• ベストアンサー

授業を中断する教師をどう思いますか

seiiiichiの回答

  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.1

私は教師の意識と程度の問題かと思います。 教師の(特に小学校の)役割は教科の授業だけでなく、 生徒の人間性の教育も大きく含むと思います。 この場合は教師が怒って職員室に帰ることによって、 「授業中の態度を自分で考えて見直せ」ということを分からせたり、 「一部の生徒の態度が他の生徒にまで迷惑をかける」ことを分からせたり、 生徒たちで先生に謝りにいく方法を話しあったりすることで 問題解決やコミュニケーション方法を学ばせる意図があると考えます。 (もちろん、本当の意図するところは教師しか分かりませんが。  もしかしたら、ただ面倒臭くなっただけかもしれません) ただ、そういう意図があったとしても、授業を中断することがあまりに多いと それはやり方を考えた方がいいのでは?と思います。 それは、真面目な生徒への不利益以外にはなりません。

fullmoon15
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに小・中学校は人格形成の基礎となる大切な時期ですね。 当時の自分にも「クラスの生徒同士で反省させようとしてるんだな」とは想像できましたが、 授業放棄が本当に効果があるなら2~3回ぐらいでみんな態度を改めそうなものなのに、 相変わらず毎週のように起こることなので、「他に方法はないのだろうか?」とも思っていました。 (今回こういった話題を挙げたのは、最近になって小学校の教員採用試験に興味を持ち、 教師の理想像について考えるようになったからです。)

関連するQ&A

  • 教師からのいやがらせについて

    私は公立中学校に通っています そこで夏休みの前に一学期の成績が出たんですけど なんと音楽が2の成績がついていました 私は音楽の先生に対して反抗したり授業をまじめに受けていなかったわけでもなく 期末テストの結果もふつうラインより上でした なのに2なんです。 私より授業態度が悪くてテストの点が悪い男子でも3がついていたのに。 友達に話したら、その先生は気に入らない生徒がいるとすぐに成績を落とす先生らしいんです しかも部活の顧問でその部の子は成績がいいのに対立している部の子は 成績がボロボロです・・・(なぜ対立しているかはわかりませんが) 理不尽な要求に対して正論で反発する子はすぐに成績を下げます。 (男子には絶対やらないんです。むしろ男子はみな成績がいいです) 担任や親しい先生に相談してもその先生とは関わりたくない、という感じで助けてくれません 先生でもその先生からの嫌がらせを受けている人もいます 私は中3で2があると受験の際困るので悩んでいます あからさまな、ごまをする生徒とか、その先生をほめたたえたりする生徒は気に入られています 私のほかにも被害者はいます。100歩ゆずって考えても悪質な嫌がらせとしか 考えられません・・・この先、2学期の成績を守るためにはどうしたらいいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 教師の生徒に対する暴力について

    今日の学校での授業のことです。 バスケットボールの授業をしていて、授業後に、先生がある生徒を呼び出し、「お前いい度胸してるな。オレの授業でな。へたくそなくせに。」といって何十回も殴る蹴るのあまりにもひどい暴行をしてきました。 そのあと先生は怒ってドアをけって職員室へ帰っていきました。 あれはやばいなぁと思うくらいの、もうひどいものでした。 そのしかられた生徒は、なんかやる気がなくて、少しだらだらしていたようなのです。 まぁやる気がなかった生徒も悪いけど、いくらなんでも殴る蹴るはないと思います。 これは教師としてどうなんでしょうか?

  • 公立大学の授業料(長文です)

    数年前の話ですが、最近ふとしたことをきっかけにとても疑問に思っているので質問します。 A君は公立大学の学生でしたが、1年生の3月頃から諸事情により休学を考え始めました。しかし、悩んでいるうちに前期授業が始まりとりあえず2~3週間授業を受け、4月下旬になって休学することに決めました。 本人は「もう授業も始まっているから前期の授業料は支払わなければならないだろうなー」と言ってましたが、数日後に「前期も支払わなくて良いと学生課で言われた。ラッキーだった」といってました。 当時、その話を聞いて「恐らくA君が大学の職員の息子だからそうなったんだろうな。」と理不尽に思いながらも世の中そんなものなのかという諦めがありました。(法律でそういうことが定められているとか全く思いつかなかったので。) しかし、今思うと結構問題なのではないかと思います。 大学の職員の息子だからそういう扱いになったのか、それとも他の学生に対しても1ヶ月くらいなら多めに見てるのかは分かりませんが、やっぱり不正なことをしていることに変わりは無いと思うのですが、実際はこういうことはよくあることでしょうか? 今後、こういうことが無いようにしてもらうことは現実的に不可能でしょうか?

  • 学校の授業で当てられるのがイヤでした

    先生や科目にもよりましたが、やたらと生徒を指名して当てる先生はイヤでしょうがなかったです。たぶん当ててくる理由はきちんと授業の話の流れについてきているかを確認する意味もあるんでしょうが、やたら当てまくる先生だといつ当てられるか気になるし、当てられたら聞いていた内容の前後の時間が自分だけ中断されてしまうので迷惑でした。 とくに高校の数学の授業は最悪でした。練習問題は黒板で前で解かせる形式が多かったのでやってきてなかったら赤っ恥でした。 当てるのはやめてほしい、授業を聞くことに集中できなくなると思ってましたが、みなさんはいかがでした?

  • 今の日本の教師について

    現役中学生です。今年度中3になります。 率直に、今の日本の教師をどう思うか、あなたの意見を聞かせてください。良いと思う、悪いと思う等々、理由もお書きくださると幸いです。 私は教師の力不足を感じています。生徒がうるさいとか、落ち着きが無いとか言う前に先生というのは面白い、生徒を勉強する姿勢にできる授業をすることが大事だと思います。極端にやる気が無い先生や、ただ黒板を書いているだけの先生、ボソボソとつまらない話をしつづけている先生などなどたくさんいます。 ただ、良い先生というのにも出会ってきました。授業は面白い。本気で相談に乗ってくれる。キレるのではなく、叱ってくれる。 みなさんは、今の日本の教師をどう思いますか?独断と偏見で結構です。教えてください。

  • 差別教師について

    公立高校の教師の話です。 僕のクラスのある授業を担当している先生についてです。 その授業をう担当している先生は、生徒をいじり、差別などしています。 その他にも、不可解な行動が多々あります。 その先生の授業が終わり、先生が出て行くと、皆して疲労感がこみ上げてきます。本当に困っています。 そのことを、担任や、他の先生に相談したら、 「もう少し我慢して」などしか返ってきませんでした。 そこで、校長に言うべきなのか、教育委員会に言うべきなのか、 ご意見等おまちしております。

  • 私立高校の教師について。

    私は大学生なんですけど、高校は私立に通ってました。 その高校は県内でかなりの底辺の高校でした。 その高校での話なんですが、教師がすごかったんです。 とにかく理不尽で、生徒が夏の授業中にカーテンを 閉めただけで激怒して、授業など放ったらかしで、 暴力が10分ぐらい続いたりします。 学校の外でやったら確実に捕まるぐらいの暴力でした。 クラスで大人しい子がいて、いじめられてました。 その教師どうしたかって… 一緒になってその生徒いじめてたんです。 私立とはそもそもこんなものなんでしょうか?? 意見が聞きたいです。よろしくお願いします

  • ものすごく授業が遅れています。

    1学期も終わるというのに、教科書「上」の半分もいっていません。 担任は30代後半の男の先生です。 子供に聞くと、生徒同士でもめごとがあったりすると、授業そっちのけで問題の解決を図ろうとしたり、先生の身の上話や自慢話などがやたら長く、その分授業がつぶれるようです。 まる一日授業をせずに、話し合いだけで終わった日もあったようです。 昨日懇談会があったので、授業の遅れについて聞いていてみると、最初は否定していましたがそのうち認めました。 遅れる理由が、「クラス全体に落ち着きがなく、授業にならない。」とか、「出来ない子に合わさないといけないので、どうしても遅れてしまう。」など、自分の責任ではなく、クラスに問題があるから仕方がないとの言い分でした。 頑として自分のやり方を変える気はないようなので、困っています。 この一年、目をつぶって我慢するしかないのでしょうか?

  • 公立高校の授業について

    公立高校には大学進学校もあれば、ほとんど大学に進学しない高校もあります。この場合、授業内容というのは差があるのでしょうか? 同じ教科書等を使用していると思います。 授業そのものより、意欲(生徒と教師)、雰囲気、等と生徒が予備校に通う、こと等が違うだけでしょうか?  もう一つ、教師(都の職員、県の職員等)については有名進学校の場合は、それなりに優秀な(有名大学出身)人の集まりとなっているのでしょうか?(給料は同じでしょうけど)

  • 塾での授業の進め方はどうすればいいのですか?

    4月に大学に入学し先週の土曜日から高校受験の塾の数学講師としてアルバイトを始めました。先週の金曜日に電話をもらい(この時点ではバイトを探し中で卒業した塾から電話が掛かってきました)人手が足りないので、次の日から教えてくれということでした。 友達に個人レベルで教えたことはあっても10人以上に教えるとなると初めてで、研修もなしでスタートしました。(勿論後日から先生の授業を見学したり私の模擬授業を見てもらっています) 今日は二回目の授業だったのですが、最初の時と比べて生徒がうるさく集中していないのです。 原因はおそらく以下が大きいと思います。 (1)授業が解説だけでつまらない。 私もこれに関しては授業の途中に雑談でも挟もうとしましたが、解説で時間一杯です。 (2)私が最年少ということで生徒とも年が近くなめられている。 本当は生徒に年を言えない規則ですが、生徒に知り合いが居てばれてしまいした。 本当はこのようなことは私の塾の先生に相談すべきですが、先生達は授業で忙しく、職員室で聞くにも生徒が居て相談する時間が取れない状況です。ましてや自分からご飯に誘い相談なんてことは出来ません。 私としてはまずは生徒にきちんと聞いてもらいたいのですが、私はどのように授業を進めていけばいいのでしょうか?授業見学は週1回3時間だけで学べることは正直限界があります。