• 締切済み

自民、徴兵制導入 改憲修正?

自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、徴兵制導入の検討を示唆するなど 保守色を強く打ち出した論点を公表した。これを基に議論を進め、2005年に策定した改憲草案に修正を加えて、 憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。 論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められていると指摘した上で 「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、さらに詰めた検討を行う 必要がある」と記述。直接的な表現は避けたものの徴兵制復活を思わせる主張を盛り込んだ。 また鳩山政権が一時、今国会提出に前向きだった永住外国人への地方選挙権付与法案に反対する立場から、 「地方自治体の長、議会の議員らは当該自治体の住民が直接選挙する」としていた 05年草案の「住民」を「国民」と修正、地方選挙権は日本国民に限定すべきとの考えを明確にした。 2010/03/04 17:08 共同通信 http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html 日本が徴兵制になるとどうなるのでしょうか? 徴兵制はいいことですかそれとも悪いことですか? 最近何かと物騒な世の中ですし弱腰な日本は徴兵制にしたほうがいいような気もしますがどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.15

 どうせ徴兵制を復活させるのであれば、徴兵対象を大都市圏の独身女子に限定してもらいたいですね(公的に甘えてきたことへの「再教育」的な制裁として)。 但し、シングルマザー(未婚の場合は除外)であることは勿論ですが、医療従事者並びに助産師、性風俗従事者、保育士、教職員(大学教授・幼稚園教諭含む)、メンズエステ又は美容(脱毛)サロンの関係者(アカスリ師含む)、ガールズ居酒屋関係者、声優、声楽・音楽関係者(例・FORESTAの女子メンバー)、農業・漁業従事者、消防関係者、海上保安庁関係者、職安関係者、労基署関係者、身辺警護官、伝統芸能従事者(日舞など)については「除外」とすべきですね。 また、所得税の年間納税額が50万円以上であれば「免除」、満たなければ「徴兵」としてもいいでしょう。  これまでに男性は社会的に「棄民」扱いされてきているので、男性に対して徴兵するのは我慢なりませんし、どうせなら(大都市圏のうちの)女性専用車に依存したり異性に対しての偏見を抱いたりする輩に限って(懲罰的に)兵役に就かせるべきですね。

回答No.14

>日本が徴兵制になるとどうなるのでしょうか?について。 まず第一に、全国民の20歳以上の男子を全員徴兵して軍事訓練をしますと、手早い確実な人の殺し方や、銃砲刀剣等の扱いに慣れた男子、中には選ばれて将校として組織を動かす訓練まで受けた男子が、庶民レベルで、ちまたにあふれます。 第二に、軍隊の武器は次々に時代遅れになるものです。旧式となった銃器や刀剣がどんどん払い下げられます。人を殺すには十分な性能の武器が、これも庶民レベルまで、普通にちまたに流通する事態になります。 第三に、使わない武器や兵士などは「てるてる坊主」にも劣る、当然の結果として、いつかは戦闘行為も起こります。 その結果、「殺人には正義の殺人もある」いや「殺人でしか実現できない正義もある」、 そして「殺人により国や家族を守れたのだ」という実体験をした人々が、やがて退役して善良な一般庶民生活に戻ります。 さて日本にこの三者がそろって、そして、どう考えても、どちらを見ても、庶民の暮らしに希望が持てない世情になったとき、何が起こるか・・・・。 有名政治家や、大企業経営者クラスなど社会的有力者を対象にした殺傷事件が起こります。 それも、組織的な軍事行動の訓練を受けているのだから、効率的な、組織的な事件が起ります。 >徴兵制はいいことですかそれとも悪いことですか?について。 その人の社会的な地位・立場によります。 こういう事件がないのはある意味徴兵制軍隊の無いおかげですから、「革新」政党の野党だけでなく、「保守」政権政党でも、政治家や、マスコミ財界など民間の首脳の多くも皆、再軍備や徴兵制に反対か、口先では賛成しても徴兵制など実行はしないと思います。 「再軍備反対~っ!平和憲法・九条を断固守りましょう~っ!ガンバロ~っ!」 って叫んで回っている皆さんは、結果的に時の権力者を守ってるわけでして、ま、労働組合費を経営者が給与天引きで組合(幹部)に入金してくれるはずです。 知っててやってるんだろうと思っていますが。

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.13

こんにちは > 日本が徴兵制になるとどうなるのでしょうか? 混乱するでしょうね。 現行の自衛官の定数不足はせいぜい10,000人程度で、徴兵だろうが志願だろうが、 現実的にはそれ位しか採用できないんですよ。だってお金ないですから我が国ってば。 仮に満20~24才の全男子(約360万人強)を徴兵検査の対象としたとしても、結局 のところ最終合格はせいぜいそのうちの0.3%程度の人にしか出せないでしょう。 おまけに毎年(採用したのと)同数が辞めていくならまだしも、今のご時世では 任期更新、あるいはあらためて志願、という具合に 辞めてく人はそうそう増え ないのではないでしょうか? おまけに自衛官は厚待遇ですし・・・(゜д゜) なので(検査に)呼ぶだけ呼んでおいて「え~っと、この中に合格者はいません、 残念」と、毎回ほとんどの人が告げられたら、大抵の人は"ほらやっぱりな、 噂通りだわ"ってなるでしょうね。 そのうち「ダメダメ真面目に検査受けても、合格しっこないし」「だったら最初 から検査忌避して"ご奉仕"したほうが気がラクだわ」って風潮になってきて、徴兵 制度は瓦解してゆくかもしれないですね。 > 徴兵制はいいことですかそれとも悪いことですか? 徴兵制自体は"ひとつの制度"ですから 良し悪しは その国が判断すればいいこと でしょう。ただ現在の(及び今後もしばらく)我が国にとっては"メリットが 見出しにくい"制度でしょうね。 前述の「定数」と「予算」の問題もさることながら・・・ 現代軍隊は武器や装備、戦術が年々高度化、複雑化していますんで、素人集団で 数年したら辞めていく確率が高い"強制徴募兵"って(これは自衛隊だけの話では 無く、現代軍隊一般について言えると思いますが)今後はさほど多くは必要と されないんです。それよりも長年勤め上げてくれて必要な知識や技術を習得して くれる可能性が高い"志願兵"への人材ニーズが高くなっています。

  • dpdr4
  • ベストアンサー率24% (33/133)
回答No.12

徴兵制は必要だと思う。 例えば隣国中国での徴兵制度は、大学3年生の夏休みに開かれる3週間の軍事キャンプと言う形式を取っている。 最低限の国家と軍の関係、平和維持とは何かなどの理論から始まり、歩き方と集団紀律訓練、体力向上などを目的にしている。 人気は最後の実弾射撃。 軍隊=戦争と言う図式が私は理解できない。 軍人こそ最も死と戦争を恐れていると思う。戦争を発動するのは歴史的に見て軍隊よりむしろ、戦争になっても死ぬ必要のない文人が号令をかけて発動してきたのではないか? 徴兵制とその教育の中でこそ、戦う痛みを体で覚えるべきでは無いだろうか? 友達を殴ったことも無い男児が多い今の日本、本当に心と体の痛みが分かる人間がどれほど居るのだろうか?

  • kd4872ms
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.11

これまでのご意見の中で述べられていない徴兵制のメリットについて 徴兵制で有名なイスラエルですが、かの国はベンチャー企業を非常に多く育成していることでも有名です。 多くの研究者が、イスラエルのベンチャー企業の創出に徴兵制で培ったネットワークが大きく貢献していることを指摘しています。 イスラエルでは若手の研究者を徴兵期間中に軍事のハイテク部門に配属させており、最先端の研究に従事させているそうです(もちろん軍事訓練も課されます)。 若いうちに大学の基礎研究ばかりではなくて、実用性の高い応用研究をすることや、大学や学部の枠組みにとらわれない人間関係が築かれることは、その後の研究活動に非常によい影響を与えるものと思われます。 日本でもし徴兵制が導入されるのなら、こういうメリットが生かせるような仕組みであってほしいと思います。実現した時は、私も必ず兵役の義務を果たしたいと思います。

  • nazca091
  • ベストアンサー率20% (76/362)
回答No.10

現代の戦争は長期の訓練を受けたスペシャリストでないと役に立ちません。 徴兵制で2~3年しか軍にいないアマチュアをいくら増やしたところで実戦では死体や障害者を増やすだけです。 自衛隊員を5~6年やった人間でなければ公務員や政治家にさせないというのならまだ分かりますが。(おおっハインライン的だ)

  • argue
  • ベストアンサー率24% (63/260)
回答No.9

とりあえず、その記事は共同通信のフカシです。記事に修正が入ったのでこれは確定。 自民が出した憲法改正での表現は「民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか」ですが、記者が勝手に読み替えたようですね。 佐藤議員(自民党国防部会長)がtwitterで言ってますが、徴兵制云々なんてことは石破議員(政調会長)も含めて知らないみたいです。 http://twitter.com/SatoMasahisa/status/9971000885 >徴兵制はいいことですかそれとも悪いことですか 現代の場合、徴兵制は大抵の軍事組織に嫌われてます。 例 自衛隊:5年前、自民党の憲法改正案に「徴兵制の禁止」の明記を進言 米軍:ベトナム戦争の直後、冷戦真っ最中に志願制へ移行 ロシア軍:志願制に移行したいけど金がなくて遅れ気味 志願制から徴兵制に移行したのはカンボジアくらいですけど、それだって内政問題の一環でしかないわけです。 (カンボジア軍は汚職がヤバすぎる上、賄賂の横行のせいで高級士官が余っているのに下っ端の実際に動く兵士が全然いないという組織として終わってる状態なので、人の入れ替えを強引にでもやりたい) >日本が徴兵制になるとどうなるのでしょうか >徴兵制はいいことですかそれとも悪いことですか 自衛隊が超嫌がります。民間も嫌がります。 兵器の扱いって民間の電化製品と同様、時代を経るごとに「多機能化+操作の複雑化」が進む傾向があるし、色々な仕事がある以上は自分の権限の中で意思決定ができる人材が欲しいのですが、2年程度の徴兵期間じゃそこまで育てるにはかなり厳しいみたいです。 若い労働力が2年も拘束されるのは民間企業も嫌がります。 徴兵制のメリットは「いざという時に簡単な訓練を施すだけで大量の兵力を集められる」なんですけど、現代では国同士の戦いでもそれをやる前に戦争が終わるので、徴兵のメリットは薄くなってしまいました。 >最近何かと物騒な世の中ですし弱腰な日本は徴兵制にしたほうがいいような気もしますが 徴兵制を敷いてた時代のほうが治安は悪かったと思いますけど。他の原因もあるので一概には言えないですが、徴兵制がそこまでいい影響を与えているとは思えません。

noname#109750
noname#109750
回答No.8

異常な少子高齢化を招き、国を借金漬けにした自民党、信用できないな。国民のことを思っているなんてチャンチャラおかしいでしょ。国を危機にさらして、戦争でも何でも必要になってくるのでは、話があべこべだよ。危ない人間にピストル持たせるようなもの。

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.7

満更でもない。 良いと思いますよ。男女共2年間。 今の世の中特に若者は緩んでいる。 人生の中で一度位心身ともに鍛える事は大事です。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.6

徴兵制について考察 ・徴兵制は近代戦については意味が無い  元々徴兵制で確保できる人員は、陸上戦闘中心の歩兵です。航空機や海上戦闘などは特殊な訓練した人員が必要な為、長期ではない徴兵制については歩兵にしかならない。  そして日本は地理的に航空及び海上戦闘に偏る為、徴兵制で確保した歩兵は役に立たない。 ・徴兵制は平和の為の制度  日本では朝日新聞などが騒ぎ立てるでしょうが、米国では平和主義者を中心に徴兵制の復活を求めています。  今の米国の戦闘員は市民権狙いの貧しい人が多く、使い捨てにあると指摘されてます。しかし徴兵制をひけば例え大統領の息子だろうが戦地に送られます。ですので、命の平等を訴える市民団体を中心に徴兵制がおきれなそうそうに戦争は起せないと考えているようです。 ・徴兵制はGDPの低下を招く  若い人を中心に軍に取られるわけですから、自然と生産力が落ちます 現時点において徴兵制は主に精神的ものの向上にはなりますが、国益という観点からは損失が多いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 【徴兵制の復活か!】自民党憲法改正案について

    【徴兵制の復活か!】自民党憲法改正案について 自民党は改憲草案として「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、さらに詰めた検討を行う必要がある」とし、徴兵制検討を示唆しているようです。 みなさんは、徴兵制の復活についてどう思いますか?

  • 徴兵制度と兵役

    1、徴兵制度と兵役とは同じ意味でしょうか?   例えば、韓国ではある一定の年齢になると兵役の義務があるようで  すが、こういうことも含めて徴兵制というのでしょうか? 2、日本でもし戦争が起こった場合、昔の赤紙のように、無理やり戦争  にかりだされるということは、憲法上(身体の自由)ありえないの  でしょうか?立法によって可能にはなりませんか?   もし、ありえないとしたら、そのような国は世界でどれくらいある  のでしょう?現在徴兵制が行われていない国家は全て同様でしょう  か? 3、アメリカでは現在徴兵制がないようですが、ベトナム戦争のような   状況 (あるいはもっと厳しい状況)になっても、一般人が強制   的に徴兵されることはありませんか?  以上よろしくお願いいたします。

  • 徴兵に代わる国民の義務

    日本には現在、徴兵に代わる国民の義務がありません。日本以外の徴兵のない国々での徴兵に代わる国民の義務には、どのようなものがあるんでしょうか?

  • 天皇陛下にも傍迷惑な自民党の憲法草案って、どうよ!

    自民党って、また天皇に責任を擦り付けて政治利用ってする気ですか? それとも、天皇についても満足な憲法が書けないアホなのですか? 自民党って、 下々に対しては義務やら何やら言い立てるのが好きな政党で、 自民党憲法草案 第102条では「全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。」なんて条文も草案に入れときながら、現憲法ではしっかり規定されている、天皇の憲法尊重擁護義務がちゃっかり抜け落ちてるし! 自民党憲法草案だと、天皇は憲法を無視して何やってもいいという事になりますが。 ■自民党草案 第102条(憲法尊重擁護義務) 1 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。 2 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う。 ■現在の日本国憲法第99条(憲法尊重擁護義務) 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 これって、明治維新の頃からよくやってた、何にも言えない天皇の立場を利用して、「これが天皇の御遺志だ!」と勝手に称して、天皇に責任を擦り付け、天皇を利用してまたぞろおかしなことをする悪巧みの前準備なのですか? それとも、アメリカに押し付けられたと批判する現憲法でさえ、天皇と憲法との関係についてしっかり規定している天皇の憲法尊重擁護義務ですら、日頃、天皇、天皇とお題目を言ってる割りには、自民党って、天皇と憲法との関係について頭に思い浮かばないほどのバカと言うことなのでしょうか? しかも、現日本国憲法第99条に「国民」が含まれないのには、憲法学的にしっかりした理由があって 憲法を守るのは「国家」の方で、憲法制定権者たる国民は憲法を作り国家に守らせる側なので、憲法を変える力のある「国民」は憲法第99条には含まれない(国民に憲法の擁護義務はないと)いうのが確かスタンダードな考え方だったわけで、 自民党草案では、この考えが覆されて、国民が、この憲法を尊重しなければならないとなって、逆に、これまで、憲法遵守の義務があった天皇に、憲法遵守の義務がなくなって、自民党草案では、国民が憲法を変える(破る)権利を認めないことになってしまいまいますが。。。 こんなんじゃ、百歩譲って、自民党の言うように、現憲法が古くなったのなら、国民と憲法の関係、天皇憲法の関係についてすら穴だらけの憲法しか書けない自民党よりも、またアメリカさんに憲法を作ってもらった方が、まだ、ましなのが出来そうな気がしますが、どうなのでしょうか?

  • 改憲派の今後の動向

     政権交代の喧噪では、改憲と思われる政党は、具体的な改憲案を提案しないまま、選挙の突入しました。  ”日本の政治が三流”などと揶揄される理由は、 「憲法などの政治の大戦略・グランドヴィジョンの論争がないこと」とは面白い問題提起だと思います。  さて、2010年5月18日から憲法改正が可能になります。(建前論では)  しかし、憲法改正のための制度がまだ全く整備されていない上に、 政治的な議論にさえなっていません。  特に民主党は、国民投票の選挙権を18歳に改訂するための法整備の責任があるはずですが、ほとんど年齢改訂のための周辺法改正がおこなわれていない現状です。  さて、前置きが長くなりましたが、質問は以下の4件です。   問1  改憲派は、改憲のために必要な条文を用意できるのか?用意する準備もあるのか? (これは、憲法条文の解釈問題まで踏み込んだ水準であることが前提) 問2  改憲派は、改正原案を提案し、可決させるだけの説得力・具体性・実現性・政治的調整力があるのか? 問3  改憲派は、憲法改正に関する手続き法に関する基礎知識があるのか? 問4  改憲派は、憲法改正に関する基礎知識として A:憲法改正の限界射程 B:憲法改正原案の内閣提出権の有無 C:憲法・国際法の関係性 などの説明能力があるのか?改憲でどうなるのか? 個人的には、改憲派がいつになっても、口だけで行動できない現実に嘲笑していますが、 まさか、どこぞの政党・新聞社が提示した憲法草案(憲法原案)程度を提示して改正原案とか言わないでほしいものです。 もし、その程度の考えで憲法改正を考えているならば、「日本国憲法の改正手続に関する法律」を確認してほしいと思います。  この部類の質問は、”政治”の回答者では無理かもしれないので、法律の方に併設しておきます。

  • 自民党:赤池誠章のカルト的改憲論

    この者は自民党の前衆議院議員で現参議院議員ですが、自民党によくいる戦前復古型のキチガイ右翼で「日本会議」に所属しており、カルト的な他の右翼団体とも深い関係を持ちます。 同じくキチガイ参議院議員である青山繁晴の主張と近似しており、自主憲法制定・反中反韓・南京大虐殺はなかった・従軍慰安婦はいなかった・女性宮家反対・民法改正反対・・・・と、二人そろってよくあるネトウヨ風カルト議員かと。 このキチガイ国会議員は憲法改正について国会の憲法審査会にて以下のごとくの珍演説を行い、直後から方々でバカにされゲロ吐かれてきました。皆さんの考えを聞かせてください。 -------------- http://blogos.com/article/81238/ 赤池誠章の国会議員としての主張は以下の如し。 ・自民党は自主憲法制定(注1)が党是である。 ・現行憲法は制定過程に問題があり、正当性がないと考える。占領軍に押し付けられた。これは国際法違反だ。 ・状況は現行憲法の前文にある「日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する」に反している。憲法自体が“憲法違反の存在”だ。 ・現行憲法は「戦争放棄」「日本の歴史・伝統文化が全く反映されてない」「個人の尊重・両性の平等・勤労の権利義務などはスターリン型の共産主義」である点で問題がある。 ・自民党は(例のいわく付の)改憲草案を示して衆参選挙で勝利したので自主憲法制定は民意である。 -------------- という、まさにネトウヨのネット発言そのまんまです。 どう思いますか。 1、 まさにマンマのキチガイであろう。 2、 この者は知的弱者かも知れぬ。ネット内ゴタク記事の読みすぎであろう。稲田朋美防衛大臣と同じ。 3、 単に名を売ろう、次の選挙でも受かろうという、切ない思いで死に物狂いでやってるだけなので、バカとかキチガイとかとは違うのでは? 国会議員歳費とか利権で金儲けがしたいだけ。 4、分からない。 5、 その他。 どれですか。 ちなみに上の彼のカルト主張について批評して下さればなお嬉しいです。 (注1) 「自主憲法制定」とは、現行憲法を破棄して、或いは全文を書き換えて、旧帝国憲法に近似した新憲法を制定したいという妄想的空想からくる言葉です。言ってる本人達もいつの間にかその意味や趣旨を忘れ、憲法の一条文の改正でも「自主憲法制定」であるつもりになってます。カルト信者のゴタクです。

  • 自民党改正草案について

    現在の日本国憲法と自民党改正草案の相違点とは何ですか?たくさんあると思うのですが、代表的なものを解説していただきたいです

  • 徴兵制は今の「日本国憲法」下で可能でしょうか?

    仮に徴兵制度が導入された場合、これは「日本国憲法」に違反するのでしょうか? それとも「解釈」による許容範囲でしょうか? 勿論、その時点までに「憲法改正」がなされていないことが前提です。

  • 韓国の徴兵制度が続けられている理由について

    少し前に韓国のスターやスポーツ選手が徴兵逃れで逮捕されたことが話題になっていました。テレビを通じての情報しか得ていませんが、徴兵を大切な義務と感じている国民が多いのに対して、若者では人生の大事な時期を失いたくないと考えている人も多いような印象を受けました。日本人的な考え方かもしれませんが、20代の良い時期を徴兵のために失いたくないという若者の気持ちもわかるような気がします。 停戦中とはいえ、戦時下の韓国で兵力の維持を行わなければならないのはわかりますが、どうしても全ての若者が兵役に参加しなければならないのでしょうか。(志のある希望者を好条件で募る、というふうにはいかないのでしょうか。) 知識が乏しいため、うまく言いたいことが書けませんが、徴兵制度が続けられている理由について教えていただけたら幸いです。

  • 自民、安倍の憲法改正の内容がやばくないですか。

    自民党が公約にあげている、憲法改正の内容がかなり危なくないですか。 天皇の元首化!? 前文の全面改定 国防軍の設置を含む9条改正 96条の改憲発議要件の緩和 などを盛り込んだ憲法改正草案を昨年決めて公約にあげているのだそうですが。 さすがに、これはまずいと思うのですが。軍国化と言われても仕方ないような。 みなさんはこの改正に賛成なのですか? 多分、このままだと徴兵制までいくような気がするのですが。 前の質問でも安倍政権の別の危険性を質問していますが、ただ本当に不安なのでお聞きしたいんです。