• 締切済み

入院中・退院後の準備について

入院中・退院後の準備について この度、肺の手術を伴う入院を2週間、その後、自宅療養1ヶ月ということになりました。 女性の方に質問したいのですが、入院中に必要なもの等ありますか? スキンケア用品等はどの程度持っていったほうがいいでしょうか? 寝具、下着(ブラジャー等)、気をつけておいたほうがいいことはありますか? これはあったら便利だったもの等ありますか? 後、退院した後、日中は一人でいることとなってしまいますので、入院する前に、寝室の住環境を整えておきたいと思っているのですが、必要なもの、その他何かアドバイスのようなものはありますでしょうか? 入院中の準備について書かれている方も多くいらっしゃって、日用品等の準備はなんとかできそうなのですが、周りに入院した経験のものがいなくて(しかも女性では特にいなくて)、少し不安になってます。 漠然とした質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

病院によって異なりますが、病院着がない(パジャマ持参)の場合は、前開きのパジャマがいいですよ。 術後は点滴などいろいろ管が付きますし、前開きなら着替えもしやすいので。 それと、病室内は空調がきいていて「生ぬるい空気感」があるので、あまり厚手のパジャマじゃない方がいいです。寒く感じる場合は一枚はおれるものがあれば十分かと。

s-chaton
質問者

お礼

ありがとうございます! なんとなく寒いようなイメージがあり、厚手のパジャマを用意しようと思っておりました。 やはり、うかがってみるものですね。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 入院準備や退院後重宝したもの。

    入院準備や退院後重宝したもの。 こんにちは、9ヶ月に入り入院準備をしています。 病院指定の物や過去の質問を見て基本の物は完璧ですが、そのほかであれば便利!というものはありましたか?? 病院の面会時間が短く主人も仕事の都合出産の日と退院の日しか病院にこれなく、お互いの両親も遠方の為退院後にしか来ません。入院中必要なものがあっても誰かにお願いする事ができません。 よく聞くウチワやペットボトルキャップは準備できたのですが他何かありますか? 円座クッションやテニスボールなどは病院にあるようです。 暇つぶし道具などは必要ですか? あと、退院後ですが、想定外だった事はありましたか? 例えば、今までよりもトイレットペーパーの減りが早く買いだめしておけばとか(笑) 妊娠前の下着(パンツ)のサイズがキツイから1サイズ大きめを用意しておけば良かったとか、 退院後は義母が手伝いに来るので妊娠中にここをもっと徹底的に掃除しておけば良かったなど、何か○○しておけば・・・と思った事があれば参考にしたいです。 主人は出産ごろが一番忙しい時期で朝早く夜遅い為買い物などは殆どお願いできません義母が何週間か手伝いに来ますが遠方なうえ初めて来る土地で右も左も分からないうえに、暑い土地になれていませんので、(夏に来ます)嵩張る物や義母にお願いするのは嫌なもの(下着とか)などは今のうちに買いだめしたいと思うのです。 ちょっとした事でもかまいません何か思い出すことがあれば教えて下さい。

  • 退院~再入院

    入院中の父が転院したのですが、以前入院していた病院での一泊検査が必要になりました。転院先の病院にしてみると、入院後、2週間目くらいで一度退院して、翌日再入院する、ということになる訳です。 ここで、転院先の相談員(MSW)に「検査より2,3日早く退院して、他の病院か介護施設か自宅に滞在して欲しい」と言われました。理由をハッキリ言わないので、「一泊だけで帰ってくると、病院側の処理が煩雑になるということですよね?」と何度かたずねたところ、「こちらも無理して入院させるんだから、とにかく協力して下さい」と言われました。 「相談員の発言の是非」や「拒むべきか」などの問題は置いておき(それも気になりますが)、退院して翌日再入院されると、病院側に何か不利益があるものなのか(それが3,4日だと問題無いのはなぜか)、知りたいです。御存知の方、教えて下さい。

  • 保証人が退院を拒む

    父は昨年の12月に骨折が原因で入院し持病もあったので3ヶ月後、長期療養型の病院に転院しました。保証人は長男で(病院の費用は父のお金で賄っています)病状が回復して自宅療養可能な状態になっても退院させようとしません。ソーシャルワーカーに聞いても保証人の許可が必要と言います。福祉事務所に相談したのですが兄達(3人)にすごまれて今後関わらないことを一筆書かされてから相談できなくなってしまいました。8月に長女の家の近くに家を借りて母もそこに住んで父を迎える準備は出来ています。長男は普段から見舞いに行くこともなく今後面倒を看る必要もないし、元々看るつもりもありません。長女の家の近くに家を借りたのは距離的な問題もありましたが、一緒に暮らしていた無職の3男の家庭内暴力から両親を守る為でもあります。本人は完璧に父の面倒を看ていたつもりですが3男が一緒に暮らし父の面倒を看ていた間に栄養失調で入院しましたし、12月の入院は3男が病院に連れて行くのに90歳のヨロヨロの老人を自転車の後ろに乗せて行こうとして落ちたのが原因です。3男は両親が真新しい団地で暮らすのが我慢出来ず長男と次男は暴力が怖くて逆らえないのです。父はもう前からお見舞いに行くともうすぐ退院できるとつぶやいています。自宅で死にたいと言います。3男が通帳を握っているので勝手に退院させると借りている団地の家賃(の一部)も払ってもらえなくなりそうです。今でも父の年金手帳が見当たらないのをわざと隠していると決め付けて家賃を払わないと言って来ます。次女は兄弟で争いたくないので成年後見制度は使用したくないと言っています。どこに相談したらいいのでしょうか?

  • 退院後の自宅療養を通院か入院の認定について。

    質問させてください。このたび父親が交通事故にあいました。相手が9:1で過失がある感じです。まだよくわかりませんが…保険会社もこちらが治療費を払う必要がないと認めています。そこでなのですが、父はいま自宅で療養中です。無事退院をして、リハビリに専念しています。しかしそれは週に二回か三回。そんなとき、自宅療養中を入院か通院扱いにすることが出来ると聞いたので医者に言うと、保険会社の書類をもってこればそれに書くことも可能だとおっしゃいました。僕が保険会社から直接そういった書類をもらうことができるのでしょうか?教えてください。

  • 一旦退院し翌日再入院しなさいと言われた

    妻(61歳)が玄関先の凍結で転倒し手首骨折で入院しましたが、糖尿病が発見され、必要な手術を行えず、あたふたしています。  手術が遅くなると、変形のまま骨が癒着してしまうとまずいので、糖尿病の方はインスリン注射等でやや安定してきたので、手術を行う予定になったのですが、「一旦退院して、翌日再入院しなさい」と言われたとのことです。  なぜ一旦退院しなければならないのか不明なのですが、「法律?で決まっている」などと言われたらしく、「しつこく看護婦等に聞かないで欲しい」と妻に言われて、困惑しています。何か、保健医療関係でややこしいルールがあるのでしょうか? [経過] 1月22日手首骨折、A病院で診断 (診断:25日入院し手術、但し血糖値により手術不可の恐れありと) 1月25日入院、事前検査のみで、B病院内科を紹介され、即日退院 (血糖値高く手術不可、内科で血糖値を安定させるのが先決とのこと) 同日B病院受診 (翌日より入院とし、糖尿病検査及び食事・インスリン注射等指導とのこと) 1月26日入院、各種検査・指導等開始 (内科、整形外科、皮膚科、眼科) (毛首骨折の他、糖尿病、白内障、足裏潰瘍・胼胝、神経障害、etc.発見) 1月29日今後の予定説明  ・2月2日糖尿病関連指導完了で退院  ・2月3日手首手術のため入院 以上 よろしくお願いします。

  • 退院後、なにもやる気がなくなってしまった。

    こんばんは。 今悩んでいることが、あります。 私は、自然気胸という肺の病気で、入院していました。 その間、手術しました。 そして、退院したのですが、退院した日から ご飯と掃除、洗濯以外何もする気がなくなってしまいました。 入院中は、新聞や本を読んだり、音楽を聴くなどしていたのですが、 いまは、ぜんぜんそのような行動がとれません。 おそらく、入院期間は、先生や看護士さんがいろいろ 世話してくれたため、その間に自ら行動を起こす力が よわくなってしまったのかなと思っています。 皆様のなかで、同じような体験した方または、 先生、看護士さんアドバイスいただけないでしょうか。

  • 今、出産入院中で明後日退院なのですが退院するのが怖いんです…

    今、出産入院中で明後日退院なのですが退院するのが怖いんです… 今は何かあればナースコールすれば誰か来てくれるし、疲れれば新生児室で見ててくれます でも、家に帰れば誰も頼る人はいません 私はシングルで自分の親もいません 妊娠中に出産した後の準備は出来る限りしたつもりです。 しばらく働かなくても母子2人の生活費も貯めてあります 赤ちゃんはとっても手がかからないほうみたいだし(助産師さんいわく) でも初めてのことでホント分からないことだらけで 不安で頭がおかしくなりそうです(>_<) 強がりで意地っ張りな自分の性格がイヤです… 誰にも辛い顔や泣いてる顔を見られたくなくて でも不安で不安で助産師さんに話しを聞いてもらおうと思うのですが、いざ部屋に助産師さんや看護婦さんが来て「何か困ってない?大丈夫?」って言われると「大丈夫です(^-^)」って笑顔で答える自分がいて… 夜部屋に1人になると涙が止まらないんです(T_T) 数少ない友達は「困ったら何でも言ってね」と言ってくれていますが 友達に頼れることは限度がありますよね 情緒不安定なのかこれから先のことを考えると楽しみなことも色々あってウキウキした気持ちにもなるんです これは産後うつとゆうものでしょうか? 意地を張らずに誰かに気持ちを打ち明けるべきでしょうか?

  • 出産準備(入院)

    六ヶ月のプレママです☆ 初めての出産なので、少しづつ出産準備を始めようかと思っている所なのですが。。。 病院から渡された、『入院の持ち物』のリストの中にこう書いてありました。 ・寝巻き(前あきの物が便利です) 2枚 ・授乳用ブラジャー 2~3枚 ・産褥用ショーツ 2~3枚 ・タオル 6枚 ・バスタオル 2枚 ・ガーゼハンカチ ・湯飲み ・ストロー ・洗面用具 ・ジャンプー&リンス ・テッシュペーパー ・スリッパ ★退院までに、お母様の着替えと赤ちゃんの衣類一式ご用意下さい。 ※お産セット、オムツは当院で用意しております。 お産セットの内容 ・お産用ナプキンSML/分娩着/洗浄綿/赤ちゃんのおしりふき/消毒セット ここで、質問です☆ (1)『これがあると便利だったよ・役に立った・助かった』など、リスト以外にあった方が良かった物はありませんか?あったら、教えて下さい☆ (2)『寝巻き(前あきの物が便利です)』とありましたが、前あき全開の物ではないと不便でしょうか?胸までしか開かないボタン式では授乳の時に不便ですか? 寝巻きの丈(上下の寝巻きの場合)長さは? 授乳口が付いている方が便利ですか? (3)タオルはどうして6枚も必要なのですか? (4)ガーゼハンカチは何枚くらい必要でしょうか? (5)4月の上旬に出産予定なのですが、赤ちゃんには何を何枚着せたらいいですか? 色々と教えて下さい。宜しくお願いします☆

  • 出産時の入院準備用品について

    いろいろ質問したい事があります。 経験者の方アドバイスお願い致します。 (1)私が出産する病院は病衣を貸してくれますが、来客時や出産後はパジャマの方が落ち着く気もして用意しようか迷ってます。退院すれば、普通のパジャマで十分って話も聞きますし迷ってます…。 (2)産褥ショーツでカードル付の高い産褥ショーツにしようか迷ってます。ただ、退院後…生理ショーツにかえたり、スリムショーツにかえたりするので、やっぱり不要なんでしょうか?産褥ショーツはどれくらいの間使用しましたか? (3)入院中の授乳用ブラジャーは入院用の一番肌に負担がかからないタイプがいいのでしょうか?どのタイプがおすすめでしょうか?妊娠中の授乳兼用ブラジャーでも十分なのでしょうか? (4)もし、母乳がでれば哺乳瓶は果汁用だけでもいいと聞きます。哺乳瓶ケースや調乳ポットなども母乳がでれば不要な気もするのですが、出産前に購入した方がいいのでしょうか?ちなみに、どのメーカーがお勧めでしょうか? (5)赤ちゃん布団でおすすめがありましたら教えて下さい。 防ダニとか羽毛・オーガニックいろいろな特徴で売ってますが、どれを重視すればいいかわかりません。また、布団乾燥機も手ごろな値段で売ってますが購入した方が便利でしょうか?

  • 退院を勧められていますが。

    母親(要介護4)が腎臓病を患い大学病院に入院しております。 入院時は尿毒症が進んでおり緊急透析が必要と言われたのですが 点滴等で落ち着き、今は血液検査の値は正常値になりました。 しかし入院時より続く吐き気は治まらず、食事も取れたり取れなかったり。 取れてもおかゆを半分くらいでその後吐いてしまったりといった状態です。 主治医の先生からは『全ての内臓の検査をして、吐き気の原因になるものが見つからないので、精神的なものなのではないか。ここには精神科がないので精神的なものは見れないし、これ以上の内科的な処置もできないので退院してほしい』と言われました。 このまま退院してきても、食事が思うように取れず、また尿毒症になることが目に見えています。 このような場合、病院からの退院を勧めは断れないのでしょうか。

専門家に質問してみよう