• ベストアンサー

「ミク」を描くためにコピックは何本必要?

雑誌の特集でコピックという画材に興味を持ちました。 本格アートよりもキャラクタをこれで描きたいな、と 思っています。 お試しなので少数、最低限の本数を用意したいのですが、 経験や知識がなくて、どの程度必要かわかりせん;; いきなりセットを買うお金もないので・・・泣(^^ たとえば代表的な人気キャラの初音ミクさんを 書き上げようとすれば、どの色・どの程度の種類が 必要なのでしょうか。 あくまで例なので、他のキャラクタでもよいのですが、 一般的に必要な状態が知れれば、とても助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108165
noname#108165
回答No.1

色は見たままの色を使うのが、まず慣れるのにいいと思います。 コピックNo.は色々あるし、ミクの絵は描いた事がないので判りませんが 必要な本数も絵と見比べてみればわかると思います。 髪の色、目の色、肌の色、服の飾り髪の飾りの色、小物の色など 使っている基本色と陰影様の色も必要になってきます。 ミクは基本色、水色、肌色、黒色、灰色、赤色の5色。 陰影をついていますので、この5色に近い色も必要です。 ミクの画像を参考にどうぞ↓http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp どの色を使うかは、描くキャラクターによります。 オリジナルであれば、そのキャラに合う色も描いていく内に自然と見える様にもなってきます。 あれこれ思考錯誤しながら描くのが色選びのコツです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コピック(初音ミク)色について

    初音ミクをコピックで書く際に必要な色を教えてください。

  • 初音ミクのことで…

    初音ミクの全キャラクターが知りたいです。 あれってたくさんいますよね…(汗) 今知っているのだと、 ミク、リン、レン、ルカ、カイト、メグ、がくぽ、あとはハクとかデルとか… 茶色い髪で初代のあの人、名前がよく分かりません(すみません、有名なのに…) あと縦ロールでピンクの髪の子とか、黄色いあの子とか… とにかく知っている分だけ全て教えてください!! それと、いれば好きなキャラとかもお願いします。

  • コピック+エアブラシでアニメ塗りは出来ますか?

    アニメのキャラクターのようにグラデーションの無いベタ塗りでアナログイラストを描きたいと思っています。ベタ塗りに向く画材となるとアクリル絵の具が有名かと思いますが、マスキングしながらコピック+エアブラシでベタ塗りが出来ないかと考えています。効率等を含め、使い物になるかは自身で実験が必要ですが、もし試されたことがありましたら使用感を教えていただけると幸いです。

  • ボカロってなんですか?

    まず。ボカロって、歌手ですか? それともソフトなんでしょうか。 そして、初音ミクはよく聞きます。 ただ、キャラも彼女だけではないんですよね? でも、ゲームやアニメとかでもないんですよね? よくわかりません。 声だけで、どうしてキャラが色々いるんでしょうか。 キャラクターのオリジナルはどこなんですか。 もとのキャラを作っている方はどなたなのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 自分の曲を初音ミクで、有料のライヴ演奏

    初音ミクの使用著作権についてお訊ねします。 自作の歌を初音ミクに歌ってもらったものを、有料のライヴで発表することに法的な問題はあるでしょうか? およそ90分のライヴ中の1曲で、時間は5分程度。ノリとしては、おまけ又はネタという位置づけです。 音楽は私のバンドが演奏したもので、曲も詩もすべてオリジナル。 自分で調べた限りでは、どうであれ対価の発生するイベントでは、クリプトンとの別途の契約が必要だとみうけられますが、より詳しくご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスしていただきたいのです。 整理しますと、 1、有料のライブで初音ミクの声を使用できるか。 2、その場合、「初音ミクが歌います」などと名前を使うことはできるのか。 の2つとなります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • VOCALOIDの人気

    VOCALOIDの人気 おはようございます。 ええっと・・早速なんですが。この前に友達にVOCALOIDの事を聞かれて、知らないと答えたら色々と教えてくれたんですよ。音声合成ソフトで、メロディーと歌詞を入力するだけで歌わせる事ができるだとか。中でも代表的なのが「初音ミク」というキャラだそうで。すごいなーとも思ったんですが。このVOCALOIDって人気があるんですか? 友達が知っていたから、結構知れ渡ってるのかなと思って。

  • ボカロについて詳しい方教えてください

    ボカロってどこまでがボカロなのでしょうか? 私はボカロイコール、初音ミクや鏡音リンレン、巡音ルカ、KAITOなどだと思ってました。でもハニーワークス、プロセカ、25時、ナイトコードで。などのグループやピノキオピーさん、DECO27さん、かいりきベアさんなどその方たちもボカロの分類に含まれてますよね。ボカロって幅広くなったのでしょうか?もちろん全て好きなのですが初音ミクや鏡音リンレンKAITOたちのキャラクターが初期からずっと好きでしてその方たちはまとめてのグループ名とかあるのでしょうな?そのキャラたちのアニメや日常系漫画とか二次創作とか見たいのですがなんと検索かければ見られますか?まずアニメや漫画はあるのでしょうか?歌だけですかね。

  • ハードディスクの空き容量がおかしいです。

    初音ミクをためしにインストールして、5分ほど遊んで、飽きたのでアンインストールしたら、ハードディスクに33Gほどあった空きが11Gになっていてそのまま減りません。 ProgramFilesのフォルダ全体でも10G程度、マイドキュメントも10G程度で、ハードディスクの容量は全部で70Gあります。他には重いフォルダなどはなく、どう考えても残り11Gとなるはずはありません。単なる表示上の間違いかと思い、11G以上のフォルダをためしにコピーしたら空きが足りないといわれました。ハードディスクのエラーチェックやデフラグ、さらに初音ミクを案インストールした際に残ったフォルダも一応削除しましたがこうかありませんでした。私はそれほどPC初心者ではないので、一時フォルダなどが原因ではないことはわかっています。非常に困っています。誰かわかる方どうか私を救ってください。ちなみにThinkPad X60s windowsXPSP2 です。

  • イラストについて

    今後私はひとつの趣味から仕事にできそうな分野としてイラストや漫画を本格的にしたいと思っています。 前から絵を描くのは好きでした。 しかしシャーペンで落書き程度ですが。 本気でやろうとした時にまず「イラスト 漫画 アニメ 画材 講座」などと適当に検索してみました。 大体がイラスト投稿サイトか漫画を描くための画材がHitします。 しかし何からして良いのか分かりません。 そこで質問させていただきたいのですがみなさんはどのような画材でどんな絵を描いていますか? また、そのような事について詳しいサイトをLinkしていただけると幸いです。 私が一日検索しつつ知ったツールはGペン等の漫画を書くペンやインク、原稿用紙基本的な種類全てです。イラストについてはコピックとフォトショップ、SAIという有料ツールです。 練習用に無料でも高等なツールやソフトがあると思いますが知識がありません。 またどのようにそのソフトに自分の絵を入れる?のか分かりません。 そのためよしやろうと思っても何をそろえればよいのか分かりません。

  • 音声合成,読み上げソフトを探しています。「手頃」「最新」「高度」

    本格的な音声の読み上げのできるソフトを探しています。 価格と性能で考えますと,初音ミクのようなものを希望しています。 用途は…,小説の朗読のようなものだと思って頂ければと思います。 他にも似たような質問が多数あるようですが,回答のある無料のものでは,満足の行く様な読み上げを行うことができませんでした。また,この手の技術は進歩が早く,なるべく最新で高度な物を入手したいと思い,質問を投稿させて頂きました。 有償の物でどなたかご存知ではないでしょうか,それを紹介する比較サイトの様な物でも事足ります。 予算は15,000円程度です。よろしくお願いします。