• ベストアンサー

1)ディセンディングセット法(2)ウエイトリダクション法(3)ドロップ

1)ディセンディングセット法(2)ウエイトリダクション法(3)ドロップセット法 の3つの違いについて質問なのですが (1)は最後のセットのみウエイトを段々落としていって追い込むセット法 (2)は1セット目50kg→2セット目45kg→3セット目40kgとセット毎に使用重量を落としていって目標RM行うセット法 (3)は(1)と同じ? で合っていますか? くだらない質問で申し訳ありませんがネットで色々調べてみたんですが、なんかごっちゃになってわからなくなってきたので違っていたら解りやすいご解説お願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morizaku2
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.3

>1セット目50kg×10→2セット目45kg×10→3セット目40kg×10 >とセット毎に重量を落としていって固定のレップ数を行うセット法は >どれになるんですかね? それがリダクション法とドロップセット法ではないでしょうか。 言葉が違うだけで同じ方法だと認識しています。 ディセンディングセット法の例を上げてみます。 メインセット【50kg×10 50×8 50×7】 +ディセンディングセット40kg×限界 質問にはないですが、レストポーズ法とは メインセット【50kg×10 45×10 40×10】+レストポーズ40kg×限界 ※レストポーズ法はほとんどインターバルを取らずに行うので、2~3回しか挙がらないはずです。 もしかして私が間違ってましたかね?

wutangwoo
質問者

お礼

度々どうもです。 要するにmorizaku2さんと私のANo.2のお礼で述べた見解の違いはドロップセットとディセンディングセットが逆ってことですよね。 >もしかして私が間違ってましたかね? どーなんですかね~^^; もう少し他の方のご回答を待ってみることにします。

その他の回答 (2)

  • morizaku2
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.2

うーん。違ってたらごめんなさいね。 ウェイトリダクションとドロップセットというのは同じなのです。 これらはメインのセットに使われる方法です。 対してディセンディングセットというのは、そのメインのセットの後に さらに追い込む方法です。ご存知のようですがウェイトを落として行いますが、基本セットは一回です。 したがってドロップセットの後に行うと、ただのドロップセットの延長になっていまうので、メインがドロップセットの場合レストポーズ法がお勧めです。

wutangwoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうすると 1セット目50kg×10→2セット目45kg×10→3セット目40kg×10 とセット毎に重量を落としていって固定のレップ数を行うセット法はどれになるんですかね? ネットで色々見たのですがウエイトリダクション法とディセンディングセット法を一緒に説明しているサイトが見つからなくて、自分的見解なんですが、 「ドロップセットは最後のセットに追い込む為のもの」 で 「ディセンディングセットとウエイトリダクションは同じもの」 なのではと思ってきたのですがどうでしょう? しょうもない質問ですみませんが・・・

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.1

ドロップセット法は追い込む時の他、伸び悩んでいる時などにも有効です。 インターバルは限りなくゼロで行います。 トレーニング方法は色々とありますが、負荷を下げた時は回数を出来るだけ稼ぐ事を心掛けて下さい。

wutangwoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 で、質問の答えは・・・

関連するQ&A

  • ウエイト・トレーニングで最近考えていること

    まとまった悩みや質問と言うよりも、皆さんがウエイトトレーニングで最近考えていること、心がけていること、トレーニングのチェックポイントを伺いたいと考えて質問します。 最近の僕は、迷うとこれまでここで質問したことに対する回答を良く読み返します。 マイページが実に役に立っています。 最近特に心がけていることを、脈絡無く書いてみました。 ●脚・下半身 下半身の見栄えは、後ろ姿がポイントというチェックを大切にしています。 ・レッグカール重視(折角ジムに通っているし…) ・スクワットは90kgまで むしろ60~70kgで12~15レップを大事に、ワイドスタンスで大臀筋に効かす 重いウエイトを扱いたいときはレッグプレス ・エクステンションはムキにならない(なんか、結構あがっちゃうし…) ・疲れているときは、スクワットはしない ・カーフレイズは加重片足で、あまり下まで踏み込まない ●背中 ・デッドリフトとラットプル重視 ・ラットプルはピラミッド法で、回数も重量も↑ ・デッドリフトは90kgまで 6~8レップ×3~5セット ・チンニング、シーテッドロー、ベントロー、ワンハンドは時々気分転換に ・シュラッグはダンベルシュラッグで15RM中心 ●胸 ・調子が悪くないときはピラミッドでバーベルベンチ 8セットが基本 ・疲れが出ているときはダンベルベンチでウエイトリダクション5セット基本 ・フライは、やっても1セットのみ ●肩 ・スミスマシンを使ったシーテッドバックプレス・フロントプレスは、6~8RMの重いウエイトを含め合計4~5セット ・ダンベルショルダーは10RMウエイトリダクション(スミスをやったときはしない) ・サイドレイズ・ダンベルアップライトロウは軽めの重量で、インターバルなしでウエイトリダクション ●腕 ・三頭筋はトライセプスプレスダウンの後、若干ウエイトを落として、体を反転させてインターバルなしでケーブルフレンチプレス気味に追い込み ・上記のスーパーセットとして、EZバーカール10RM ・三頭筋をさぼるときは、EZバーかバーベルで6~8RMのカールとコンセントレーションカールを組み合わせる ●その他 ・脚の日と、背中の日は、加重クランチを1セットでもよいから心がける(でもサボリがち…) ・トレーニング後、エアロバイクを20段階の8で45秒、12で15秒全力のセットを4~5セット、有酸素はそれで止める。 ・月に1回くらい、気分転換にサーキットトレーニングをする ●栄養 ・免疫力・疲労回復を考え、アルカリ食品の摂取を心がける ・タンパク質量の維持につとめる(プロテインで調整) ・サプリはビタミンC、エビオスのみ 出来るだけ自然食で亜鉛などミネラルは摂取する ●酒 仕事で外で飲むのは仕方がないとして、家では週末しか飲まない まあ、頑張っています。 数値は驚くほどの変化はないですが、見た目は変わってきています。 50過ぎのオッサンなんだからこんなもんかな、、、 増減量を繰り返し、1度70kgくらいまで、体脂肪率20%未満で増やしたら、65~67kgくらいの間で、一番健康に良さそうなウエイトを探します。 今は、67kg、17~18%くらいかな、、、ちょっと太った♪ 皆さんは、最近はどんなテンションでトレーニンングしていますか?

  • ディッセンディング法のウエイトの落とし方を教えてください

    お世話になっております。 ディッセンディング法、という方法を本でしりました。少し疑問があるのですが、調べても分からなかったのでお知りの方がいたら教えてほしいです。 例えば、メインセットを10Kgで行った場合、9kg、8kg、とウエイトを落としていくのか、それともメインの50-60%くらいのウエイトに落として、6kgほどから5kg、4kgと落としていくのがいいのかどちらでしょうか?? お願いいたします

  • ドロップセットでも筋力向上しますよね?

    失礼します! 三十路の自宅トレーニーです。 177センチ74kg、ベンチMAX90kgです。 筋肥大を目的にトレーニングをしています。 いろいろなセット方法やインターバル、ウエイトを試していますがなかなか大胸筋が肥大しません…… 筋肥大にはドロップセットが有効、無駄とどちらの論文や見解などをみてきましたが、筋肥大にはトータルのウエイト量が肝であり、トータルの重量が扱えないドロップセットはメリットがあまりないということに納得していましたが、ここ最近忙しくて試しにドロップセットを取り入れたところなかなか調子がいいようにおもえます。 人それぞれ合った方法があるかと思うので、ここではドロップセットの有用さはさておいて気になることがあります。 ドロップセットは筋肥大には有用だが、筋力向上を期待できない、ということです。 個人的に、筋肥大していけばあるていど比例して筋力向上につながるとおもっていますし、逆に筋力が向上することでトータルのウエイトが増えることによる筋肥大の加速があるかと思います。 すくなくともぼくのようなダンベルプレス22.5kg×2を12レップスしかできないようなレベルでは気にするほど効果に差がでないのでは?と…… たとえば、ドロップセットを80キロのベンチプレスで設定し、80→60→45→30……としていたものがそのうち90→75→50→40……となっていくことは明らかであり、これは筋力が向上していることにかわりありませんよね? ベンチをメイン120キロでセットできるような猛者がドロップセットを取り入れることで更なる筋力向上をはかることは難しいのかもしれませんが…… ぼくの場合、特にダンベルプレスしかできない環境で、かつインターバルをとるセット方法よりもドロップセットのほうが筋肉の意識がしやすいタイプはしばらく(3ヶ月ほど)続けることに意味はありますでしょうか? また、数年前にもトレーニングをしていた時期があり、そのときも胸をメインにしていましたがなかなか肥大せず、皮肉にも流しながらこなしていた肩や背中、上腕が明らかに発達しています。 今思うとドロップセットに似た短時間のインターバルで重量を落としながらバーン感を得られるまで追い込んでいただけでした。 やはりぼくにはドロップセットが合うのではと思います。

  • ディッセンディングセット法に関しての質問です

    筋肥大を目的としたトレーニングにおいて 仮にラットプルダウンを3セット行う場合 私の場合 1セット目 55kg×10RM 2セット目 55kg×8RM 3セット目 55kg×6RM (インターバルは2分前後) が現在の記録なのですが、質問は 2セット目に8RM行った後、重量を落として10RMこなしたほうが良いのか それともここで2セット目を終了してインターバルを取り3セット目に入ったほうが良いのか?という事です。 というのも今までは10RMをこなすために重量を落として行っていたのですが最近何かのサイトで「ディッセンディングセットは体力の無駄」みたいな事が書いてあって確かにそれを読んでいるとなるほどと思えたのですが、実際のところどうなのでしょうか? そのサイトはおそらくビルダーの方が書かれているものだと思います。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 筋肥大トレーニング

    ストレートセットで3セットやるとして、3セット目が3回ほどしかできなかったらこれは最大筋力向上のほうに貢献してしまいますか? それとも3レップしかできなくなるのは重量が高すぎますか? だとしたら対処法はウエイトリダクション法などに変えるなどですか?

  • 3ヶ月で増量10kg…でなぜ?ウェイト↓↓↓

    こんにちは…はじめまして。 当方、32歳男性、トレーニング歴3年目です。よろしくお願いいたします。 ●ステータス ・身長:167cm ・体重:60kg ・バスト:96cm(コールド)・ウェスト:70cm ・ヒップ:78cm ・脚(コールド)54cm ・腕(コールド・伸展33cm) …で足りますでしょうか…。 ● 種目のトレ重量 ・インクライン・ベンチプレス:10RM60kg ・フルボトムバックスクワット:10RM90kg ・デッドリフト(トップスのみ、背中種目として使用):10RM130kg ● 目的 : 趣味でトレーニング(…レベルです) ● 3ヶ月で増量を試みました。(お恥ずながら51kg→60kg) しかし… 増やしたところ、一気に体か重くなり…トレーニングにまで影響が…(泣) ●今のところ… ・ベンチプレス(フラット) 10RM60kg ・フルボトムバックスクワット10RM80kg ・デッドリフト10RM120kg ●セット数は各種目とも、5~8以上もあります(納得いくまで)セットです。 ●トレは約60分、週6日です。 ●分割3(.2)分割です。 ・脚 ・胸 ・肩・三頭 ・背中A(上) ・背中B(下) 体重の増加にも関わらず、扱える重量が、確実に落ちています。 すいません…情報不足かもしれませんが、このプラトー(スランプでしょうか?)を打破できる方法(重量を扱う部分でモチベーション↓)をなんとかしたいと思っております。 私の情報不足に関しては、足らない部分、補足させていただきます。 よろしくお願いいたします。 ●なんとかこのプラトー(スランプ)を脱したいのです。 皆様のお力をお借りしたく質問させていただきました。 私は、トレーニングが楽しく、生活のステータスのひとつとしてさせていただいております。 回答というよりかはアドバイスなどいただけるとありがたいと思っております。 はじめての質問で、足らない部分あるとは重々理解していると思いますが、よろしくお願いいたします。 私は真面目なトレーニー(スポーツジムですが…)を楽しんでいます。 中傷等の回答はご遠慮願います。 先輩トレーニーのお考えもいただける(調子悪いときは…や、プラトーの打破法、体重増えるとキツクなる…など)とさらに参考にさせていただきます。 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • ウエイトトレーニング 疲労を蓄積させない工夫

    50代男性、ウエイトトレーニングを楽しんでいます。 最近になって、トレーニング時間に少し余裕が出来たことと、プロテインの摂取量を増やしたことも追い風になったのか、停滞していた記録も筋量も増加傾向にあります。 ただ、少し疲労が抜けるのが遅くなっているように感じます。 トレーニング他にアドヴァイスをいただければ嬉しいです。 トレーニングは、概ね上記の3分割です。 ●脚の日 up トレッドミル5分 動的ストレッチ ・スクワット 100kgを頂点にピラミッド法で7~8sets ・レッグカール 39~59kgの間で8sets 合計100レップ ・レッグエクステンション 66~72kg 3sets ・加重片足カーフレイズ 適宜 ・エアロバイク 15-45 簡易HIIT 4sets ・ストレッチ入念に ●胸・背中の日 up トレッドミル5分 動的ストレッチ ・ベンチプレス 80kgを頂点にピラミッド法 7~8sets ・デッドリフト 70~80kgで8回×3sets ・ラットプル 66kgを頂点にピラミッド法 7~8sets ・シュラッグ 調子がよいときのみ、イマイチの時は省略 ・エアロバイク 15-45 簡易HIIT 4~5sets ・ストレッチ軽め ●肩・腕の日 up トレッドミル5分 動的ストレッチ ・スミスマシン フロントプレスorバックプレス 合計5sets 6RM、8RM、10RM×3回 ・サイドレイズ 適宜 ・スーパーセット法 EZバーカール&トライセプスプレスダウン 3~4sets ・コンセントレーションカール ノンインターバル・ウエイトリダクション 5kg×10回が挙らなくなるまで ・エアロバイク 15-45 簡易HIIT 4~5sets ・ストレッチ軽め 年齢を考えるとやりすぎなのかなぁ~~? とりあえず、壊れそうにもないので続けていますが、アドヴァイスがあれば、、、 お願いします。m(__)m

  • ウエイトトレーニングを教えて下さい

     高校3年生の18歳男性です。僕はウエイトトレーニングを始めて2か月と少したちますがすこし不安があります。  不安と言いますのは、2か月前からウエイトトレーニングをしているのですが、今の重量からさらに上の重量の重さにステップアップできない事です。  僕の周りにもウエイトトレーニングをしている人がいるのですが、僕の重量の2倍の重さのダンベルやバーベルを使ってトレーニングをしている人がいます。    僕の目標はガタクて筋肉質な体です。今のままの重量を使っていても筋肉が大きくならないような気がします。  どのようなトレーニング、期間、トレーニング内容、ここを直したほうがいいなど詳しいアドバイスをお願いします!    主にダンベルはコンセントレーションカールを左右10キロを8回3セット、トライセプスキックバック6キロを左右8回3セット、ベンチプレスを30キロを12回、リバースリストカールを2キロ12回3セット、リストカール6キロ20回3セットを週二日おきにやっています。  身長167センチ、体重55キロ。これらの重さは僕の持てる限界の重さです。  御願いします!!!

  • 筋トレの負荷を上げる際の考え方を教えてください

    最終的に「筋力アップ」を目標としつつ、いまは「筋肥大」のための トレーニングをしている初心者です(現在2カ月強)。 バーベルやダンベルを使っており、10RMの重量をだんだん上げていく ことを目指しています。そこでウエイトを重くしていく際の考え方を 教えてください。 手持ちのウエイトでは、プレート1枚が1.25kg~なため、2枚で2.5kgずつの 増量になります。種目によっては、5kgから2.5kg増やすと5割増なので、 10回どころかほんの数回しか挙がらない事態に陥ります。 そこで、みなさんの ●こういう条件を満たしたらウエイトを上げる ●その場合ここに注意する というポイントをお聞かせいただけるとうれしいです。 私なりには次のような方法を考えてみたのですが、判断ができず 困っております。 A. 重めのウエイトで数回しか上がらなくても、次回から1回でも多く  挙げられるようにがんばる(ただしインターバルは長めにとる?) B. 軽めのウエイトで続け、何セット目かに10回挙がったら重くする … よろしくお願いいたします。

  • ダンベル・サイドベンド

    筋肉を肥大させるためにウエイトトレーニングをやっています。 プレート着脱式ダンベルでのサイドベンド(6~8RM、1セット)で使用重量40kgを越えた頃から、 セットの最後の方になるとダンベルが身体に触れたまま擦るように上げるようになってしまいます。 それでもぎりぎりまで追い込もうと頑張ると、ダンベルを持っているほうに重心を持っていかれそうになります。 体重は使用重量の2倍です。 これは自然な事でしょうか、どこか問題があるのでしょうか? 宜しくお願いします。