• ベストアンサー

請負工事契約書の正1 副2とは? 

MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)の回答

回答No.1

お役所にもよるんですけど、 古くからの慣例では、会社名のゴム印を押したもので良かったと思いますよ。 角印丸印押しても、契約者の印鑑がまだありませんので 契約書としての意味がありません。

mm0822mm
質問者

お礼

とても早くお答え頂いてありがとうございます。 すみませんが、契約書と一緒に提出する書類も同様でしょうか? 工程表やら、着手届なども「正1と副2」とかって言われてまして。 もし、お手透きでしたらご返答頂けると助かります。

関連するQ&A

  • 工事契約書の押印について

    当社は新しく建設業許可を取り公共工事を行うようになりました。 その時の書類(契約書、保証書)などへの押印についてお尋ねします。 保証人になっていただいた他社の押印を見ると、会社ゴム印の上に角印、さらに代表社印を 押してあります。どのような意味があるのでしょうか? 会社ゴム印+代表社印のみではいけないのでしょうか?

  • 契約時の印鑑ですが

    初歩的なことですみません。 会社の印鑑で印鑑登録している丸印 会社の印鑑で印鑑登録していない丸印 社長の印(銀行等にし用意しています) 角印とあります。 契約時はどの印鑑を使用するでしょうか。 ちなみに、各々の使用の仕方、違いを教えてください。

  • 社印の『角印』と『丸印』について

    他社提出承諾書の押印について 会社の住所・社名(代表者名不要)の為押印する印は『角印』と思っていた(住所・社名・印と各種枠組みされております)のですが、社内の人に 角印は社名の“上”に押印する物 丸印は社名の“横”に押印する物 だから、『丸印』が正しい と言われました。 私的には代表社名が記載されていないので『角印』を押印するものだと思い込んでいたのですが、この場合は『丸印』を押印するのが正しいのでしょうか?

  • 契約書に押す印鑑について、教えてください。

    これまで契約書に丸印、または角印+丸印を押してきましたが、 法人代表印は角印が登記されていることを先ごろ知りました。 契約書の押印は角印だけでよいのでしょうか? 角印のみはあまり一般的でないので、念のため角印+丸印にしておいたほうがよいのでしょうか? その場合、印紙の消印や複数枚になる場合のページごとの割印は、角印と丸印の両方が必要でしょうか?

  • 社外提出書類の押印について教えて下さい。

    見積書や発注書を社外に提出する際、会社印(角印)と代表者印(丸印)を押印すると思います。 提出書類に会社名及び代表者名が記入されている場合、私は角印と丸印の両方を押印すべきだとおもうのですが、当社では丸印のみです。 提出書類に会社名のみ記入の書類には角印のみです。 また、提出先によっては会社名、代表者名の両方が記入されていても角印のみの場合もあります。 基本的なモラルの欠落している会社ですので、その辺が非常に曖昧です。 本当は何が正しいのか、皆様の常識・世間の常識を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 警備会社発行の請負契約書

    (1)当社は工事会社で、工事の際に警備会社に委託して交通誘導をお願いしています。今回初めて委託した警備会社から警備請負契約書(二号業務)が2部届きました。甲乙になっており、当社が保管するほうには、印紙が貼ってありました。特に警備会社からは指示がなかったのですが、警備会社に送り返すほうの契約書にも当方で印紙を貼るのでしょうか? (2)契約書なのに、書類内の相手の社印は角印(会社名のみ)でした。 通常契約書はすべて丸印ではないかと思うのですが、相手が角印の場合はこちらもあわせて角印にすればよいのでしょうか。 (3)警備業法の改正でこういった契約書の義務付けが厳しくなっているようですが、中にはこのような契約書を交わさない警備会社もありました。このような警備会社と取引すると、委託した当方にも罰則があるのですか?あるのであれば、どのようなものですか?

  • 業務委託契約書の割印について

    取引先から業務委託契約書が送られてきましたが、契印に会社の代表者印(丸印)が押されています。 私は個人事業で、事業用の印鑑は角印しか持っていません。 契印に押す印鑑は、角印でいいのでしょうか? それとも個人の認印でいいのでしょうか? あと、代表者印を作るべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 提出書類の印鑑

    社会保険事務所に提出する書類に押印する印鑑は角印プラス丸印(代表者の名前)でいいのでしょうか?それとも丸印(代表者印)でなければいけないんでしょうか? それと今回社長の役員賞与額が降給し2等級以上の変動があったので書類を提出しようと準備をしているのですが<取締役会議事録>にはどのような内容が必要なのでしょうか?申し訳ないのですが知識のある方教えていただければ助かります。

  • 会社の代表者印と会社印の使い分け

    普段何気なく使用している会社の印鑑についてはたして押印する印鑑の 意味を知っていて使用していたかなとフッと思いました。 代表者印と会社印のハッキリした使い分けは皆さんどうなされてますか? 代表者印は契約書、領収書、役所関係に提出する書類等に 会社印はゴム印の会社横版の上に押印しているようです。 私も含めて。 よろしくお願いします。

  • 請求書の印鑑について

    請求書に押す印鑑についてですが、 会社のゴム印の上に、丸印でも大丈夫でしょうか? やはり、印鑑は、角印のほうがいいですか?