• ベストアンサー

三角関数の問題です。

三角関数の問題です。 Solve: sin(2θ)+ cos(2θ)= tan(θ) (θの範囲の指定はありません。) アメリカの高校の数学の問題ですが 宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.4

こんにちわ。 #3さんの(1)が一番無難な方法だと思います。 あとは、単位円上でどの角度が条件を満たすかを考えて、 2πの整数倍(または符号を変えたもの)を考えていけばよいと思います。 tanθ=x もしくは tan(θ/2)=xとおく方法は、公式という形ではみたことがないです。 レベルの高い教科書なんだと思います。 わたしの遠い記憶では、昔々の微分積分の赤チャートで見たぐらいです。

masonhighschool
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m やはり公式ではないんですね。 迷いがなくなりました! ありがとうございます^^

その他の回答 (5)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.6

tan(θ/2)=t と置くというのは昔やった記憶があります。 sinθ、cosθ の組み合わせの問題に対して有効なことが多いということでした。 それは倍角の式を使うとsinθ、cosθ がtで表されるからです。 この問題の場合はsin(2θ)、cos(2θ)ですからtanθ=tと置くということになります。

回答No.5

>レベルの高い教科書なんだと思います。 数研出版の教科書だよ。 授業用の問題集は“オリジナル”だけどね。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

No.1 のような流暢な変形を思いつかない場合に、 いつも試みるとよいことは… (1) sinθ と cosθ だけの式へ変形してみる。 (2) tanθ だけの式へ変形してみる。 (1) は、たぶん誰もがやってみるけれど、 (2) に使う公式を知らなければ、 覚えておいたほうがいい。 t = tan(x/2) と置くと、 sin x = 2t/(1+t~2), cos x = (1-t~2)/(1+t~2). この公式は、軌跡の問題とか、積分計算などでも 役に立つ。 これを使って (2) を行うと、 与式 ⇔ (2t+1-t~2)/(1+t~2) = t. 分母を払って、t の三次方程式を解けば、 t = ±1 であることが解る。 tanθ = ±1 を満たす θ は、 θ = ±(π/4) + nπ ただし n は任意の整数。

masonhighschool
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 軌跡の問題や積分計算で役に立つ公式なんですか。 詳しい説明 ありがとうございました! 軌跡ってconic のことみたいですね・・・ conic すでにやってるんですけど 触れてませんでした..orz 積分で出てくるかな・・

回答No.2

tan(θ)=xとすると、sin(2θ)=(2x)/(1+x^2)、 cos(2θ)=(1-x^2)/(1+x^2) であるから条件式に代入すると、(x-1)*(x+1)^2=0。 後は、これを解いて一般角で求めるだけ。 (注)sin(2θ)=(2x)/(1+x^2)、 cos(2θ)=(1-x^2)/(1+x^2) は公式として、日本の高校では習うんだが、アメリカでは?

masonhighschool
質問者

お礼

回答ありがとうございました。m(_ _)m 少なくとも私の通ってる学校では教えられていません。 おそらく、その公式を展開すると元の2倍角の公式になるので 習う必要性がないとPh.D.が判断したのだと思います。 因みに、手元にある数学II(東京書籍)、チャート式(青)に そのような公式は掲載されていませんが?

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

sin(2θ)+cos(2θ)=tan(θ) 2sin(θ)cos(θ)+cos(2θ)=tan(θ) tan(θ){2(cos(θ))^2-1}+cos(2θ)=0 tan(θ)cos(2θ)+cos(2θ)=0 cos(2θ){tan(θ)+1}=0 cos(2θ)=0 または tan(θ)=-1 θ=(n/2+1/4)π (nは整数)

masonhighschool
質問者

お礼

回答ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 教えてください(三角関数)

    数学の三角関数で二進も三進も行かないくらいわからない問題があったのでどなたか教えていただけないでしょうか。 (英語から訳したものなので日本語があっていなかったら申しわけありません) 次の式を-180°≦θ≦180°の範囲内で答えなさい。 また、回答は小数点1で答えなさい。 1)4(2+cos^2θ)=sinθ(11+sinθ) 2)2cos^3θ=3sinθcosθ 3)4sinθcosθ(1+sinθ)=11cos^3θ-7cosθ 次の式を0≦θ≦2πの範囲内で答えなさい。 1)4tan^3θ-4tan^2θ+tanθ=0 2)2sinθtanθ=sinθ+cosθ どれか一つでもいいので、わかる方がいらっしゃいましたら(ヒントだけでもいいので)教えていただけませんでしょうか?

  • 三角関数の問題で、答えへの過程がわかりません

    左の三角関数が、なぜ右の答えに変換されるのかがよくわかりません。どなたか解説していただけませんでしょうか…。明日が期末テストで、この部分だけがどうしてもわからないのです… 次の三角関数を0°~180°の三角関数を用いて表しなさい。 1、sin432°=sin72° 2、cos500°=-cos40° 3、tan530°=-tan10° 4、cos(-79°)=cos79° 5、tan(-100°)=tan80° 6、sin(-47°)=-sin47° 7、sin234°=-sin54° 8、cos320°=cos40° 9、tan183°=tan3° 10、sin700°=-sin20° 11、tan(-1100°)=-tan20°

  • 三角関数の問題

    (1)sin10°cos80°-sin100°cos170° (2)1 / sin^2 20°- tan^2 110° (3)sin^2(90°+θ)+sin^2(180°-θ)+cos^2(90°+θ)+sin^2(90-θ) 全然わかりません。解説が載ってないんです。 ヒントだけでももらえたらうれしいです。 三角関数ってどうやったらうまく解けますか?

  • 三角関数

    先程も質問させていただいたのですが、まだ三角関数で引っかかるところがあったので質問させてください。 全ての式においてθを求めます。 1)次の式を0°≦θ≦360°の範囲内で答えなさい。 sin^2θ-5sinθcosθ=0 sinやcosに統一すべきなのでしょうが、どのようにして統一したらいいかが判りません。 2)次の式を-π≦θ≦πの範囲内で答えなさい。 tan^3θ-4tan^2θ+tanθ+6=0 こちらは既にtanに統一されているのですが、3乗の処理の仕方や、正直何をすべきだかが判りません。 3)次の式を-180°≦θ≦180°の範囲内で答えなさい。 2cos^3θ=3sinθcosθ この計算は以下までやりました。 2cos^3θ/cosθ=3sinθcosθ/cosθ 2cos^2θ=3sinθ 2(1-sin^2θ)=3sinθ 2-2sin^2θ=3sinθ -2sin^2θ-3sinθ+2=0 2sin^2θ+3sinθ-2=0 (2sinθ?????)(sinθ?????) ここでは因数分解ですよね? 最後の質問です(多くて申しわけありません) 3)次の式を0≦θ≦2πの範囲内で答えなさい。 4tan^3θ-4tan^2θ+tanθ=0 この式も一応挑戦してみました 4tan^3θ-4tan^2θ+tanθ/tanθ=0/tanθ 4tan^2θ-4tan^2θ+tanθ=0 tanθ=0 θ=tan^-1(0) θ=0? このような解答になってしまいました。 初歩的なものもありますがお願いいたします。 一問でも良いので、説明していただけたら幸いです。

  • 三角関数 解き方 教えて下さい。

    高校のとき三角関数を授業でやっていましたが、今となってさっぱりです。 三角関数の基本がわかりやすいサイトなどあれば教えて下さい。 「sin cos tan」が さっぱり分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 三角関数の問題で、、、

    三角関数で、 tanθ=2のとき (1/1+sinθ)+ (cosθ/1-sinθ) の値を求めよ。 で、cosに直すのかなあ とは思いますが、 答えがでません。。。 途中式がどうなるのか、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 三角関数について

    次の三角関数の問題がわかりません。 お願いです! やり方を教えてください! 1 tanθ=4のとき、次の値を求めよ。    (1) cos2乗θ    (2) 1+sinθ分の1+1-sinθ分の1 2 θが鋭角で、sinθ-cosθ=2分の1のとき、sinθcosθ、sinθ+cosθの値を求めよ。 3 sin2乗θ=3sinθcosθ-1のとき、tanθの値を求めよ。 以上の問題です。 お願いします!

  • 数学の三角比に関する問題です。教えてください!

    数学の三角比に関する問題です。教えてください! (1)cosθ+cos^2θ=1のとき、cosθ、sin^2θ+2sin^4θを求めよ。 (2)sinθ+cosθ=1/√5のとき、sinθcosθ、tanθ+1/tanθ、tan^3θ+1/tan^3θの値を求めよ。 この二問です。よろしくお願いします!<(_ _)>

  • 三角関数で、

    三角関数で、 cos^2θ=1/1+tan^2θ という公式(?)を習ったのですが、 どうしてコレが成り立つのかがわかりません。 2倍角や、半角等の公式で証明ってできますか? cos^2θに1-sin^2θを入れてみたり、 tan^2θをsin^2θ/cos^2θにしてみたりしたのですが、 やっぱりよくわかりませんでした。 教えてください。

  • 教えてください 三角関数?

    三角関数を微分すると sin がcosになり cos が-cosになり tan が1/cos^2 になるときいたのですが、 なぜそのようになるか解りません。 教えていただけませんか? よろしくお願いします。