• 締切済み

質問させて頂きます。

質問させて頂きます。 時間外営業など、違法営業をしているホストクラブにある売掛(ツケ)は法的に無効になるのでしょうか? それとも白タクの判例のように違法営業と利用料金請求は別なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

売掛金の支払日を何時にするかは、双方の契約なので、法律は関与していません。 即ち、そのこと事態に問題はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

違法営業と債務とは適用する法律も異なり関係はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホストクラブの売掛について

    約2年前に指名のホストの誕生日に頼まれて200万の売掛をしました。その翌月から支払いしていて、そのホストが県外へ移るため数ヶ月前に店へ売掛回収の引き継ぎ?をされました。 私はそのホストと長い付き合いで信用していたのもあり、いくら支払ったか自分で記録しておらずホストに任せきりにしていたのですが、引き継ぎの際に残りの金額を聞いたところ180万弱を伝えられました。さすがにそれはおかしいと言ったのですが証拠あるのかと言われて領収証も貰っていないので何も言えず。 ですがこれをきっかけに払う気がなくなってしまいました。今まで支払った分は一体何だったのか?と思うと明らかに詐称されている額を払いたくありません。 過去に何度も残りの金額は聞いていたのですが教えて貰えませんでした。別れ際に聞いてようやく教えてくれました。 売掛をしたときにサインや免許証のコピー等は取られてません。また、このホストクラブは営業許可時間外のホストクラブです。 私が売掛をしたとゆうサイン等がなくても払わなければ裁判所へ訴えられたりしますか? ちなみに180万の請求をされたときにラインで払うと送ってしまっています。 詳しい方おられましたらご回答お願いします。

  • ホスト売掛金について

    現在21歳で今年22歳になる者です。 18歳~20歳にかけてホストクラブにて総額40万近く売掛を作ってしまいました。 店自体営業時間が違法で未成年とわかっていながら平然とお酒を提供していて、売掛(ツケ)にする際も書面の署名などはなく身分証のコピーなどもされていません。 担当だった人物も1年以上前に亡くなり、未成年の時に出来た売掛金にプラスして2年近く経ってる上に法律的な請求をされていないので気にしていなかったのですが、現在妊婦の為私に経済能力がないので旦那に支払わせると言う話が出ている事を知人から聞き心配になった為今回相談させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ホストクラブの営業時間がよくわからないので質問しま

    ホストクラブの営業時間がよくわからないので質問します。 ホームページをみると 一部、20時から25時とか。 二部、日の出~とか。 日の出って…何時間ですかね?

  • ホストクラブ

    ホストクラブで朝方の2時~9時10時まで営業していて、合計4000円しか貰えないってこれって違法ですか?? それとも普通なんでしょうか?? もし、違法なら何処に言えばいいのでしょうか??

  • ホストクラブ売掛金について

    ホストクラブに売掛金をして通っていました。 去年、指名していた人がそのお店を辞めた為 実質、売掛金はそのホストが立替で 支払っていたのでそのお店には私の売掛金は ありません。 しかし、今そのホストに立替ていた金を全額返せと 毎日脅されています。 もちろん自分が使ったお金なので払う義務はあるとは思うのですが、男女間の色々な話の中で生まれた売掛金とゆうものだし、様々な事情があります。 それに相手なその店自体辞めていますし、その時の金額の明細書やサインしたもの、請求書などは一切ありません。 こういった場合、私は相手に言われた金額を全額払わなければならないのでしょうか?

  • ジムへ行くペースは何回がいいか

    中年男性です。そろそろ体つきがおっさんじみてきたので、スポーツクラブへ行って引き締めた体つきにしたいとおもうようになりました。 いくつかスポーツクラブに見学に行ったのですが、おおむね利用コースが料金別になっていました。主に (1)営業時間内であればどの時間でも利用できるコース (2)夜間(夜7~9時以降)のみのコース (3)土日曜日のみの利用のコース 料金は(1)>(2)>(3)のところもあれば(1)>(2)=(3)というところもあります。 (1)ならもちろん問題ないのですが、料金は高めです。 私の目的はまず体を鍛えて引き締めた体つきにする、あるいは負担の高い仕事に耐えられるスタミナをつける、次にできれば異業種の交友関係を作りたい、というものですが、どういうペースで通えば一番いいでしょうか? 仕事は平日昼間のみで、主に事務と軽作業(いわゆるオフィスワーク)です。外を歩くのは1日15分弱です。

  • ホストクラブで・・

    僕の友人の妹(19才)がホストクラブの未収代金として160万円を請求されました。 あんまり詳しく聞けなかったのですが、友人の妹は風俗?かキャバクラで働いているらしく、そこのホストクラブにかなり頻繁に通って今まで500万円以上も使ったようですがこれは法律的には問題ないのでしょうか? 500万円の返還を請求したり、160万円を無効にする事は出来ないのでしょうか? 未成年の契約は明らかに無効で且つお小遣いの範囲を大きく超えていると思うのですが。。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • ホストクラブのセット料金

    初めてホストクラブに行ってみたいと思っています。 ホストクラブの料金がよく分からないのですが、例えばサイトで「初回料金2000円」と書いている場合、店を出る時に支払うお金は2000円ぽっきりなのでしょうか? それとは別にホストに飲ませる酒の料金やサービス料金などは発生するのでしょうか? 初回で店を出る時に支払う大体の料金を教えて下さい

  • ホスト 売り掛けについて

    ホストクラブの売り掛けについて教えてください。 先日ホストクラブではないところで出会ったホストくんに最低料金でいいからお店に来てと言われました。 その日手持ちのお金もなくカードも家に置いてきてしまっていたので、その旨を彼に伝えたところ、今日は3000円あれば大丈夫!と言われたので馬鹿正直に信じてお店に行きました。 1時間ほどで帰ろうと思って、時間になって帰るって言ったのにも関わらず無視。本人は他の席に行ってなかなか戻って来ず、ダラダラと3時間ほどいました。やっと戻ってきたと思ったら、先輩のイベントで格好つけたいからシャンパンを入れてくれとしつこく頼まれ、結果入れずに済みましたがかなり酷く煽られました。 やっと帰してもらえる!と思い伝票を見たら3万程でした。え!?お金無いって言ったじゃん!と伝えたところ、掛けでいいよ。今日は端数だけ払って残りの3万今度持ってきてと言われました。 (売り掛けするから)3000円でいいよってことだったんです。話が違う!と思いましたが何も言えず、今度払いに行くと行ってお店を後にしました。 長くなってしまいまいましたが、これは騙されたということで払わなくても良いのでしょうか? (1)3000円でいいっていうのはLINEに残ってます。 (2)私が掛けを払うと認めた文章も残ってます。 (3)お店に行く時間がないから振込みたいと言ったらお店の口座がないので直接でないと無理みたいですと言われました。 (4)期限過ぎると利息がつくみたいです。 期限は今月の30日までです。 長文&文章力がなくてすみません。 皆さんの意見聞かせてください。お願いします。

  • 海外でメーターのないタクシーの料金計算方法

    海外ではメーターのないタクシーも存在するようですが、違法タクシー(日本で言ういわゆる白タク)ではないのでしょうか?正規のまともなタクシーなのでしょうか?料金はどうやって計算するのでしょうか?乗った距離とか乗った時間で計算するのでしょうか?それとも、他に計算方法があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ポケトーク同時通訳の使い方やログの残し方について知りたい。
  • ポケトーク同時通訳の使い方、ログの残し方、他の人との字幕共有方法について教えてください。
  • ポケトーク同時通訳の詳しい取扱説明書が欲しい。ログの残し方や他の人との字幕共有方法を教えてください。
回答を見る