• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして。4月から実家を離れて暮らす予定の学生です。)

実家を離れて暮らす学生の不安と悩み

amagozennの回答

  • amagozenn
  • ベストアンサー率28% (29/103)
回答No.8

思い出します。もう、うん十年前ですが、私も地方から大学へ行きました。はじめての一人暮らし。とは、言っても、下宿だったので、同じ境遇の同じ歳の女性が6人。 皆、支えあって、友達にもなりました。 一部屋に集まって、さだまさしの「かかし」を聞いて、泣いたものです。一人泣き出すと、皆、泣きましたよ。 喧嘩もしたし、恋愛もしました。 今でも当時の友人だちとは、親交がありますよ。 きっと、あなたも新しい友達もできるし、楽しいこともいっぱい待っているでしょう。 夢を膨らませて、大学生活をエンジョイしてください。 行きたくとも行けない人もいるんです。前向きにね!!

mokomo333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! かかし、聞いたことがあります。親の思いに胸が苦しくて、一人でわんわん泣いてしまった思い出があります。(まだ泣くのは早いのに、想像しただけで!) これから、もしかしたら一生の友人ができるのかもしれませんよね。やりたいこともたくさんあります。 親を大事に思うあまり、それが足かせになっていたようです。でも、そうではなく、親のこれまでしてくれたことや愛情を胸に、進歩をしていきたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 学生は何ですぐ実家に帰るんですか?

    大学進学のために地方からでてきて一人暮らししている方、経験者の方に質問です。 どうして長期の休みになるとすぐに実家に帰りたがるのですか? 私は埼玉県出身で、東京の大学を卒業した会社員です。 私は大学時代、埼玉の実家から大学に通っていました。 大学では、関西や九州などの地方出身者で大学入学のために東京で一人暮らしをしている友人が多くいました。 彼らは、夏・冬・春休みになると すぐに実家に帰りたがる人が多かったです。 中にはゴールデンウイーク、月曜の祝日を含めた土日月の3連休でも 実家に帰っていた人がいます。 どうしてそんなに実家に帰りたがるのですか? 学生時代、友人に質問したり、自分で考えた結果、以下のものが多かったと記憶しています。 (1)実家に帰ると友達と久しぶりに会える。 (2)実家だと食事に困らない。 (3)実家の方が落ち着く 聞いた頃はいまいち実感がわかず、納得がいくものではありませんでしたが、私も一人暮らしをしたらわかるのだろうかとも思い、それ以上は疑問に思うのを止めました。 去年の春、私は就職し、都内で一人暮らしを始めました。 しかし、実家には年に一度2、3日帰る程度です。 帰る暇はありますが、帰りたいとは特に思いません。 そこで、また疑問が再燃しました。 (1)~(3)の気持ちはどれも全く共感しません。 皆さんはおわかりなのでしょうか? 私の意見として、 (1)・・・実家に帰ったところで、十人や二十人も会う友人がいる人もそういないだろうし、何度も会うわけではないのだから、1週間や2週間帰るだけでよくはないですか? (2)・・・四年も住むのだから、しかも学生で時間もあるのだし、自分で食事位作りなさい。 (3)・・・それなら実家の近くの大学に行けばいいでしょう。就職も実家近くでしたらどうですか?東京で就職したらそんなに頻繁に帰れませんよね? という風に、私の直感では彼らはただの寂しがり屋の甘えん坊なのではなかったか、と思います。月に何万円も家賃に払っておきながら、夏休みや春休みの2、3カ月家を空けて、なおかつ新幹線や飛行機でちょこちょこ実家に帰るなど、彼らは一体何を考えているのでしょう? 皆様からの納得のいく体験談、ご解説お待ちしています。

  • 神風特攻隊が書かれてるオススメの書籍はありますか?

    すみません。 大学のレポートで「神風特攻隊」について 書かなければいけないのですが、 小説や架空のストーリーではなく、 自叙伝や伝記が書かれてる書籍はご存知でしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • おすすめの本教えてください

    この春、外国語大学への入学が決まりました。入学まで1ヶ月弱あるので、入学までにたくさん本を読みたいと思いましたが、何を読めばいいのか見当もつかないので、おすすめの本を教えてほしいです。 今のうちにこの本を読んでおいたらいいよ、とか、ただ単にこの本良かった、とかでもいいので教えてください。 できれば、小説などではなく、教養をつけられる本がいいです。

  • 実家の小料理屋を継ごうかと考えているんですが・・・

    諸事情により実家の小料理屋(和食)を3年半勤めていたものの、職場の人間関係で鬱状態になり昨年10月に退職しました。 今は、社会復帰の為知り合いの居酒屋で働いています。 将来はやはり実家の小料理屋を継ぎたいと考えているのですが、何しろ自分に継ぐだけの自身と技量を持ち合わせているようには思えません。 何から勉強すればいいんでしょうか、経営のけの字もわからないので経営の勉強をすればいいんでしょうか、それとも料理の勉強に励むべきなんでしょうか。 同じ境遇の方がいるとは思えないですが、アドバイスをお願いします。また経営の勉強をするにあたって初歩的な参考になるような本などありましたらご教授願えればうれしいです。

  • 実家に帰りたい!!

     私は、大学4年生です。大学1年の時から一人暮らしをしていますが、最近実家に帰りたくて仕方がありません。以前も実家が好きで特急で2時間くらいしかかからないため、月2回くらい帰っていました。しかし、最近は帰る頻度は変わらないのですが、実家から戻って来ても次に実家に帰る日を指折り数えてしまうようになってしまいました。  こうなった理由として、大学4年で授業も少ないので友達と会う機会が少なくなったこと、卒論が始まって気持ちが不安定であることなどが自分なりに考えられるのですが、そのような環境や心境の変化は関係するのでしょうか。そしてどう乗り越えれば良いのでしょうか。

  • 「~物語」「~ストーリー」

     こんばんは。  私が若かりし頃、 映画の「ウエストサイド・ストーリー」を見たとき、 「アメリカ」のくだりでゾクゾクッと鳥肌が立ち、 感動したのが今でも印象に残っています。  映画、漫画、小説でも、 「~物語」「~ストーリー」というタイトルは数多いと思いますが、 皆さんを感動させた物語を是非教えてください。  できましたら、物語の内容のあらすじを書いていただいたら、 嬉しいです。

  • 結婚か実家に帰るか

    付き合って1年の彼がいます。お互いに20代後半で仕事も安定しています。 すごく優しくて穏やかな人でずっと一緒にいたいなーと思える人です。 彼も同じように思ってくれているようで、自然に結婚の話題も出ることもあります。 ただ私には一つ気がかりなことが。 彼は都内の実家から沿線の30分ほどでいけるところに一人暮らしをしているのですが、 私は地方出身、新幹線で3時間かかるところに実家があります。 今は仕事もあり、都内での一人暮らしも楽しいのですが、 彼との結婚が現実味を帯びてきた今、実家の両親のことを考えるようになりました。 兄弟も皆家を出て、実家には両親だけ。今は元気で仲もいいです。 ただ私が東京で結婚してしまったら、すぐには帰れないですし、それも一生かと思うと心配です。 そして何より、子どもが生まれたとしたら、年に何回かしか孫に会わせてあげられないのが申し訳ないです。 一度彼を両親に紹介していて、きっと私のそんな心配を話したら両親は結婚を勧めるような気はします。 同じような境遇の方、地方出身の方、結婚や仕事と実家と自分の気持ちとどう折り合いをつけましたか。 後悔はしていませんか。

  • どう言えばいいのでしょう(実家について)

    どうでもいいと言えばどうでもいい話なんですが、出戻りしたのとほぼ同時期に実家が実家ではなくなる場合、実家についてどう言うべきか、迷っています。 分かりにくい話なので具体的に説明しますね。 私は3月に大学を卒業した後、就職のため今の実家に帰る予定です。 が、私がこちらに戻ってくるのとほぼ同時に父が転勤するかもしれないので、今の実家が実家でなくなってしまう可能性があるのです。ちなみに、転勤が決まった場合の今の実家は私から見ると「おばあちゃんち」に戻ります。 戻ってきても今の実家に住むので住所は変わりませんが、私からみたこのうちの名称は変わってしまうので、友達などにどう言うべきかで迷っています。 実は私は今の実家には実質4年間しか住んでいません。そのため、ここが地元だと言えるほど今の実家のあるところに馴染んでいるわけではないんです。なので地元というのも何となく嫌だなぁと思っています。 でも、「親が転勤したから実家じゃなくなった」とか、長ったらしく説明もしたくないのでズバっと一言で言ってしまいたいです。 皆さんならどう言いますか?

  • 星の絵本とチャイルド社の配本

    息子(五歳)が園でプラレタリウムを見に行きます。 先生と子ども達だけで行くので、不安感の強い息子に少しでもプラレタリウムを楽しんでもらいたく、今から星の絵本を読み聞かせしたいのですが、簡単な星座の本やプラレタリウムが出てくるものがたり絵本等ご存知の方教えて下さいm(_ _)m それとチャイルド本社から出ている園を通して配本される「子ども伝記ものがたり」シリーズに興味があります。 同じ本が図書館にあるのですがどれも古いので、親子共にアレルギーがあるので喉が痛くなりくしゃみがでるのでかりてきて試す事ができません…。 「子ども伝記ものがたり」シリーズを読み聞かせされたご経験のある方、お子さんの反応とご自身がどう感じたか教えていただけますかm(_ _)m

  • 9月生(6月卒業予定者)の就職活動

    はじめまして、pinkflyといいます。 私は小学校から高校の終わりまでまでアメリカに住んでいました。今は日本の9月入学の制度のある大学に通っていて、2009年の6月卒業予定です。 そこで質問なのですが、6月卒業予定の人たちはどのタイミングで就職活動をしているのでしょうか? たとえば2009年6月卒業予定の私の場合、 2008年秋(9月入学なので、4年生になる新学期):就職活動開始 2009年春頃?:就職先決定 2009年6月:卒業 2010年4月:入社 という形でいいのでしょうか。 その際、2009年6月に卒業して2010年の4月まで入社を待つとなっても、新卒扱いなのでしょうか…? 自分なりに色々調べてみたのですが、よくわからず困っています。 どなたかお答えしていただけると助かります。 よろしくお願いします。