• ベストアンサー

学生は何ですぐ実家に帰るんですか?

大学進学のために地方からでてきて一人暮らししている方、経験者の方に質問です。 どうして長期の休みになるとすぐに実家に帰りたがるのですか? 私は埼玉県出身で、東京の大学を卒業した会社員です。 私は大学時代、埼玉の実家から大学に通っていました。 大学では、関西や九州などの地方出身者で大学入学のために東京で一人暮らしをしている友人が多くいました。 彼らは、夏・冬・春休みになると すぐに実家に帰りたがる人が多かったです。 中にはゴールデンウイーク、月曜の祝日を含めた土日月の3連休でも 実家に帰っていた人がいます。 どうしてそんなに実家に帰りたがるのですか? 学生時代、友人に質問したり、自分で考えた結果、以下のものが多かったと記憶しています。 (1)実家に帰ると友達と久しぶりに会える。 (2)実家だと食事に困らない。 (3)実家の方が落ち着く 聞いた頃はいまいち実感がわかず、納得がいくものではありませんでしたが、私も一人暮らしをしたらわかるのだろうかとも思い、それ以上は疑問に思うのを止めました。 去年の春、私は就職し、都内で一人暮らしを始めました。 しかし、実家には年に一度2、3日帰る程度です。 帰る暇はありますが、帰りたいとは特に思いません。 そこで、また疑問が再燃しました。 (1)~(3)の気持ちはどれも全く共感しません。 皆さんはおわかりなのでしょうか? 私の意見として、 (1)・・・実家に帰ったところで、十人や二十人も会う友人がいる人もそういないだろうし、何度も会うわけではないのだから、1週間や2週間帰るだけでよくはないですか? (2)・・・四年も住むのだから、しかも学生で時間もあるのだし、自分で食事位作りなさい。 (3)・・・それなら実家の近くの大学に行けばいいでしょう。就職も実家近くでしたらどうですか?東京で就職したらそんなに頻繁に帰れませんよね? という風に、私の直感では彼らはただの寂しがり屋の甘えん坊なのではなかったか、と思います。月に何万円も家賃に払っておきながら、夏休みや春休みの2、3カ月家を空けて、なおかつ新幹線や飛行機でちょこちょこ実家に帰るなど、彼らは一体何を考えているのでしょう? 皆様からの納得のいく体験談、ご解説お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.9

学生時代一人暮らしをしていて長期休暇には実家に帰っていました。 (1)実家に帰ると友達と久しぶりに会える。 まぁ、これはありますが数回合う程度です。 (2)実家だと食事に困らない。 食事に困らないではなく、一人暮らしよりも食費が安い 親の負担が多少でも少なくなる (3)実家の方が落ち着く 私の場合は実家よりも一人暮らしの方が落ち着きます。 私は長期休暇中のみ田舎でバイトしていました。 知り合いも多く田舎に帰る期間を親に伝えておけばこんなバイトが あると親から連絡があり面接など抜きで働くことができました。 また、田舎には自分が帰りたいから帰るのではなく、親が帰って 来いと言うから帰っていました。 お金を出してもらっている以上親の言うことはできるだけ聞かな ければと思っていましたので。 現在仕事の関係でまた一人暮らしをしていますが、はじめの2年 ぐらいは一度も実家には帰っていません。 今年は妹が結婚し姪が生まれたため、姪に合うために数回帰って います。 ちなみ私の家から通える大学は1校もありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.13

年末年始に帰る理由といえば、客が来るのでその相手をさせられるためですね。長期休暇は実家に帰るのではなく、海外に行くことの方が多かった(現在も)です。 週末等は楽器が気兼ねなく弾けるとかいった理由で帰ってますが。 実家まで車で1時間強で通えないことはなかったんですが、あくまで学生の間は学業に集中するために通学で疲れを出さないように(贅沢といわれても否定できませんけど)と学生時代からマンション暮らし。 叔父のマンションなので共益費は払ってますが基本的に家賃は格安(環境の割に。税金のこともあり、ある程度払ってます。誰かが住んでいた方が税金は少なくなるということもあり、双方に益がありますし)です。 (1) 私の場合はどちらでも変わりません。もともと大して離れていないので。 (2) 確かに困りませんけどわたしはあまり魅力を感じませんね。 (3) 実家が落ち着く、といったことは特にありません。むしろ窮屈さを感じることもあるくらいです。 東北や関西出身で東京の大学に通っていた友人がいましたが、親から呼び出されてたびたび帰ってました。本人より親が戻ってこい、と呼び戻すことも多いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

大学から引っ越して一人暮らしをし、 そのままその地で就職、結婚し、もうすぐマイホームを・・という主婦です。 私は学生時代は正月、GW、お盆にはそれぞれ1週間くらい帰っていました。 今は夫の実家もありますし、1泊か2泊くらいです。 私にとっての帰省の目的は、 (1)実家に帰ると友達と久しぶりに会える。 と (その他)実家に帰ると親に会えて、両親も喜ぶ。 です。 一人っ子ですし、親は私が高校生の時を最後にあまり会っていませんし、とても寂しがっています。 私も寂しいとは学生時代はそれほど感じていませんでしたが、 正月を一緒に迎えたり、お盆にご先祖のお墓参りに一緒に行くのは 娘の役割、親孝行の一つと思ってきました。 今は父が癌を患っていて、今回の帰省が最後になるかも、、とも思っています。 質問者さんは親孝行したいと思うことはありませんか? 「親孝行したい時に親はなし」では寂しいと思いませんか? 友達にも毎回会いますよ。 いつも決まって会うのは5人ですが、2人と3人、別々の友達なので、 同じ日という訳にはいきません。 プラスアルファでもっとたくさんになる時もあります。 今でも仲のいい友達ですし、やっぱり時々近況を報告したりしたいですね。 親や地元の友達と年に2,3日しか会わない質問者さんの方が私にとっては不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

理由は人それぞれでしょうね。 親孝行や望郷、友人に会いたいなどね。 ちなみに友人は片道車で6時間以上かかる場所に 進学就職しました。 友人は「家族の死に目に会えない」覚悟を既に しています。 実際にそうなった時に後悔しないように、出来るだけ 長期休暇には帰省しています。 これも寂しがり屋の甘えん坊でしょうか? ちなみにこの質問を確認して何かプラスになるんですか? 納得してもしなくても別段困る事ないでしょ? 意図がよく判りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.10

帰省する理由は概ねそんなところでしょうね。 あとは実家に恋人がいる場合も帰ったりしますね。 (僕の場合は大学入学後に地元に彼女ができました) しかし、具体的な例を挙げておきながら、「いったい何を考えているんだ」というあたり、ハナから理解をしようとしていないと思います。(特に(3)のあなたの見解。埼玉には大学はいっぱいあるかもしれませんが、そうでないところはいっぱいあります) ですから、あなたの納得いく回答というのは難しいでしょう。 特に >帰る暇はありますが、帰りたいとは特に思いません。 というスタンスでは、無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

納得しなければならぬ問題とは思えない。 私は、岡山出身で、大学生活は東京でしたが、余り帰りませんでした。 実家に帰って一番ありがたいのは、生活費が無料なことが一番ではないでしょうか。 親が、頑張って子供を遊学させているご家庭では、休みに帰郷して親の負担を軽くすることは、理由の一つにはなるでしょう。 寂しがり屋の甘えん坊としか見られない、あなたは可愛そうな人です。も少し、幅広い視野、見方を養わないと、この先苦労しますよ。 ただ、冒頭言いましたように、あなたが納得しようが、しまいが、帰郷する人は帰郷するし、しない人はしない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 学生なのだから、大半の人は親からの仕送りで学費や家賃等をまかなっていると思います。  親に出資してもらって遠くの大学に通っている以上、学校が休みの期間は予算と時間が許す限り実家へ戻り、両親と顔を合わせて近況報告等をするのが子供の義務ではないか?と逆に私は思います。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.7

私の場合は、結婚した今でも 「親孝行のための帰省」です。 「祖父母孝行のための帰省」です。 それほど、実家に帰りたいと思うような人ではありませんでしたが、 やはり帰れば喜んでもらえるので、時間がある時は帰りたいと思ってました。 といっても、お盆とお正月くらい1週間弱ずつでしたね。 お金はもちろんかかりますが、 それでもやはり親孝行と思って帰省してました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.5

例えば夏休みに帰るとします・・・その様な行為を疑問にも思いませんでした。 帰りたいから帰るのだろう・・とだけは思いましたが・・ また、帰れる家があると言うのも理由の様に感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.4

学生時代は片道4時間、就職してからは6時間かかるところにいます。 否定的な意見で申し訳ないけど、 >私は埼玉県出身で、東京の大学を卒業した会社員です。 >私は大学時代、埼玉の実家から大学に通っていました。 >去年の春、私は就職し、都内で一人暮らしを始めました。 なんだよね? それって「何かあったらすぐ帰れる距離」にしか見えない。 特に「なんでもある」東京に通えるくらいの近くに。 本当に遠距離からやってきている人達に対しての考え方と根本的に違うと思うよ。 (1) 「人のつながり」や「会えない」ということを本当の意味で理解できていない。 (2) 「自分で作らない」以外に「家の料理を食べたい」という気持ちがわからない。 「郷土(家庭)の味」が欲しくなる気持がわかっていない。 (3) 地元に自分の進むべき学部/就職先があるとは限らない。 >私の直感では彼らはただの寂しがり屋の甘えん坊なのではなかったか、と思います。 はっきり言って侮辱行為ととるよ。 >月に何万円も家賃に払っておきながら、夏休みや春休みの2、3カ月家を空けて、 >なおかつ新幹線や飛行機でちょこちょこ実家に帰るなど、彼らは一体何を考えているのでしょう? 家賃は出してもらったけど、それ以外はすべてバイト代で賄った。 学費だって就職してから全額親に返した。 こういう人間だっているんだよ。 最初に書いたけど「何かあったらすぐに実家に帰れる」ところからのおごりとしか思えない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.3

自分も含めて実家に帰りたがる友人はいませんでしたね。 休みには友人の実家にお世話になったことはありましたが。 それより友人たちと旅行とかして遊んだほうが楽しかったです。 でもお金払って大学行かせてもらっている身として休みなどに親に顔を見せるのは義務だと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職のために実家を出るべきか?

    大学卒業後しばらくは埼玉の実家から都内に通勤していましたが、自立したくて東京で1人暮らしをしていました。今は父親が病気で、私もたまたま無職のため埼玉に住んでいます。これから仕事を探したいので、就職活動前に東京で再び1人暮らしをするべきかどうか悩んでいます。 父親のことを考えるともう数ヶ月は実家にいたいのですが、埼玉に住んでいることが就職活動の障害にならないかと心配しています。大学時代に就職活動をしていたときに、面接で何度か家が遠いことを指摘されたことがあります。私の職種は、会社にもよりますが一般的に残業はとても多いです。東京に引っ越す前は、終電が東京に住む同僚よりも少し早いため私は早く家に帰らざるえませんでした。 東京に住んでたときに2度転職していますが、採用後上司に「実家はどこ?」と聞かれたときに「埼玉」と答えると「そりゃ埼玉から通勤は無理だね」と2社とも言われました。ということは埼玉に住んでいたら採用されなかったのか?と思ってしまいます。 採用の際に住所はどの程度重要なのでしょうか?職種は少しまれな仕事なので説明しにくいですが、大きくまとめると技術職です。

  • もし都内で一人暮らしの学生、地方出身の友人がコロナ

    もし都内で一人暮らしの学生、地方出身の友人がコロナウイルスに感染したら。 4月9日のことなのですが、Facebookを見ていたら1人の友人(東京で一人暮らししている群馬出身の大学生)が浅草や夜の繁華街を歩き回っている写真や動画を投稿していました。 緊急事態宣言が出されたあとですが、けっこう人が多いように見えたので「コロナウイルス感染したら大変でしょ?一人暮らしだし。大丈夫?」と聞いたら「コロナにかかったら実家に帰ればいいから大丈夫」と返ってきました。 私が「コロナに感染したら、電車使えないし、外出自粛するよう言われるんじゃない?」と言ったら「俺、コロナは恐くない。別に死にはしないだろうから普通に外出るわw」と‥‥。 コロナじゃなくて、こいつが怖いと思いました。 もしかして、コロナにかかっても電車を使って実家へ帰ってる人って沢山いるんでしょうか? もし、私の友人が本当にコロナに感染して電車を使って実家に帰った場合、彼に悪意が無くても通報されれば何か処罰を受けることになりますか?

  • 実家に帰りたいです

    4月から新社会人の者です。 県外の大学2年間一人暮らしの後コロナで授業がオンラインになってから実家に帰りました。 昨日、就職で地方から東京に上京しました。 しばらく会えないと思うと家が恋しいというか寂しいです。 親、兄弟に会いたいです。 甘えって言うのはわかっています。  ですが,電話で声を聞くと涙が自然と出ます。 こんな感情になったことがなくわからなくなりました。 なにかアドバイスください よろしくお願いします

  • 結婚していないからといってずっと実家に住む男性って

    こんにちは。みなさんの意見をお聞きしたくて投稿してみました。 知り合いの男性ですが、年齢は40歳、東京で実家暮らしです。 この方は独身で、都内に勤めていますが、この歳で実家暮らしと聞いて少し驚いてしまいました。 地方都市出身の私は、以前実家と同じ市内の勤め先であっても一人暮らしをしていました。それは私が一人で自由気楽に生活するのを望んだからではあり、もちろんその必要はない友人で実家暮らしの人は沢山いました。 ただ、男性で、経済的にも安定している40代、特に目的があってお金をためているわけでもない方が、独立せずに「東京は家賃が高くて、実家があるのにわざわざアパートを借りるのはばからしい」というのはもっともなことなのでしょうか。 その方はとてもいい人で、その方の考えを非難するつもりは全くありません。ただその感覚が分からなくて。。。そんなものなのでしょうか。 東京では当たり前のことなのでしょうか。

  • 東京での就職

    こんにちは。大学3回生の者です。 現在は名古屋にいるのですが、私は地方出身でUターン就職も就職口がかなり少なくなります。 なので東京での就職を考えています。 なぜ名古屋ではなく東京かということについては、 東京の方が名古屋に比べると実家がはるかに近く 親戚が東京にいる為です。 ただ地方の大学を出て東京で就職活動をする場合、 実家が東京でもないのになんで東京で就職するのかと疑問を持たれるのでしょうか。 やはり東京の大学出身の方と比べると不利ということもあるんでしょうか。 また、最近まで大学院に進学するつもりでいて、最近就職することに決めたばかりです。 友人はどんどん就職活動を始めていて、まだ準備すらできていない自分はもう遅いのかと不安もあります。 進路の選択をやっと決めたばかりで、一人取り残されて行き詰ってしまいました。 以上のことについてご解答いただければと思い質問させていただきました。

  • 結婚か実家に帰るか

    付き合って1年の彼がいます。お互いに20代後半で仕事も安定しています。 すごく優しくて穏やかな人でずっと一緒にいたいなーと思える人です。 彼も同じように思ってくれているようで、自然に結婚の話題も出ることもあります。 ただ私には一つ気がかりなことが。 彼は都内の実家から沿線の30分ほどでいけるところに一人暮らしをしているのですが、 私は地方出身、新幹線で3時間かかるところに実家があります。 今は仕事もあり、都内での一人暮らしも楽しいのですが、 彼との結婚が現実味を帯びてきた今、実家の両親のことを考えるようになりました。 兄弟も皆家を出て、実家には両親だけ。今は元気で仲もいいです。 ただ私が東京で結婚してしまったら、すぐには帰れないですし、それも一生かと思うと心配です。 そして何より、子どもが生まれたとしたら、年に何回かしか孫に会わせてあげられないのが申し訳ないです。 一度彼を両親に紹介していて、きっと私のそんな心配を話したら両親は結婚を勧めるような気はします。 同じような境遇の方、地方出身の方、結婚や仕事と実家と自分の気持ちとどう折り合いをつけましたか。 後悔はしていませんか。

  • 実家暮らしでしか出来ないことを教えて下さい!

    実家暮らしでしか出来ないことを教えて下さい! 学生時代独り暮らしでしたが、先日就職を機に実家へ戻ってきました。 せっかくなので実家暮らしを最大限に満喫したいです! 実家暮らしのメリットとしてよく貯金ができると聞きますが他には何が挙げられますか? また、家事を家族と協力するため自分の時間が増える…というのもあると思いますが、 どんな過ごし方をされてますか? もちろん人それぞれだとは思いますが、 参考にさせて頂きたいので、よければ教えて下さい! よろしくお願い致します!

  • 地方出身者と都内実家の家賃格差はひどくないですか?

    都内や都心に親の実家がある人は、 学生やるにも、働くにも、家賃節約できます。 それに対して、地方から来たり、都内出身じゃない人は、 東京の狭いアパートに高い家賃を支払わなければなりません。 仮に5〜7万円とするなら、東京実家の人はそれを節約し貯金。 地方から来た人は節約できず出費、貯金減る。 こんなの貯金については最初から絶対勝てないですよね? それなのに、同じ職場にいて 「節約できてないじゃん」だとか揶揄される。 生まれの不平等がモロ出てますね。 こんなに露骨な生まれ階級差はあまりないです。 地方から都会に来た人はどうしてますか?考え方切り替えたりしていますか? ※東京出身実家の人のこの質問への文句や、批判、悪口はブロック通報します。

  • 東京で就職か実家に帰るか(長文)

    地方より上京し一人暮らしをしている大学4年生です。 就職先はまだ決まっておりませんが、公務員試験を受けようと思っており、こちら(東京)で就職を考えるのか、それとも実家(中国地方)で就職を考えるのか就職試験が目前の現在においても非常に迷っています。 というのもこちらに2年以上付き合っている彼女がおり彼女のことが諦めがたいからです。彼女は自分の就職後もあと2年間は専門学校に行かねばならず、実家に帰った場合、2年間の遠距離を続けるのは寂しくて耐えられないかと思います。また、彼女も遠距離は厳しいと考えているようです。 彼女は自分のやりたい仕事を目指してくれと言ってくれているのですが、自分は彼女がずっといてくれるのなら東京での就職でもいいかなと思っているし、彼女と別れることになるのなら親のためにも実家に帰って就職したほうがいいのではないか、と考えています。 親は実家に帰ってきてほしいみたいで、自分も40年弱も勤める職場を現在の彼女だけで決めてしまうのは不安に思っておりますので、実家に帰って新しく女性と付き合ったほうがいいのではと思うこともあります。しかし現在の彼女をとても愛しているのも事実です。 甘ったれた相談と思われるでしょうが、解決策といわなくともどのような思考回路を辿って自身で考えていけばよいのか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 地方出身の東京の私大生はUターン就職すべきか

    地方出身で、首都圏で一人暮らしをしている大学3年生なんですが、将来に対する不安を感じています。 今年の1月に地元の成人式にいってきたんですが、そのときに、地元の国立大学にいった高校のころの友達に、 私の大学(慶応大学)のことを馬鹿にされました。「私立はお金を出せば誰でも入れるからな。」 「男なのに東京の私立大学なんて恥ずかしい。お前も浪人して国立にいけばよかったのに。」といわれました。 今大学3年生で、秋から就職活動なんですが、私の家は貧乏で、先祖代々東京に資産が全くないので、 大学を卒業してから親の仕送りにたよらずに毎月の一人暮らしにかかる生活費を稼ぐことは相当な負担になると思い、 実家のある地元での就職を考えていました。しかし、成人式で地元の大学にいった高校の友人に会い、 東京の私立大学というのは、地元の大人達の間ではあまり評判がよくないことを知りました。 いっそのこと学歴差別がない公務員を目指そうかと思いましたが、(県外の大学出身の人間は、出世は難しいみたいですが。) 今から勉強してもたぶん間に合いません。大学にはいって以来、「今は貧乏だけど、卒業して地元に帰れば、 地銀にでも就職できるだろう。」と将来を楽観していたのですが、成人式で東京の私立大学の地元での評判聞いて以来、 将来に対する不安を感じています。地方の経済を牛耳っているのは、地元の国立大学出身の生え抜きの地方の 人間だとは知りませんでした。大学のサークルのOBは、みな出身が首都圏で、地方で働いている人はいないため、余計に不安です。 貧乏でも東京の会社に就職し、大学卒業後も首都圏で部屋を借りて一人暮らしをするのと、 地元の会社にUターン就職し、親と同居しながら、地元の国立大学出身の人間に囲まれて働くのはどちらが賢明でしょうか。

QL-820NWBの印字がかすれている
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品 QL-820NWB の印字がかすれてしまうトラブルについて相談します。
  • 初めて使用した時から文字の印字がかすれており、3年以上使ってきましたが普通ではないと気づきました。
  • 使用環境は iOS で Bluetooth 接続しており、関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る