クレジットカードでガソリン代を支払った場合の帳簿について教えてください!

このQ&Aのポイント
  • クレジットカードでガソリン代を支払った場合の帳簿処理方法と仕訳の書き方について詳しく教えてください。
  • クレジットカードで支払ったガソリン代の処理方法について教えてください。また、支払額が奇数の場合の処理も教えてください。
  • クレジットカードでガソリン代を支払った場合の帳簿処理についての詳細を教えてください。支払金額が5:5で按分される場合の処理方法も知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

クレジットカードでガソリン代を支払った場合の帳簿について教えて下さい!

クレジットカードでガソリン代を支払った場合の帳簿について教えて下さい! ガソリン代は5:5で按分する。 クレジットカードの引き落としは、家事用の通帳を使用する。 1月20日にガソリン代6,000円をクレジットカードで支払う。 3月10日にクレジットカードの決済が行われる。 この場合、 1月20日 旅費交通費3,000/未払金3,000 摘要:ガソリン代 1月20日 事業主貸3,000/未払金3,000 摘要:ガソリン代 3月10日 未払金3,000/現金 摘要:ガソリン代 3月10日 未払金3,000/現金 摘要:ガソリン代 でしょうか? もしくは、家事用のカードを使用しているので、 3月10日 旅費交通費3,000/現金 摘要:ガソリン代 3月10日 事業主貸3,000/現金 摘要:ガソリン代 のように、引き落とし日だけ処理しても問題ないのでしょうか? また、支払った金額が奇数の場合はどうやって処理すればいいのでしょうか? 6,001円だと、、経費が3,000で家事が3,001でしょうか? 仕訳の書き方については下記URLを参考にしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3794740.html ※ガソリン代の場合は未払金と記載があります。 http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/12939 ※家事用の通帳を使用した場合は現金として処理するように記載があります。 簿記はほとんど素人なので説明が下手でゴメンナサイ。。 何か情報の不備がありましたらご指摘頂けますと助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • one-o-one
  • ベストアンサー率68% (30/44)
回答No.2

事業用を未払計上しているという事でしたら、家事用通帳から引き落としされる事業用部分は未払計上すべきです。 事業用の通帳は未払、家事用通帳の事業用部分は引き落としベースでは計算期間が合いませんのでNGです。 ちなみに未払計上されているのであれば売上も仕入もすべて末締め (個人事業では相手側締め日まで細かくは指摘されませんが支払い日ベースででも)で統一しなければいけません。 あくまでも原則論ですが。

groken
質問者

お礼

丁寧に教えて頂いて有難う御座います! また何かありましたら宜しくお願い致します^^

その他の回答 (1)

  • one-o-one
  • ベストアンサー率68% (30/44)
回答No.1

基本的には継続性の原則から、その方法をずっと用い継続すればどちらでもよいと思われます。 ただ、手間を考えると個人の青色申告で65万控除を使うとしてもわざわざ未払金計上する必要もなとい思います。 ですので下の方の仕訳でよろしいのではないでしょうか。 もちろん上の方の仕訳でも問題はありませんが。 ただ正しい金額で完璧を求めるのであれば未払金の計上だけではなく 売上や仕入などの帳端から○○月使用分の経費などとてつもなく手間な作業となります。 家事用の通帳というのは事業に関係のないところで出金されていますので、事業用の経費計上として現金を家事用へと考えればよいと思われます。 もし事業用現金と家事用現金ときれいに分けているのであれば事業用現金を家事用へ支払い、出金したという形です。 家事用側で考えると事業用の金額まで家事用の預金が減ったので現金で充当という意味です。 どんぶり勘定であれば、……(自粛)ですね。 1円の端数は経費の方へどうぞ。

groken
質問者

お礼

one-o-one 様 お忙しい中、ご回答を頂きまして有難う御座います! もう少しだけ質問させて頂いても宜しいでしょうか? > 基本的には継続性の原則から、その方法をずっと用い継続すればどちらでもよいと思われます。 > ただ、手間を考えると個人の青色申告で65万控除を使うとしてもわざわざ未払金計上する必要もなとい思います。 事業用の通帳から引き落としをするクレジットカードもあり、 その分は未払金まで計上しています。 そういった場合ですと、家事用の通帳から引き落としでも、 上の方の仕訳に統一する必要があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ガソリン代は現金?クレジットカード?

    ガソリン価格が下落しているのでドライバーに とっては嬉しいですが、みなさん、ガソリン代 は何で支払っていますか? クレジットカードで支払えばポイントが貯まるのでお 得だと思いますが、現金派の方はなぜ現金にこだわる のでしょうか?

  • カード決済しているガソリン代の仕訳

    自家用車を通勤および営業でも使用しており、車にかかるお金(ガソリン代を含む)は、7(経費):3(家事)で按分しております。ガソリン代をカードで決済にしたのですが、この仕訳はどうしたらよいのでしょうか? 仮にガソリン代1,000円をカード決済した場合 【借方】         【貸方】 1/15(発生日) 旅費交通費¥700   買掛金¥700 事業主貸 ¥300   買掛金¥300 2/10(決済日) 買掛金¥700     普通預金¥700 買掛金¥300     普通預金¥300 となるのでしょうか?

  • 国民年金保険料をクレジットカードで支払う場合の仕訳

    個人事業でソフトウェアの開発をしています。 国民年金保険料を事業用のクレジットカードで支払う場合の仕訳について教えてください。 例えば、クレジットカードの利用日が10月10日で、引き落し日が12月10日の場合、以下のようにいったん未払い金で仕訳するのでしょうか? 10/10 事業主貸 / 未払い金 12/10 未払い金 / 普通預金 それとも、未払い金は使わずに、引き落とされた日に事業主貸で仕訳するのでしょうか? 12/10 事業主貸 / 普通預金 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • クレジットカード引落の年度越えの場合

    よろしくお願いします。 1)  社長個人名義のクレジットカードで法人の買い物をし、法人分は引落時に計上するので良いと税理士さんに教えていただきました。 例えば、1月5日に3万円のプリンター、1月9日にパソコン40万円を買ったとして、引落が3月10日の場合、 3/10 (プリンター)30000  / 未払金 430000     (パソコン)400000 3/10未払金 430000  / 現金 430000 としています。 この場合、3月10日に購入してその日から使い始めたというように帳簿にはつけるので大丈夫でしょうか? 2)  それから、決算が3月末なのですが、通信費も上記同様の引落なのですが、例えば、2月の通信費5000円の引落が、次年度の4月10日になる場合、 4/10 通信費(2月使用分) 5000 / 未払金 5000 4/10 未払金 5000 / 現金 5000 でいいのでしょうか? もし違う場合、どのような仕訳や帳簿上の処理をすればいいのでしょうか? 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主のクレジットカードの支払いについて

    個人事業主です。仕訳を教えて下さい。 ガソリン代をクレジットカードで支払っています。 自家用車なので、按分5:5で計算します。 この仕訳であっていますか?? 7/1 ガソリンをいれ5,000円をクレジットカードで支払いした 車輌関連費2,500/未払金2,500 事業主貸 2,500/未払金2,500 8/25 クレジットカード支払日 未払金5,000/普通預金5,000 ガソリン代は毎月変動があるため、年末ではなく、毎月按分する予定です。自信ないんでアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード支払の仕訳

    クレジットカード請求の処理の仕方 11月分は1/10に、12月分は2/10に明細きています、支払日に処理していると ずれるのですが、どう処理すれば? 今11月12月の経費を入力しています。 クレジットの明細は、支払日に旅費交通費000/普通預金000として経費ごとに入力していましたが 11月分は、1/10に、12月分は2/10に明細が手元にあるのですが 11月の帳簿の仕訳には、どうやって入力すればいいのですか? 旅費交通費000/未払金000として 1/10の時に 未払金/普通預金でよいのですか? ちなみに平成20年1/10支払いでも19年11月に使用したのだから19年の経費ですよね?

  • 青色申告でのクレジットカードの扱い

    今年から青色申告に変更することになりました。 通帳は昨年の年始から事業用の通帳を使っています。 クレジットカードは個人のものを事業用と混ぜて使っています。 引き落としは個人の通帳からです。 この場合クレジットカードでの支払い分をどのように帳簿につけたらよいか問題が発生しました。 ・パターン1 青色の場合発生主義なので 使った日に未払い金としてあげ、引き落としのあるときに事業用の経費(現金)で支払ったことにする ・パターン2 使った日に事業主借りとしてとして処理する ・パターン3 その他 どれが良いのでしょう。 もう一つ。 自宅を事務所として使用している場合、水道光熱費など個人の通帳から落としています。この場合はどう扱えば良いでしょう? クレジットカードと同じことになると思いますが。。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードでの支払い 帳簿の管理は?

    個人事業主です。 事業にかかる事務用品などを、 主人のクレジットカードを利用して購入しています。 クレジットカードで購入した金額を 事業用の現金財布、もしくは貯金通帳のなかから 購入したその日に、別の場所(クレジットでつかった金額を現金で支払ったのと同じようにして、プールしておくんです。)に保管しています。 だから、帳簿上に私は、購入日(カード利用日)に 現金支出をしたことにしてしまったほうが簡単なのですが、実際にお金をカード会社に支払うのは支払日になりますので、これはいけないことなのでしょうか? 領収書を頂くと、カード利用とかかれているものなどもあるので、どうしてよいのかわかりません。 お力をお貸しください。

  • ガソリン系のクレジットカードについて迷ってます。

    ガソリン系のクレジットカードについて迷ってます。また、ガソリンスタンドの料金の仕組みについて教えてください。 家の近くに出光のセルフがありますので、少しでもガソリン代を節約したいと思い、出光カードまいどプラスかNTTカードで迷ってます。 車は軽自動車を所有で、ガソリン代は月に1万円はいかないと思います。 携帯はドコモを所有していて、月に1万5千円以上はいくと思います。 上記のような私にはどちらのカードの方がいいと思いますか? あとよくガソリンスタンドには会員価格というものがありますが、どうすれば会員になれるのでしょうか? また会員になったとして、それで上記のクレジットカードを使った場合は、会員価格から更に値引きになるのでしょうか? 素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • クレジットカード会計処理

    クレジットカードで経費の支払いを行った場合実際使用日と決済日とに1月~2月ほど時間差が生じると思いますが、会計処理の簡便性を考え銀行引き落とし日にカード明細より勘定科目ごとに仕分けを行い、いわゆる現金主義的な方法で決算を終了させようと思うのですが可能でしょうか?それとも期中は現金主義の処理によったとしても決算時に決算月使用分で未引き落とし分を未払い計上しなければならないのでしょうか?仮に未払い計上するとしたら3月決算にてカード明細3月15日から4月15日のケース等は明細から使用日が当期分である3月15日から3月31日までの分を抽出して未払い計上するのでしょうか?最後に期中現金主義にて決算時に決算月分を未払い計上して発生主義ベースに修正して決算を行った場合翌期の4月引き落とし分等は未払い金の減少にて処理するのかそれとも現金主義的に費用処理をしておき翌期の決算時に前期計上分の未払い計上分を洗い替え処理を行うのがよいのか?経理のみに時間をなかなかとれない状況ですので税務調査等に問題のない範囲でなるべく簡便的に処理を行おうと考えています よろしくお願いしたします

専門家に質問してみよう