• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:晩婚でした。)

晩婚で始まる新たな家族の喜びと寂しさ

このQ&Aのポイント
  • 結婚して約7年、夫婦二人で幸せに暮らしてきた。
  • 妻は私だけを見てきたが、子供が産まれたことで変わり始めた。
  • 子供の存在によって喜びと寂しさを感じる日々が続いている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.2

子供が小さいうちは妻は余裕がありません! それでも、あなたは素敵な夫でいて下さい。幼稚園は行くとパパも行事参加で余裕がなくなり、小学校も~。 そのころからか夫婦の少しの時間から始まり今や中高生の母ですが、 第二の恋愛期に入りました。旦那が有給をとりたまにデートをします。 旦那はある年齢から剣道を始めました。年齢より若く感じる旦那です。 子育てもよく協力」してくれたし。やっと余裕が出ましたが、大好きです!! 今は寂しいかも知れませんが一緒に子育てを楽しみ、将来も楽しんで下さい!! お子様も一番かわいい時期なので(この時期は一瞬で終わるので)。 今は出来るだけ奥様のお手伝いをお願いします。 感謝されますよ!!

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。 ただ、なんとなくそんな気分になったもので。 いまは子育てが一番大事なのは、重々分かっています。 余裕がないのに、こっちを振り向けなんて言えませんね。 出来ることは協力しています。 我慢というより、そんな生活を楽しめるようにしたいですね。 旦那さんは、剣道を始められたそうで、想像するだに素敵な方のようですね。 私も、剣道は無理ですが弓道なら出来るかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

贅沢な悩みだと思いますね 子育てが一段落して またお互いに向き合う時間が来ます そのときに奥様にまた「惚れられる男」であるようにいてください うつになりそうな・・とか言ってる場合じゃないですよ 女はすごく大変でしんどい苦しい思いをして子を産むのです それを理解されてあげてずっと思いやりをもって接してあげてください 奥様もあなたが居ないと生きてはいけないのですよ 子供の手が離れたら また夫婦の恋愛期がやって来るはずです いつまでも奥様から愛される男であるように頑張ってくださいね

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 子育てには、もちろん協力しますが、それ以外にもいくつかやりたいことがあるので、そっちの方でも充実感を得たいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

晩婚とかそう言う事以前に、質問者さんもそうやって育てられてきたんですよ。 もしかしたら質問者さんのお父さんもそう思ってたかもしれませんね。 でも子供はいつまでも自分の手元にいるわけではありません。 早ければ18年後、あなた方夫婦の手元から羽ばたいて行くんです。 そうしたらまた夫婦仲良く暮らしていけばいいじゃないですか? 今はとりあえず二番目に追いやられてるお父さん同士で酒など飲みつつ子供の話で盛り上がってるのが宜しいかと。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。 気持ちを切り替えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cpbr
  • ベストアンサー率25% (70/273)
回答No.4

2児の父です。そんなもんだと思います。私の見たところ、特に子供が男の子の時にその傾向が強いと思います。女の子のお母さんの中には、逆に、子供が生まれてから夫が自分に関心を持ってくれないとか言う人がいます。ちなみに、私のところは、男の子が2人です。夫婦2人だけの時でも、話題の大部分は子供のことです。私は特に問題を感じていません。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 そんなもんですね。 うちも男の子です。 話題の大部分は子供のことですか。 どうしてもそうなりますね。 一時の感情に過ぎないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.3

そっか、甘えん坊さんだな。 確かに子供が生まれると、夫婦の時間は少なくなりますが、1歳半くらいになると子供の生活リズムも安定して、21時過ぎから翌朝まで眠るようになるので、夫婦の時間は取れますよ。 しかし、それから奥さんが家事に追われるようでは、夫婦の時間なんて無理ですよね。 だからそこは、旦那さんの心がけ次第じゃないかな。 子供を寝かしつける役を買って出るのか、それとも奥様が子供を寝かしつけている間にでき得る家事をこなすかですよね。 子供が生まれると夫婦の会話もやっぱり増えるし、心がけ次第でより良い家庭を作れると思いますよ。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 甘えているわけでもないのですが、これまでずっと続いてきた流れが「フッ」と途絶えたため、そんな感情に捉われただけだと思います。 一歳半くらいになると、21時過ぎから翌朝まで眠るようになるのですか。 そうなってくれると、随分助かりますね。 要は、心がけ次第ですか。 納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.1

 それで、何が言いたいの?・・・・  晩婚と言いますけど、夫婦生活が長いなら空気的存在です。  何を求めるですか、波風も立たず、平温無事に何か?  究極的には、何もないこれに何か違和感あるなら、幸福過ぎて神経がトーンダウンですか?

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 別に何を言いたいとかいうわけではありません。 ただ、そんな気分になったので同感して欲しかっただけだと思います。 空気的存在になるんでしょうね。 幸福すぎるなんてことはないですよ。 他にもいろいろ悩みは尽きません。 悩み過ぎて神経がダウンして鬱傾向とは言えるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 晩婚の利点・欠点

    男です。 かなり結婚願望が強くなっているこのごろですが、いろいろわけあって、結婚が30代後半になりそうな予感です。 晩婚の利点は、自分の好きなことができる時間が多いいだけのような気がしています。 子供のことを考えると気合入れて70くらいまで働かないといけないな~なんておもっています。 晩婚の利点はあるのでしょうか? また欠点としてどのようなものがあるでしょうか? 経験者の方の回答をよろしくお願いします。 あと、アドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 一人っ子の親は叩かれるんですか?周囲から・・・

    別の投稿欄で見たのですが、一人っ子のお母さんで周りから、「一人っ子はダメな子になる。」とか「子供が可哀想ね」とか暴言をはかれてまいってるってのがありました。 今の世の中 一人でも子供がいればいいと思ってましたが、甘かったのでしょうか?できない人だっているのに 皆そんな意地悪な人ばかりなのでしょうか? やはり二人以上子供がいないと 結婚してる女性としては一人前ではないのでしょうか? 私は晩婚なので年齢的に一人しかのぞめません(30代後半です)双子にでもなれば別でしょうが。 事情があって晩婚だったのでしょうがないのですが、一人しか子供がいない場合は ママさん仲間とかの暴言を覚悟しておいた方がいいのでしょうか? 

  • 晩婚のハワイビーチフォト

    晩婚のハワイビーチフォト 結婚して6年、子どもが二人いる30代半ば夫婦です。 今度、ハワイへ旅行予定です。 結婚式や結婚写真を撮っていなかったので、 ビーチフォトというものを見て、撮ってもらおうかと考えています。 30代半ばでドレスを着ることに躊躇しています。 最近、鏡や自分の写真を見ると、老けたなと思い嫌になってしまいます。 ビーチフォト撮影では、撮影中に色んな人に見られるのでしょうか? 見つめあったり抱き合ったり、照れくさいポーズは苦手なのでやめてもらうとして、 沢山の人から見られたら恥ずかしいので・・ ハワイなどでは晩婚カップルを見る目も大らかなのでしょうか? 30代半ばなのでためらっているのですが、後々後悔もしたくないのです。 晩婚でビーチフォト撮られた方はどんな感じでしたか?

  • 少子化、晩婚化の原因はなんだと思いますか?

    近年、少子化が深刻になっています。出生率が1.24ですから、このまま減少しつづければいずれは日本国民は滅亡?するでしょう。これはあくまで数学的な統計ですが。 さて、少子化問題について興味深いサイトを見つけました。 http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/index.html これを見ると、少子化の原因は経済状態がすべてではないですね。よく「子供を育てる経済的余裕がないから」と言われていますが、では第2次ベビーブームの時はそんなに経済的に恵まれていたのでしょうか? 私は、少子化、晩婚化の一番の原因は意識の変化だと思います。なにより、個人の人生観の変化でしょう。子供を育てることを生きがいとするより、自分の幸せを追求する意識のほうが強くなったのだと思います。 こういう現状から、少子化、晩婚化を打開するにはどうしたらいいか、みなさんのお考えを聞けたらと思います。「どうしようもない」「あきらめろ」「打つ手はない」等の回答はご遠慮願います。

  • 晩婚の方、教えてください。

    私の住んでいる街は、女性の方が男性の人口よりも約11万6千人も多く、結婚の年齢でもある25歳~40歳までの人口で比較しても、約1万4千人も女性のほうが多いのです。 そのせいか、職場も女性ばかりで、皆、独身です。 探せと言われても、女性しかいない街で、探しようがなく、私もお見合い結婚で首都圏の男性と結婚することになりました。 現在の職場は、転居に伴い退職するのですが、お世話になった先輩への報告した時のことで、悩んでおります。 先輩は独身で管理職、また、とても性格がよく、40歳ですが大変若く見え、10歳年下の30歳の彼氏がおられます。 しかし、その彼氏はまともに職場で挨拶もしませんし、先輩が食事もご馳走しています。 若くて、顔が好みで、話題が合うと、すっかり入れあげているようです。 その彼氏のことについては触れないようにしてきましたが、私も退職するにあたり、これまでお世話になったことにお礼をしました。 しかし、先輩は、「そんな条件だけのお見合い結婚なんて、恋愛してないから幸せになれないに決まってる!不純だ」・「妥協して誰でもいいいから結婚するくらいなら、独身の方が幸せだ。運命の人に出会えば、一目でわかるはず。好きになれて何もかもうまくいくはずだ」と言いました。 それも一理あるかもしれませんが、本当に好きだけで幸せになれるものでしょうか。 私は人間性や信頼感の方が、大切だと思うのですが。 確かに私はお見合い結婚で、世界で一番好きな人と結婚するわけではありませんが、 結婚相手は今までで一番尊敬できる男性です。 晩婚って、そういうものだと思って、これまで疑いもしませんでした。 私は特別若く見えるわけではありませんし、彼も年相応な外見で、お互い、ときめきがあるわけではありません。恋愛と言っても、若い時と同じようにはいかないのが現状でした。 恋愛感情って、いくつになっても外見が良くて一緒にいて楽しい、ときめく、それだけなんでしょうか。 それがなければ、幸せになれないと言う考え、本当でしょうか。 どうか、晩婚の方、教えてください。

  • 晩婚で離婚ってありなんですか?

    『晩婚ながらもやっと家庭を持ったにも拘らず、すぐに離婚してしまうのは世間でよくあることなのでしょうか?!』 私の身内のことなのですが、このことで今、親戚中大騒ぎになっています。是非ご意見ください。 私の母の従兄弟にあたる男性43歳、両親共に(恒例ながらも)健在の一人息子です。面倒見がよく子供好きで、私のことも小さい頃から可愛がってくれています。 さて、実はずっと独身を貫いていたのですが、お友達の紹介で出会った女性と去年の秋にめでたく結婚しました。 (入籍のみの地味婚で、「やっと結婚したのよ」と別の親戚から聞かされて知りました) その親戚男性と先日偶然顔を合わせたのですが、その時に聞かされたのが『離婚を考えている』という話でした。 その理由は主に以下のようなものです。 ●結婚を決めたのは相手に対する愛情以上に、両親の老後のことが心配で安心させたい気持ちが強かったため(出会いから結婚まで半年程度だったそうです) ●奥さんに対し愛情はあるが、いざ生活を始めたら価値観や考え方の違いに相容れない部分が多くあることに気づいた 私は31歳ですが、話を聞きながら「?」がたくさん浮かんできました。 その場は「まだまだ数ヶ月なんだし、もっと様子をみたら」というのが精一杯で、慌ててしまったものです。 おそらく、本人も奥様も人生経験を積み、酸いも甘いも知って上で出会い、結婚を決意したのだろうと勝手に考えていた私には、非常にショッキングな出来事でした。 とはいえ、本人が挙げた理由も分からなくはないと思う部分もあります。が、真面目で慎重なタイプなだけに、やはり驚くばかりではあります。 晩婚でスピード離婚、よくあるケースなのでしょうか。ご自身や身の回りの方などのことで事例などがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 子供の友達の親と付き合いたくない場合

    小学一年生。2人共同じクラスで近所です。 娘の友達の親(2人)の言葉も行動もストレスで、これ以上お話したくないのですが…。 1人の子は、子供同士は普通に遊んでます。 もう1人の子は下校も一緒です。遊ぶ度子供同士喧嘩になってます。 ですが、うちの娘はそれでも「遊ぶ」となります。 それで約束をし、遊ぶとまた喧嘩、この繰り返しです。 子供同士も気が合わないんじゃないのか、と思うのですが、それでもまた遊びます。 子供も仲良しと言えるかわかりませんが。 私はどちらの親とも関わりたくないのですが、「遊びたい」、という娘に渋々付き合ってます。 子供は遊びたい、私は親とは関わりたくない、という場合皆さんはどうしてますか?。 我慢して付き合ってるのでしょうか?。 それとも、遊ばずにいますか?。その場合子供にどう言ってますか?。

  • 未婚化、晩婚化の原因

    未婚化、晩婚化の原因を上げるとしたら次のようなものではないでしょうか? 私は男なので男性の視点で書きます。 ・月給が20万円だったらボーナスなしで240万円である。年収200万円以下のアルバイトの若者が増えている。地方でアルバイトとなると月給20万円は夢物語で15万円に届かないこともしばしば。 ・それに対して、女性が男性に求める年収は400万円から600万円である。今の若者にはここまでの経済力はない。 ・現代の男性は、自信がない。経済力がないうえに精神的にナーバスになってとてもじゃないが、積極的になれない。 ・よって、恋愛にも消極的である。自分から、「好きです、付き合ってくれませんか?」が言えない男性が多くなっているのではないか。恥ずかしながら私もその一人である。 ・それが言えないために恋愛に発展しない。経済力や価値観、「より現実的な結婚は夢物語になりつつある。「結婚しよう」と口が裂けても言えるような自信も経済力もない男性が増えているのではないだろうか。 ・インターネット上で掲示板上で見られるような女性が悪い。女性の劣化、女性の社会進出が悪い。とにかく結婚できなくなったのは女性が悪いというような感情には、男性の自信のなさ、劣等感の裏返しなのではないかと思った。 ・結婚に関するアンケートでは実に9割の男女が将来結婚したいと思っているのである。 ・また、男女ともに現代では大学を卒業するのが当たり前になっている。そうなると22歳までは結婚しないわけである。そのあと就職するとしよう。30歳になるまで8年あるのであるが、すぐに過ぎていつの間にか30歳を超えてるとというのが今の多くの人の状態なのではないのかと思う。 ・精神的な面では、自由が無くなるというのが大きいのではないのだろうか。それは時間とお金である。男女に共通して言えるのが、結婚のことを考えると将来のことを考える。ただ結婚して2人だけで生きていくという人たちもいるだろう。その場合ももちろんお金について考えるが、大部分の人は子供ができたときのことを考えるのではないだろうか。結婚を考えると子供のことを考える。子供を育てるだけの覚悟もないし、自由もなくなるし、何よりもお金がない。 以上のような理由が原因で未婚化、晩婚化派生して少子化になってきているのではないかと思うのです。 私は男なので男性目線から考えてみました。女性の意見お待ちしております。 つまりは自信を持って「好きです。付き合ってください!」「結婚しよう!」が言えなくなってしまったのではないかと思うのです。

  • 離婚後、妻が娘と暮らすことを拒否

    離婚予定の妻と子供のことで揉めています。現在共働きで、私は33歳のサラリーマンです。子供は小1の娘1人なのですが、離婚後に私と妻のどちらが娘を引き取るかが決まりません。娘は妻と暮したいと言っています。妻に異存がなければ娘の言う通りにした方が良いのでしょうが、妻は娘と暮したくないそうです。妻の言い分として、 ・本当は最初から子供なんて欲しくなかった ・私がどうしても、と言うので仕方なく産んだ ・産んだからには責任を持たなければと思ってやってきたが、もう限界である ・自分の娘だから無理矢理親らしく振舞って来たが、実は全く可愛いと思ったことがない ・娘と2人で暮らしたら虐待してしまいそう ・私は子供が好きなのだから、私が引き取れば良い 確かに妻は結婚前から子供が苦手で、産みたくないと言っていました。私はどうしても子供が欲しく、その時点で慎重になれば良かったのですが「結婚すれば妻も子供が欲しくなるかもしれない」という甘い考えで、「自分は子供が欲しいけれど、無理にとは言わないから結婚して欲しい」と話し、結婚しました。しばらくしてから再び子供の話を私からしたところ産む方向で決まったため、やはり妻も気持ちが変わったのだと思っていました。また、娘が生まれてからも妻はちゃんと育児をしていましたし、子供に辛く当たったこともありません。他所の家庭の母親と比べても変わったところはなく、私は安心しきっていました。 しかし、実際は違ったようです。離婚が決まって子供についての話し合いになってから上記のようなことを言われ、寝耳に水でした。離婚の原因はどちらか一方に非があるとかではなく、単にここ一年くらい夫婦喧嘩が絶えなくなり、お互いに疲れきってしまったからです。長く一緒にいればそういう時期もあると自分に言い聞かせてきましたが改善の見込みもなく、娘にとってもかえって良くないと判断しました。 私としては、娘は可愛いくて仕方ないですし、本人さえ納得してくれれば引き取りたいと考えています。仕事が忙しいためなかなか遊んではあげられないとは思いますが、私の両親が近くに住んでいるので預けられるし、転校の必要もありません。でも、娘は妻が良いと言い張ります。妻も流石に娘の前では酷いことは言いません。娘に妻の考えを伝える訳にはいかないので「ママはこれからお仕事で遠くへ行かなきゃいけないから、しばらくパパと暮らそう」と話しましたが、娘は大泣きするばかりで、首を縦に振ってくれません。妻は普通の母親にしか見えなかったので、娘も妻にいらないと思われているなんてまさか考えていないでしょう。私は父親としてできる限りのことはしてきたつもりですが、残業や休日出勤が多くあまり娘にかまってあげられなかったため、娘は妻を選んだのかもしれません。妻に娘を渡す訳にはいかないと思っているのですが、娘本人の気持ちは変わる気配がなく、また、私が引き取ったとしても、娘が大きくなったとき、なぜ妻について行ってはいけなかったのかと聞かれたらどうしようかと悩んでいます。子供のことが決まるまでは離婚することもできず、ここ数日は家庭内の雰囲気も最悪です。一体どうしたら良いのでしょうか・・。

  • 子は親を選べない・・・

    こんばんは、43歳の女性です。 来年、34歳の彼と結婚が決まりました。 両家で顔合わせを終えました。 お互いすんなりと決まりました。 その数日後、私と親で大喧嘩してしまいました。 (彼の家族はいないところで・・) 父が「彼氏のことをすごく気に入ってくれて私にはもったいない」と言いました。 私は頭に来て「だったらなぜ、私程度にしか育てられなかったのよ!」と言いました。 私は「こんな親の下に生まれたくなかった」 「頼んだ覚えはない」と言いました。 そこで親にそういうのは良くないと言われましたがそうでしょうか? もし、きちんと育てられないなら子供なんか作るべきではないと思いませんか? でも、親は子供は授かりものだとか天からの恵みだなんて何かの神話のようなことを言っています。 本来そういうものでしょうか?