• 締切済み

108の9進数の求め方

1進数、3進数。。。今勉強しています。 10進数で、 「108」を9進数にする仕方が分かりません。 数をN進数で割って、あまりを並べるやり方でやっていましたが、 108を9で割ると割り切れてしまいますよね。。。  テキストには、 108-81x1=27 27-9x3=0 とありますが、その意図するところが分かりません・・・ どなたか分かりやすくおしえてください・・・・。(T.T)

みんなの回答

noname#198951
noname#198951
回答No.3

81は9^2(9の2乗) 9は9^1(9の1乗) ですから、9^2→9^1→9^0となっており、ちゃんと出てきた数字があってるかどうかを確認してる式ではないでしょうか? 108(10)→は130(9)ということでしょう。

  • nza49739
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.2

テキストの説明は 9^3 = 729 > 108 従って、4桁目はなし 9^2 =  81 < 108 従って、3桁目はありなので、 9^2×n ≦ 108 ≦ 9^2×( n+1) となるようなnは1 により3桁目は1と決まり、2桁以降の残りは 108-81=27 9^1 =   9 < 27 従って、2桁目はあるから  9^1×n ≦ 108 ≦ 9^1×( n+1) となるようなnは3 により、2桁目は3と決まり、1桁目の残りは、27-27=0 ここで0により計算終了 左から並べていって、 130と決まる。

Nikki2010
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました!!!

回答No.1

割り切れた場合は、余りが0と考えればいいだけの話です。 108÷9=12 余り 0 12÷9=1 余り 3 よって、108を9進数で表現すると130

Nikki2010
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました!!! そういうことだったのですね!!

関連するQ&A

  • 2310/n が素数となるんですが・・・・?

    nは自然数で、 2310/n が素数となる自然数nはいくつあるか。 という問題なんですが、さっぱりわかりません。 2310=2x3x5x7x11 なのはわかるんですが、 n=3x5x7x11 のとき2コ n=2x5x7x11 のとき3コ となる、意味がわかりせん。 なんでなんでしょ~?

  • 素数を生み出す式

    1971年に、ソ連のマチアセビッチという人が、以下のような「素数を生み出す式」を作り出したそうですが、具体的な式の形について教えてください。 1.19変数の多項式f(x1, x2, x3, ... ,x19)である。 2.x1,x2, ... ,x19のそれぞれに自然数を代入したとき、fの値が正ならばそれは素数である。 3.逆に、任意の素数pに対し、p=f(x1, x2, x3, ... ,x19)を満たす自然数x1,x2, ... ,x19が存在する。

  • 2進数の進み方の意味を教えてください

    2進数の進み方の意味がわかりません。 10進数は1・2・3・4~と進んでいくのは、 感覚的にわかるのですが、 2進数で、1・10・11・100~と、進んでいく意味がわかりません。感覚として、全然理解できず、困っています。 基数変換のやり方等は、別途勉強中なので、やり方ではなく、 2進数が、1・10・11・100~と、進んでいく意味を教えてください。 10進数で、たとえば、210は、10の2乗(つまり100)X2+10の1乗(つまり10)X1+10の0乗(つまり1)X0…っというのは、理解しました。 2進数の進み方というのは、そういうものだと、覚えるものなんでしょうか。。。? わかりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 統計学t分布について

    統計学のt分布について(Y=X1/X2) X1とX2は,互いに独立で「X1~N(0,1)」「X2~N(0,1)」のときY=X1/X2の答えが「t分布(1)」となっているのですがどのように計算を行えば良いでしょうか…?

  • lispに関する質問

    最近lispを勉強し始めたのですが、 Newton法を使った平方根を求めるプログラムがうまく書けず困っています。 (defun isqrt(n &aux x0 x1) (setq x0 (expt 2 (floor (integer-length n) 2))) (loop (setq x1 (floor (+ x0 (floor n x0)) 2)) (print x1) (cond ((= x0 x1)(return)) (t (setq x0 x1)))) x0) このように書くとnの値が3や8や15の時にx0、x1の値が無限に出てきてしまいます。 何でおかしいのでしょうか? 直すにはどうしたら良いですか? わかる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 2進数表現を16進数であらわす・・・?

    大抵の言語では数値の(ディスプレイへの)出力において、 8進数・10進数・16進数で表示できますが 2進数での数値の出力は対応していないと思います。 そこで、2進数表現での一桁を16進数で表すことにしました。 8bitの2進数を32bitの16進数で表すわけです。 例:x=0xAC → 0x10101100 (((x&0x80)<<21)|((x&0x40)<<18)| ((x&0x20)<<15)|((x&0x10)<<12)| ((x&0x08)<<9)|((x&0x04)<<6)| ((x&0x02)<<3)|(x&0x01)) ここで質問なのですが、 10進表現での1桁を4桁の2進数で表したものが、「2進化10進数」 では、上記のような表現方法は「16進化2進数」と呼んでも差し支えないのでしょうか? 英語だとHexadecimal-coded binary "HCB"でしょうか? 呼び名に誤りがあれば、なんと呼んだらしっくりくるでしょう?

  • 2でも3でも割り切れない数

    数学の質問です。 2でも3でも割り切れない数を数式で表したい場合、どう表せば良いのでしょうか。 例えば2で割りきれない数を2N-1、3で割り切れない数を3N-1&3N-2と表すと 2でも3でも割り切れない数=2N-1&3N-1&3N-2 というように式にしたいのですが、&の部分をどう式に落とし込めばよいのかわかりません。 数学初心者による質問ですので意図を理解していただけるかどうかわかりませんが、なにかヒントをくださる方がいらっしゃいましたら助けていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します^_^

  • テーパー加工のプログラムにおいて

    G41 G1 G51 X19.3925 T5. N180 G3 X-19.3925 I-19.3925 N190 X19.3925 I19.3925 N200 G40 G1 G50 X0. T0. N220 M30 % とするのと G1 X19.3925 G41G51T5. N180 G3 X-19.3925 I-19.3925 N190 X19.3925 I19.3925 N200 G1X0. G40 G50 T0. N220 M30 とするののちがいを教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確立

    (1)一つのサイコロを一回投げて出た目をxとする。x^2を3で割った余りが0,1になる確立をそれぞれp,qとする。p,qを求めよ。 (2)一つのサイコロを二回投げて出た目を順にx1.x2とする。x1^2+x2^2が3で割り切れる確立をr,およびx1x2が3で割り切れる確立をsをそれぞれ求めよ。 (3)nを正の整数とする。一つのサイコロを2n回投げて出た目を順にx1,x2,x3,…x2nとする。 T=(x1^2+x2^2)(x3^2+x4^2)…(x2n-1^2+x2n^2)が3で割り切れる確立t,および U=(x1x2…xn)^2+(xn+1xn+2…x2n)^2 が3で割り切れる確立uをそれぞれもとめよ。 解答をお願いします。

  • 画素数はどれを選べばいいでしょうか?

    パソコン画面も出力できる用のテレビがほしいのですが、画素数はどれを選べばいいでしょうか? 例えば今 http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=20-26 を見てるのですが、 表示性能 画素数 ~1366x768 1366x768~1920x1080 1920x1080~3840x2160 3840x2160~ とあります。 パソコンのコントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\ディスプレイ\画面の解像度を見ると、1366x768と書いてありますが、これとぴったりのを買えばいいのでしょうか?