• ベストアンサー

所得証明書で確定申告できるか

今回、確定申告(医療費控除)を初めてしようと思っています。 そこで、H21年とH20年の両方をしようと思っているのですが H20年の方は源泉徴収表が見つからず・・・ そこで市役所で所得証明書を発行してくれると聞いたのですが、 この所得証明書でも源泉徴収表と同じように扱ってくれますか? つまり、所得証明書でも確定申告できるか教えてください。 よろしくお願いします。 (会社で源泉徴収表の再発行ができるとも聞いたことがあるのですが 主人が出張中のため、会社で貰えない状況です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

No.3です。 >年末調整をしてしまっていると意味がない、と税務署の方が言っていて・・・ え、本当ですか? 年末調整してあっても大丈夫です。 それは、おそらく「年末調整されていて、源泉徴収税額が0円だと意味がない」ということでしょう。 源泉徴収税額が0円なら、還付される所得税ありませんから。 また、年末調整でなく一度確定申告していると過年度分は1年以内に「更正の請求」という手続きをしないとできなくなりますが。 なお、確定申告には源泉徴収票は必要です。 それがなければ、「源泉徴収税額」がわかりません。 その額がわからなければ還付のしようもありません。 万が一できたとしても、それこそ申告する意味ありません。 再発行してもらえばいいです。

aki2rin
質問者

お礼

再度教えていただいて、ありがとうございます。 主人に言って、会社に再発行してもらうよう頼みました。 きちんと主人の源泉徴収票を持っていきます。

その他の回答 (4)

  • fwyokota
  • ベストアンサー率7% (8/109)
回答No.4

所得証明書で確定申告できるか? できる、できない、と言う答えは、 確定申告はできます。 源泉徴収欄は空白になるでしょう。 そもそも所得証明書の有無に関係なく 申告は可能、

aki2rin
質問者

お礼

申告はできるけど、返ってくるお金が変わるってことでしょうか。 教えていただいてありがとうございます。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>この所得証明書でも源泉徴収表と同じように扱ってくれますか? つまり、所得証明書でも確定申告できるか教えてください。 いいえ。 できません。 原則、確定申告には源泉徴収票が必須です。 >会社で源泉徴収表の再発行ができるとも聞いたことがあるのですが 主人が出張中のため、会社で貰えない状況です。 通常、どこの会社でも再発行は可能です。 コンピュータに入っていてそれを打ち出すだけすから。 急ぐ必要ありません。 還付の申告なので5年前までの分ならいつでも確定申告でき、3月15日過ぎても何ら問題なく確定申告できます。 あと、医療費控除はその医療費を払った人が控除をうけられるもので、本来どちらが申告したほうがいい、とうものではありません。 でも、夫婦ならどちらで申告してもかまわないでしょう。 所得が多いほうが申告したほうがいいのは確かです。

aki2rin
質問者

お礼

教えていただいてありがとうございます。 3月15日を過ぎても大丈夫というのは初めて聞きました! 5年前までのなら大丈夫とも聞いたのですが、 年末調整をしてしまっていると意味がない、と 税務署の方が言っていて・・・ 私が無知すぎて分からないことだらけで、ダメですね。 源泉徴収票は主人から再発行を頼んでもらいます。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

源泉徴収票には、給与収入・給与所得のほかに、源泉徴収税額の記載があります。源泉徴収税額とは給与天引きされた所得税です。市役所で証明できるのは収入や所得、あとは住民税です。ですので、申告の添付書類としては不備があるでしょう。 他の回答で過去の申告について書かれていますが、通常5年間は可能だったと思います。 まずは21年分だけ申告を行って、後日に20年の申告をすれば、会社の再発行を待つことも可能ではないでしょうか? ご主人に連絡がつくのであれば、ご主人から会社へ連絡してもらい、会社から自宅へ郵送してもらえば良いかもしれませんよ。

aki2rin
質問者

お礼

やはり所得証明書では無理ですか・・・。 会社で再発行してもらうしかないですね。 ありがとうございました。 ところで、私の源泉徴収票はあるのですが、主人のほうが収入が多いので 主人の源泉徴収票を持っていった方がいいのですよね? また聞いてしまいすみません。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.1

あれ? 私が無知なだけかもしれませんが、確定申告って、過去の分も申告できるんですか? 回答ですが、源泉徴収票も所得証明書も、確定申告するときに必須ってわけではないです。

aki2rin
質問者

お礼

えっ?必須ではないのですか? 確定申告書と明細だけでよいということでしょうか? 確定申告は過去5年間の分はできるそうです。

関連するQ&A

  • 確定申告 雑所得

    初めての確定申告で悩んでいます。 セミナーで講師を務め謝礼を頂いています。講師報酬として支払う会社と私が請求書を発行し、現金振込をする会社があります。 報酬として支払う会社は「源泉徴収表」が送られてきましたが、他はありません。 確定申告時に雑所得で計上する場合、「源泉徴収表」がなければ計上できないのでしょうか?

  • 確定申告について

    確定申告について 22年4月退職。同年10月新しい会社に入社しました。 入社した会社より、前職の源泉徴収票を提出するように言われましたが、 実は、前職の源泉徴収票を紛失してしまいました。 諸事情があり、もう一度発行のお願いをすることがむずかしく 給与所得証明書が市役所等で発行されると聞きました。 それが、確定申告する際の源泉徴収票の代わりにますか? 来年2月の確定申告にて、自分で確定申告することができますか?

  • 確定申告での復興特別所得税について

    先週、確定申告に行ってきました。 医療費控除の申請で、去年し忘れた分を含めて、H24年、H25年分をしてきました。 確定申告の場ではわからなかったのですが、家に帰って書類を良く見てみると、H25年分の確定申告で、復興特別所得税なるものが差し引かれています。(H24年分には有りません) サイトでいろいろ調べてみると、H25年分の所得より復興特別所得税が課税されると有ります。 でも、これって、H25年分の所得から既に差し引かれているのではないのでしょうか。(源泉徴収で) また、医療費控除が増えて、課税対象額が減るはずなので、逆に戻ってくるのなら判りますが、なに故、徴収されるのでしょうか。 どなたか、解説をお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告と医療費控除について

    昨年、医療費が22万弱ほどかかりました。 確定申告に行こうと考えているのですが私の自身の所得が65万程度で主人の所得が400万程度です。 どちらの源泉徴収表にて確定申告したらよろしいのでしょうか? また、医療費控除はどうすれば受けられるのでしょうか? (医療費控除自体が良くわかりません。)

  • 確定申告の証明書について

    年末調整をした者です。 医療費控除等があり確定申告をするのですが、 医療費の証明書はもちろんですが、保険料控除の証明書 などは再度添付するのでしょうか? やはり源泉徴収票を添付することで保険料の証明書は添付しなくても よいのでしょうか?

  • 所得証明書について

    基金訓練(職業訓練)を受けるのですが、生活給付金を受給する為には ・前年の一年間における所得を証明する書類(源泉徴収票、確定申告書の控え、市区町村が発行する証明書等)(無収入の者については、市区町村が発行する前年分の所得証明書等) が必要とのことで、私はアルバイトを転々としてきたので源泉徴収票は持ってないと思って、 一応部屋の中探してみたのですがありません。市役所に行っても所得証明書を発行して欲しい のですがと伝えても確定申告の書類??がないと発行できないと言われてしまいました。 訓練校の面接は受かっていて、あとは書類を出すだけってとこまできてなんか行き詰って しまったのですがどうすればよいのでしょうか・・・? お知恵を拝借いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 確定申告 源泉徴収票を紛失した場合は?

    はじめまして。 確定申告が本日までなのですが、主人が会社から源泉徴収票を持ってくるのを忘れてしまいました。 明日は会社がお休みなので取りに行けません。 一昨年出産したため、医療費控除をしようと思っていたのですが、今回で期限切れになってしまいます。 市役所で発行していただける所得証明書(?)で代用できるのでしょうか? またおいくらくらいするものなのでしょうか? かなり時間がないのですが、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    2007年に会社を退職し、その後、収入はありません 専業主婦です。今回、会社より、源泉徴収表をいただきました。 支払い金額は1150000円ありまして、源泉徴収額が20640円とかかれております。 確定申告にいおうと思っていますが、この金額では、税金がもどってくるのでしょうか? 確定申告に行く際、自分の入っている、生命保険も(支払い名義はじぶんです。)控除対象となるのでしょうか? 配偶者特別控除はなくなったと聞いたのですが、まだありますよね? あと、医療費控除も申請するのですが、所得の多いほうで、申請するほうがよいのですか? よろしくおねがいいたします。

  • 所得課税証明書って

    確定申告をしようとしていて悩んでます。 平成18年度は3箇所からお給料をもらい、 源泉徴収表は一番長くつとめていたところのぶんしかありません。 (あとの2箇所は申請すればもらえると思うのですが) 所得証明(所得課税証明書)で確定申告すれば大丈夫じゃない?と 仕事先の人にいわれました。 その方はその証明書で毎年確定申告されてるそうです。 源泉徴収表でなく、所得証明(所得課税証明書)で確定申告は できるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年金受給&給与所得者の確定申告について

    70歳になる父が、年金180万円、給与約150万円の収入があります。確定申告しなければいけない者に該当すると思うのですが、これまで5年間してきませんでした。公的年金等の控除証明書を見ると源泉徴収税額はゼロで、一方、給与所得の源泉徴収票を見ると3万円ほど源泉徴収されていました。 支払っている医療費が結構多いので、確定申告したら還付金があるのではと思い、さかのぼって計算してみたところ、逆に納める税金がどの年も3万円ほどあるようでした。 5年も税金を払っていないのに、税務署が何も言ってこないなんてことはあるのでしょうか。それとも私がどこかで間違っている? 市から送られてきた「市民税・県民税の通知」があり、それを見てみると、前年の収入・所得などが正確に記載されているので、確定申告じゃない方法で税務署やら市役所やらには情報がいくのでしょうか。よくわかりません。ご教授よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう