• ベストアンサー

税務署は町の小さなお店や株式会社の、売り上げをどう把握しているのでしょ

税務署は町の小さなお店や株式会社の、売り上げをどう把握しているのでしょうか? 個人事業や会社設立や税金など色々調べていて疑問に思いました。 売り上げに対し課税がかかると思うのですが小さな店舗や会社の売り上げはどう把握しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

直接把握できるわけありません。 すべての事業者がレジなどを導入して、国税庁にオンライン化したり、監視カメラでも設置しなければ無理です。 基本的に、本人又は本人の代理人である税理士などから申告をされた申告書の内容で把握することになります。 申告書などから得られた情報を整理して、各種の事業ごとにその規模や利益率などを統計的に把握し、提出された申告書などと比較することで、平均とかけ離れた内容の申告の場合には、税務調査などを行うことでしょう。 税務調査で得られた情報も上記の統計に含めますし、取引の個別事情がわかりますので、調査対象の事業所で得た取引内容と、取引先の申告書などとも整合性を見ることでしょう。 大きな税務調査や査察などでは、金融機関への調査などにより、取引事実も確認することもあるかもしれませんね。 所得税や法人税は売上に対して課税されるものではありません。事業上の利益から所得を計算し、それに課税することになります。事業税も通常では同様ですが、一部の特殊な業種には、売上に課税される場合もあります。

makopon30
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます。非常に分かりやすかったです。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.2

全国、県内、地域の同業を利益率など把握してます。 同業の売り上げ平均 同業の経費平均  平均利益率 平均荒利率 ÷(人数)= ○○○万 規模を1人あたりの平均に変えて 平均より = 以上に経費が大きい。 以上に利益が出てない。 その理由を知るべく極秘調査となります。 過去に疑わしいのが有るとご挨拶、 情報提供などで垂れ込みの場合 それを確認の為ご挨拶です。  

makopon30
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます。なるほどです。有難うございました。

回答No.1

こんにちわ 実は、対して把握していません。あくまでも、それぞれの申告に従って課税しています。従って、実際は利益があがっていても、色々と経費をつけていって帳簿上では赤字にすれば税金はかかりません。 だいたい、数年に1回税務署の査察がはいったりします。そこでは、帳簿上、また実際に完璧に税務処理をしていても、来た調査官に「おみやげ」として幾ばくかの税金の追加『脱税レベルではないが、○年○月のAの支出○○円などが経費として認められない等』があったりします。 たまに、大掛かりに査察が入り、脱税として加算税を含む請求をされたりしますか、それらの場合、ほとんどが税務署に対するタレコミです。特に、同業他社や、近所の人たちが妬みなどから電話し、それによる摘発がほとんどらしいです。 税金の世界に限っては正直者がバカを見ます。

makopon30
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます。色々ありますね。有難うございました。

関連するQ&A

  • 株式会社と個人事業について

    わかり辛いかもしれませんがよろしくお願いします。 まず、個人事業を開業するにはどうしたらいいのでしょうか? 税務署に行き開業する。 これでいいのでしょうか? しかし税務署に行かなくてもお店はできると思います。 飲食店なら保健所、風俗営業なら警察署などに行けば許認可は取れます。 それでお店を開店し営業していく事は可能です。 これも個人事業になるのでしょうか? 税務署に開業届を出すとはどうゆう事なのでしょうか? ただ青色申告をする為なのでしょうか?? それとも税務署に開業届を出すとゆう事は株式会社で言う所の定款を出すといった所でしょうか? それで個人事業とゆうのは税務署に開業届を出し、【〇△□】といった個人事業を開業、そしてその【〇△□】とゆう事業名を掲げそこから派生して様々な事業をできるっといった所ですかね? そして株式会社の場合は【株式会社〇△□】とゆう風に設立し、【株式会社〇△□】とゆう会社名を掲げそこから定款に記載した事業を派生して行える。 こういった感じの認識でよろしいのですか? そしてちょっと別の事になりますが… 何件かお店を個人事業として営んでいたとします。 そして株式会社を設立しました。 株式会社の定款には個人事業として営んでいた業種も記載していますが株式会社が運営しているとゆう事にはしたくありません。 こういった事は可能なのでしょうか? 個人事業でお店を営みながら、株式会社は株式会社として別でといった形… 詳しい方がいらっしゃればご教授よろしくお願いします。 回答にさらに疑問があれば補足に書かせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 個人事業主か株式会社化か?

    インターネットビジネスを個人でやっています。 預金は500万円ほどあります。これはすべて前述の仕事で稼ぎました。 最近仕事が軌道にのり、 一年間の売り上げが600万~800万程度を望めそうなので、 社会的な信頼を得るために、登記をしようかなと思っています。 要点をまとめますと、 (1)社会的信頼を考えると、株式会社を設立したい (2)だけど税金が高くなるなら個人事業主でもいい (3)はじめはすべてひとりでやる予定だが、 事業規模が大きくなれば2~3人くらい雇う予定 (4)株式会社、合資会社、個人事業主それぞれのメリットは? (5)株式会社設立までにはどの程度のお金がかかるのでしょうか。 (6)また、売り上げ600万~800万程度の株式会社を一年間運営した場合、 大雑把に税金はいくらくらいになりますか? 同様の売り上げで合資会社、個人事業主の場合も教えてください。

  • 事業の一部分のみ株式会社化することは可能?

    事業の一部分のみ株式会社化することは可能? お世話になります。 あるところで八百屋を営んでいる人がいたとします。 事業が順調なので株式会社化したいと思いましたが、いきなり全業務を株式会社化するのはためらうので、くだもの部門と野菜部門に分け、 くだもの部門は今まで通り個人事業主としての取り扱い、野菜部門は株式会社化した青果店で取り扱うことにしたいとおもいました。 こういうような「業務の一部分のみ、あるいは一部の扱い商品の取引のみを株式会社化する」ということは可能なのでしょうか? 経費については電気料金や家賃については売り場面積や売上比率に応じて按分するとしますが、仕入れについては当然それぞれの部門に分けます。 つまり、仕入れた時は野菜として仕入れ株式会社の負担とし、売るときはくだものとして売り上げ個人事業主側は仕入れゼロで売り上げ全部を持って行ってしまい、株式会社側の利益を圧縮する、というようなズルっこはしない、ということです。 また、株式会社の設立にあたっては近年流行の1円株式会社方式にしますが、この場合、青色申告事業主は1円株式会社の社長には成れません。 そこで、いったん個人事業主の廃業届を税務署に提出し、翌日、株式会社の設立を行うこととします。 可能でしょうか?

  • 会社設立について 株式会社と個人事業。

    会社設立について 株式会社と個人事業。 素人です。お手数ですがお教え下さい。 現在、サラリーマンで働いております。 会社には了解済みなのですが 会社勤務をしながら 副業をやろうと思っております。 その際、会社設立するのには 株式会社と個人事業で どちらの場合が税金関係で負担が少ないでしょうか? また、メリット・デメリットもお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 税務署に会社登録。1日で終わりますか?

    会社を作るところです。 税務署へ赴き、手続きをしようとしていますが疑問があります。 個人的な知り合いの施設に対しての何でも屋さんとして会社を作ろうと考えています。 施設の方は、それなりの信用のある会社であれば個人でも取引してくれるとおっしゃっているので、 税務署へしっかり会社として登録しようと考えました。 そこで質問なのですが、国税庁のサイトにあった「個人事業の開業・廃業等届出書」に記入して 近くの税務署に届ければそれで会社の設立は終わりなのでしょうか? http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm 作ろうとしている会社は、株式会社とかではなく個人の小さな会社だけどちゃんと登録した会社です。 その他関連するアドバイスなどいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 株式会社設立について

    現在、私は個人事業主であり、他に会社員として働いています。 この度、個人事業の方で、株式会社を設立することになりました。 勤めている会社は、今年4月に退職予定となっています。 個人事業の方は、今月(2月末)で買掛、売掛共になくなり、次の仕事も、会社設立まで保留とさせていただいている状態です。 ここで問題が浮上してきたのですが、個人事業主として購入した、事務用品、パソコンなどを、今度設立しようとしている会社で、そのまま使いたいと考えています。 今の考えでは、3月初めに個人事業主の廃業届けを税務署に提出してから会社設立手続きを行う予定です。 会社設立後、個人事業で購入した事務用品などを新会社で使用したい場合は、どのようにして譲渡(?)したら無駄なくできるのでしょうか? それとも、そのまま手続きせずに使っても問題ないのでしょうか?

  • 税務調査 私物の売上をどう説明したらいい?

    当方個人事業主で、メルカリなどのフリマで物販をメインの事業としております。 基本的には事業用の商品を販売していますが、私物も同じアカウントで出品しています。 仕訳としては、 (1) 売掛金/事業主借(私物の売上の時) 売掛金/売上(事業用の売上の時) (2) 預金口座/売掛金 (私物の売上金も事業用の売上金も合わせた金額を振込) としようと思っていますが、 私物(個人用)と事業用の商品を同じアカウントで、同じ口座に振り込みというのは、もしも税務調査があったら「事業用商品を個人用として販売している」と見なされ、個人用の売上に対しても課税されてしまいますでしょうか? 現在以下のような状況ですが、税務調査で説得力ありますでしょうか? (もちろん、あくまで回答者様のお考えで構いません。) (1)メルカリ、ラクマなどは複数アカウントが作れません。事業用と個人用を混同して使うしか手段がありません。 (2)事業用の商品は同じ品を多数売り上げており、個人用は基本1点、有っても数点のみです。 (3)事業用の売上金額は全体の約98%、個人用は約2% (4)仕入れはほぼ一定の業者(3~4社)からで、個人用の約2%は、その業者の注文履歴にない商品。 (5)個人用の株主優待品を出品の場合その企業の株主であることが証明できる。

  • 希望の日に会社登記できない

    株式会社設立を目指しているのですが1/4頃設立を完了している 予定でしたが、到底間に合いません。 あと役所に電子認証済みの定款を持っていくだけなのですが・・・。 いまは個人事業主で会社設立日よりも早く事業活動行っています。 売上金もおそらく設立日よりも10~14日程度早く口座に振り込まれる 見込みです。 年内に個人事業主の廃業届けを出してその売上を株式会社の売上と したいのですが、やはり税務署にお許しを受けられないでしょうか?

  • 株式会社の会計と経費について

    小さな株式会社を作って飲食店を始めようと思っています。 (1)税金の処理は税理士に頼まずに個人でできますか?小さい会社は個人で処理する方のほうが多いでしょうか?ちなみにPCの会計ソフトを利用するつもりです。 (2)会社設立前に設立準備にかかる費用は経費に計上できますか? 例 事務所を探すための交通費、司法書士への設立代行報酬、書籍等の購入費 (3)税金の申告を間違えた場合(故意ではない)追徴課税されますか?

  • 有限会社・株式会社 なにも営業活動しなかったら 年に幾ら税金がかかるのでしょうか?

    今年から会社設立の法律が変わるみたいですが。 個人1人の小さな 有限会社か株式会社を設立して 1年後 事業がうまくいかなかった場合 どうしても営業活動が出来なくて 1年間まったく活動をしなかったとしたら 年に税金は幾らかかるのでしょうか?