• 締切済み

大丈夫かな?婿養子的な結婚

会社の後輩が出会い系で知り合った男性と結婚する事となりました。男性側が今の苗字では運勢的に良くないので後輩の苗字を名乗りたいと言う事ですが、質問です。この男性が後輩の姓に変わる事で何か利益や不利益があるのでしょうか?出会ってから入籍までが早いので心配になりました。ちなみに式の予定は聞いておりません。

みんなの回答

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.1

40代既婚男性です。 この場合婿養子では無いと思います。 婿養子とは「女性の両親(もしくは片親)と養子縁組をし、なおかつその女性と結婚した者のこと」です。 後輩さんと結婚して、後輩さんの姓を名乗る場合、後輩さんを筆頭者とした戸籍が作られるだけです。 婿養子の場合さらに、後輩さんのご両親(通常は父親)との養子縁組の手続きが必要となります。 養子縁組した場合、実子と同じ権利が発生します。 つまり養子縁組しない場合、後輩さんのお父様が亡くなった時、その財産の50%はお母様に、50%は後輩さんに分けられます。 養子縁組した場合、50%がお母様に、25%が後輩さんに、残りの25%が婿養子さんの取り分となります。 離婚しても権利は失効しません。(養子縁組を解除するまで権利は継続します) 婚姻と養子は別ですので、混同しないようにして下さい。

mimiandpu-
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婿養子のメリットとデメリット

    結婚を予定している彼氏の件です。バツイチで、前妻も、彼と前妻の間に出来た子供も彼の苗字です。私は彼の苗字になるのが前妻達と同じだから抵抗を感じています。 (1)今後私が彼の苗字に入ると前妻達の事などで関わったりしないといけない事がありますか? (2)いろいろな占いや姓名判断の占いをしても彼との相性は全て最悪。 しかし彼が私の苗字になれば最高になるようです。 彼が私の姓になることで今後何か問題になることがありますか? (例えば、財産、法律などの事で?) 彼が私の姓になればいいと思っています。 彼もどっちでもいいそうです。 占いはそんなに本気に考えていませんが100%どの占いをしても彼の姓になると最悪な結果になりますし、なんと言っても前妻と同じ姓をなのりたくないのが大きいです。 おわかりになる方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 婿養子になった方

    一般的には女性が男性の家庭に嫁入りして姓も男性側の姓に変わるのが圧倒的に多いと思いますが、今は夫婦別姓という選択肢もある中で極少数派だと思いますが、女性の家庭に婿入りして女性側の姓に変わった方居ますか?また女性側の姓になった事で周りの見る目って変わるものなんでしょうか?

  • いわゆる婿養子の目的(メリット)

     男性が結婚する際に女性の親と養子縁組をする場合がありますが、この目的がわかりません。別の言い方をすれば、婿をとる側・婿になる側のメリットです。  戦前の民法のもとでは家長を男性にするという目的があったことは承知しています。しかし今の法律では当てはまりません。  女性の側の姓を残したいのであれば、男性が姓を変えるだけで済む話です。  また、それらのメリットはなぜ女性には当てはまらないのか(なぜ「嫁養子」はないのか)も教えてください。

  • 結婚して婿養子になったら苗字を変えないといけないのですか?

    今年、結婚する予定です。 この結婚は、嫁が二人姉妹の長女で、自分が三男なので、 婿養子に入る事になりそうです。 ただ、自分としては今の仕事のこともあり 婿養子に入っても、苗字は今のままでいたいと考えています。 今、夫婦別姓の制度もあると聞きましたが 子供は、どっちの苗字になるのでしょうか? また、婿養子に入って、苗字は自分も妻も、コッチ(男方) にするという事は出来ますでしょうか?

  • 結婚後の改姓で養子縁組すると・・・

    昨年末入籍し、現在旦那の姓を名乗っています。 私は長女(一人っ子)、旦那は次男(三人兄弟)の為、入籍前から私の母が「苗字は妻方の姓にしてほしい、するものだ」と言っていたのですが、父がどちらでも構わないという意見もあり、私自身も旦那の姓にしたかったので結局旦那の姓を名乗ることにしました。 やはり、今でも母が苗字の件で腹を立て私の結婚には強く反対だと言っています。今後も変わらずでしょう・・・。 私自身、申し訳なかったという気持ちや妥協もでてきて結婚後の改姓をした方が良いのかと考え始めました。入籍したばかりなのですが。(まだ旦那には話していません。) ですが、改姓するには旦那が私の親と養子縁組をする方法しかないですか? 養子縁組をするとどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 養子になってしまっても、旦那の実の両親がもし亡くなった場合にそちら側の相続は受けられるのか?など。 私自身、無知なもので勉強させていただきたいと思い質問いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚後の婿養子について

    結婚して4年めですが、諸事情により将来的に主人を私の実家の 婿養子にという方向に話がまとまっています。 もちろん両家の両親は了承済みの事なのですが いったん結婚した後にこういったケースは珍しい事でしょうか? 養子婿になった場合、当然名前も私の旧姓に変わる訳ですから 主人の社会的なイメージや立場に何か問題はないかと心配してしまいます。 結婚の段階で主人の家から、「婿養子に出してもいい」と言われた事は あったのですが、結婚=男性の家にお嫁に行くというイメージで、特に深く考えなかったので、結婚する時によくよく考えるべきだったのかと 思ったりしました。 ご意見お聞かせいただけると有り難いです。

  • 養子縁組を組まないと言う事は愛のある結婚?

    資産家のお嬢さんと結婚した知り合いがいるのですが、 その男性はお金に対してかなりの執着心があるようです。 「財産目的だ、金目当てだ!」と言われていますが、名字は男性の姓のままです。 もし財産目的・遺産相続目的なら養子縁組を組まなくちゃいけないのですよね? 男性の名字を名乗ってると言う事は、お金目的でその資産家のお嬢さんと結婚したわけではなく 本当に好きだから結婚したのでしょうか? ちなみにその資産家のお嬢さんには兄が一人います(独身)

  • 婿養子で揉めています

    私は男性で近々結婚する予定です。 相手の女性は3姉妹で男兄弟がおらず、このままだと名前が途絶えてしまいます。私は長男なのですが、弟もおり名前が変わっても問題ないと考えています。養子縁組ではなく、妻の姓を名乗るような形で考えています。 ですが、名前が変わってしまうと、必然的に妻側の両親の問題や親戚付き合いに重点を置かなければならないと、私の母は反対します。 私は、名前が変わっても、親の面倒は兄弟とも協力しあって、臨機応変に平等にしたいと考えていますが、世間的にもそういうわけにはいかないと母は言います。 母は昨年、夫を亡くし(私の父)長男である私の姓が変わってしまうことにかなりの不安を抱いているようです。 同じ境遇の方や、何か意見があれば参考にしたいので助かります。 よろしくお願い致します。

  • 婿養子の離縁・離婚について

    婿養子 離婚・離縁する事になりましたが。。。 だいたいは、結婚して旦那の姓になりますよね?そして夫婦間に子供有。で離婚をすると、子供は父親の戸籍に入ったままで、抜くの(母親の戸籍に入れる)にめんどくさいと聞いたことがあります。 が、筆頭者が妻の場合はこちらの心配はないと言う考えで合ってますか? 例:妻の姓 山田   夫の姓 伊藤  とします。 婿養子に入り妻の姓(山田)を名乗っています。この場合は、筆頭者は”妻”と言う事ですよね? となると、子供は妻の下に記載されているということですよね?離婚後、子供はそのままの姓(山田)でいいのですよね?  離婚後は戸籍から夫だけが抜けるという事でいいのでしょうか? その場合、離婚後 夫は 山田 を名乗る事は可能でしょうか?仕事の都合で少しの間山田でいようと考えています。落ち着いたら婚姻前の姓(伊藤)に戻す予定です。 これって何かあとでややこしくなりますか?再婚時など・・・ ご意見お願いします。

  • 結婚予定ですが苗字について(婿かマスオさん状態か)

    27歳女です。近々結婚予定ですが、苗字のことについて迷っています。 私の父と同居することは決定しました。(母は既に亡くなっています) 私は彼の姓を名乗るのが希望なのですが、私の父はこちらの姓になって欲しいと言います。なぜかというと、お墓を見てほしいからという理由です。 私は三兄妹で、兄達とは歳が20近く離れています。長男は結婚して遠くに行き、滅多に帰ってきません。連絡先がわからないのでなかなかお墓の話もできません。長女も嫁に行きました。 彼の両親はどちらも健在です。彼は三男で、長男は40歳独身で実家にいて、次男は結婚して遠方に居るそうです。彼の方も心配ですが、彼の両親は籍はどちらに入れてもいいと言ってくださっています。 私が相手の苗字になると相手のお墓に入ることになり、家が途切れてしまうのかな?と思います。 変な話ですが私は苗字が変わるのがすごく楽しみだったので、残念です。ただお墓のこととなるとそうも言っていられないので、困っています。 私の苗字が変わってもお墓を絶やさない方法があるのかを知りたいです。全く知識がないので教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう