経済から農業への転身を考えている学生の進路について

このQ&Aのポイント
  • 経済系の大学に進学する予定だった学生が、最近農業系の学校への進学を考えている。
  • しかし、農業系の学校は実習が中心で、卒業後の進路は就農や就職就農になる可能性が高い。
  • 学生は農業に関する知識がないため、就職先が不安な状況であり、一般の事務職や企業に就職することも考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

経済から農業へ

もうすぐ卒業なのですが、この先やりたいことがみつかりません。 農業系に進学したら、農業関連以外の職はないのでしょうか? 高校では情報処理や簿記の勉強をおもにしていたので、流れで経済系の大学を受験し入学が決まっています。 しかし、最近になって経済系の内容にまったく興味がないことに気がつきました。 前に少し関心を持った、農業系の学校への進学を考えるようになりました。 しかし自分が受けてみようとしている大学は短大で、1週間の3分の2以上は実習(畑や水田での)をやります。 卒業後の進路は就農?や就職就農といったような状況です。 また、就職先も聞いたことのないような会社です。 自分は今までパソコンや電卓ばかり使って勉強してきました。 農業についての何の知識もない自分が、このような学校に2年通っていざ就職となったときに就職先はあるのでしょうか? また、もし農業系で就職がなさそうだ、となった時 一般の事務職や企業に就職することは可能なのでしょうか? 今までにとった資格は、日商簿記2級などしかありません。 親にも今決まっている大学へ行ったほうが、就職がいいのではか・・・と言われています。 将来の事を考えるととても迷ってしまいます。 回答よろしくおねがいいたします。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.1

大きな確認があるますが、「農学」を学びたいのか。「農業」を学びたいのか。どちらでしょう? 都道府県に設置されている「農業大学校」は基本的には就農希望者を教育する機関です。 農業を学ぶのなら、お勧めしますが、大学農学部で学ぶ、農学とは違います。 (実習の多さからそのように推測されますが・・・違っていたら、補足をお願いします。) 就職を前提に考えるのなら、いかないほうがよろしいかと思いますが・・・ (農業関連以外に就職する人は1割ぐらいですよ!)

tagatame22
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 農学と農業の違いを分かっていませんでした。 学校の体験に行ったのですが回答者さんの言うとおり、「農業」を学ぶといった感じです。 就職を考えています。 安易で変な考え方だとは思うのですが、 じっと座っているだけの授業だと体調が悪くなるので、農業大学で・・・と思いまして; 毎日規則正しい生活で、たくさん体を使ったら、体調が良くなるかもという考えです(._.;) でも一般の企業に就職したいなんて、おかしいですよね↓ 1割ほど農業関連以外に就職できる人がいるんですか! 少ないとは思いますが、少し安心しました。 もし分かったら教えていただきたいのですが、農業関連以外の就職とはどのような職場でしょうか? 回答よろしくお願いいいたします。

その他の回答 (1)

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.2

私の自己紹介を見ていただければわかりますが、昨年の3月まで「農業大学校」の学科長でした。 冷たい言い方ですが、基本的に農業関連以外の就職先は「自力」で見つけてもらうことになりますので、農業関連以外の就職先は例示しても無駄かなと思います。 (農業大学校に営業職や販売職の求人はまずありません。農業生産法人や農協などからの求人がほとんどです。) 過去、あった例では、商業系の専門学校を受け直して就職した例や、就農する約束で入学したのに、板前の修業を始めたやつとかいましたが・・・・ 農業関連以外に就職することを前提として、進学するのなら悪いことは言いませんから、現在決まっている大学に入られたほうが後悔しないと思いますけど・・・ あと >安易で変な考え方だとは思うのですが、 >じっと座っているだけの授業だと体調が悪くなるので、農業大学で・・・と思いまして; >毎日規則正しい生活で、たくさん体を使ったら、体調が良くなるかもという考えです(._.;) たぶん、安易レベルを通り越しています。体験入学の農作業など、比較にならない農作業が待っています。 (体力が続かなくて、退学という子も毎年出ますので・・・)

tagatame22
質問者

お礼

学科長さんをやられていたのですか! いい方に回答いただけてとても参考になります。 ありがとうございます。 もし農業大学校に自分の望む求人がない場合、自力でさがすという事も考えていました。 農業生産法人や農協などから求人があるのですね。 農協などでは、どのような仕事をするのか調べてみて、将来そこに就職して自分が働いていけるか考えてみます。 体力が続かなくて、退学・・・ まさに自分があてはまりそうで不安になってきました。 農業は興味を持っただけでは、続かないのですね; もう少しよく考えてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 農業経済学、又は農業経営学を学ぶには?

    私は今、大学の学部選びをしています。 そして農業と経済に興味があるので、 農業経済か、農業経営学について学びたいのです。 しかし、それがどういった学問なのか、いまひとつはっきりしません。 どういったものなのか、教えていただけますでしょうか。 そして、出来れば、農業経済、又は経営学を教えている教授がいる大学を紹介していただけたらと思います。 図々しくてすいません。よろしくお願いいたします。

  • 大学の農業経済学について

    大学で農業経済学科を出て、就職ってできるんですか?しかも、文系のものが!  受ける大学は明治大学農学部農業経済学科

  • これからの農業

    現在、情報系大学生です。 あと数年後には職に就かなければいけません。 そのために一つ質問をさせてください。 現在、農業に携わっている人口は減少の一方で さらに、高齢化も進んでいる状況だと思います。 海外の安い野菜が大量に輸入されているというの事も 原因の一つだと思います。 その辺の企業に就職して平均ぐらいのサラリーをもらうより この状況下の中、あえて就農するという事はかなり リスキーなことなのでしょうか。 これからの農業はどうなっていくんでしょうか。

  • 進路について

    高校三年生(女)です。進路について意見をお願いします。 今も進学か就職か決めておらず迷っています。 大学に行かないより行ったほうがいいのかと思っていて今まで進学に対する勉強してきていました。勉強することは嫌いではありませんし知らない事を学ぶことは好きです。 ですが私の家庭は金銭的余裕がなく、両親は高校卒業後就職することを望んでいます。私も両親には負担をかけたくありません。奨学金に対しても「う~ん…」という反応で乗り気ではありません。やっぱり進学は止めておこうかなという気持ちもあります。でも一番の問題はお金です。 もし卒業後就職する、となってもやりたい職はありません。 だからこそ大学に行って頑張って勉強してやりたい職をみつけ、そして職につくべきでしょうか? ちなみに今まで勉強してきたのが簿記などの商業科目だったので大学の学科は商学・経済・経営になると思います。 簿記は嫌いじゃないです。情報処理のようなエクセルの授業・パソコンの授業は好きです。 率直な意見で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 農業経済学について

    私は現在休学中で、来年編入試験を受けようと思ってます。 試験を受ける学部はまだ決めかねていますけど、将来的には途上国の農家の収入を増やすことができるような職に就きたいです。具体的な方法などはまだ模索中です。 農業経済学部を受験することを考えたのですが、自分の考えていることを学べるのかがよく分かりません。なので、農業経済学はどういう学問なのか、またそれを途上国の支援に結びつけることができかどうか。教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 農業で独立したいのですが、進路で迷っています。

    初めまして! 自分は今、18歳で一応私立大学進学のため浪人という形で地方に住んでいます。日頃からビジネスアイデアを考えるのが好きで将来は経営者になるつもりでした。 しかし色々考えた結果、将来、農業で独立したいと思うようになったんです。 自分的には無農薬の有機野菜を中心に育てていきたいと思っています。 そこで進路に迷っています。 農学等勉強するために専門的な学校に通ったほうがいいのか、はたまた就農して経験を積みながら知識を学んでいくのか。色々方法はあると思いますがどれがベストなのか解らない状況です。 進路決定のヒントにしたいと思うのでアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします!

  • 私は現在、農業系の大学の経済学科に通っている一年生です。私がこの大学へ

    私は現在、農業系の大学の経済学科に通っている一年生です。私がこの大学への入学を決めた理由は、私の家は専業農家をやっており、今後私は家の農業を継ぐことを考えているため、大学の研究室や講義等で経営について深く学んでいきたいと考えたので、この大学への進学を決めました。 しかし、大学では私の学びたいことを学ぶことができないと感じ、県の農業大学校に行くことを考え始めています。しかし、大学を中退して農業大学校に進むことは本当に正しいのかとても悩んでいます。どうすればいいでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 農業・就農、現代の農業について前向きなお話を

    今の時代、農業についてググったり この質問サイトで就農についての質問を検索しても ほとんどがネガティブな内容ですよね? 収入・生活面にしろ農業の今後にしろ、「厳しい」の一点張りが大多数です。 それはもう誰もが分かっていると思います。 厳しさの度合いというか、その内容などは地域や作物で大小があると思いますけど 「厳しい」のは誰もがそうだろうと思っているはずです。 「農業やこれからの就農はどうですか?」という質問で しんどい・厳しい・先がない、などのネガティブ意見はもう見飽きました。 なんと言おうとそれが現実でしょう。ですがそれが現実だとしても その中でもポジティブに新規就農を始めた方や 農業を続けられている方は多数いらっしゃるはずです。 どんな些細なことでも構いませんので 農業(業界全体も含め)や就農について前向き・明るいお話を聞いてみたいです。

  • ヘア&メイクの専門学校に行くべき?

    今高校1年です。 進路のことで相談があります。 私は今 美容部員(ビューティーアドバイザー)に興味があって、将来そういう職につきたいと思っています。 そこで、高校卒業後の進路はどのようにしたらいいでしょうか? 1、高校卒業→メイクの授業がある専門学校(バンタンとか。)→就職 2、高校卒業→大学→就職(メイク法・接客など、就職先の研修ですませる) 1の専門に行くのと、2の大学に行くのとではどちらのが就職率は高いのでしょうか? 自分としては大学より専門学校に行きたいのですが、 ここの投稿などを見ると、「専門学校に行かなくても就職先の研修で充分。」というのがあったりしていったいどうしたらいいのか・・・と悩んでいます。 大学進学して、就職したほうがいいのだったら今からバリバリ勉強しといたほうがいいだろうし。。 でも手に職つけといたほうがいいかもしれないし。。 経済的には、大学に行って更に専門に行くというのはカナリ無理です。どちらかにしろ、ってかんじなんです。

  • 京都大学農学研究科生物資源経済学

    私は今某私立大学経済学部の2回生です。 最近、農業における経済について興味を持ちました。 特に食品問題や国際食料需給、農産物の輸出入などについてです。 そこでもっと深く勉強したいと思い、京都大学農学研究科生物資源経済学専攻に進学したいと考え始めました。 文系だったので、院進についてよくわかりません。 京都大学農学研究科の難易度はどれくらいのもので、今からどのような対策をするといいのでしょうか? また院を卒業するとどのような就職先があるのでしょうか?