• 締切済み

エントリー用紙に項目を書く際、緊張すると手が汗をかきます。するとすぐに

5s6akzの回答

  • 5s6akz
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

詳しいことが書かれていないのでわからないけど 普通にボールペン等で記入したところを触らなければ いいだけじゃないのですか? それとも他の場所を記入してる時に 手が紙に触れてるために濡れ手しまい インキが滲むということですか? できればくわしい状況を教えてもらえれば アドバイスできるかもしれません。

関連するQ&A

  • 手に汗・・・・どうしよう(><)

    私は緊張したらめちゃめちゃ手に汗をかきます。 夏だけではなくて1年中です。 手の話をしただけでも汗ばんできます。 手に汗をかきにくくするいい方法って知りませんか? 教えてください(_ _)

  • 手に汗をかく

    私は現在健康体なのですが、手にかく汗の量が異常です。何も運動しなくても、緊張するわけでもないのに手が濡れているのです。どうにか汗をかきにくく出来ないでしょうか?

  • 緊張して汗がでるのを治せますか?

    凄い汗かきで困ってます。冬の寒い日でも別に緊張する状態でない時、誰かに話しかけられただけで汗が出てきます。買い物をしてレジでお金を払う時も汗が流れてくるほどで何か悪いことをしようとしてるって人から思われないかと気になって余計に汗が流れ落ちてきます。仕事をしていて上司に何か話しかけられても汗を拭き拭き返答しなければならない状態で、人からいつも緊張してますか?って言われるんだけど自分では緊張してるって言う意識が無いのにそうなるんです。人から言わせると肩もいつも力が入ってるって言うんですが一人で家に居る時も肩の力は抜けないしで緊張自体も無くしたいのですが、とにかく汗が流れ落ちる程なのをどうにかしたいのです。とっても困ってます宜しくお願いします。

  • 緊張で手が震えてしまいます。。

    人前で話したりするときに緊張で手が震えます。 頭では緊張していないと思っていても、手の震えは止まりません・・・。 近いうちに学校で皆の前に出て話をする機会があります。マイクを持つ手が震えないようにしたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? 手の震えを馬鹿にされるのも嫌なのですが、今回は生徒代表として偉そうにものを言う立場なのでどうしても手が震えているところを見られる訳にはいかないのです。説得力がなくなってしまうんで。。 おそらく今からどんな対策をしても緊張しなくなるということは無いと思うので、緊張しても手が震えない方法、無理やりにでも震えを止めるまたは誤魔化す方法などがあれば教えてください。 手の震えさえ無ければ、自信を持って話せるんですが・・・。

  • 緊張すると汗が額から垂れます

    こんにちは。fightermitsuと申します。私は、緊張すると額から汗がたれる位出てきます。手や足の発汗はあまり気にしては居ませんが、額から大量に出ますと、焦っているように見えてとても嫌です。どうしても汗が出るのですが、これは病気なのでしょうか。

  • 多汗症という症状に悩んでいます。緊張したりすると手にひらに汗をかき、ま

    多汗症という症状に悩んでいます。緊張したりすると手にひらに汗をかき、またそれを人に指摘されたり、手の汗がすごいねなんて言われるとまたまた汗をかくという悪循環に陥る状態です。そのため、人と握手をしたり、手をつなぐのが辛く引っ込み事案になってしまいます。手にふれる<-汗をかく<-何か言われるかもで好きな人とも手をつなぐのを躊躇していまいます。実際に汗凄いねと言われるとごめんね緊張しちゃうんだよね・・・と言いつつ気持ち悪いだろうなと思い、顔で笑って心で泣いてしまいます。でもどうにも出来ないんですよね。 色々ネットで調べたりしましたが、出来るだけ手術は受けたくないし(副作用等もあるようですので) 塩化アルミニウムは少し効果があるようだと言うことも知りました。 また、ネットで私はこの方法で多汗症を克服しました等の紹介がありましたが、その方法を知りたければこちらへ的な広告がありましたがそれが本当に効果があるのか?眉つばものなのか、決して生活に余裕がある生活を送っているわけではないので、1万近くするその秘訣にかけてみようとう踏ん切りもつきません。 きっとこのような悩みはそうでない方にはなかなか理解しにくいと思いますが、何かよい治療法をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 手に汗が・・・

    別に緊張している訳ではないのですが、手に汗をよくかきます。(どのタイミングで汗がでるかは不定期です。) 仕事中でも他の人のPCのマウス触るケースがあるのでマウスが濡れたりと様々な面で困っています。 プライベートでも手に汗をかくので、仕事のストレスではないと思うのですが・・・ 体質でしょうか? 原因・今後の対応方法などを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 手の汗に困っています。札幌で良い病院教えてください。

     手の汗に困っています。パウダー等試したのですが・・・いまいちです。 緊張したときに汗かくと思いますが、緊張しても汗をかかない事はできませんか?  

  • 手に汗をすごくかいてしまう

    こんにちは。 年中手に汗をかくほうですが、暖房の入るこの季節、特にひどくなります。 マウスを握ると汗がつくのが分かるほど。 自分でも気持ち悪いぐらい濡れちゃうんです。 こちらで制汗クリームというものを知りましたが、そもそも乾いた手に塗るものなようで、意味なさそうです。 何かいい対策はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 緊張すると汗が止まりません

    男・21歳・大学生です。 緊張すると、主に顔面と頭(特に生え際~サイド~後ろ)から汗が噴き出します。 逆に脇や手足はそれほど汗をかかないです。 いつもタオルを2枚持ち歩いていますが、1日が終わると2枚とも水につけたようにビショビショで重く、絞るとボタボタと雫が滴ります。 緊張すると、と言いましても、大勢の前でスピーチといったレベルに至らなくても たとえば ・せっかく朝シャワーを浴びてサッパリしたはずのに、今から出発だと思うと緊張 ・満員電車に乗ると人と密着しなきゃならない、と思うと緊張 ・お店のレジで並ぶと緊張 ・「あの人汗かきすぎ、異常」って思われてないかなと思うと緊張 などです。 真夏には大体みなさん汗かきまくってるのであまり気にならないのですが、これからの季節、比較的涼しくなってきても何かちょっとしたことをきっかけに汗がダラダラ出てきて、悪循環が始まります。 送風の止まっている電車内はまさに地獄です。 もともと人より汗っかきではありましたが、「汗かいたらどうしよう」と緊張・焦りが上乗せされたのは大学に入ってだと思います。 なんとかしたいのですが、何をどうしたらいいのかさっぱり見当がつきません。 気の持ちようでなんとかなるとは到底思えません。 漢方や心療内科を頼るべきなのでしょうか(少し、抵抗があります)。 何か方法がありますでしょうか。 よろしくお願いします。