• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生相談(26歳 男))

人生相談:26歳男性の悩みと不安

cranedaの回答

  • craneda
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

仕事していると、久しく仕事以外の出会いがなくなり、質問者さんのように孤独を感じてしまうこと、多々ありますよね。 学生時代は、苦しかった課題も試験も友人と笑いあって乗り越えてたなー。と懐かしむもんです。 正直自分の周りも社内恋愛か、学生時代からつきあってるとこ、コンパの内容も仕事関係とか学生時代のなごりとかで、ほんとの新たな出会いって少ないもんです。 ・・で、活力をもどし、彼女が欲しい(出会いでもいい)って、ことなんですけども。 ずばり、婚活はいかがでしょう?風俗にいくくらいなら、1回2時間1万円くらいでエントリーできるらしいし、相手もイヤラシイ感情ではなく、純粋に出会いを求めて集まっている場所なので、きっと楽しいですよ! (質問者さんに趣味があるなら、有料のサークルなどに所属するのも一手です!) よく話を聞くけど、正直怖いし、手続きとかめんどくさい。。と思うでしょうけど、実際に自分の会社の先輩がめちゃくちゃはまってます。(風俗いくより、現実的で楽しい。そうです。)

stop-stop
質問者

お礼

私の場合社内も仕事関係の出会いもありません。だから人より倍出会いはないと思います。 婚活はしてますが、こんかつで実を結んだ人っているんですか?あまり話題になりませんが。

関連するQ&A

  • 人生相談

    社会人になって1年になります。 学生時代は何も考えずに毎日楽しく生きていました。社会人になり、毎日仕事をこなすようになると楽しいことが減り日々が猛スピードで過ぎていきます。 今の会社に不満は特になく、休日にはたまに友人と遊んだりしているので悪くない生活をしていると思います。 しかし、そんな日々を続けていて生きてる意味ってなんだろうと思うようになりました。 毎日仕事して怒られて休日には遊ぶからそこまで頑張ろう!で休日になると名一杯遊んでまた仕事をこなす。 これの繰り返しの今の生活に私はなんでいきてるのか、こんな毎日でいいのかと考えずにいられません。 私は今精神が安定していないのでしょうか? うまく話せてないと思いますが回答お願いします。

  • 人生がむなしくて仕方ありません

    タイトル通りです。毎日毎日、残業の嵐。休日は疲れ果てて寝てしまいます。自分の時間がまったくなくなってしまいました。 今日もふと昼間起きると、むなしくて悲しくて。どうしてこうなってしまったんだろう。どうして自分はこんなにもてないんだろう?何が悪いの?今のままでいいのか?こんなふうになっている今の自分が嫌で嫌で。 毎日、今の会社を選んだ自分を後悔しています。 誰とも遊ぶ予定のない休日。恋人もいない、好きな人もいない。女性との接点もない自分。なんか心も体もすり減っていて、いつも暗い気分だし、暗い顔になっています。  どうしても今までうまくいかなかったことばかり。恋愛も学校生活も。高校では勉強を頑張ってクラスでトップになっても何一ついいことはなかった。大学もバイトやゼミ頑張っても、一向に周りの学生のように充実した生活は送れなかった。一向に女性との縁はないし、友達には裏切られるし、バイトでは嫌な思いばかりして。 全然楽しいと思えるときがありません。 ちなみにまだ童貞です。女性に愛されたことがない、みじめな男です。 本当にこのまま時間がたって後悔しないのか?今でも後悔しているんだから歳をとればもっと後悔するにきまっているとおもいます。 もう一度専門学校などに行ってやり直すか?それともフリーターになって今まで得られなかったもの(友達、自分のやりたいこと)を見つけるか?いづれにしてもこのままではやばいです。なんとかしないといけません。 いろいろ書きましたが、人生やり直したいんです。今までできなかったことを取り戻したいと思ってます。これ以上もやもやを抱え込むと精神的におかしくなってしまいそうです。 お願いです。誰か助けてください。もしお勧めのカウンセリングなどありましたらおしえてください。

  • 人生における仕事、恋愛について

    私は今人生を、自分がどう生きたら充実した日々になるのか?それをずっと考えています。私は恋愛に関してはずっと敗北です。20代半ばにして童貞です。行動しても好きになっても報われることはありませんでした。正直劣等感、焦り、不安。そして、このまま会社勤めをしていても一向に出会いなんかないんじゃないか。 そして、今の仕事にも不満がある。仕事内容もまったく自分のやりがいを感じない。サービス残業、休みは少ない、給料も少ない。何もないんです。就職セミナーで聞いた説明は全て嘘でした。だまされたと思いました。今の会社に勤めても何も得られないし、出会いも広がらない。なにより皆でなにかを作るという仕事ではない、人の役に立っているとは思えないんです。 もう仕事は不満があるし、転職にするには今自分がなにをしたいかをはっきり決まっていないため不安がある。 ではどうしていいか?社会人って?なぜ正社員?自分の時間はまったくない。楽しい時間をなにも持てないまま会社に埋もれていく姿が想像できます。 こんな生活もう散々で嫌で仕方がありません。仕事を今どんなに頑張っても、評価はされない、出会いもない。一日車にのり、12時過ぎに家に帰る。しかも、眠たさとの戦いの危ない運転。 頑張っても頑張ってもなんか救われない。学生時代も恋愛、バイト、学業、ゼミ。だらだら過ごしたわけではありません。ですが、片目で彼女が次々とできる友人達。そして馬鹿にされる自分。告白しても叶わない恋ばかり。インターンシップもして仕事を学んだ。 でも一向に自分の生活の豊かさは上がりません。環境が変わればそこでなにかしらの出会いや仕事を皆味わっているさなか、自分は何をしているんだろうと。 とにかく今の自分の状況をなんとかして変えたいんです。もうそろそろ、恋人がでてもいいと思います。仕事にも恵まれたいと思います。 教えてください。人生を充実させるにはどうしたらいいかを。

  • 人生、自由、生き方について

    25歳、会社員です。 25歳という歳でもありますし、人生について色々考えます。 やってみたいこと、みてみたいもの、してみたい生活、など沢山あります。 それらを実現するためにはお金や時間が必要になります。 実際、仕事もしてますので時間は限られてる、しかも安月給。 やりたいこと、してみたい生活をするには、回りの人へ気を使わなければならない。 自分は何故こんなことで悩んでいるのだろうか。 人間は他の動物より優れてるから、色々なことができ、どんなことも可能にしてしまう。 どんなものでも作り出してしまう。 でも、ほとんどのものが余計なもの。 余計なものは余計な悩みを生む。 生きてる意味について考え、何のために生きているか分からないと悩む人が多い気がします。 実際そんな生きてる意味なんて考える必要なんてあるんですかね? 生きてる意味って何ですか?

  • 何がしたいのかわからない【人生相談】

    最近、自分がどう生きていきたいのかわかりません。 恋人が欲しいのに相手に対して自分から自然消滅にしちゃったり、引っ越そうと思っても勢いが乗らなかったり、資格試験の勉強しようと思っても面倒くさくなっちゃったり・・・ 仕事にも友人にも困っていない、だけど生活そのものが充実していないんです。 自分では「恋人がいないからだろうな」と思うのですが、理想がたかすぎてうまくいかないのかもしれません。 暇な日は一日中ダラダラしています。 こんな自分が嫌でたまりません。 最近では友人のお誘いさえも億劫になってきてしまい・・・ どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 人生相談

    44歳独身、サラリーマン(年収1000万)、持ち家、貯金2億 仕事自体は好きだし楽だし客も取引先もいい人ばかりだし毎日楽しいのですが、社長との骨肉のケンカが絶えないのでいずれはアーリーリタイヤになるかもしれません。会社辞めて無職でも食うには困らないと思いますが、なんだか不安で仕方がありません。不安は多分以下の2つだと思います。 会社辞めたってしたい事がない。孤独への不安。 ⇒それは60歳過ぎて定年でも同じこと 将来認知症になる不安。認知症になったらお金がいくらあっても仕方がない。 ⇒これも60歳過ぎて定年でも同じこと とりあえず何とか粘ってサラリーマン続けながらどうするか考えていますが、なかなかこの先の生活イメージが思い浮かびません。不安の内容からすると普通に定年迎えても同じことの気もするし、先の事を早めに考えるきっかけが得られただけよかったのかもしれません。こんな時、皆さんはどうされていますか。

  • 人生相談。心の病ですかね?

    2年前に婚約破棄になり、私の生活環境がガラッと変わりました。引っ越しと仕事も変わり、少しずつ傷も癒えて、前向きに頑張ろうと、仕事も頑張っています。しかし家族関係が悪化し始めて(私が某宗教を辞めてからです)頼る人もいなく、母親に貯めてた貯金も取られてしまって、もう実家にも帰りたくないです。私自身も、2年前の事件から何をしても心から楽しめない自分がいて。。。買い物しても飲みに行っても、今まで好きだった趣味も、何も楽しく感じなくて。私の事を好いてくれる人が現れたけど遠距離の方で。。。どうせこの恋愛も長く続かないんだろうな~と思うと、また傷つく事を避けようとしてる自分がいるし。 何か自分の為に趣味を見つけようとした時に、友達から結婚しますという報告が来て、、、私何やってるんだろう。私だって本当は暖かい家庭築きたいだけなのに。趣味なんかにまたお金かけてる場合じゃないでしょ!って思ってしまうし。仕事してる時が1番落ち着くんです。休日になると孤独感が増して、涙が溢れて、何もできず出かける事が減りました。でも、私は毎日愚痴をこぼさず仕事頑張ってます。笑顔で毎日頑張ってます。笑顔でいたいから笑顔でいようと頑張ってます。私の心の傷は相当深いのかな。遠距離の大好きな彼の事も、なんで遠距離の運命なんだろう。って、なんでこんなに人生うまくいかないんだろうって。うまくいかないから楽しいんでしょ!なんて、もう思えない。今を楽しんで生きようとは思ってるけど、それが無理をしすぎてて、、不眠はマシになったけど、身体を休めても疲れが取れなくて、休日は寂しいけど1人になりたくて。私20代は毎日楽しく生きてた。1人で飲みに行ってたくさん友達もできて、本当に楽しかった。あの頃の自分に戻りたい。私病院行った方が良いですか?なんとなく今誰かに話を聞いて欲しくて。

  • 人生相談。

    私は、今年で19歳になる者です。 高校卒業後、地元を離れ首都圏の方に就職しました。 その会社は福利厚生がとても充実していました。 当然仕事内容や待遇を第一に考え就職先を決めましたが 私は、スポーツ観戦が趣味で地元にはそういった環境がなかったので、場所と機会の多い首都圏に就職しました。 自分にとっては場所、労働条件、内容共に申し分のない会社に就職したのですが、3ヶ月で退職してしまいました。 地元に帰ってきて、早く就職しなければと焦って労働条件など何も聞かないまま就職し、蓋を開ければ月に残業70時間で道具としてしか扱われていません。 毎日毎日後悔で、仕事に身が入らず仕事も全く覚えられず、最近は発達障害やアスペルガー症候群を疑っています。 本当に後悔であの時踏ん張って辞めければ と思う日々です。 仕事を、辞めて人生がおわりました。 自己嫌悪で死にたいと思わない日はないです。 新卒3ヶ月で退職するとゆう暴挙に出た自分が理解できないです。 これからどうやって生きて行けばいいのかわかりません。消えたいです。 私は精神病でしょうか? 発達障害でしょうか?

  • 人生相談です

    夜間定時制高校に通う高1です。 最近、学校に行くのが苦痛になってきました。 別に虐められてるわけでもなく話す相手も居るのですが、夕方から夜に学校へ行くという生活が苦痛です。 特に、この時期は寒くて毎日が嫌です。 クラスの殆どの人は、バイトか仕事をしてるのに僕は何もしていません。 バイトをしたいと思ってるのですが、上手くできるか不安でなかなかバイトを探す気になれません。 昼の間は何もせず家に居ます。 情けない気持ちでいっぱいです。 受験するときに併願した私立の高校にしとけばよかったと思うようになりました。 今更そんなこと言っても仕方ないので考えないようにしています。 せめて、昼の間バイトをしたいです。 でも、うまく(バイトを)できるか不安です。 僕は、知的障害を抱えているため、雇ってくれるところがあるかどうか分かりません。 たぶん雇ってくれるところは無さそうです。 どうすればいいのですか? こんな生活をしてる自分が情けなくて仕方ないです

  • 人生相談

    よろしくです。将来に希望が持てません。明日の見えない日々を送っています。 26歳で貯金0です。 家は親が自営業のため、収入がとても少なく、更に高校の妹やニートの弟がいます。 私自身、安月給で、支払いを済ますと、手元に何も残りません。 このままの状態では家計は破綻します。 月の収入源は、私の給料と自営業の売掛金のみです。あと10年もすれば、親も還暦を迎えますが、年金を払っていないため、年金ももらえない状態です。 このような状態では貯金出来ないですし、今後も親と同居することになると、私の生活も犠牲を払わなければならなくなります。 ただわたしも今年の2月に勤め始めたばかりで安月給ですし、地震による津波の影響で、取引先の歯医者が流され、会社の収入がダウンし、近いうちに解雇されるかも知れません。 私は今の職場を解雇されたら、東北を出て職を求めて東京に出ようと考えています。それともし彼女ができたら同棲もしたいので、一人暮らしを予定していますが、上記の理由により家にとどまっています。 どなたかわたしは今なにをすべきかアドバイスください

    • ベストアンサー
    • LGBT