• 締切済み

共働きですが保育園に入れません

夫婦共働き、親とは同居していない家庭です(共に正社員8時間以上勤務)。 子どもは1歳3ヶ月で、 主人の仕事の関係で途中引越ししたため現在自宅からは電車で1時間以上離れた保育園へ通っています。。 今年4月からは自宅付近の保育園へ通わせたく近所の希望を出していましたが、選考漏れしたという通知を昨日受け取りました。第四希望までだして、選考ランクはA6のはずでしたが、なぜ通らなかったのか不思議でなりません。待機児童は多いと聞いていましたが、夫婦共働きで親が同居していなくても保育園に入れないのか!と現実を目の当たりにして当惑しています。 会社勤めしながらの、電車で往復2時間半の保育園送り迎えは予想以上に大変で、通勤ラッシュで押しつぶされそうですし、子どもも泣きますので周りの人の目が痛いです。 朝は私が出社前に子どもを送り届けます(そのために家を6時前に出て、9時半出社です)。 現在夫と私で残業などない方が迎えにいくようにしていますが、二人とも体力的にだいぶ疲れてきています。 会社のフレックスタイム制を利用していますが、電車の混雑や乗換えがあること(人身事故もあります)、天気などもあり、とにかくこのまま電車での登園はとてもきびしいと感じています。 自宅付近の保育園へは継続選考を希望していますが、いつ入れるのか検討がつきません。 そこで、今後どうしたらいいのか皆様のお知恵を拝借したくお願いいたします。 1、自宅付近の無認可保育所にあたる(以前4箇所問い合わせした時はどこも30人以上待ちと言われました) 2、保育ママ(空きがあるか要確認ですが、希望は薄いと思います) 3、ベビーシッター(最低でも1日7時半~18時半くらいまでの保育が必要なので、費用が高すぎて難しいと思っています) →何か月極めで比較的手頃に(7万以下くらいで)利用できるようなサービスってないでしょうか。 4、夫の両親にきてもらいみてもらう(外国人なので日本語ができません。ビザにも3ヶ月の期限が有り、ずっとお願いすることは難しいと考えています) 5、このまま今の保育園に通園する(時間や体力的にきびしいものをかんじているのが正直なところです) ベストは自宅付近で何とか解決方法が見つかることです。 本当に困っています。皆様どうかよきアドバイスをお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.1

大変ですね。 4月まで日にちもせまっていて、さぞご心配なことでしょう。 私も先日、上の子の学童保育を申し込みましたら却下されまして、冷や汗をかいたところです。 幸い空きが出て入れることになりましたが、それまでは本当にどうしたらいいだろうと日々悩んでいました。 さて、うちの子たちは、3歳前の小さい頃、個人で託児所をやっている人(もちろん無認可)に預かってもらっていました。 夫が外国人なのですが、その夫と同じ国の人で、小さな子たちを自宅で預かっている人の情報を聞き、預けることにしました。 (その国の人達がよくいくお店のチラシや、夫の友人から聞きました。) 義父母が外国人ということですが、ご主人もということでしょうか。 日本に多い国の方でしたら、その国の人向けの保育サービスというのを探してみるといいかもしれません。 もちろん言葉はその国の言葉ですが、義父母もしくはご主人の言葉であるのなら、学ぶ価値は十分にありますから。 あとは、ファミリーサポートセンターなんていうのもありますね。 ネットの検索で、「○○市 ファミリーサポート」と検索すると出てきます。 なければ、市役所で教えてくれます。 大体、時給600~800円くらいだと思います。 (でも、10万円越えますね。毎日なら、ひと月いくら…で交渉は可能かもしれませんが) いっそ、ご主人の親戚とか、質問者様の友人とかで、専業主婦をしている人や、求職中の人がいたら、 その人に直接アルバイトの交渉をしてみるというのもありかもしれません。 市役所に、落ちた理由を聞いてみましたか? 今、遠くても通える保育園があることが理由なのでしょうか? あとは、近隣の市で、今通っている保育園よりは近い市がありませんか? そこの無認可保育園を当たるというのはどうでしょうか。 (許可保育園だと、在住が必須でしょうから) 送迎付きの無認可保育園なら、隣の市までお迎えにきてくれたりします。 本当に大変ですよね…。

関連するQ&A

  • 「共働き希望なら子供は産みたくない」

    共働き希望の男性に質問ですが 結婚を考えてる彼女に 「共働き希望なら子供は産みたくない」 と言われたら結婚するのを辞めますか? と言うのも私の事なのですが 私は働き続けるのは構わないのですが 働きつつ子育ては無理だと思っています。 と言うのもお互いの両親は当方に居て援助は無理で 彼氏と同居したら私の職場は通勤1時間半になり 私の職場は残業も月20時間ほどあります。 この状態で家事や育児や保育園のお迎え等行なう自信はありません。 だったら子供は産まずに彼氏と二人で過ごしたいと思っているのですが 彼氏としては「子供も仕事もしてほしい」と言う考えです。 彼氏の年収は400万 私の年収は250万です 彼氏がよくばりなのか 私が気弱なのか どうでしょうか?

  • 保育園について

    教えてください。 子供が1歳になったら保育園に預けて職場復帰予定なのですが、 保育園を自宅付近(川崎市)にするか、会社付近(横浜市)にするかで迷っています。 認可保育園は待機児童も多いと聞きますが、こういう場合は、申し込みは2ヶ所の市(川崎市と横浜市)でそれぞれ行えばいいのでしょうか? そして、どちらか選考が通ったほうに通わせようと思っているのですが、なにか問題はありますか??

  • 幼稚園の預かり保育

    共働きのために子供を預ける予定です。 今までは保育園のみしか選択肢になかったのですが、 家の近くに認証保育所を併設した幼稚園があり、 預かり保育が充実しているようでした。 食事も手作り給食を出してくれるし、預かり保育が保育園なみに 7時半~20時半まであり、夏休み中も開設しています。 認可保育園はかなりの順番待ちが予想されるので、 幼稚園も選択肢に入れようと思い始めました。 共働きで、保育園ではなく幼稚園に通わせていらっしゃる方の、 幼稚園のここが困っている、ここが良いなどのご意見を伺いたいです。

  • 保育園の子供がいてフルタイムで共働き更にご主人の帰りが遅いママさんに相談質問です。

    1歳位の子供(保育園)がいて、フルタイムで共働き、更に旦那さんの帰りが遅いというママさんに相談、質問です。 起床から就寝までのタイムスケジュール・時間割を教えてください。 またその他の質問もお願い致します。 現在1歳半の子供がいます。来月から育休明けで仕事復帰します。 朝8時頃、保育園に預け、19時前頃お迎え、帰宅になる予定です。 子供のご飯は保育園で済ませてあります。 とりあえず慣れるまでは夫婦の食事は惣菜などで済ませる予定です。 夕飯は毎日作っていますか?その時お子さんは1人で遊んでいますか? (先々自炊しようと思いますがとても苦痛です。。でもみなさんやっていらっしゃるんですよね。) お子さんと遊んだり触れ合う時間は平日どれ位ありますか? ご主人は何時ごろ帰りますか?お手伝い、協力してくれていますか? 主人の帰りはいつも22時過ぎです。 なので夜の子供のサポートはほぼ無しだと思います。 朝も自分だけ起きて仕事へ出れる時間さえあればいいという考えです。 主人は車通勤で私は電車通勤です。ほぼ同じ時間に出る事になります。 保育園は私の通勤の途中から少しだけ外れた所で、主人も同じような感じです。 主人は車なので朝の登園を主人にお願いしたいと思っています。 ただ、保育園付近はとても渋滞します。 主人は朝の早起きが大嫌いでその分早く起きる事になるのが嫌で納得してくれません。 帰りが遅いし仕方ないのでしょうか。 色々質問しましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 共働きで来年から小学校の子供がいます。

    共働きで来年から小学校の子供がいます。 祖父母は同居していません。 自分の母校でもある私立小学校に入れようと思い、体験入学に参加しました。 が、送り迎えや学童保育の事を考えると無理かなと思い始めています。 もし同じような状況で私立小学校に通わせている方がいたら、ご参考までに教えていただけますか。 自宅から学校までは私鉄で20分ほど、乗り換えもなく、比較的近いです。 一人で通学できない距離ではありませんが、低学年のうちはできる限り送り迎えをしてくれと言われました。 子供の登下校に付き添うのは時間的に難しい状況です。 また、学童保育の問題もあります。 その私立小学校は、学童保育はやっていないと言われました。 そもそも学童保育の必要な共働き家庭の子は相手にしていないといった感じでした。 現実的に、小学校低学年の子供を電車通学させ、放課後地元に戻って学童保育所に行かせるのは無理だと思いました。 今は、地元の公立に入れて、併設の学童保育所に行かせるのが現実的だと思い始めました。 それでも敢えて私立に通わせているご夫婦がいらっしゃいましたら、どのようにされているか教えていただけますと幸いです。

  • 共働きは難しい ????

    看護師をしていますが、今は育児休暇中です。 復帰予定なのですが、双子二歳半、1人は一歳半の時に復帰予定です。 同じ職場の敷地内に社宅と保育園、病児保育があり、親の助っ人は電車で一時間半かけないときてもらえません。 旦那は会社務めで、朝8時~7時ごろまでの勤務です。 このような状況で働くのは難しいでしょうか?

  • 保育園でのお昼寝は何時間位していますか?

    都内、23区内に住む2歳児の母親です。子供が通っている保育園は、3時間~3時間半程の昼寝時間があり、ここの区の公立の保育園は、4歳時クラスまでは、どこでも同じ位の昼寝時間のようです。 昼寝が長い為か、夜は11時近くまで寝ず困っております。朝も6時半前には起床します。保育園のお友達のお母さんや近所の他の保育園に通うお母さんに聞いても、やはり、昼寝が長いので、ほとんど10時前に寝る子はいなく、もっと早く寝て欲しいと言っております。 保育園の先生に相談した所、昼寝が短いと午後に体力が持たないとのことで、昼寝を短くすることは出来ないとのことでした。 決まりとはいえ、子供が11時近くまで起きているのは、成長ホルモンの関係もあり、あまりいい事とは思えず、働く母親としては、体力的にもきついものがあり、悩んでおります。 どうしたらよいのでしょうか? ちなみに、休みの日は昼寝をしない時もあり、早い時は7時、昼寝が短い時は10時前には寝ます。

  • 共働きで子育て(1歳半)で柴犬を飼う

    はじめまして 夫婦共働きで 子供は一歳半保育園に預けてます。 夫婦とも帰りはPM6時帰宅とわりかし早いです。 柴犬を飼いたいと思うのですが 可能でしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 保育園に通わせ続ける方法

    妻と1歳半の子供がいる者です。 現在共働きで子供を保育園に通わせていますが、最近第2子の妊娠をした模様です。(まだ病院に行ってないもので確定はしていませんが) 妻は出産するのであれば現在のフルタイムの仕事を続けるのは厳しいと言っていますし、私もそう思っています。 ただ、1歳半の子供は保育園が楽しそうで、できたら卒園まで通わせてあげたいのです。 もちろん完全に妻が仕事を辞めてしまうと保育園に通えないのは分かっているので、フルタイムでないパートを探そうと思っています。 現在の仕事を産休前くらいの時期に辞めて、2人目の子供が1歳になる頃にパートを始めるとかでは、1人目の子供を保育園に通わせ続けることは出来ないのでしょうか? ちなみに現在の保育園は横浜市内で人気が高く、常に入園希望者が待機しているような保育園です。

  • 共働きです。引っ越した方がよいかどうか…

    共働きで、もうすぐ三番目が生まれる予定です。 いま現在は産休中ですが、仕事をしている時は上の子(小2)を送り出した後に下の子を保育園に預け出勤し、帰宅は7時半くらいです。 歩いて1分くらいのところに実家があり、普段、子どもは学校から実家に帰っています。下の子はお迎えだけ別の人に頼んで実家に帰る形で、実家では子ども達の夕飯を食べさせてもらっています。(実家にはそれなりの経済的なことはしているつもりですが。) ただ、母も年になってきていますし、今の家が手狭になってきていることもあり、もう少し保育園の近く(自宅から車で10分程度)に引っ越そうかとも考えています。 その場合でも、生活スタイルは基本変わらないのですが、自宅に帰った後や休日は完全に母と距離が置けるので、母にとって気が楽かな、という気もしています。 また、三番目が生まれるにあたって、家が手狭になりますし、あと片方のお隣が子どもの声がお嫌いなので、これから小さい子が生まれるとまた肩身が狭くなるというのもあります。 現在、保育園近くに希望に近い物件があるのですが、子どもにとって(特に小学生の上の子)帰宅する家と自宅との距離が遠くなる、というのはやはり負担かなぁ、と迷っています。 特に下の子達が大きくなってくる頃(小学生の後半くらい?)には、夕飯なども母に頼めるとは思えないので、自宅に帰ってもらうことになりますが、そういう場合でも実家の近くの方が何かあった時には安心なのでしょうか。(下二人は男の子の予定なので、あまり心配していないのですが、その年頃の子の放課後の過ごし方がわからないので。) みなさんだったら、どうなさいますか?