• ベストアンサー

木製の脚のこたつに継脚をしてハイタイプにしたいのですが、、

木製の脚のこたつに継脚をしてハイタイプにするにはどうすればよいのでしょうか? もともと継脚付きの商品もあるようですが、7センチ程度のアップなので足りません。 しかし、この既製品の継脚の仕組みも知りたいです(ネジ止めなんでしょうか?、うまくいけばこの仕組みを応用したいのですが)。 すいません、以上が質問事項でございます。 宜しくご教示御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.4

うちの近所のホームセンターでは継ぎ足を売ってますよ。  ネジ式で綺麗に収まります。  継ぎ足だけでなく、長い足も売ってました。  一度ホームセンターで探してみてはどうですか?

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 丸いネジ式の棒でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ezbhxy1
  • ベストアンサー率53% (65/121)
回答No.3

脚と脚を継ぐには 上になる脚の下に  (1)インサ-トボルトを穴掘りして工具を利用してネジ込みます。 下になる脚には  (2)ハンガーボルトを穴あけして 工具を利用してネジ込みます。 この時 脚の周囲が密着するように 中を凹む加工も必要です。 (1)をウッドアンカ-とか オニメナット を使うと  直ぐにグラグラに成ります。 必ずインサ-トボルトをお使いください。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

(継ぎ方以外に)以前も同じような質問がどこかでありました。 元が低い脚での強度しかありませんので、高さだけあげるとグラグラします。筋交い等の対策までお忘れなく。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 筋交いすると強くなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

私は捨てる応接セットの椅子の脚を取り外し(元々15センチくらい有った)それを気に言った長さに切断して、こたつの脚にドリルで穴を開けてそこにねじ山を作って使っています。 実際に高さは5センチ程度しか上げていませんが、元々応接セットの椅子の脚がねじ込み式でしたからそれを利用しました(廃物利用で無料だし)取り付けようのねじのサイズに上手く合わせた穴を開ければ(ボルトよりも少し小さめ)そのまま脚をねじ込めば勝手にねじ山も出来ます(私は持っているので最初だけタップを使いました) これ以外だと工夫するしかないかも・・・ 参考にならなければ忘れてください。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 基本的な仕組みが理解できました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 豆炭のコタツから電気のコタツに取り換えたいのですが・・・。

    豆炭のコタツから電気のコタツに取り換えたいのですが・・・。 豆炭のコタツで使用しているテーブルに、電気コタツユニットを取り付けたいと思っています。 しかし、現在使用しているテーブルが特注のもので、テーブルの木枠の内寸が22センチ×29センチで、市販されている木枠にはめ込むタイプのコタツヒーターがはまりません。 (豆炭のヒーターは、その木枠の上に天板を一枚はさんで下から木枠にネジで固定していました。) 木枠の幅も4~5センチと大きいです。 木枠のサイズは画像をご参照ください。 そこで質問なのですが、、、 1.22センチ×29センチの内寸でもはまるコタツヒーターはないでしょうか? 2.もしくは、市販されているように木枠の外からネジで固定するタイプのものではなく、下からネジで木枠に固定するタイプの商品などはありませんか? 3.そのほか、こんなアイディアがあるよー!!って方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 市販のコタツヒーターを使い、やぐらこたつを自作しようと思うのですが、

    市販のコタツヒーターを使い、やぐらこたつを自作しようと思うのですが、、、、 自作とは、ホームセンターで天板と脚(高さは60センチくらい)を購入して、その天板に桟を取り付け市販のヒーターを天板に固定する(実は、天板は隣接している壁にネジ止めで固定している為、天板にヒーター取り付け用の四角い桟を取り付けするのみで、ヒーターの天井部分は天板の底面に取り付けとなります(天板はそのままで、何も通気穴を開けないつもりです)、つまり、普通のやぐらこたつ(市販)は、下から見ると、ヒーター、桟(この桟が本体の脚などと一体)、毛布、天板(天は毛布の上に載せてあるだけ)、というパターンと思うのですが、今回の私は、天板を隣接の壁に固定の為、下から見ると、ヒーター、天板(天板の底面にはヒーターを取り付ける為の、四方の桟がついている)、毛布は、天板の側面に天板の四方にネジ留めをして垂らせるのみ、という仕組みで考えています、で、心配なのは、ヒーターと天板が接触している(間に毛布を挟んでいない)ので、保温性はどうか?天板の加熱はどうか?ヒーターと天板の接触による互いの加熱はどうか?などが心配です。あと、実は、こたつ設置場所の四方のうち、一辺は、冷蔵庫の側面と接触しています(つまり、その冷蔵庫との接触面は、垂らした毛布一枚です、で心配なのは、冷蔵庫にヒーターからの熱で悪影響を与えないか?また、反対に、冷蔵庫がコタツの方に対して、悪影響を与えないか?が心配なんです。 以上、台所が狭いので、大変苦労をしていまして、何か、良きアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 木製家具の部材どうしをつないでいる接着剤を綺麗にはがす方法

    既製品の木製AVボードを分解したいのですが、ネジ止め部分は外せばいいのですが、接着剤で接着されている部分を綺麗に剥がす方法なんてないでしょうか? 取れやすくする溶剤とか・・・ それとも金鏝やノミを使って少しずつ接着部分を分離する。 それともジグゾーで無理矢理切断? 質問カテゴリーが違うかも知れませんが、どなたか良回答を持っている方居ませんか?

  • テーブルの脚に付けるキャスター

    アンティーク調の木製テーブルを絨毯の床の上で使用しておりまして、 掃除やその他でちょくちょく移動させたいのですが、 重いのでなかなか動かせず困っています。 ストッパー付きのキャスターを付けたいと思うのですが、 釘を打ち付けたり、ネジ穴をあけたりせずにできる良い方法はないものでしょうか? イメージとしては、こたつの脚の履かせて高さを調節するあのゲタのようなものに、キャスターが付いているようなものがあるといいんですが、そんな商品をご存じの方、または、自作する場合のアイデアなどありましたらお聞かせください。

  • 悲しいことにソファの脚が割れてしまいました。

    悲しいことにソファの脚が割れてしまいました。 18年位前に購入した革張りのソファで、脚はプラで木ねじと止めてあります。 できれば脚だけ木製のもの等に交換をしたいのですが、ネットで販売している、既製品のボルトは、ネジのタイプが適合しない見たいです。 古くなったとは言え、愛着もあり、買い替えが勿体ないので、どなたか、お取り扱い先など、ご存知の方いらしたら、宜しくお願致します。 現在の脚の形は丸型で高さが2.5cm位ですが、角型で高さが少し変わっても構いません。 木ねじが木工用にみえたので、近くのホームセンターにカットと下穴開けまでしてくれるか問い合わせた所、荒材のカットまでなら、、、とのことでした。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 交換用こたつヒーターを家の普通の机の下に取り付けたいのですが、火災の危険は?

    交換用こたつヒーターを家の普通の机の下に取り付けたいのですが、火災の危険は? よくこたつには、すきまだらけの机(さんだけしかないような軽い木材でできた机?)がよく使われていたような感じをもっていますが、、 現在、私が取り付けようと考えている机は、60センチ×45センチの、よくホームセンターに安売りしているような、足は鉄(直径2センチ足らずの弱弱しいパイプ)です、そして、この鉄パイプは、机の下(裏側)で、単純にネジとめしてあります。足は4本で、囲いの板などはありません。 机の裏には、同じ鉄の材質で、物入れがあるようですが、これは金きりのこぎりで切り落とすつもりです。机の板(ものを乗せるメインの天板)は、合板をつやつやにしてある2センチくらいの板です。 こんな簡単な机に、この市販の交換用こたつヒーターを取り付けて、火災などは大丈夫でしょうか?机の板に隙間がないので、熱が逃げないように感じまして心配をしております。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • アンカー止めの仕組みを知りたい

    アンカー止めの仕組みを知りたい。 市販のアンカーを見ていると、ネジ付きとそうでないものがあります。 ネジ付きは、どんなネジでもいいんでしょうか? あと、アンカーは、ネジを後からはめ込むと自動的に石膏ボードの中で開くようですが、この仕組みがいまいちわかりません。 ここで開いて欲しいという場所できちんと開くんでしょうか? ネジを締めていくと開くという仕組みがどうも、、、 すいません、宜しくご教示ください。

  • 無印良品のスタッキングシェルフに脚をつけたい

    タイトルの通りなのですが、32型のテレビを利用しています。引っ越しまして、テレビ台が必要だなとあれこれ既製品を見たのですが、どれもテレビには「横型のAV機器」を組み合わせることを前提としていて、どうも使いにくそうです。 DVDの類や、ゲームも使いませんので、収納として使うことを考えると、無印良品のスタッキングシェルフ(3段・オーク材 幅42×奥行28.5×高さ121cm)を横にして使うのが良さそうなのですが、高さが10cmほど不足しています。 シェルフの上に何かを置いて高さを調整するよりは、脚を取り付けてしまった方が良いかなと思いまして、レンガやブロックよりは木製で丸い柱のタイプはどうかなと考えた次第です。 例えば、「飾り脚B-3 R60×100mm(株式会社ダイショウ DIY.サポート ヤフー店)」をつける場合、まず、木製の厚さ1cm×横10cm×縦28.5cm程度の板を用意して、そこに「飾り脚」を木ねじで2つ取り付けて2組用意して、スタッキングシェルフの下部の左右に配置する(接着で大丈夫でしょうか)ことを考えてみました。 このような感じで、テレビを置く台として用をなすものでしょうか(特に安定)。そもそもが、TV機器用ではないので、配線その他もあれこれ考えなくてはいけませんし、裏側へのテレビのねじ止め固定や、色合いの問題はあるかなと思います。そもそも、何か自分で作るんだったら、無印の高いシェルフを買わずとも、全て手製でできるような気もするのですが...、DIYに詳しい方にお知恵をお借りできると助かります。 【参考】 無印・スタッキングシェルフ・3段 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718121328 DIY.サポート ヤフー店・飾り脚B-3 http://store.shopping.yahoo.co.jp/diy-support/fkab3.html

  • コタツに継脚を何個か付けて机みたいにしたいのですが出来ません。 どうすればよいと思いますか?

    コタツに継脚を何個か付けて机みたいにしたいのですが出来ません。 どうすればよいと思いますか? ショッピングセンターでこたつ用継脚を買ったんですが、継脚を重ねて使う事が出来ず、机のような高さにすることが出来ません。 重ねて使うことのできる継脚はありますか? またあったらどこで買えますか? もしなかったら、継脚をガムテープで繋げてやるしかないかなって思ってます。 それとも他になにか良い方法はありますか?>< ちなみにテーブルにするさい、こたつの暖房機能はいりません。使わないです。

  • フラットドアストッパー

    松下電工の商品なんですが、自分で取り付けできるのでしょうか? ネジ止めだけならいいのですが、本体を埋め込む直径3センチくらいの穴を開けるのだと抵抗があります。 どのような取り付け方法かご存知の方、お教え下さい。 http://www.mew.co.jp/jkn-onlctlg/index.jsp?ctlg_cd=MJCT1B16&ctlg_pg=90

専門家に質問してみよう