• ベストアンサー

純和風住宅・築25年の耐震工事を計画しています。

純和風住宅・築25年の耐震工事を計画しています。 外壁・杉の下見板(ア=12*210・@455押縁)を剥がして筋交いに金物補強や構造用合板・ア=12を貼るようです。 そこで、新たに外壁を貼る材料選びに迷っています。 現況の様な杉板の下見板では、節穴や割れ・反り等の隙間が出来、蜂の巣が出来たり、蝙蝠がねぐらにしたりで気乗りがしません。 お願いする大工さんは年配の方で、『和風概観に合うのは現況の杉の下見板でしょう』と言って譲りませんし、他の素材などを探す気も無いようです。 金属やセメント系素材は無いのでしょうか? ご存知でしたら、メーカーなどを御教授下さい。

  • Pello
  • お礼率73% (42/57)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 なるほど、大きな地震に遭遇してしまったのですネ! それでは、補強しないと拙いですね。納得です!! メーカーですが、本来は紹介するのはいけないのかも? しれませんが……。 私は、「神島(コウノシマ)化学工業」の製品を好んで使ってます。 鎧張り(下見板張り)風のサイディングも製品としてありますが、 私だったら、フラットモール(杉板木目)12×210を使用して、よりリアルな下見板張りを演出したいですね。 以上です。

Pello
質問者

お礼

早速の御教授に感謝いたします。 さすがプロ。 状況をすばやく把握して頂き有り難く存じます。 当該メーカーに資料(HPの案内)をお願い致しました。 返事が参ります事を楽しみに致しております。

その他の回答 (1)

回答No.1

2代目cyoi-obakaです。 昭和56年以降の建築物ですね! という事は、耐震基準が大幅改正された以降の建築物ですから、確認申請して、且つ検査済を取得されていれば、それほど耐震補強は必要としないはずですね。 金物補強は、今風の金物を使いたい!という意図でしょうか? でも、外壁を構造用合板張りにするほど耐震能力が劣っているとは思えないのですが、いかがでしょうか? ご質問の件ですが、既存が杉の下見板張りとの事でその改修の際の選択材料ですね。 杉板が嫌でしたら、繊維混入ケイ酸カルシウム板等の窯業系サイディングと同じ材料の平板を下見板張りのように張ってはどうですか? 表面が木目化粧に成っている材料も有りますよ! 以上です。

Pello
質問者

お礼

御礼が遅れました事、お詫びいたします。 ご紹介いただきましたメーカーに連絡させて頂き、サンプルもお送りいただきました。 担当の方から、他のメーカーもご紹介頂き、皆様の暖かいご配慮に感謝しております。 ありがとう御座いました。

Pello
質問者

補足

58年12月完成ですが、地震で瓦が60%以上破損や落下したため、瓦を金属板に葺き直しました。 強風の時などは地震前より大きく揺れ、子供は地震の恐怖が蘇る様で怖がるので大工さんに相談しました。 屋根が軽くなった事や、地震で筋交いの端部が土台や梁等にめり込んだり(3mm程の隙間が出来ている)、筋交いが割れや欠損、金具の破損している箇所などがあります。(天井裏、屋根裏を大工さんと一緒に調査)。 大工さんは、『筋交いが正しく効いてない』状況との事ですし私も同感です。 和風で当地特有の『せいがい造り』の為、屋根が通常より外壁の外に大きく出ています(1.4m位)ので、外観(屋根)は『唐傘』を開いたように大きくなっていますので、風圧が大きく作用しているようです。 浴室タイルが割れや剥落してますし、他に隙間が大きく出来たりで寒いのでサッシ等も交換するつもりです。 これらを考慮し耐震工事を併せて行うつもりですが、前記の如く大工さんは『合う外壁は無い!無い!』と、外壁を探そうともしてくれません。 他の施工業者に頼む積りは無い(いわゆる直営工事です。)ので、私が探したいと思っていますので、生産業者(会社?)を御教授頂けませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 杉板の下見張り

    1.8x3.6mの物置小屋の作成中で、外壁を杉板の下見張りにするつもりです。いろいろ検索したのですが、下見張りの板の使い方と釘の打ち方がよく分かりません。 1)杉板を長さ方向でつなぐ場合、その継ぎ目は何かで処理するべきなのでしょうか?それとも下に防水紙があれば単に突合せるだけでいいのでしょうか?また、胴縁はあったほうがいい物でしょうか? 2)釘打ちですが、下見張りの板は重ねた位置で2枚の板を貫通して打つのか、それとも下になる板の上辺近くに打ち、上の板を兼ねて釘頭を隠すのでしょうか? 前者の方法ですとしっかりとまると思いますが板の収縮で割れそうな気もします。後者ですと板の反りが出ると重なり部分に隙間ができるかと思うのですが。 経験者の方のアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 新築住宅の手抜き工事

    13年前に新築いたしました 外壁は杉板の本下見板です 塗装は木材保護塗料ちょっと高めでしたけれども 長持ちできるようにと思い木材保護塗料も色も指定して塗装してもらいました 後今までに2度同じ塗装でとお願いして塗り替えいたしました  だが昨年最初から指定した塗料が使われていないことが判明いたしました なぜかといいますと 同じ時期に建てた同じ外壁の同じ塗装同じ回数の塗装なのに痛みぐわいの違いがはっきりとわかったからです 塗装した業者に問い詰めたら注文した塗料でないことが判明いたしました 長持ちさせるために高い塗装頼んでいたのに勝手に塗装材料変えられて非常に腹がたっています 木材の場合い最初が肝心 これから最初に頼んだ塗装に塗り替えしても目やせ 目割れ痛んできたものはどうしようもありません こういう場合はただ泣き寝入りするしかないものでしょうか?塗装業者に何かしらの責任とってもらうことができないものでしょうか?あやまりの言葉もない非常に腹だたしく思っています こういう場合どうすれば解決できるかお教えくださいお願いいたします

  • 和風+北欧風のインテリア

    住宅を新築中です。 最近、インテリアをどのようにしようかと考えているところです。 内装は、真壁で白い漆喰塗、床は杉のフローリング、天井は杉板表し という自然素材の和風住宅なのですが、 インテリアに北欧っぽさを取り入れられたら素敵かもって思っています。 ただ、私、インテリアセンスがないもので…(^^; 思いつくまま家具や雑貨を購入したら、チグハグになってしまうのでは?という不安もあります。 和風空間に北欧風を取り入れるにあたって 皆さんのアイデアや注意点、参考になりそうなHPがあれば教えていただけたら嬉しいです。

  • 築30年の家の耐震工事

    実家が築30年の木造建築です。 母が、知り合いのリフォーム業者と耐震補強工事の段取りをしている状態です。 ただ、初めは 柱を一本立てるだけ。100万もあれば足りる ↓ 壁を一枚作る ↓ 床の張り替えも必要 と話を聞く度に工事内容が大きくなっていくのが気になっています。 昨今、リフォーム詐欺の話がありますが、初めは100万円だった 工事が結果的に500万になった、というような話しも聞き、不安です。 母は「知り合いの工事業者だから大丈夫」の一点張りで聞く耳も持ちません。 こういった状況で、注意すべき事があったら教えて下さい。 (議事録を取る、会話内容を録音、合い見積もりを取るといった 基本的な事もやっていないようなので怖いです)

  • 築48年 耐震性 

    築48年の中古物件を見つけました。ついこの間まで使用されていて古いですが大変丁寧に使われていたのが分かる物件です。一目で気に入り購入の交渉に入ったのですが、主人も主人の両親も耐震面やどれぐらい持つのかを心配して難色を示しています。工務店の方に床下を見ていただいたら根腐れもなく、傾きや白蟻などの被害も無いとの事。しかし販売価格は土地値のみとなっているので建物についてはオマケだと言われました。多少のリフォームをするつもりですが、気をつけないといけないことや、これだけはやっておくべきということ、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 築20年の住宅の耐震性能

    築20年の住宅の耐震性能ですが、 基礎や経年劣化などによる影響を考えると、 床面や壁面の傾きが機器を使って計測して規定値以下なら、 異常はないと考えていいのでしょうか? 既存住宅売買瑕疵保険には耐震項目は含まれていなさそうなので。 傾きだけでは不十分なら耐震診断も必要でしょうか?

  • カーペットの上から、無垢杉材を直接敷いても大丈夫でしょうか?

    中古マンションをリフォームします。無垢の杉材を売りにしている、工務店からの提案についての質問です。 この杉には防虫の効果があるそうです。物件は、高台にあり、全室風通し、日当たりとも極めて良好です。階下への遮音等級は、L-40を求められています。 現在全室カーペットです。「そのカーペット上から厚さ3cm(!)、幅20cm、長さ100cm程度の乾燥した品質の良い杉板を組み合わせて、隙間なく敷き詰め(板横の凹凸を組み合わせ)、無垢のフローリングとする」という提案を現在受けています。 質問1:カーペットにダニなどは繁殖しないのか?表面に上がってくる可能性は? 質問2:湿気がこもって、カーペットが腐ったり、杉板が痛んだりするか? 質問3:カーペットに直貼りです。壁までびっちり貼るとはいえ、ずれたりしないのか。 質問4:歩行時にふわふわした感触はないのだろうか? 私たちは杉の素材は大変気に入っていますし、工務店の対応と地元での評判も良いです。家内共々たいへん頭を悩ませています。詳しい方々のご意見を頂戴できれば幸いです。

  • 農作業小屋の外壁の材料について」

    農作業を、快適に、効率よく、楽しくできるよう、色々と工夫しています。この際、農作業の拠点として、自宅から2okm程度離れた場所の山・畑のある場所に、農作業小屋を作っています。骨組は、金属の単管パイプを使いました。屋根は、スレート大波を予定しています。そこで、周囲の外壁は、杉板を使い、ペイントで腐食防止を施したいと考えています。しかし、一部の外壁では、隣の建物との関係で、幅げ狭い為、板壁を設けるのが難しいです。そこで、割高ではあるが、金属製の壁を採用したいと考えています。アルミ板など有れば良いなと考えています。この際、安くて加工しやすい、金属素材は無いでしょうか?何方か詳しい方、具体的な商品名などを教えて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 築30年と築10年のマンション耐震性

    築30年と築10のマンションでは耐震性に差がありますか?

  • 耐震 築50位の木造住宅に住んでます

    築50年位の木造に住んでます 建築や構造物の事は何も分かってないです そこで耐震補強ですが各柱に金具入れて 構造用合板を開口部以外全面張りで外と中から両面で張ればほぼ箱型になってかなり 耐震強度が増すようなイメージですが どうでしょうか? 又耐震で新しい技術などあれば教えたください。