• ベストアンサー

損保が倒産した場合について

35年の長期火災保険に加入しようと思うのですが、損保会社が倒産した場合、保障はどうなるのでしょうか?

  • sekie
  • お礼率91% (11/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

ずいぶん無責任な回答もありますが・・・ 保険会社が破たんした時には、損害保険契約者保護機構が 機能します。 詳細は下記を参照ください。 破たん後、3か月以内の火災事故は全額、それを超えての事故は 8割まで支払われます。 >http://www.sonpohogo.or.jp/

sekie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました!

その他の回答 (1)

回答No.1

  倒産した時点で契約は消滅します。 払い込んだ保険金は保障される場合がありますが保障は保証金を支払う企業が消滅するのだから不可能ですね。  

sekie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にしたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 火災保険(損保or共済)

    こんにちは。火災保険に加入したいのですが、共済が良いのか損保が良いのかさっぱりわかりません。 あくまで私は「保険」としか考えておらず、保険料の安さを第一に考えています。 当初は共済と考えておりましたが、うちは岐阜県なのでそろそろ地震が怖いのですが、そうなると共済には保障は無いですし、どうしたら良いのか非常に悩んでいます。 基本的な質問ですが、損保の場合、地震によるちょっとした破損でも全額下りるものなのでしょうか? 建築事務所に依頼して新築したのですが震度6でも倒壊はしないが、壁にヒビが入ったりすると言われました。 融資を受ける銀行が損保(東京海上日動、興亜損保)の代理店なのでそこで加入すると、団体割引(15%)があるらしいです。 それを考慮すると、仮に30年の契約期間のトータルで考えると年払いの共済よりも一括で支払う損保のほうが安く済む、あるいはお得なのでしょうか? どの選択が良いのかさっぱりわからず悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 生保と損保ではどちらの商品の方がいいのか

    第三分野の相互参入によって、損保会社と生保会社が、たとえば医療保険、介護費用保険、所得補償保険などで競合することとなりました。 それぞれの保険商品に対する生保と損保の違い(傾向)はあるでしょうか。 たとえば、富士火災やAIUなどは医療保険といっても保障ではなく実費補償型ですが、それは損保だからなのでしょうか。

  • 損保の支払いと法律

    火災保険などの損保は、持ち主に保障するという事が原則になっていると思いますが、この原則は法律に規定されているものでしょうか?

  • ソニー損保のSUREについて教えて下さい!

    現在保険の加入を検討しています。別でも日額5000円、死亡保障ありのものに入っているので、補助的なものとして、ソニー損保のSUREという保険を考えています(ベーシックかワイドは未決定)。お恥ずかしい話、ソニー損保は車の保険だと思っていてこういう保険があるということをしりませんでした。これからガンなども怖いからとてもいい保険だとは思うのですが、あまり聞かない会社だったもので経営が今後ダメになったりしたら保障はどうなるんだろうなどといった不安が多いです。また車は夫婦共にのりませんので、損保の医療保険である必要があるのかなどわからないことだらけです。 アフラックなども考えていますが、ガンに対する保障などをつけると高くなってしまいます。。。SUREのメリットやデメリットなどご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 損保に詳しい方、教えてください><

    損保(火災保険、地震保険)について詳しい方、教えてください。 先日、家の玄関ドアを開けたとき、強風で勢い良く開いてしまい車庫(ビルトイン)に停めてあった車にぶつかって、ドアと車に傷が ついてしまいました。 また別件で、今回の地震で大きな花瓶が倒れて、勝手口のドアも損傷してしまいました。 何とか保険適用で直したいと思っているのですが、何か良いアドバイス等あれば教えていただきたいのですが・・・ 具体的な適用事例等あれば、参考までに教えてください。 ちなみに、加入している保険は、 あいおい損保 マイホーム総合保険 住宅総合保険の保障プランワイド、地震保険付き です。 宜しくお願いします。

  • [質問] 損保の支払いと法律

    火災保険などの損保は、持ち主に保障するという事が原則になっていると思いますが、この原則は法律に規定されているものでしょうか?

  • 損保

     このあいだ授業で、1987年と2005年の売上高上位100社の企業のランキング表を見ました。 87年にはランキングに入っていたのに05年には消えてしまった会社という授業でしたが、そのグラフを見て気になったことがありました。 87年にはなかったのに、05年にはあいおい、損保ジャパン、日本興亜損保、三井住友海上と4社もランクインしていました。 最初は高齢化で保険加入者が増える からなのかと思いましたが、3社が損害保険なのでこの理由は違うのだと思います。 損保会社がランクインしたのはなぜなのでしょうか。 考えられる理由を教えてください。

  • 日本興和損保ジャパン

    火災保険の加入にあたり、日本興和損保はどうでしょうか?9月に損保ジャパンと併合の噂を聞きましたが本当でしょうか?保険料が安く検討e@pf.詳しい方、宜しくお願いします。

  • 借地の建物の損保

    この度、土地を借りて、店舗を建てる予定です。 仲介した不動産屋から、火災保険は当方よりかけてくれと言われています。損保は私の親類から入りたいのですが、その不動産屋から加入しなければならない強制力はありますか。

  • 損保会社は入ってくる保険料のうち、何割を保険金で支払って・・・

    損保会社は入ってくる保険料のうち、何割を保険金で支払っているのでしょうか? 極めて大雑把にいって、損保会社は大勢の人から保険金を集め、その中から事故のあった保険加入者に保険金を支払い、そして社員の給料などの経費を支払っているのだと思います。 もし会社全体で入ってくる保険料のうち、9割を保険金で払っているということであれば、万一のことを考えて入ったほうが得と考えて入ります。 しかし5割しかないということであれば、保険料の半分を社員に食べられてしまっていることになり、チョッと入る気がしません。火災保険などのように、事故が起こったら自力で回復困難なものはやむを得ず入りますが、「入院1日1万円」のようなものには、入る気がしません。 損保会社は会社全体として保険料の何割くらいを保険金にまわしているのでしょうか?

専門家に質問してみよう