• ベストアンサー

夜泣きで、旦那がいじけました

生後半年の子がいます。生後4ヶ月位から夜主人が抱っこすると子供が泣くように・・今もそれは変わっていません。主人は育児熱心ゆえ、かなりへこんでいます。 最近夜泣きが始まったようで、寝付きに2時間程何をしても泣き続けます。昨日もいつものようにあやしながら寝かしつけを頑張っていたら、なんと!30分程で目が閉じてきたので、これ幸いだと思ってラストスパートかけて寝かしつけに集中しました。すると主人が部屋に入ってきてまだ起きてると思ったらしく子供の名前を呼んであやそうとし、それで子供がビックリして起き、泣きはじめて止まらなくなりました(T_T) 主人のあやそうとしてくれる気持ちは嬉しいのですが、昨日は主人に怒りをぶつけてしまいました。今日はいじけて悲しい顔をしたまま会社に行きました。玄関出るとき背中が小さかったです・・・(T_T) 夜抱っこすると泣かれる事や昨日の事、ひっくるめて主人が今相当へこんでいると思うんです。皆さんのご主人は育児でへこんだり、ガックリした事ありましたか?その時何か言葉をかけてあげましたか?昨日もごめんねって言いましたが、今日何か元気付けられるような良い言葉があったらな、と考えています。

  • 育児
  • 回答数11
  • ありがとう数62

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.11

30代既婚者男です。 私は、ご主人の寂しさ、悲しみ、苦しみがよく分かります。 私も8歳の男の子がいますが、どうしてもママ大好き傾向が あるので、寂しさというか、焼きもちを感じます。 どうしてパパでは駄目なのか?どうしてママなのか? どうしてママにしか解決できないのか? こんなことで、辛くなるのです。最近私は子育てに自信が 無くなって、息子に対してイライラして、何となく関わりたく なくなっていました。 いつもなら笑って流せる息子の言葉に、本気でイラっとしたりして、 上手く感情表現できなくなっていました。 そしてそれくらいなら息子と離れていたほうがいいのではと、 思い始めたのです。 夕べも、私が食事の後の片付けをしていた時に、早く遊んでよ、 まだ終わらないのかとしつこく言う息子に対して、 感情で怒鳴りつけました。息子は泣きながら別の部屋に行き、 一人布団にくるまり泣き続けていました。 それでますます自信が無くなり、泣きわめく息子を横にして、 意気消沈でした。 妻が息子に対して、がつんとやっても息子は泣くこともあります けど部屋を飛び出して、一人泣くようなことはしないですし、 すぐに妻のところにいって、ごめんなさいをしています。 どうして私だとこうなるのかという、情けなさや悲しみが大きく なっていき、もうどうしようもできないような感じになりました。 妻はその夜、落ち込む私を抱きしめながら言ってくれました。 「あなたはいい父親になろうとしなくていいの、あの子をただの 同居人と思ってもいいのよ、あの子を嫌いだという思いを持って もいいから、それを素直に認めて欲しい。 だからあまり力を入れすぎないで、これからも苦しくなったら 私に話して欲しい」 と言ってくれました。そんな妻の言葉に私の苦しみも少しづつ 消えていったのです。 もし昨夜、妻から、「何でもっと上手に接してくれないの、 父親としての自覚が無い、もうあなたは何もしなくていいから 余計なことはしないで」なんて言われていたら、立ち直れなかった と思いますし、恐らくもう子育てから逃げて、子供とは向き合う ことはできなくなっていたはずです。 ですからご主人のことをもう少し理解してあげて欲しいです。 今のご主人の悲しみや苦しみは、とても大きなものです。 父として夫としての自信が音を立てて崩れてしまっています。 そこで、たとえ泣き止まなくてもいいですから、 最後まで納得いくまでご主人にお子さんを任せてあげてください。 眠れなくて辛いでしょうけど、こんな経験は今だけしかできない のです。お子さんが大きくなってからやろうとしても出来ない のです。 ご主人がこの先ずっと抱える傷となるまえに、ここで乗り越えさせて あげて欲しいのです。 あなたからは、抱き方やあやしかたのコツを教えてあげれば いいのです。 ご主人と二人で子育てしていくことが、お子さんにとっても よいことなんです。 お願いです。子育てで心も体も疲れている時に、何でだんなのこと までと思うかもしれませんが、ここはご主人を助けてあげて下さい。 ご主人にお子さんと向き合うチャンスを与えてあげてください。 お願いします。

inajii
質問者

お礼

心にずしんと来ました。主人の子供に対する努力ははかりしれないのに、頑張っているのに、ちょっとしたことで怒りをぶつけてしまったことを反省しています。夫婦で乗り切っているつもりでも、やはり主人は会社に時間をとられ子供との時間が私よりも少ない中で、あれこれ考えながら子育てを頑張っているんですよね。主人が帰って来たらありがとうって抱きしめたいと思いました。 納得いくまで子供を主人に任せようと思います。私だけの子ではなく二人の宝物ですもんね! どうしてママなのか、って悩んでもいましたが、そんな時こそ子供と主人が向き合うべきですね。私の主人への感謝も含めて、ありがとうと言って子育てを任せたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (10)

noname#111505
noname#111505
回答No.10

わたしは冷たい女なので、放っておきました 子供で手一杯で、パパまで構ってやる気が全然なかったので>< まあ、泣くのも含めて育児ですからね 笑ってばかりならどんなに気楽な事か・・・ そんな調子で鍛えたおかげで(?)、主人は子供が泣いていようが笑っていようが 問題を起こしていようが、全て受け入れてくれています 三人目も末っ子は、特にパパ嫌いで小さい頃は主人がいるだけで 何故か泣いていましたが、「なんだよ~冷たいな~」としつこく迫って 余計に泣かせていました。。。 へこむなんて、失礼ですがなんて可愛いお父さん♪ 心配するあなたも素敵なお母さんですね。 仲良しでいいなあ~

inajii
質問者

お礼

逆に笑ってばかりの育児だと、こっちも調子狂っちゃうかもしれないですよね(^^ゞ笑ったり泣いたり怒ったりっていう感情があって、育児がおもしろくなるのかと思いました。 主人のへこみようは、溶けちゃいそうなくらい暗くしんなり・・でした。心ここにあらずで、風でも吹いたらヒラヒラ飛んでいってしまいそうな(=_=)強い人だと思っていたので新しい一面がわかってちょっと新鮮でもありましたが。 すべてを受け入れてくれるご主人の寛容さ、見習わせていただきます!鍛えがいがありそうです(笑)ありがとうございました!

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.9

「泣くのもかわいいよ!」  まぁ最初の育児は失敗だらけだから気にしないでね。焦らずに。 まぁ抱きしめてあげるのが一番です。子供にとって抱きしめてもらうというのが一番安心しますから。これは小学生になっても同じです。  わが子二人保育所に預けたんだけど、まぁみんな同じような悩みをもっているし、苦労しているしで。また上手に手抜きの仕方もありますから。時間が経てば収まるときもあるよ。子供って大人の時間で考えては駄目。子供時間で考えてみよう。ずいぶんと気分的に楽になりますよ。ただ現実に戻るのが怖いですが。

inajii
質問者

お礼

子供時間って確かにあると思います!あきらかに大人とは違いますし、見てて新鮮だとも思います。最初の育児だから失敗だらけで毎日がアタフタで、笑ったり泣いたり、自分も子供も感情豊かだな~ってつくづく思います。人間らしいですよね。人間なんですけど!(^^ゞ たくさん抱きしめてあげます。主人にもたくさん抱きしめてあげるよう言ってみます!ありがとうございました!

noname#132422
noname#132422
回答No.8

はじめまして!三人のママです。(12才 9才 3才)  うわ~夜泣き始まってしまいましたか・・ お母さんが一番大変な時期ですよね・・・  ここはお父さんには我慢して貰うしか解決はないですよ。 赤ちゃんは毎日一緒にいるお母さんになつくのが当たり前です。  これから大きくなったら口五月蝿いママよりパパ~って行くんだから、今はママだけの時間頂戴ね~って旦那さんに納得して貰うしかないですね~。  ちなみに我が家の旦那さんは長男が3才の頃に言った台詞を思い出すと落ち込みます・・  旦那は朝6時に出勤 夜0時に帰ってくる看護士の仕事でした(まだ若かったのでその時間帯に当てられたんです)  その間 子供の顔は寝顔だけ・・・ほぼ母子家庭状態の我が家でした・・  ある日たまたま遅く行く時間帯の仕事の時に長男に玄関で 「お父さんバイバイ~また来てね~~」っと明るく言われてしまいました・・  あの日仕事に行く時の背中が泣いてましたww 毎日帰ってきてるのに・・・また来てね・・・って言われたっと未だに愚痴を12才になった我が長男に言いますwww  でも 今では笑い話ですよw 長男も「え~~オレ覚えてないし~~オレってヒドイ子供だったんだね~」っとまだ子供の長男は言いますw    今だけですよwちゃんとパパにべったりになるからって旦那さんに言ってください(〃 ̄ー ̄〃)b

inajii
質問者

お礼

また来てね~、は結構キツイですね(笑)9年経った今でも家族史に残る言葉ですよね(^^ゞっと笑ってる我が家にもその時が来るかもしれないので、あまり笑えないのですが・・ うちも男の子です。主人は将来二人で北海道をツーリングするんだ!と夢を語るその中に私が入ってません(=_=)男同士に強いつながりが生まれそうでちょっと寂しいですが、今はとくに母親の特権を楽しんでもいいですよね。毎日一緒にいて、息子の赤ちゃんらしい匂いとかかいで幸せ感じてます(^^ゞ大きくなったらできないですし、夜泣きも今だけだと思って寛容な子育てをしたいと思います。ありがとうございました!

  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.7

結論を言えば、今だけの辛抱ですよ。 同じ家族である「お父さん」を理解できるようになれば、自然に父親を受け入れます。 母親以外受け入れられない難しい時期に、あまり無理してくっつけようとすれば、父親の顔を見ただけで泣くようになりますから。 ってうちの娘はそうでした。 主人はいじけたりはしませんでした。 うちは2人娘がいるのですが、上の子は7カ月からしばらくの間、父親駄目でしたよ。 3歳くらいまでかな。 4歳過ぎたらガミガミ言うママよりパパのほうが良くなったりもします(笑) 下の娘は今2歳半すぎで、まだ微妙にパパを嫌がりますが、上の子の経験があるので主人は余裕で構えています。 寝そうなときにご主人がきてしまったせいで起きてしまったら、確かにイライラしますね。 主さんの気持ちはわかります。 成長とともに必ず父親を受け入れる日は来ますから、気長に待って見てください。

inajii
質問者

お礼

二人目ともなるとご主人にも余裕があるものなんですね。なにもかもが初めてで家族でアタフタしているので、皆さんのご意見がとっても嬉しいです。 パパを嫌がる時期というのは、どこでもありうることなんですね。この世の終わりみたいな顔になってシュンとなる主人がなんか切ないので、どうにかして励まそうとしても、きれいごとしか思いつかないし無理にくっつけるのもいけないとのことなので、やはりここは時間をかけるしかないですね(^_^;)主人もパパになったので気長に待つことも子育てには必要だということ、それとなく伝えてみようと思います。 ありがとうございました!

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.6

あら、タイムリーな話で(・ω・`) うちも6ヶ月ですが、人見知りがありまして、旦那は大丈夫なのですが、夜はやはりママ以外は無理でした。 寝かしつけて隣に旦那を置いて、私がお風呂に行っている間に子供が目覚め大号泣。顔中涙で濡れて必死に抱っこしている旦那が可哀想でした。 夜も眠いときに旦那に抱かれると「ふぇ~~~」って泣き出す始末です。うちの旦那もがっかりしています。 良い言葉・・・ないんですけど、うちは一応「あかちゃんは寝るときは無防備になるから、凄く神経質になるんだよね。まぁ一時的なものだから」と言ってあります。 あとは、子供の機嫌が良いときに「パパ~だっこ~(後ろで私が言ってるんですけど/笑)」「パパ遊んでだって」と言って子供を抱っこさせます。ひしっとしがみつくので、「やっぱりパパ好きだね~」なんて言ってパパの気持ちを盛り上げています。本当は誰が抱っこしてもしがみつくんですけど(笑)。

inajii
質問者

お礼

我が家もそうです。私がお風呂に行っている間に顔を真っ赤にして泣いてる赤ちゃんと、涙をためながら必死で抱っこする旦那さんを同時に見て、私まで泣きそうになったことがあります(T_T)近くにいた飼い猫も異常な状況に鳴いてました・・・それからというもの、お風呂の中ではものすごく敏速な自分がいます(^^ゞ 子供の機嫌が良いときに抱っこさせるのは良いアイディアですね。夕方位からベッタリにさせて夜にもちこむ・・という作戦で行ってみたいと思います。パパの気持ちを盛り上げる、←ここ重要ですね(^^)頑張ります。ありがとうございました!

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.5

父親です。 内容的に、ご主人が凹んでいるのは努力した事実を質問者様に否定されたからで、子供には関係ありません。 シーン的にご質問者様が感情的になるのも仕方無いので気にしないのが一番です。 子供は眠いときに父親に抱っこされると一般的に泣きます。 これも仕方無いことです。 母親の特権ですね。 ちなみに我が家では子供が泣き止まない気配の時は、眠るまで私が抱っこしていました。 どうせ泣き止まないので、奥さんに家事等しててもらった方が効率が良いですから。 どんなに泣いても暴れてもしっかりと抱き留めててあげられるのが父親の良い所だと思います。

inajii
質問者

お礼

なるほど、泣いても暴れても受け入れて抱きしめられる事ですか。確かに、そういう親の背中を見て育つ子供は将来愛情たっぷりの親になりそうです。泣きやまない気配の時に眠るまでお父さんが抱っこ、というところ参考にさせていただきます。幸い、子煩悩なので、主人に任せる心を私も持たなくてはいけませんね(^_^;)そのぶん、あいた時間で美味しいものを作って主人を喜ばせようと思います。ご意見ありがとうございました!

noname#163573
noname#163573
回答No.4

今だけ今だけ。 今は赤ちゃんが「いつも一緒にいるお母さん」と「そうでない人」が わかるようになった、ということでおめでたいことではないですか。 1歳過ぎて、しつけの要素も入ってきたり お母さんの家事が忙しくなってきたら 「家事ばっかりして」「叱ったり、だめっていう」人であるお母さんと 「帰ってくると、人手に余裕ができる」「遊んでくれるのがメイン」のお父さんでは お母さんよりお父さんが帰ってきた途端大喜びで飛びついていったりしますから。

inajii
質問者

お礼

そうですよね、子供がどんどん成長しているという風にとれば、ものすごく喜ばしいことですよね。そのうち子供が大人になって、「おふくろ、しつこい!」なんて言われたりして、今度はこっちが悲しい思いをしたりもするのでしょうね(T_T)主人にも今だけだということをそれとなく伝えて、二人で子育て頑張ろうと思います。ご意見ありがとうございました!

  • sana821
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.3

もうすぐ半年になる子がいます。 質問者さまの寝かしつけのくだり、思わず読んでて笑ってしまいました。 我が家も同じです!この寝かしつけって真剣勝負なんですよね マラソンみたいですよね うちも二週間前ぐらいから夜泣きがはじまりました。 ただ、私が声をかけて添い寝をすればすぐに寝てくれるので、たいして苦ではないのですが、問題は旦那さんでは泣き止まないということです。 うちは、だいたい9時~11時ぐらいが夜泣きタイムなのですが、昨日も私がお風呂に入ってる間に赤ちゃんが泣いたらしいのですが、旦那さんが抱っこしても泣き止まず、、 寝かしつけの後にリビングで2人でテレビを見てても泣き声が聞こえたら、一緒になって寝室へ行き赤ちゃんにヨシヨシと言ってくれる旦那だけに、自分が抱っこしても泣き止まない夜泣きには毎日落ち込んでいます。 「俺が抱っこしても泣き止まないのに、お前が声かけただけでなんで泣き止むの?」としょんぼりだったので、「そりゃ一日中私の声聞いてるんだよー それ聞いて安心してくれなきゃ母さんやめるよ」と、訳のわからないフォローをしてしまいました。 今朝、娘が旦那に満面の笑みを向けたので、それでまた自信を取り戻してくれたらいいなと思いました。 今まで夫婦2人が赤ちゃんが産まれて3人になって、うまくバランスとりながらって大変だけど楽しいですよね アドバイスでなくてすみません、お互い頑張りましょうね!

inajii
質問者

お礼

夜泣きって辛いですよね!でも昨日も泣きわめき、初めての体験をしました。鼻ちょうちんです。泣いててかわいそうだし、こっちも辛かったのですが夫婦で大笑いしてしまいました(^^)意外な大きさだったのでおかしくて・・こんな事が夫婦仲直りのきっかけになるとは思いもよらなかったので、ちょっと消化不良な感じもしますがヨカッタです。 子供って大変なぶん、家族を密にしてくれるんですね。sana821さんも、頑張ってくださいね(^^)ありがとうございました!

  • ikunat
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.2

テレビの砂嵐のチャンネルの音を聞かせると 静かになると聞いたことがありますが どうでしょうか?

inajii
質問者

お礼

夜泣きをなくす対策ですね!CDがあるとも聞いた事があるので探してみようと思います。夜泣きが始まったばかりで手探り状態なので、ご意見助かりました。ありがとうございました。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

2人の子供の父親です。 ご主人がっくりされたでしょうね。でもご質問者様の気持ちは伝わっていると思いますから、どんな言葉をかけてもあまり効果ないと思いますよ。一番の効果があるのは、子供の笑顔でしょうから。 思うのですが、ご主人が家にいるときは極力ご主人に育児を任せてはどうでしょう? それを嫌がるご主人ではなさそうなので、子供に慣れさせる上でもその方が良いと思います。 子供が泣いてしまうのは、ご主人の匂いに慣れていなく安心感を得られないからだと思います。ですので、最初は我慢して泣きやまなくてもご主人に育児を任せれば、数週間で慣れてくると思います。 一番良くないのは、母親であるご質問者様自身が必要以上に子供を独占してしまうことです。 他の人だと泣いてしまうという気持ちは分かりますが、子供を他の人に慣れさせていく必要があります。 その上でもご主人が家にいるときはご主人になるべく育児を任せるのが良いと思います。 ご参考まで。

inajii
質問者

お礼

主人はどんなに夜泣かれてガックリしても、朝になるとお花畑にでもいるような笑顔で子供に話しかけてます。更に子供が主人に笑顔を振りまいた朝なんかはスキップでも踏みながら会社に行ってるんじゃないか、というほどルンルンで家を出てます。確かに子供の笑顔が一番の特効薬かもしれないです! 育児を任せるという点、参考にさせていただきます。匂い→以前、私の上着をパツンパツンに着てこれでどうだ!と抱っこしてましたが泣かれてました・・やっぱり慣れから来る安心感なんですよね。冗談みたいな主人ですがどうやら本当に真剣なようですので、育児をたくさん任せてみようと思います。気持ちがだいぶラクになりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 夜泣き?

    現在8ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。 夜寝るときは大抵は添い乳で寝かせています。 夜中は、1~3回ほど「うえーん」と軽く泣きますが、添い乳ですんなりと寝入ります。 毎日そんな感じなのですが、今日は寝つきが悪くて、寝入ってすぐ泣きました。添い乳でもなかなか寝なかったのですがなんとか寝かせました。 しかしまたいきなり号泣します!! 抱っこしてもギャン泣きで、おっぱいも吸いません!! ずっと抱っこしていると眠そうな顔で、寝入っていくのですが、 眠りが浅いのか、布団におこうとすると目をつむりながら「ふえっふえっふえっ」と泣きだします。 これは、夜泣きなのでしょうか? 普段、夜泣きしない赤ちゃんでも時々という頻度で夜泣きしますか? 私のおばあちゃんが「夜泣きする時は、絶対なにかある時だよ」と言っていたので、とても不安です>< 確かに風邪をひいてしんどい時には、夜寝付きが悪く添い乳で眠らない夜泣きをします。 この間、風邪で高熱がでて急性気管支炎で入院してたばかりなのでとても心配で生きたここちがしません。 私の母は、この顔色は大丈夫。熱もない。昼は元気だったし、ただ興奮しているだけ。と言っています。 だけど心配です。 夜泣きしない赤ちゃんでも、こういうこと(何も体調は悪くなくても夜泣きする?)はあるんでしょうか?

  • 夜泣きの時に旦那さんは面倒をみてくれますか?

    生後1か月の男の子がいるのですが、夜泣きの面倒は常に私が見ています。少しは協力して欲しいと言うと、仕事に影響するし子供が生まれたからといって職場で眠そうにしているのは甘えだと言われました。それは理解出来るのですが、泣きわめく赤ちゃんを一晩中抱っこして揺らしたりあやしたりして一睡も出来ない日が続くとイライラします。平日は主人の帰宅は深夜12時前後なので私も昼間の育児で疲れています。やはり母親一人が面倒を見るものなのでしょうか?

  • 子供(2歳6カ月)の夜泣きについて。

    子供(2歳6か月)の夜泣きについて教えてください。 夜は7時にはねています。お昼寝はないです。 大体12時過ぎから夜泣きが始まります。 言葉でなだめても、その言葉に反抗するかのようにさらに泣くので、何も言わないで抱っこもしないで(抱っこしても反り返って泣きます)、ただ泣かせておきます。 大体1時間ぐらい泣いて、泣き疲れて寝るような感じなのですが、夜泣きってどう対処したらいいんでしょうか? このように泣かせておいていいんでしょうか? 夜泣きするようになったのは、一週間前ぐらいからです。 その前からちょくちょくありましたが、お気に入りのタオルを持たせると泣きやんでいました。 今はそのタオルは捨ててしまってありません。 いつまで夜泣きはあるのですか? 回答よろしくお願いします。

  • これは夜泣きでしょうか?

    これは夜泣きでしょうか? こんにちは。いつもお世話になります。 生後4ヶ月半の娘がいます。昼間は比較的大人しいのですが、夜寝る前の22時頃からとてもぐずります。抱っこして、外の景色を見せたりしてようやく落ち着きます。このぐずりが寝るまでの2時間程続きます。 3ヶ月頃は放っておいたら、自然に寝ていたのですが・・・ また、夜中、寝ている時に1~2回大泣きするのですが、この場合は少し抱っこしてあげるとすぐにまた眠りにつきます。 このような症状は夜泣きとはまた違うのでしょうか?

  • 夜泣き

    生後10ヵ月の子供がいるのですが、夜泣きで最近、困っています。朝7時くらいに起きて夜は9時くらいには寝かせるんですが、できればもっと早く寝かせたいけど、なかなか寝なかったりもあり9時頃に、それも1時間位したらまた起きて夜泣きを始める事もしょっちゅうあります。もちろん自分は仕事でいませんが嫁がお昼寝はさせています。ネットでもいろいろ調べても、見るネットで言っている事にバラツキがあり、どれが本当の事かすら分かりません。朝は6時に無理矢理寝てても起こすとか、夜も暗い状態にして寝かしつけると言うサイトやほどよく明るくてしていてもよいとか、情報がバラバラで。ウチは一応暗い状態で寝かしつけています。何か夜泣き対策はないですかね?ちなみに自分は旦那の身分ですが、できる限りは嫁と試行錯誤でやったりもしてますが初めての子供でもあり分からない事も多いです。

  • これは夜泣きですか?いまさら?1歳です。

    1歳になったところです。 6ヶ月頃から母乳をやめ、ミルクに切り替えたせいか夜は起きずに寝ていました。 先日から夜ちょっとぐずり、でも抱っこしたりぽんぽんしたりで寝付いてました。 しかし昨夜は何をしても泣き止まず・・・ 特に出かけていたとか、興奮するようなことは昼間してません。いつも通り公園へ行ったりです。風邪もひいてません。これって、夜泣きですか? でも1歳頃から夜泣きが始まるなんてあまり聞かないし・・。 どう対処したらいいのかもわかりませんし、 昼間今日は絶対眠くなると思いますが、寝かせない方がいいですよね?大丈夫かな・・。 なんでもいいのでアドバイスいただけますか。

  • 夜泣き?寝付きの悪さに悩んでいます。

    夜泣き?寝付きの悪さに悩んでいます。 4ヶ月の女の子を夜11時から本格的に寝かしつけるのですが(それまでは本人のペース)、夜中3時頃まで寝てくれません。 おっぱいをくわえさせて寝たかと思っても、30分とか5分もたなかったりで泣き出します。だっこしたり添い乳でおっぱいをひたすら吸わせて寝かしつけ、また泣いて…というのを何度も何度も繰り返し、3時前後に寝付きます。朝は9時~10時に起き、日中はトータル4~5時間寝てます。 寝付くまで何度もおっぱいなので身長の割に少し肥満気味だそうです。 これは夜泣きでしょうか?ただ寝付きが悪くなったのか、よくあることなのでしょうか? 朝早く起こしても日中たくさん寝て夜寝れなくなるだろうし、眠りの時間を調整するのはかわいそうだし、何がよいかわかりません。 おしゃぶりは舌で押し出して吸ってくれません。今日は2時間は乳首をくわえさせっぱなしでした。日中は自分で勝手に寝ることが多かったのに、最近はおっぱいじゃないと寝なくなってきました。 長文でわかりにくい文章かもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • 夜泣きについて教えてください!!(>_<)

    11ヶ月と10日の元気な息子がいます。 2,3ヶ月前から夜泣きが始まり、最近特にひどく、昨晩も4時ぐらいまで、30分おきくらいに夜泣きがあり、どうしたものかと悩んでいます。 夜泣きは永遠に続くものじゃないし、悩んでいるのは私だけじゃないと自分に言い聞かせてはいるものの、やっぱり夜泣きの理由も知りたいし、いつまで続くのか知りたいです。 先月までは、同じ夜泣きでも、抱っこするまでもなく、寝返りをうたせてあげたら泣きやんでいたのですが、今では抱っこしないと泣き止みません。 暑いのかなと思って薄着をさせても、効果なし。 抱っこすれば2,3分で泣き止むので、たいしたことないのかなと思うのですが、それが30分おきくらいに続くとさすがにイライラすることがあります。 夜泣きがあっても、息子は朝方4時ぐらいから9時くらいまで2時間おきくらいに寝てくれるので、私も睡眠不足になることはありません。 だけど朝主人を見送ることもできず、毎晩夜泣きが3時4時まで続くかと思うと、どうしてかなと考え込んでしまいます。 毎日息子はだいたい夜11時頃寝ていて、15分くらいで割と早く寝付いてくれます。 なのに、30分後くらいに突然何かを思い出したように、泣き出します。 夜泣きは昼間の出来事が走馬灯のように、思い出されているといわれますが、原因はそれだけなのでしょうか? 息子を寝せる時、いつも横向きで寝せているのでそれが原因かなあとも思ったりします。 でも横向きで寝せないとすぐ泣き出すんです。 私の周りには夜泣きで悩んでいる人がぜんぜんいないので、ママ友に相談しても「つらそう」と人事のような返事ばかりです。 夜泣きで私と同じように悩んでいる方いらっしゃったらお話を聞かせてください!!!

  • 子供の夜泣き

    現在1歳5ヶ月の子供(女の子)がいます。 そして私は妊娠6ヶ月に入ります。お腹もだんだん大きくなってきました。 今、私が悩んでいるのは娘の夜泣きです。夜泣きが始まり出したのは今から11ヶ月前からで、必ず毎晩泣きます。 泣き方は月日をおうごとに変わってきましたが最近は体も大きくなってきたので泣き声も大きくて近所から苦情もきたりします。 1日だいたい2~3回起きて泣き、そのたび抱っこして15分~30分抱っこしたら寝てくれますが、たまに何をしても泣き止ます1時間以上泣き叫ぶ事もあります。現在妊娠してるのであまり長い時間抱っこするのは避けたいし、何より二人目が生まれても夜泣きは続いているだろうから、二人の子供を夜寝かしつけても、娘が夜泣きしたら下の子が起きて泣きそうだし、下の子がおっぱいで泣き出したら娘が起きて泣きそうだしと今から心配になってます。 みなさんは夜泣きする子供をどんな風にして寝かせてますか? また複数お子様がいる方は夜泣きで他の子が起きないようにするにはどの様にしてますか? 経験のある方アドバイスお願いしますm(__)m

  • 夜泣きで悩んでいます

    もうすぐ1歳の男の子の夜泣きで悩んでます。だいたい9時から10時台に寝付きますが三日に一度くらいは軽くぐずります。そして3,4時間後布団の上を転がりまわりながらひとなきふたなき、15分後またひとなき、だんだん間隔が狭くなって大泣き。大抵はその前にミルクを飲ませて(1ヶ月からミルク)事なきを得ますが一晩に1,2回は抱っこです。そしてこれが朝6時頃まで1,2時間間隔で続きます。勿論私は睡眠不足。娘と三人で寝てるので大泣きされると娘まで寝不足で悪循環です。ミルクも夜の分だけで軽く400は超えてしまうしもう少し減らしたい。でも娘も赤ちゃんがえりで私のそばじゃなきゃ寝ないし、ミルクをあきらめるまで泣かしてほっとくなんて出来ません。 実はこれだけなら二人目だし、”もうすぐ終わるさ!”とがんばれそうなんですが、体力の限界で主人や実家に下の子だけ夜見ていてもらうと泣き声一つたてず朝まですやすやなんです。何故?私は毎晩大変なのに?実家や主人も(まあ主人は泣き声を聞いてますが)私の言葉に半信半疑。室温?布団の固さ?あれこれ疑ってみましたが一向に改善されません。こんなことがもう二ヶ月近くで体力よりも精神的に辛くて。そのうち枕の向き?寝室になんかいるの?なんて・・・そんなわけないですよね。わかっていますが辛いです。息子は何で私と寝るときだけそんなにぐずるんでしょう? 確かに昼間も私がいなくてもそれなりに遊べるんですね。でも私の顔を見たとたん”ふえぇーーん”(直訳すると"抱っこしろー”)。でも夜寝ててもそうなんでしょうか?寝てるのに? もっと大変な思いをされて育児されている方もたくさんいらっしゃるとおもいます。でもお願いします。どんな些細なことでも結構ですので、何か参考になりそうなことご存知でしたら教えてください。あんまりブルーにならないうちに乗り切りたいんです。よろしくお願いします。