• ベストアンサー

働くママのスタミナ維持

はじめまして2歳の子供のいるママです 働いています 最近、もう疲れきってしまってストレスもフルだし 体力がないのが悩みです あと要領も悪く朝バタバタして 保育園にいくまでがストレスです 朝は主人のお弁当と朝ご飯作りに5時に起きていますが 夜21時に子供と一緒に寝るので 朝が唯一の私の時間だったりします 睡眠もきちんととっているのですが そのほかで体力を維持する方法がしりたいです あと家事の要領よくする方法 朝保育園に行くまでうまく時間を使う方法 何かひとつでもいいのでアドバイスください 一番気になるのは、体力維持です

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。小学生の子供がおります。 朝は忙しいですよね。わかります、うちも毎朝戦争です(^_^;)お子さんがまだ小さいので、大変ですよね。 私は、子供が小さい頃は、夜のうちに洗濯をしていました。あとは幼稚園の持ち物も明日着る服も私のバックの中味も全部用意して寝て、朝は身支度と朝食だけ。とにかく夜のうちに出来る事はやってしまおうという感じです。 あと子供の朝食は、おにぎりやサンドイッチ等食べやすい物を用意しました。これは園の働くママからのアドバイスで始めたのですが、子供の食べる時間も短いし一人で食べられるので、オススメですよ。 スタミナは…切れますよね。私は、勤務先でとるランチにかけてました(^_^;)唯一ゆっくりしっかり食べられる時間なので。社員食堂や定食屋さんでサラリーマンのおじ様達とガッツリ食べてました。 働きながらの育児、大変だと思いますが、頑張って下さいね!

その他の回答 (1)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

整理整頓を日々心掛けることでしょうか。 片付いていて、何がどこにあるかわかっていれば時間のロスもなくなりますし、自分が出来ない時にも主人や子どもに頼めます。 それから、手を抜ける所はあえてしない事。 手を掛ける場所を考えて、全てに満遍なくしない事。 体力維持は、バランスよく食べる事としっかり眠る事。 バランスよく食べているようでも家庭の食事にはムラがありますから、サプリメントで補うのもいいかもしれません。 先輩は「ユンケルをのんでガンバルンバ♪」といって職場でたまに飲んでいましたよ。 それから、気晴らしも大切です。 人間、何か楽しみがあれば頑張れるものです。 時々、職場の方たちとお食事にいかれるのもいいですよ。 ご主人がお弁当や朝ごはんを作ってくださるのですね。 協力しあって仲の良い家庭も、たっぷりのビタミン愛(古いですね~^^)があって力になりますね。

関連するQ&A

  • ママの家事の基準について

    こんにちは!1歳の双子のママをしてます。 保育園には入れていなくて 家事をしている間に泣かせたりすると お隣さんが怒りにくるので 寝てる間に家事をしています。 ママさんの家事の基準を教えてください。 旦那の朝ごはん、弁当を作って 洗濯物乾す畳む、お茶碗洗い、掃除、夕飯作り をしているのですが 義母からあなたは怠けすぎと言われ、 何をやればいいのか無知なもんで わかりません(;_;) 教えてください!

  • 朝スッキリ起きられる方法教えて・・・?

    25才、2才の娘を持つママです。 タイトルの通り最近、寝ても寝ても眠く、朝もスッキリ起きられません。 大体夜は12時までには寝て、朝は6時に起きます。 朝ごはん・弁当作りをし、7時半頃旦那を送り出します。 その後は、子供と朝ごはん、洗濯などを済ませ、9時頃にはソファにゴロンとしてしまいます。 6時から9時までの間はもうだるくて眠くて・・・。 昼頃まで子供がお茶だのビデオだのと眠っているのか起きているのか・・・そんな状態です。 最近、引越しをして環境の変化やご近所付き合いなどでストレスや疲れもあるかとは思うのですが、子供のためにも良くないと思い、何とかしたいです。 何か良い方法ありませんか??

  • 働くママさん教えてください。

    1歳の子を、4月から保育園に子どもを預けます。 そこで、保育園にあずけて働くママさん、生活パターンを教えていただけないでしょうか。 何時に起きてるとか、洗濯や片付け、掃除などの時間などを参考にさせていただき、効率の良い生活リズムにしたいと思っています。 働き出すと本当に時間がなくなると思い、少しでもストレスのかからない生活にしたいです。 (今のところ私の考え↓です。) 7:00 起床、自分支度 7:30 朝食作り、朝食 8:00 保育園へ 8:30 保育園~会社 9:00 出社 ・ ・ ・ 18:00 お迎え 18:30 夕食作り 19:00 夕食、洗濯 20:00 子どもと遊ぶ 21:00 お風呂 21:30 寝かしつけ 22:00 片付け、用意、自由時間 22:30 就寝

  • 働いているママさん、教えてください

    2人の子がいます。 もうすぐ職場復帰するのですが、もともと早起きが大の苦手な私。 朝、大人2人と子ども2人のお弁当と朝ごはんを終わらせて、子どもを送り、自分が時間までに出社できるか不安です。 洗濯は夜にやろうとやっているのですが、子どもを寝かしつけているとそのまま一緒に寝てしまうこともあって、干せないことも多くて。 お弁当の下準備や朝ごはんの下準備は晩ご飯の時にやるとして・・・と思っているのですが、仕事から帰ってから夕飯を作るとどうしても遅くなっちゃいますよね。 このままでは生活がぐちゃぐちゃになってしまうようで・・・ 子どもにも良くないかと。 早起きが苦手な私が起きられるほうほうはないものでしょうか? そして、皆さんどのように時間を使っていらっしゃるのですか? 時間の使い方や家事の工夫など教えてください。

  • ママとしての立場。

    結婚3年 子育て2年半 同居1年半 悩んでます。 姑は64才(リュウマチ) 旦那36才(契約社員) 私、嫁入り(契約社員) 子供(保育園1年半) うちの子供は 甘えん坊で、抱っこ抱っこが離れず 仕事から帰ってきてご飯食べる時ですら 抱っこと泣きわめき その様子を姑や旦那が最初は『泣かせても良いけ、飯食え』と、泣かせても飯を食べていたました。 そのうち『抱っこ位してやれや』と言われ 飯より抱っこ…みるみる私は痩せ胃を壊し体調不良で不正出血が止まらなくなりました。 そのうち抱っこと泣きわめく時期は過ぎたので 今は夕食後、洗い物→弁当作りをしています 弁当作りが終わったら休まず風呂入れ→子供の寝支度→寝かしつけ 朝も早く仕事でクタクタなので一緒に寝てしまう事も、多々… 仕事から帰り道迎えで、帰宅して来てから自分の時間は当然ほぼ0 なのに姑は『もっと早く寝かせろ』 旦那は、『帰って来てから家の事何も出来てない状態だ』と言い 更に仕事が遅くなり保育園の迎えを頼むと『ママが行くのが一番良いんだ』と姑に言われました。 私だって、仕事帰り家のほとんどの買い出しもしなければだし行ければ行ってます。 至らない所はあると思いますが、 頑張ってます。 毎日毎日時間に追われ 仕事場で我慢だって沢山してます 私が出来てない事、夕飯作りと洗濯です。 でも、帰ってくるのが19時前だと 幼い子供もいて、なかなか出来なく、帰宅後子供はすぐ甘えて来るし…。 1日家にいる姑にやってもらうって ダメなんでしょうか?甘えでしょうか? これ以上に頑張るのって普通ですか?子供の相手しながらだと、自分の夕飯食べるのだって 弁当作りだって 普通の二倍かかります 姑は、シングルマザーで旦那を育てたようですが 旦那が小さい時は、自分の両親が主に旦那を見ていたようで 子育て、家事は、ほぼしておらず、仕事を一生懸命していたらしいです。 なので嫁入りで、子育て、家事、仕事をする私の立場は分からず 理想で物を言っていると思いますが… 私ってもっと頑張らないとなんでしょうか? 契約社員で、残業して帰って来ると、稼ぐのが悪いみたいな言い方も時にはされます。 『ママが行くのが一番良い』も、子供がイヤイヤ期で『ババいや!』と泣きわめくから出た発言とは思いますが… 調子の良さに、自信も無くなるし疲れました。同じ環境のママさん達はもっと頑張ってるんでしょうか

  • 働くママのタイムスケジュール

    もうすぐ生後3ヶ月になる娘を保育園に預ける事になりました。 朝から、授乳して、自分と子どもの支度して...と考えていると...いつ洗濯物干すの?掃除は?自分の朝ごはんは?? いったい何時に起きればいいの~(笑) 皆さんはどんな風に朝のバタバタをこなしてるんでしょうか? ちなみに 勤務時間は8時半から17時半 自宅から保育園まで徒歩10分 保育園から職場までバスで20分 です よかったら皆さんのタイムスケジュールを教えてください。

  • 幼稚園ママ、1日のタイムスケジュール教えて下さい。

    赤ちゃんと4歳の子どもがいます。 いつもだらだら過ごしてしまい、家事もなかなか はかどらす困っています。 4歳の子どもは、幼稚園です。 朝8時半に家を出て幼稚園まで送り、 昼は、13時30にお迎えの為 家を出ます。 14時から15時迄、1時間位園庭で遊びます。 15時30分位に自宅に戻ります。 午前保育の時は、週1回 朝8時半に家を出て幼稚園まで送り、 昼は、11時30にお迎えの為 家を出ます。 12時30分位に自宅に帰って来ます。 週4回お弁当です。 幼稚園ママの家事のタイムスケジュール 子どものタイムスケジュールを教えて下さい。 困ってます。 毎日時間通りに過ごせるコツを教えて下さい。

  • 保育園に行く日の朝、修羅場です。

    私の職場復帰のため、先週から3歳の息子、10ヶ月の娘を保育園にお願いしています。 連れて行ったときに泣くのは覚悟していましたが、実際目の前で号泣されるとこたえますね。「親が不安がってはいけない」とよく聞くので、私は「じゃ、お願いしま~す」と笑顔で別れているのですが・・・ うちの子は寝つきも寝起きも悪く、7時に布団に連れて行っても寝入るのは10時過ぎだったりします。昼寝は午後に一回一時間程度しています。朝は7時に起こしているのですがグズグズ言って朝ごはんもなかなか食べてくれません。せかすと「ほいくえんいかない~」と泣いてしまいます。 そして身支度をしている間も、連れて行く車の中でも涙声で「ほいくえん、ママもずっといてくれる?」「ママがいい」「ママかえらない?」「おしごとかないで」・・・。これらに答えるのが辛いです。 子供が保育園に慣れてくれるのを待つしかないとは分っていても、やりきれないです。親の方から、子供に保育園好きになってくれる方法、寝つき、寝起きがよくなる方法があれば教えてください。

  • ママ友の作り方

    1歳10ヶ月の子供がいる20代前半の主婦です。 ママ友の作り方、アドバイス頂きたいです。 子供ももうすぐ2歳、そろそろ友達が欲しい頃だろうなと思いママ友を作ろうと思いました。とくに今まで欲しいと思ったことはなく、挨拶や軽い会話を交わす程度でした。2歳までは親子べったり楽しく過ごして、友達作りはそれからでいいやとのんびり構えていました。そして今、3月4月は人の入れ替わり時期だしチャンスだと思いましたが、やはり1歳10ヶ月でママ友作りは時既に遅しでしょうか?みなさんもっと早くからしてるようです。すっかり出遅れてしまいました。 地域の子育てサロンやその他イベントもいつも保育士さんと話したり子供と遊んでいて気にしてなかったのですが、みんなガッチリグループができてて、気づけば私だけポツンでした。 新しく越してきた人達は「引っ越してきたばかりで何もわからないので」と上手にグループの仲間に入っていってすごいなあと思って取り残されるばかりです。 この前ちらっと他のお母さん達が私のことを「あのいつも1人でいる若いママだよね」と話しているのを聞いて(悪口ではありませんでした)すっかりお馴染みのお一人様って知られてるのかと思い、なんだか更に気後れしてしまいました。 ここから友達作り、できるコツあるでしょうか?今更遅いと割り切ってやっていくべきでしょうか…。お母さん達の年齢も年上の方が多く、学生の時の友達作りとは違う感じがします。 よく友達は子供が勝手に作るから、と聞きますが幼稚園に入るまではどうしてもママ友つながりの友達になるかなと思い悩んでいます。

  • 走る時間帯について。

    中3女子です。 運動部に入っていたのですが引退しました。 夏休みに体力維持とゆうか体力をつけたいのですが走る時間帯に悩んでいます。 勉強や夏期講習などで早朝にしか走る事ができません。 なので朝6時頃に走ろうと思っています。 因みに時間も無いので朝ご飯は食べません。 軽食もその時間帯は食欲が無く食べません。 朝ご飯前に走っても体力をつくでしょうか? 教えてください、お願いします;