• 締切済み

同棲を4年間していた年下の彼と去年別れました。半年以上経つのに、未だに

同棲を4年間していた年下の彼と去年別れました。半年以上経つのに、未だに辛いです。 別れた理由は、彼が一人になりたいと。1ヶ月か2ヶ月に一度程、私から連絡して彼が応じて会うのですが、 その度に彼は以前と変わらない愛情を私に見せます。今でも私に気持ちがあると。 私もそろそろ、彼の事は大好きだけど、諦めないと自分が辛くなると思い、忙しくしてみたりがんばるのですが、 忘れられません。彼を中心に生活していた私の依存体質にも問題があったと今では理解しています。 でも、精神的にまだ落ち着かず、寂しい思いをしています。 別れた当初は友達にも話を聞いてもらったりして癒されていましたが、半年以上経つと、やはり自分の失恋話を聞かせるのも大人気ないのではと思い、一人で考え込んでしまいます。 誰かとデートをしても、彼と比べてしまって落ち込むし、最近はデートする相手にも悪いと思い出かける気にもなりません。 時間が解決するのでしょうか。。。

みんなの回答

回答No.4

読ませていただいて、驚きました。 自分が書いたんじゃないかと思うほど似た状況でしたので。 私も、4年間同棲していた彼に去年年末、もう疲れたと出て行かれてしまい、とてもツラい思いをしました。 先月位から、1~2週間に一度位の割合で、デートをするようになりましたが、けれど、また一緒に暮らせる様になるかは聞き出せず、色々考えると、先は見えないです。 manmalさんは、いまはどのような状態ですか。 よろしかったら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20092/39828)
回答No.3

それは当たり前の感覚なんじゃない? 貴方にとっては整理にはもう少し時間が必要なんだよ。 単なる付き合いではなくて、同棲というものすごく近距離での関係がそれなりに続いてきた交際。その感覚が肌身にあるが故に。 まだその感覚から卒業出来てない。 忘れられないのは当然だけど。 その今の忘れられないという感覚に近い状態で、彼を近くで近くで求めようとし過ぎて。 貴方は彼と別れる事になったんじゃない? 貴方を好きでもさ。 貴方が求める距離感ではもう付き合えないんだよ。 だから別れた。それが一人になりたいという言葉の真意。 4年の同棲の末に伝えてきたその言葉には凄く意味があるんだと思う。 4年の中で、彼なりに感じてきたもの。 もちろん楽しく過ごせた部分もあるけど。 でも自分自身が保てなかったんだよ。お互いに気持ちよく高めあえる、尊重し合える関係として。貴方との同棲には限界が来た。 それが半年前に終わったんだよね。 貴方の存在自体は変わらずに受け止めてるんだよ。 それは4年の積み重ね。付き合い自体はそれ以上。 別の存在感もある。 でも付き合うとか、また近い距離で~という関係はもう厳しいんだと思う。 今はむしろ今までの距離から解放されてるから。 逆に関わりやすいと。 でも貴方から求めて、それに応じてるだけでさ。 彼からの姿勢が無いんだよ。その現実も実は誤魔化せない。 貴方はこの経験は凄く意味があるんだと思う。 同棲って簡単に出来るものじゃ無いんだから。 ただね。そこまで貴方が思う相手が居るのに。 その相手が貴方を受け止めない現実。 お互いに気持ちよく受け止めあえる関係が特別なんだとしたら。 今の貴方の気持ちは貴方だけが特別なんだよね。 そうではなくて。お互いにお互いを尊重しあって、適度な距離感も大切にして、お互いに高めあっていける関係を。 貴方はこれから出会う素敵な人と丁寧に積み上げていく必要があるんだと思う。自分が思うだけじゃ駄目。 相手にとっても心地の良い貴方を提供出来る様に。 これからこの失恋を活かして、貴方なりに自己練磨していく必要があるんだと思う。 整理にもう少し時間が掛かるなら掛ければ良いじゃない? 貴方の人生。焦る理由は無い。 でも現実には別れて時が経ってる。 彼は彼で自分の生活を中心に前に進んでるんだから。 貴方も少しずつ自分を立て直していく。 直ぐに心の隙間を埋めるような出会いは必要無いんだよ。 本当に貴方が自然に前を向ける事。彼との恋愛にも感謝が出来て、貴方なりにその経験も丁寧に胸に秘めて穏やかに進んでいける貴方であってこそ。次のステージに進んでいける。 中途半端に前の彼と比較されたり、その場しのぎにされるような関わりは。相手だって嬉しくない。お互いにお互いをきちんと受け止めあえてこそ。その関係は深まっていくんだから。 もちろん時間が解決する力は大きい。 プラスして貴方も失恋の渦の中でいつまでもボンヤリしていない事。 この失恋から見えた自分自身の課題やこれからの自分に必要な一歩をしっかりエッセンスとして抽出する事。 無駄なんて何一つ無いんだから。 この経験にも意味がある。 そう信じて。貴方の春を迎えてください☆

manmaru25
質問者

お礼

とても真摯なご意見、アドバイス有難うございました。何度も読み返しました。 今回の失恋は本当に良い経験になっていると思います。 ここずっと、この別れは意味のある事だったのだと自分で言い聞かせています。 一緒に住んでいたマンションを出て、今はまた一人暮らしをして数ヶ月経ちますが、 一緒のご飯を食べて、一緒に寝るという、ごく私にとっては自然だった環境にまだ慣れなくて、 ぽっかり空いた時間に何をすれば良いのか、分からず、孤独を感じています。 本当に彼に甘えていたと思います。 困ったときに助けてくれた彼の存在の偉大さを身にしみて感じ、日々感謝の気持ちで一杯です。 でも、次の恋を見つけるのは、もう止めにして、自分のペースで前進したいと思いました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 去るもの追わずです。時間がたつと解決するかもしれませんね。あなたが、そういった状態になっているのが私から見るともったいないです。人生は短い!クヨクヨしても何も変わりません。行動あるのみです。旅行でもなんでも思いつくもの、やりたい事を今やるべきです。今の状態のあなたにしかできない何かがあるはずです。今年も始まったばかりです。後ろを向いていると、前に進めません。私の友人には、病気で遊ぶことも、自由もない人がいます。当たり前に生きていることがすばらしいのだと日々わたしは痛感しています。そういった人達に比べたら微々たる悩みなのです。あなたは「自由」です。それを噛みしめて生きてください。ごめんなさい。自分ことばかり話してしまって・・・参考になれば幸いです。

manmaru25
質問者

お礼

自由の効かない人たちに比べたら、私の問題なんて遥かに比べ物にならないですよね。 今年は恋愛よりも、仕事でがんばろうかと最近になってようやく考えられるようになってきました。 それまでは、無気力でご飯を作ることも億劫でお酒を飲んで、夜に一人になった時間をやり過ごしていました。 今でも時々そうですが・・・・・気持ちの切り替えがなかなか出来ない不器用者です・・ NIJINさんのお友達のお話をどうもありがとうございました。当たり前に生きていくこと、しんどいです。 でも、私の直面している問題が微々たる悩みと思ってしまえば、気が楽になれる気がします。 心に留めておきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

時間が解決します。 ゼッタイに時間が解決します。 疑わないでください。 ひとつ気になるのが、 「1ヶ月か2ヶ月に一度程、私から連絡して彼が応じて会う」 とのことですが、これはいけません。 治りかけの傷口から、かさぶたを剥がしてフォークで引っかき回すようなものです。 あなたにとって彼と会うことは、麻薬みたいなものです。 会えば一時的に気が紛れるけど、 彼と離れると、会う前以上につらくなる。。。 会うたびに、別れたあとがもっとつらくなるのです。。。 彼と別れて、会えなくてつらいと思いますが、 つらければつらいほど、気持ちの整理に近づいているのです。 気持ちが痛くて苦しいときほど、つらい気持ちをそのまま味わって、 「ああ、彼からの本当の別れに近づいているんだ」って思ってください。 会ってしまうと、いままで頑張った気持ちがすべて無駄になってしまいます。 あと、デートしていくなかで相手の魅力に気がつくこともありますから、 気兼ねなくデートしていいと思いますよ。 最後にこの言葉をお送りします。 「恋を終わらせるのは心ではなく、時間である」  プブリリウス・シルス

manmaru25
質問者

お礼

「ぜったいに」時間が解決してくれるとのお言葉、とても救われました。 涙が出ました。貴方のお言葉通り、彼と会うことは麻薬みたいなもの、本当にそんなかんじです。 彼と会っていても、私も自然体になっていません。会って、優しくしてくれて愛情を見せてくれる彼に ギクシャクしつつも安心してしまう、でも、彼から連絡は来ずに、また混乱の世界に入る。。。と悪循環です。 彼と出会う前は、一人でも平気だったはずなのに、出来るはずなのに、とよく考えます。 つらければつらいほど、気持ちの整理に近づいている、という貴方のお言葉を何度も復唱して乗り越えて行きたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下の彼と同棲していますが、結婚はしたくないといわれました。

    付き合って4年、同棲2年弱になります。彼27歳会社員。私31歳派遣社員。 彼はすすんで家事を手伝ってくれて、とても優しく、趣味もあうので楽しく過ごしていました。私自身は、彼といると安心ができ、幸せです。彼も一緒にいるのが幸せだと言っていました。 今同棲しているアパートが更新の時期を迎えて、今後どうするかという話の展開になり、お互いの将来の話になりました。 今、私は彼と結婚をしたいとおもっています。 私が年上なので、「結婚」というものは彼の負担になると思い、言い出すことをずっと控えていました。 ただ、「結婚」がしたいのではなく「彼と結婚をしたい。一緒にいたい。彼の子供を産みたい。」と思っています。 同棲をするときも私から一緒に住む提案をし、結婚はしたくないと言われていましたが、一緒に住めば何か気持ちの変化があるかもと期待してました。 以前から私の両親、家族とも付き合いは公認で、 この夏には、彼の実家を訪ね、彼の両親、兄弟、親戚に会いました。とても歓迎していただき本当に幸せでした。 今回、二人の将来の話になったとき、やはり彼は「結婚はしたくないし、子供もほしいとは思わない。」そうです。 理由をきくと、「自分は家庭に向いていない」と言われ、この理由が本心ではないような気がしています。 「私のことは大好きで一緒にいたいけど、まったく将来を考えてない。自分では幸せにしてあげることができない」いわれて戸惑っています。 少し離れてくらしたほうがいいのか。もしくは別れたほうがいいのか。まったく将来を考えてないのであれば、本当は私のこと好きじゃないのか。 今後、彼以上に大切に思える人がでてくるか。。などいろいろ考えています。 今のアパートは、私の契約です。半年前に転職をしたので、通勤に一時間半かかるので、不便のため更新をしないでいようと思っています。 今後また一緒に住み、ずっと結婚しないでいるか。彼と別れて一人で暮らすか。どうしたらいいか悩んでいます。 ゆっくり自分でも考えようと思っていますが、年上の彼女がいる方、年下の彼氏がいる方、似たような経験がある方、アドバイスくださるとうれしいです。

  • 7歳年下の彼氏と交際8ヶ月で同棲半年です。

    7歳年下の彼氏と交際8ヶ月で同棲半年です。 私はバツイチ子持ちですがもうすぐ36歳になるので早めにもう一度結婚・出産したいと思っています。 彼も結婚しようとは言ってくれますが、どんなに安全日でも中出ししてくれません。 生理でも安全日でも必ずコンドームをする彼に対し、大事にしてくれてるから?という気持ちとそんなに子供できたら困るの?という思いで嫌な気持ちになります。 どう思いますか?

  • 同棲したいのですが…

    21歳(4月で22歳)の新米保育士(女)です。 付き合って半年の彼氏(28歳・会社員)がいます。 お互い実家暮らしですが同じマンションに住んでいるので、デートのときもギリギリまで一緒にいられるし帰り際、バイバイが寂しい。などもほとんど感じたことはありません。(我儘を言えば、もう少し一緒にいたいと思うことはあります) しかし最近年度末ということもあり、彼氏は残業三昧。私も残って進級準備に追われる日々。 休日出勤もやむを得ない状況で、最後にデートらしいデートをしたのはバレンタインのときです。 そろそろ実家を出て自立したい、という考えと、最近では寂しさも手伝って、「同棲してみたいなぁ」という思いが強くなりました。 彼氏さんとの間で、結婚の話は一度も出たことはありません。 ( 付き合って三ヶ月ほどのとき、面白半分で当たる、と評判の手相占いをしてもらったときに、「彼氏さんは28歳で結婚する相が出ています」と言われ、二人で「えっ、今年じゃん」となった程度です ) 一緒に住みたいね、などの話もしたこともないので本当に唯の私の夢というか、憧れです。 普段の様子では、彼は同棲に興味がないように思えます。 友達と旅行に行ったり自分の趣味に時間を費やすのが好きな人なのですが、それは結局、実家だからできている部分もあると思うのです。 二人で暮らしたら、確実に一人の時間は減ると思いますし、経済的にも頻繁に旅行には行けなくなります。 以上のことを含め、彼はまだ同棲に気が向かないのでは、と感じます。 彼に直接聞けるわけもないので、全て推測ですが…。 私は結婚前に同棲したい派なので、今でなくともゆくゆくは同棲したいと考えています。 遅かれ早かれ、彼に同棲の意向を聞くのであれば、今でも良いかなと思ったのです。 前置きが長くなりましたが、皆様にお聞きしたいことをまとめます。 ( ※ ) 全て彼女側から同棲したい、と言った場合です。    また、出来れば彼氏(自分)は同棲する気はなかった、という人のお話が聞きたいです。(勿論、それ以外も是非聞きたいです) ・付き合ってどのくらいで言った(言われた)か ・同棲しようと思ったきっかけ ・どのようにその意向を告げたか ・そのときの彼氏(自分)の反応、正直な気持ち ・その結果…… 以上の質問、全てでもどれかひとつでも構いませんので、答えていただけたら幸いです。 皆様の意見、エピソード、お待ちしております。

  • 別れて半年以上たったのに忘れられない元カノ

    今本気で悩んでいることです。高校二年生です。 疲労感から乱文&駄文になるかと思います、すみません。 元カノは僕にとって初恋の人でした。高校一年生のとき、同じクラスの人で、とても可愛らしく綺麗な人でした。僕は、他の女子からアプローチを受けることも何度かありましたが、それには目もくれず、僕にとっては彼女だけしか見れませんでした。 僕の方から想いを告げ、付き合うことになったのですがたったの三か月でまさかの浮気発覚、それでも好きだった僕でしたが、「もう友達としてしか見れない」と言われ、絶望。初めての失恋でした。彼女は他の男に乗り換え、その人とは今も続いています。僕にとって彼女はまぎれもなく最愛の人でした。僕の全てでした。心も全部空っぽ、涙も出てこない。言葉すら全く出てきませんでした。付き合ってからの一ヶ月間は、本当に良い思い出ばかりでした。でも、その頃の思い出すら嘘に思えてきました。「あの時は好きだった」と彼女は言いました。僕の知る彼女は正直で、優しく、面白く・・・すべてにおいて完璧だった。もうこの人以上は現れない。そんなふうに感じていました。ただ、体の関係を持つのが早過ぎました。付き合ってわずか一ヶ月弱でした。それも凄く後悔していますが、体の関係を持った後、彼女は今まで以上に僕に対して愛情を持って接してくれていました。本心はわかりません。でも、実際に触れあった僕はそう感じました。でも、嘘だと思いたくないのが本音です。 二か月過ぎた辺りからは様子がおかしく、連絡を取ろうにもそっけない返信。学校ではほぼ会話無し。三か月目で浮気発覚。他校の男子でした。何もかもが終わった。ゼロになった瞬間でした。 別れてから数週間後、今度は僕が他の女子から告白されました。その女子は以前も僕に告白してくれた人でした。僕は一ヶ月悩みました。失恋のショックがあまりに大きくて、頭がおかしくなりそうで、人間不信の状態でしたが、一ヶ月後OKの返事を出しました。その女子には、「今はまだ気持ちに答えてあげられないけど、これから好きになっていきたいから、俺の方こそお願いします」そう言う返事を出しました。でも、本心は違いました。失恋の傷を癒すため、ただ単純に寂しかったから、愛が欲しかったから、それだけでした。ただの最低です。それでもその女子は喜んでくれました。その女子と言うのが、僕の今の彼女です。今の彼女は、元カノとは全く正反対で、僕に何でも尽くしてくれる人です。本当に、僕のことを想ってくれる人です。現在、4か月目です。僕は、付き合っていく中で彼女のことが好きかも、と思い始めることができました。愛情表現たっぷりな彼女は、可愛らしくて、僕にとって癒しになりました。週一のデートも凄く楽しみになり、「俺も好きだ」と、数週間前に伝えました。本当に好きだと思ったからです。今度こそ、運命の人なのかな、と心から感じ、幸せだと思えました。 しかし、つい一昨日のことです。学校行事の関係で僕は、元カノの下に業務連絡をしにいくことになりました。別れてからは全く元カノと話すことがなかったので、半年ぶりくらいに元カノと話しました。元カノは何一つ、変わっていませんでした。業務連絡だけの予定が、付き合っていた当時話していたような、お互いの趣味のこととかについても話しました。会話の内容はほとんど覚えていませんが、僕は元カノと話しているとき、ずっっと前、半年以上も前の思い出が鮮明にフラッシュバックされました。本当に他愛もない、趣味の話だったのですが、彼女の表情やしぐさ、声や目線が以前と何も変わっておらず、たった数十分の間に、あのころの僕の想いが蘇りました。やっと忘れかけてたのに。思い出したくなかったのに、心の底に、必死な思いで押し込んだ儚い初恋が、ぜんぶ溢れ出しました。元カノと話していた僕の表情にそれがでていたかどうかはわかりません。ひょっとしたら感づかれているかもしれなかった。彼女と話し終えて一人でぽつん、となった時僕は彼女の名前をぼそっと呟いて、「●●…好きだ」と言ってしまいました。知らず知らず僕は泣いていました。フラれたときも泣かなかったのに、何故か涙が止まりませんでした。たぶん、元カノは僕のことを何とも思っていない。友達くらいにしか。それに今、僕は彼女がいる。そのことも元カノは知っている。元カノはもちろん、彼氏と幸せなのだろう。僕はどうしていいかわからず、家に帰って宿題もほったらかしてベッドにくるまって泣いていました。やっぱり僕は、元カノが好きだ。でもどうしようもない。救いようのないバカでした。自分が一体何がしたいのかわかりませんでした。先日、元カノの夢を見ました。元カノとメールしたり、話したりしてる夢です。忘れられない。どうしようもない。また心に、穴が開いてしまった気分です。今日もまた、元カノと学校で会話し、今も連絡を取り合っている状態です。と言っても、友達のようなやり取りなのですが、そのやり取り自体は元カノと付き合っていたころと何一つ変わっていません。全てが懐かしく、全てが戻ってしまった。時間が逆走して半年前に戻ったような気分です。 どうしていいかわからない。今の彼女のことも、やっと好きと思えたのに。いや、その想いも一時的なものだったのか?と、色々考えたらキリがない。僕はどうしたらいいのでしょうか。元カノが僕に気があるとも思えない。できれば復縁したい、なんていまだに馬鹿な幻想抱いてる自分も心のどこかにいて本当に嫌になる。でも、今元カノのことをまた思い出してしまったのも事実です。 乱文になってしまってすみません。結局、僕の気持ちを吐き出すだけの質問になってしまいました。

  • 5年間同棲した彼と、別れるのか

    長文になります。お願いします。 私は26歳、彼は10歳年上です。 彼とは、大学生の時にアルバイトしていた居酒屋でバイトと社員という形で知り合いました。 私はすぐに、彼に惹かれていきました。彼と話をすること、笑顔を向けられることが嬉しくてうれしくて仕方ありませんでした。気が付くと毎日彼のことを考えているようになりました。 こんなに誰かに夢中になるのなんて、中学生の時に片思いをしていた時以来でした。 でも、私には彼のことを好きという自覚はありませんでした。自覚したくなかったのかもしれません。 というのも、彼は結婚していて子供もいました。 しかもイケメンで、いろんな女の子に手を出しているという噂を聞いていたからです。 彼と働くようになって半年、店の閉店が決まりました。 そんな時、彼から好きだと言われました。嬉しい気持ちもありましたが、驚きと混乱の気持ちが大きかったです。 でも結局そのまま流れで関係を持ってしまい、すぐに彼が私のマンションに住みつくようになりました。 そんな経緯で同棲するようになりました。 噂と違っていて彼は本当に誠実でしたし、付き合ったばかりの頃は、本当にたくさん愛情を注いでくれました。毎日好きだよ、可愛いよ、ずっと一緒にいたい。と言ってくれていました。 子供が成人したら離婚するし、絶対に幸せにすると言っていました。 彼と奥さんとは結婚当初から完全に冷めた関係で、子育ても完全に奥さん1人でしている状態でした(彼の家庭もそういう環境だったらしいです) 私は、奥さんと私と両方好きという完全不倫な付き合いは絶対にできないと思いましたが、奥さんとの関係はとっくに終わっていたので(ごくたまに用があって家に帰っても会話もなし)、不倫とか愛人とかでなく、ふつうの彼氏彼女という感覚で付き合ってきました。 そしてもう5年が経ちました。お互い環境が変わりました。 私はもう学生でなく社会人です。彼も、変わらず飲食業ですが違う会社に移り、以前よりはるかに忙しくなりました。 そして、ここ2年ほど、彼に対する不満がつのっていくようになりました。 まず、実際同棲しているのに、一切生活費をもらえないこと。 給料のほとんどを家庭に入れ、残りがデート代(彼の休みがないのでデートは月に2回)に消える形です。 再三、家賃くらい折半してほしいとお願いしてきましたが、それも無理で、せめて月に1万でいいからという形になっているのですが、それすらも滞納中です。 電気、水道もろもろ・・・当然私もちです。1年前に貸した3万円も、もう少し待ってと言われ続けまだ受け取っていません。 以前にこれらのことに関して相談したのですが、「一緒に住もうが1人で住もうが家賃は変わらないんだし、電気代とかも、俺が家にいる時間はほとんどないのに」と言われました。 たしかに今は仕事が忙しく、家にはほとんど寝に帰ってくるだけの状態です。 それでも、シャワーだって浴びますし、多少のごはん(常備してある麺類とかを勝手に)だって食べるわけです。 学生の時は奨学金や、親からの仕送りもあったので、お金のことに関してすごく無頓着でしたが、今は自分の稼ぎですべてやりくりしなければなりません。 もう1つの不満が、愛情表現がなくなったことです。 以前は恥ずかしいくらいに毎日好き好き言ってくれていたのに、今では私が言ってそれに返してくる以外には言ってきません。デートの時も、私が言い出さないと手もつなぎません。 セックスも、向こうから求めてくるのは3カ月に1回くらいでしょうか。放っておけば完全にセックスレス状態です。 他にもささいな不満がたくさん積み重なってきました。 改善できるものならしてきましたが、上記の2つ等はいまだに変わりません。 また、私もこの歳になり将来のことについて考えるようになりました。 彼に対して不満や嫌なところもあるけど、好きだし尊敬もしてるし、一緒にいて幸せになりたいという思いは変わりません。 でも彼は既婚者です。いくら家族との人間的関係はないに等しいにしても、事実として彼には家庭があります。 10歳も年上なうえに、子供が成人するのだってあと10年はかかります。 また、彼の今の職場は本当に忙しいです。休みは2週間に1日。普段の労働時間は14時間、ひどければ18時間なんて時もザラです。いつ過労で倒れてもおかしくないほどだと思います。 家に帰ってきても、お風呂に入る元気もベッドに上がる気力さえなく床で寝てしまいます。 見ていて本当に心配になるのと同時に、このままこの人と一緒に居続けることができるのか不安になります。 気が付けば、好きという思いや、一緒にいたいという感覚よりも、日々の不満・不安の方が大きくなってしまいました。ケンカは昔からよくありましたが、最近は彼が出て行って別れる寸前までいくことが何度もありました。 そんなに言うなら別れれば?と言われるでしょう。 でも、私は諦められないんです。本当に夢中になって追いかけていた人と、まさか両思いになれて。毎日たくさん愛情をもらって、本当に人生で初めての幸せでした。 ここ数年は昔のことを思い出してただただ寂しくなります。昔みたいになりたい。また笑顔が見たい。抱きしめてほしい。 お金のことは良いからせめて愛情だけでもほしかったです。 でも、「好きという気持ちは変わっていないけど、お互い変化していくのは仕方ないこと。昔みたいに接するように努力はするけど、戻れる保障はできない」と言われました。 いっそ愛情が覚めたと言われれば諦めもついたのにと思ってしまいました。 変化していくのは当然のことだと思います。でも、現状を仕方ないかと受け入れることはできません。 どうして昔みたいにいられないの?あんなに毎日幸せだったのに、どうして同じようにできないの? 昨日の夜も、些細なことでケンカになり、また彼は出ていきました。 引き留めるなら今しかないです。 私が何もしなければ彼は2度と戻ってこないです。そういう人です。 多分、一緒にいすぎて、喧嘩もしすぎて、感覚がマヒしてるんだと思います。 このままでは間違いなく終わってしまうのに、またなんだかんだで仲直りするだろうという感覚なんです。また、次の休みにはデートしているような感覚なんです。 支離滅裂な文章ですみません。 彼といて本当に幸せだった昔の事、少なくなってしまったけど、いまでもたまに感じる幸せ。 それらを完全にあきらめること、手放すことが怖いし悲しいです。 そして、このままでは2度と彼が戻ってこないという実感がわかない自分も怖いです。 私は結婚願望なんてまるでないのに、さっきテレビでやっていた女性が彼氏にプロポーズする番組を見て、泣いてしまいました。 自分と彼とはこんな風には幸せになれないんだ・・・・ と漠然と思って涙が溢れました。 もういろんなことが重なりすぎて、わかりません。私はどうしたら良いんでしょう・・・・・

  • 彼氏と半年同棲 セックスレス

    付き合ったすぐに同棲を始めました。 なので付き合って半年、同棲歴も半年です。 付き合った最初は毎日のようにセックスをし 一日多くて3回とかしてました。 しかし、今は1週間に一回するかしないか。 その一回も私が誘って渋々やってくれる感じです。セックスについて話し合いをしようとすると、あからさまにうざそうな態度をし、疲れてるから、ストレスになるからセックスの話やめてくれない?と言われます。 そしてセックスをしなくなってから最近彼がトイレにこもる回数が増えて、大体一回のトイレに20分ぐらいこもってます。 私の予想一人で行為してると思います。 誘っても断られて、セックスの話をすると キレ気味で話を無理やり終わらせてきます。 これは冷められているか、もしくは浮気をされていますか?

  • 年下の彼女からなにもしてくれない

    いま付き合って3ヶ月の二つ下の彼女がいます。 告白したのは僕で、二度目の食事で告白して付き合ってくれました。付き合ってくれた理由は優しそうだったから、だそうです。 問題に入りますが、僕からは会いたいや好きなど愛情表現を思った時にいうのですが、彼女から言われたことは一回もありません。デートの誘いも受けたことがありません。電話も僕がしたいというとしてくれる程度です。また、ドライブやデートなど、2人の空間にいてもあちらからは話題を出しません。好きと伝えると、目をそらしふふっと笑い、ありがとうの一言。言い返すことはありません。 僕のこと好き?と聞くと、恥ずかしい。といい結局言わない時が8割、わたしもすきだよと言い返してくれるのが2割程度でしょうか。 あちらからの愛情表現が全くないので、3ヶ月経ついま自分のことを好いてくれているのかすごく不安です。正直イライラしてきたところです。 二ヶ月経った頃に聞いてみました。なんで好きって言ってくれないの?話しかけてくれないの?と。 その時彼女は、「昔からシャイだからさ、こーゆー人なんだよねー。」といいます。 年下彼女をお持ちのみなさん、年上彼氏をお持ちのみなさんに質問です。 あまりにも愛情表現がない年下彼女に、「ほんとに自分のことすき?」と聞くのは大丈夫なんでしょうか? また、どうすれば愛情表現を口や態度にだしてくれますか? 話しかけてくれないのは年上の彼氏だから気を遣っているのでしょうか。 多くてすみません。 ※ちなみに※ 過去に一度浮気した歴があるみたいで、理由も聞いたのが、「彼氏とうまくいってなくてサークルの先輩に飲みに誘われて、そのあと家に連れていかれた。家に2人きりで襲われたが逃げ場がなくて...」とのこと。 彼女は僕ではない他の男としょっちゅうラインもしているとのことで、バイト帰りは2人で帰ることもあるとか。浮気の心配もひそかにしています。

  • 2歳年下の彼と同棲4年。

    2歳年下の彼と同棲4年。 最近、「他に気になる人ができたから距離を置きたい」と言われました。 付き合ってから全然そういう素振りが全くなかったので安心しきっていた自分がいたので、その言葉を聞いてショックで泣き崩れて別れたくないと言い続けました。 彼も自分自身で色々考えた結果、結婚まで想像できるのは私しかいないということで上記の話はすぐ解決しました。 気になる女性とはもう連絡もとってないし、会ってないと言っています。 私はその言葉を信じています。 しかし、復縁してから前の彼とはなんだか違う感じがします。 どうしたのか聞いたら、浮ついた自分が許せないし、また同じ事を繰り返して私を傷つけるのが怖い、ましてや結婚してまた他に気になる人ができたら今回以上に傷つけてしまうのが怖い…と言っていました。 葛藤してるのかなー 彼の事を考えると別れた方がいいのでしょうか? 彼の不安要素を取り除くにはどうしたらいいのでしょうか? 私は正直別れたくありません…

  • 好きになった人には2年間同棲している彼女が・・・

    好きになった人には2年間同棲している彼女が・・・ 今、同じ職場で同じ部署で働いている人を一緒に働く中で好きに なってしまいました。お互い毎日冗談っぽく私(俺)のことがすきなんやろ? って言っています。いつもお互いちょっかいをかけあっているので。。。 職場では、一緒にいることが多いのですが同棲している 彼女がいるのでなかなかそれ以上誘ったりできません。でも,気持ちは日に日に 大きくなる一方です。7つも年下だし,自信もない気持ちもありますし。 こういうとき,皆さんだったらどうしますか?職場ですごく近い存在なのでギクシャクは したくなかったりもします。

  • 彼女と同棲について

    年内に同棲を考えています。 彼女は5才下で年収は私が彼女の倍はあります。 同棲にかかる費用はどうしたらいいでしょうか? 初期費用、家賃、光熱費、食費代などです。 今のところ彼女に負担させる気はありません。 今までデート代、旅費など全て私が負担してきました。 年下ですし、給料の差もあるので。見栄を張っているところもありますが… 同棲後、結婚も考えています。 同棲して籍をいれる話はしましたが、肝心な話は全くしていません。 結婚となると結婚費用や新婚旅行など、お金がいります。 そのような、お金もどうしたらいいでしょうか? 私は多少蓄えがあります。 皆さんの意見を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアのインストール中に、DCP-J987Nのインストールが途中で止まってしまう問題について相談します。
  • Windows7を使用している環境で、USB接続でDCP-J987Nのソフトウェアをインストールしようとすると、途中でエラーが発生してインストールが止まってしまいます。
  • ひかり回線を使用している環境で、DCP-J987Nのソフトウェアのインストール中に問題が発生しています。具体的なエラーメッセージは不明です。
回答を見る