• ベストアンサー

女性って、靴とかバッグなどを何十個も持ってるのですか?

rinrin_rinrinの回答

回答No.9

沢山の回答がでてますが、気になる質問でしたの で、私も参加させてください。 普通の女性なら、50まではいかなくても かなりの数をもってますよ! (1)通勤用・・・服装にあわせて数種類 (2)雨用・・・すごい雨の時 (3)お出かけ用・・・デートとか、おしゃれば場所用 (4)ブランドバッグ・・・TPOに応じて使い分け (5)アウトドア用・・・リュックとか汚れてもいい用 (6)フォーマル・・・お祝い事、仏に応じて色々 (7)和装のバッグ・・・名前のとおり、着物用 (8)つっかけ・・・近所への買物など と、私が分類してるだけでもこれほどあります。 分類×3~4個をかけてみてください。 ざっと20はありますよ 私も、日々、増えるバッグをどうしようかって 思うのですが・・・あげたりしてます。 若かりし独身の頃は、まぁ、ブランド物も かったりしましたが、ここ最近はそれも 落ち着いて、そう高いものは買いません。 でも、バッグがあふれても、主人は何も いいませんけど・・・。 「お??今日は、このバッグかい?」って 逆に変化があっていいようです。 逆に、男性が、20個ももってるっていうと 気持ち悪いかもしれませんね! ■ちなみに、時計も沢山ありますよ。 つかってません・・・(笑) 海外旅行の時とか、かわいいのや、機内 限定物とかみつけると主人とおそろいで かったりしますから。

noname#4051
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 なるほど、用途に応じて分類すると合点がいきました。僕のバッグ数を今朝しらべて見たのですが、リュック(旅用、お出かけ用)、出張用などのカバンなど、合計7、8個位ありました。 >逆に、男性が、20個ももってるっていうと気持ち悪いかもしれませんね! 僕もそう思います。カバンマニアの男、いそうですね。 使ってない時計なら僕もいくつかあります。

関連するQ&A

  • 靴って、通販で買いますか?

    こんにちは 質問 みなさんは靴って、通販で買いますか? 私はお店で実際に靴を履いてみて、履き心地が良いモノを買いたいので、通販で靴は買いません(;^_^A

  • カジュアルなバッグがおいてあるお店知りませんか?(女性モノではなく)

    私はいまカッコいいショルダーバッグを探しています。ですが、バッグがたくさん置いてあるお店は知りませんし、見つかりません。みなさんが何かイイお店をご存知したら、紹介していただきたいのです。ちなみに、女性モノではなく、普通に若い男の人たちがしてるようなモノを探しています。 また、なるべく範囲は千代田線&山手線の沿線でお願いいたします。(やっぱり原宿・新宿・池袋・渋谷あたりにあるのかな?)もちろん範囲外でもOKです!あと、専門店とかだとなおよいです!(でも値段が高いのはちょっと…) ご教授よろしくお願いいたします。

  • ときどき見かけるバッグなんですが・・・

    すごく流行っているとか,高級ブランドのバッグという感じのバッグではないと思うんですが,昔から持っている人を割とよく見かけるバッグがあります。 今週また,そのバッグを持っているおじさんを電車で見かけました。 自分で欲しいとは全く思わないのですが,お店で売ってるのも多分見たことがなくて,ずっと気になっています。 デザインは他にもあるのかもしれませんが,よく見かけるモノは, ■黒地のナイロン ■四角い大きめのトートバッグというかボストンバッグのような感じ ■持ち手の一部と,ロゴ部分が明るめのブラウンだったと思います(持ち手は自信なし) ■ロゴは,「ヨE 」のような感じです。実際はもう少し丸みのある感じです。 因みに持っているのは,おじさんが多いような気がします。おばさんも見かけます。 すごく昔に,我が家の押入れにも同じモノが1つありました。誰も普段は使っていませんでしたが,たま~にちょっと荷物が多いときに母が使っていたような・・・。 我が家に関して言えばわざわざ買ったバッグではなさそうなので,何かの景品とか貰い物なのかなあ?という気もしますがやっぱり謎です。 一体このバッグはなんというブランド(メーカー?)のバッグでしょうか?

  • お洒落が大好きな女性の海外旅行時の服、靴、バッグ

    よく海外では危険だからブランドバッグは持たず カジュアルファッション&スニーカーで、なんて言います。 (現地で捨てても大丈夫な服で、なんていう人もいますね。) 逆にブランド品を買うなら、タクシーでのりつけて、買ったらタクシーでホテルに直帰しろとも。 でも、リムジンを一日借りきってお買い物クルーズなんていうのは無理でも、 日本でセレクトショップ巡りをするように、 旅先でも、街歩きしながら、メゾンブランド、最先端セレクトショップでのお買い物や 素敵なレストランでのランチを楽しんでいる、おしゃれ好きな女性も多いと思います。 よく海外の人は身なりに構わないなんて言うけれど、 観光名所は別として、おしゃれなエリアやショップの人はやっぱりおしゃれなので、 そういう所ではやっぱりお洒落したいなーと思ったりもします。 ファッションも大事な文化の1つ、なんていう都市もあったりしますし。 というわけでお洒落大好きな女性の皆様、 旅先ではどんな靴やバッグ、服を選んでますか? また、お洒落と安全と実用の両立、どんな風に工夫されてますか? 使い勝手の良い靴やバッグ、重宝しているお洋服等、是非教えて下さい。 旅の話になると、お洒落を目の敵にする人がいますし、 そういった方々のご意見もよくわかるのですが、 今回は、どんな時でもお洒落を諦めきれない、 お洒落好きの方々のお話を是非聞きたいです。

  • ストレスが溜るとバッグを買いたくなる

    激務で高給な仕事を20年以上していましたが、お金よりも健康を取り退社いたしました。 その後10年間はやりたかった事(あまりお金にはなりません)をしながら、手抜きの主婦業をしていました。ここへきて実親の介護費用援助のためにパートを始めましたが、こらえ性が無くなったのか、契約の期間もありますが半年くらいで次々に辞めたくなります。 以前と同じ仕事は長時間勤務の求人ばかりなので体力的に続きません。夫がくれる生活費を削れば、少し実親の介護費用に回せるのですが、夫の親からのクレームを考えるとパートをした方がまし!と感じます。 今も嫌々働いている状況ですが、そのストレスをバッグを買う事で発散してしまっています。 以前はブランド物のバッグも躊躇なく購入できましたが、今はできません。わかっているので安物のバッグを買いますが気に入らず、オークションに出したり、人に差し上げてしまします。何のために働いているのかわからない状況です。 均整がとれた買い方、服や靴にもお金をかけるならよいのですが、バッグに執着してしまいます。ボロボロになったバッグも気に入ったものは捨てられず、衝動買いした新品のバッグは自分への嫌悪感で見るのも嫌でゴミ箱行きです。それでもバッグだけがどんどん増えていきます。 これは一種の病気なんでしょうか? 家族は自分で稼いだお金なんだからと、何に使っても文句はいいません。 自分の理想としてはどうでもよいパートは辞めて、主婦として家族のために家事に勤しんで居心地の良い家にしたいと思います。 この負の連鎖の断ち切り方を教えてください。

  • 女性の方、レスポのバッグは持ってますか?

    少し前から、気になってました。 不思議なくらい外出した日は、レスポートサックのバッグを持っている女性をどこかで一度は見かけます。 しかも他のブランドと違って小学生の女の子からシニア世代の女性まで持っている人の年齢層がすごく幅広いことです。 たぶんこれは色んな型があって使いやすいのと、可愛い感じのものから落ち着いた感じのものまで色んな柄があるからだと思います。 そしてこうやって観察しているうちに自分も欲しくなり、購入を考えました。 でも柄の種類が多くて個数は限定なので、迷ってなかなか買えずに買うまでに2年くらいかかりました(笑) しょっ中販売予定の柄をチェックしてたのに、以外にも全くチェックしてなかった柄を実際店で見て一目惚れして迷わず決めました(≧▽≦) そして実際使ってみると、数え切れないほど柄が出てるので人と柄が被る率が低いからだろうか…友人や職場の人の中の何人かもレスポを使っている人がいますが、他の人と同じバッグを持ってると言う感じがしないのです。 これも人気の秘密なのでしょうかね? 皆さんはレスポのバッグは持ってますか? 持っている方、どんな型でどんな柄ですか? ちなみに私が持ってるのは、「オンザロード」と言う柄のショルダーです。 よろしくお願いします。

  • 通勤のバッグ、何でもOKな時代なんでしょうか?

    通勤のバッグ、何でもOKな時代なんでしょうか? 数年前、田舎から上京してきました。都会のスーツを着た人達の通勤時のバッグですが、今の時代は何でもOKなのでしょうか? メッセンジャーバッグ、バナナバッグ、ミリタリーバッグ…もう、それは色々な形に色々な色、しかし不思議と似合ってる様にも見えるんですよね。 ビジネスマンはスーツにビジネスバッグ!なんて固定概念な時代は終わったのでしょうか? みなさん的にどうでしょうか?

  • セカンドバッグについて

    私は26歳男ですが、細かい性格なのかバッグが無いと外出が出来ません。 私自身はハット・シャツ・ジャケットと言ったファッションが好みで、少し大人らしさを演出したいと思い、大人の男性が持っているイメージのあるセカンドバッグを購入しました。 どんなバッグにするかはそんなに悩まなかったです。 (バックパックとかウェストポーチの肩がけはカジュアル過ぎるし、ボストンバッグやブリーフケースでは大きすぎます。) ですが、改めてインターネットで見ると相当ダサいイメージがあるらしく、ほとんどの方がダメ出しをされていました。 自分ではけっこう気に入っていたのですが、あれだけ叩かれていると今後ちょっと持ち辛いです。 で、みなさんの主観でいいのでこの写真のセカンドバッグを、 ハット・白(or黒)シャツ・ジレ(ベスト)やカーディガン・キレイめの細身のパンツ・革靴orブーツorスウェード靴にストールなんかをしている26歳男性が持っていて恥ずかしいかどうかを判断してください。 ※いわゆるキレカジみたいなスタッズとかドクロは嫌いで、シルバーアクセとかも彼女との指輪以外はつけてないです。 バッグのブランドはTAKEO KIKUCHIです。 辛口の評価でいいんで、よろしくお願いします。

  • 違うブランドのバッグを同時に持ち歩く

    彼の家族と小旅行に出かけるので、小さなバッグと中くらいのバッグをもっていこうと思ってます。小さなバッグはクリスチャン・ディオールの白、中くらいのバッグはクロエのボストンバッグの茶色です。 最初、クロエ+そこらへんで買った小さなバッグで行こうとしてたんですが、姉からそこらへんで買ったバッグが安物に見える!(実際安物です(汗))と言われ、クリスチャン・ディオールを貸してもらえることになりました。 ただ…もし違うブランドのバッグを2つ抱えてる女の人がいたら、どう思いますか。同じブランドならともかく、ヘンに見えませんか? すいません。ブランドものって持ちなれてなくて、正直、どう身に着ければいいのかわかりません…持ってるのもおさがりだけです。 みなさんの感想を教えてください。

  • 他人の靴を間違えて履いてそのまま帰るヒトの神経

    傘やバッグならまだ分かります。 あんなに普段からカラダに密着しているものを 履き違えたまま家に帰る人の神経が知れません。 仮にも、製品段階では商品名・サイズが全く同じ靴であっても、 個々人の足の形に合わせて変形していくはずです。 (実際こんなケースは稀。間違える人は違う靴でも履いて帰る。) あなたは他人の靴を履いて気が付かない人をどう思いますか? ヒドい人だと片方だけ他人の靴を履いて行くとか。 (若い女性でもそういう人がいるそうな。) 一体どういう神経の通り方をしているのか疑問です。 (ズボラなオイラでもそんな事はあり得ない。) 『靴の取り違えに注意!!主催者は責任を負いません!!』 という講演会場の貼り紙を見て、 ふと思い出しました。 ・・・講演会場でさえこの有り様なのだから、 宴会会場では言わずもがな。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

専門家に質問してみよう