• ベストアンサー

バリアフリーにできますか?

バリアフリーにできますか? 古い公団住宅やマンションは家の中に段差があります。 とりわけ困るのはトイレや洗面所が一段高くなっていることです。 これをリフォームによって段差をなくし平らにすることはできるのでしょうか。

noname#165394
noname#165394

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

賃貸ならば大家の承諾が必要ですが、据え置き型のスロープ以外、ほとんどダメでしょう。 分譲であれば、洗面所などの床を下げることは床下配管の必要から出来ませんので、ローカなどの床を上げる工事となります。 古い公団型アパートはその住戸内の横引き給排水ガス配管はすべてその住戸内で処理して縦配管に繋ぐように設計してあるので浴室、洗濯パンのトラップが床仕上げ下とスラブの間に設置されていて垂直方向には変更できません。 ローカの床全体を上げると各部屋の出入口、玄関ホールとの段差ができ不都合なので、賃貸と同じくローカの部分をスロープにします。 範囲などは、現物を見ないと判断できませんので業者または福祉住環境コーディネーターの資格のある人に見てもらってください。

noname#165394
質問者

お礼

わかりやく説明していただきありがとうございました。 よくわかりました。

その他の回答 (1)

  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.1

>とりわけ困るのはトイレや洗面所が一段高くなっていることです 高くしているのは床下を配管スペースとして利用しているからでしょう。 そのため、この部分の床を下げるのは無理と考えたほうが良いです。 対応法としては、『その他の部屋の床を上げて段差をなくす』というくらいですが、当然ながら、各部屋の天井の高さは低くなります。 また、玄関の段差がその分だけ大きくなるので、これが許容できるかどうかも関係してきます。 プランにもよりますが、玄関の段差はスロープで解消するという方法が使える場合もあります。(=それなりの長さが必要) 同様に、掃き出し窓とバルコニーの段差も大きくなるので、そのあたりも考慮に入れておく必要があります。

noname#165394
質問者

お礼

詳しいご回答をいただきありがとうございました。 よくわかりました。

関連するQ&A

  • バリアフリーにしたい。

    バリアフリーにしたい。 現在、両親と私の3人で賃貸マンションに住んでいます。 母が体が弱く最近は足元がふらふらして危ないので、できれば手すりを付けたり段差にスロープを付けたりしたいのですが、やはり賃貸だと難しいでしょうか? バリアフリーの賃貸住宅があればなぁと思うのですが、そういう物件はないでしょうか? また今の状況で、できるだけバリアフリーにしるには、どのような方法がありますか? よろしくお願いします。

  • 浴室のバリアフリーって必要ですか?

    浴室をユニットバスにリォームする話が出ています。 洗面所と浴室の床がフラットになるそうです。 うちは若い世代だけのせいもありますが、家そのものはバリアフリーとはほど遠く、 和室もトイレも段差だらけです。 なので浴室だけそのようになってもあまり意味はないように思えます。 それと浴室と洗面所の段差が無くなると水が洗面所の方に入ってくるのではと心配です。 実際に洗面所と浴室の床がフラットな家に住んでる人、どうですか? 考えすぎでしょうか。

  • バリアフリーについて

    築21年になる戸建てに住んでおりますが、今後のことも考え浴室をバリアフリーの作りに作り変えたいと思っております。 ・浴室の段差を無くす ・手すりをつける ・浴槽内をバリアフリーに改造 以上のようなリフォームでどのくらいの期間で、費用はどれくらいになりますでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答を宜しくお願い致します。

  • バリアフリーの金額

    バリアフリーを考えています。 しかし実際にどのくらい金額が掛かるかが想像できません。簡単でも構いませんので、料金とどのくらい工事で時間が掛かるかを教えてください。 一応は祖母の部屋と廊下、トイレ、洗面所、台所、お風呂までの通路を考えています。 現状は廊下と各部屋との仕切りには1.5cmくらいの段差があります。

  • バリアフリー 補助金

    将来のために持ち家をバリアフリーへリフォームしようと考えています。 バリアフリー住宅へのリフォームは補助金がもらえると聞いたのですが、住居者が現時点で健常者で50歳代の場合でもいただけるものでしょうか? 所在地は京都市です。 よろしくお願い致します。

  • そもそもなぜ段差を作るのでしょうか?

    今ってバリアフリーって事で 新築の家はトイレとか洗面所に段差のない家がありますよね。 ふと思うのですがバリアフリーじゃない家は 段差がある家がありますよね。 そもそもなぜ段差を作るのでしょうか? 段差のない家を最初から作れるのなら 段差を作らなければいいと思うのですが。 玄関に段差があるのは理解できますが トイレや洗面所に段差は必要ないと思います。

  • 超高度バリアフリーについて

    建物を造るとき 一般にバリアフリーという言葉を使いますよね。 床段差を無くす、廊下巾を有効**CM確保等です。 その中で 「超高度バリアフリー」という定義が有るのでしょうか? 有りましたら、その言葉の定義、出典(根拠)、等についておしえて下さい。 参考文献など紹介頂ければなお幸いです。

  • バリアフリー対応住宅の和室

    近頃の住宅には 洋室と和室が隣り合っている場合に 和室が30cmほど上がっているものが ちらほらあると思うのですが バリアフリー住宅は段差がないものと 思い込んでいた私にとっては驚きでした。 和室が一段上がっている方が 高齢者や体の不自由な方にとって 使いやすいものなのでしょうか。 また、福祉施設や公共住宅などで 和室を一段上げるといった建物はたくさんあるのでしょうか。 何か意見や資料などがございましたら 是非教えてください。

  • バリアフリーになるかな?

    今の日本では、昔ながらの住宅でバリアフリーがなく高齢者には不便さ・不自由さが問題になって事故などがありますが、どのように活用できそうな福祉道具や工夫できそうなころがあれば具体的に教えてください 例:玄関の上がり框(かまち)が高い(40cmほどある)ために足台を置き、手すりを付ける どんなバリアフリーにリホームしたらいいですか?

  • バリアフリーについての質問

    欧米のような土足仕様の住宅様式をどのように思われますか? バリアフリーを考えていく上では玄関部分の大きな段差が解消されたり内外の一体性が増すことで車椅子の乗り入れが楽になったり介助犬などとの屋内での生活において便利なことが増えると思われます。 あなたは日本で土足仕様の住宅をバリアフリーを考えるうえで広めていく事をどのように思いますか?賛成でしょうか?反対でしょうか?