• 締切済み

バリアフリーについて

築21年になる戸建てに住んでおりますが、今後のことも考え浴室をバリアフリーの作りに作り変えたいと思っております。 ・浴室の段差を無くす ・手すりをつける ・浴槽内をバリアフリーに改造 以上のようなリフォームでどのくらいの期間で、費用はどれくらいになりますでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答を宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

自宅の対策です 段差解消→市販の木製踏み台 1260円 浴槽の手すり→市販の浴槽に挟み込むタイプの手すり 7800円 以上です。

u1tsukamot
質問者

お礼

リフォーム工事に依頼しなくても市販のものでもアイデアはあったんですね。 ありがとうございました。

  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5181789.html これ以上、どんな回答を希望されているのでしょうか。 ここで何度質問しても、これ以上具体的な回答は得られないと思いますが。

u1tsukamot
質問者

お礼

たしかにそうですね。 ただいろいろな意見が聞ければと思って投稿してしまいました。 もう少し具体的な内容に煮詰まってからまた、みなさまの意見が聞ければと思いますので宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • バリアフリーにしたい。

    バリアフリーにしたい。 現在、両親と私の3人で賃貸マンションに住んでいます。 母が体が弱く最近は足元がふらふらして危ないので、できれば手すりを付けたり段差にスロープを付けたりしたいのですが、やはり賃貸だと難しいでしょうか? バリアフリーの賃貸住宅があればなぁと思うのですが、そういう物件はないでしょうか? また今の状況で、できるだけバリアフリーにしるには、どのような方法がありますか? よろしくお願いします。

  • バリアフリーにできますか?

    バリアフリーにできますか? 古い公団住宅やマンションは家の中に段差があります。 とりわけ困るのはトイレや洗面所が一段高くなっていることです。 これをリフォームによって段差をなくし平らにすることはできるのでしょうか。

  • バリアフリーになるかな?

    今の日本では、昔ながらの住宅でバリアフリーがなく高齢者には不便さ・不自由さが問題になって事故などがありますが、どのように活用できそうな福祉道具や工夫できそうなころがあれば具体的に教えてください 例:玄関の上がり框(かまち)が高い(40cmほどある)ために足台を置き、手すりを付ける どんなバリアフリーにリホームしたらいいですか?

  • バリアフリーリフォームの補助金

    築25年であちこちガタがきている我が家です。とうとう、浴室をリフォームしなければならなくなりました。この際なので、先のことも考えて、手すりもつけて、バリアフリーにしようと思いました。そこで、それならなにか補助金とか貰えないかなと考えました。わたしは、67歳、今月中に68歳になります。ただ、パーキンソン病のため、体が、傾いてしまうなどありますが、パーキンソン病として、医療費が無料になる段階にはなってません。役場に聞いたところ、申請してみないと分からない、要支援とか、要介護の認定がおりれば、補助金はでるとのことです。現在、家事全般自分でできますし、自動車も運転して、コンサートとかも行っている状態ですので、認定される可能性はひくいです。この制度を利用するには、まず、認定をうけてから、工事を発注しなければいけないそうで、あとからは、でないそうです。ダメもとで、申請してみるか、今回は普通のリフォームにしておいて、必要になってから、手すり等はつけるか。考えてます。アドバイスをお願いします。(我が家は住民税非課税所帯で、所得税は払ってませんので、色々な減税は該当しません。)

  • バリアフリーについて

    私は今まで、バリアフリーというものは、 私生活において障害者に危険が及ぶおそれがある障害(障壁)を、出来る範囲で取り除く、ということだと思っていました。例えば階段に手すりをつけるとか、段差をなくすとか電車に乗る時の地面との距離を縮めるとか。 でも他の人から、「バリアフリーというのは、"障害者と健常者を平等に扱おう"という思想のことで、健常者の学校に障害者を入れることなどを目指す、健常者と障害者を同等に扱おう、というもの。」 だと教わりました。 ▼wikiにもそういった記述はありました。 一般的にバリアフリーは物理的な解決法を指す言葉として用いられることが多いが、社会生活弱者が容易に社会参加できるように促す概念としての位置付けがある。 皆さんは、バリアフリーについてどう思われますか? なんでもかんでも平等、というのは少し楽観視していないかなあと疑問に思うのですが。 皆さんの意見をお願い致します。

  • 浴室のバリアフリーって必要ですか?

    浴室をユニットバスにリォームする話が出ています。 洗面所と浴室の床がフラットになるそうです。 うちは若い世代だけのせいもありますが、家そのものはバリアフリーとはほど遠く、 和室もトイレも段差だらけです。 なので浴室だけそのようになってもあまり意味はないように思えます。 それと浴室と洗面所の段差が無くなると水が洗面所の方に入ってくるのではと心配です。 実際に洗面所と浴室の床がフラットな家に住んでる人、どうですか? 考えすぎでしょうか。

  • 居間から和室への段差とバリアフリー税金安く?

    こんにちは。  居間から和室へ入るのに、標準が段差6cmあるそうです。 ほとんどの方がいまは段差をなくすそうですね。  でも段差をなくすとお金が発生し5万円ぐらいかかります。  ところでバリアフリーの家なんですが、どうなんでしょう?  段差をなくすなどした場合、バリアフリーの家として 控除対象になるなど何かありますか?  話がずれていたらすみません。なにぶんわからないので。  また建築費用もかさみますが、5万円払っても段差はなく したほうが将来をみて得策ですか。

  • 住宅のバリアフリー工事について

    母親の老化が急速に進んだため、自宅のバリアフリー工事を 考えています。 具体的には、(1)階段への昇降機設置、(2)和式トイレの洋式変 更と手すりの設置、(3)風呂の手すりや踏み台等の設置です。 (1)については複数メーカーから資料をいただきましたが、(2)、 (3)については工事の内容や費用のイメージがつかめません。 分かりやすいサイトがあれば教えて下さい。

  • 戸建ての「浴槽」の入れ替え(リフォーム)について

    戸建(木造)てに住んでおり、築30年以上経過しています。 浴室は、タイル張りでホーロー製の浴槽が入っています。 給湯器は最近交換したばかりで、まだまだ使用可能なのですが、浴槽のホーローが若干傷んでおり、消費税増税前に変えるべきか、迷っております。 浴槽を変えるのであれば、 (1) システムバスの方が良いかとも思いますが、工事が多かがりになり、多額の軽費を要するかもしれないので、浴槽のみの入れ替えにせざるを得ないかとも、迷っています。 (2) 浴槽を入れ替えるにしても、現在の浴槽は小さく、ホテルにあるような、足を伸ばして入浴できる浴槽にしたい希望もありますが、そうすると、壁を壊すことになり、ますます大がかりな工事になりそうで、現在の浴室に入る浴槽の大きさでの交換にせざるを得ないかとも、迷っています。 (3) これから年を取ることを考えれば、浴室暖房機の設置や、バリアフリー化も考えなければならないかとも考えています。 名案や、いくらくらいの軽費をみておけばよいか、アドバイスをお願いいたします。

  • 浴室リフォームでマンション用と戸建て用の違いは?

    築20年戸建の浴室で浴槽がひび割れてしまいました。 ユニットバスに入れ替えようと、リフォーム会社に依頼したところ、浴室の寸法が足りなくて、戸建用のユニットバスは入らないので、マンション用のものを入れると提案されました。 カタログではマンション用と戸建て用では、マンション用が10万円以上価格が高いのですが、戸建でマンション用ユニットバスを使用されている方がいれば、どのように違うか教えてください。