• 締切済み

雇用保険の給付額はいくらでしょうか?

よろしくお願いします。25歳女子、もうすぐ結婚します。出産の予定はありませんので今後も働きたいと思います。 2008、4~2009、2ま(11ヶ月)でA社で正社員として勤務し 2009、10~現在までB社で正社員として勤務しています。 空白の時間は仕事をしていなかったので無収入です。 最近、B社での仕事があっていないので転職を考えています。 予定では3月末か、4月中旬に退職になりそうです。 雇用保険を申請した場合、B社で基本給17万+手当て5万の額面計23万もらっているのですが 給付額はいくらくらいになるのでしょうか? A社は基本給のみで額面18万でした。 もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

失業保険証書の報酬日額をみてください 退職前2ヶ月間の平均の80%が日額です

関連するQ&A

  • 雇用保険について教えてください。

    よろしくお願いします。25歳女子、もうすぐ結婚します。出産の予定はありませんので今後も働きたいと思います。 2008、4~2009、2ま(11ヶ月)でA社で正社員として勤務し 2009、10~現在までB社で正社員として勤務しています。 空白の時間は仕事をしていなかったので無収入です。 最近、B社での仕事があっていないので転職を考えています。 予定では3月末か、4月中旬に退職になりそうです。 仕事が決まるまでアルバイトをして転職活動をしようと思っています。 退職後に始められるアルバイトは決まりました。 ただ短期で4月~9月の勤務です。 アルバイトが終わる9月から雇用保険を申請して転職活動をすることは可能でしょうか? 退社してから日にちが空くので心配です。 次のアルバイトでの雇用保険の申請は時間が短いのでできないそうです。 この状態で9月から雇用保険を申請しつつ転職活動を行うことは可能ですか? また保険が出るまでの3ヶ月間も少しは収入がほしいと思っています。アルバイトをすることは可能でしょうか? そして、近いうちに結婚します。扶養に入ると保険が申請できないという回答を別の質問でみたので、時期をどうしようかも悩んでいます。 なにも問題なければ、すぐにでもしようかと思っているのですが‥ よろしくお願いいたします。

  • 給付金請求時の雇用保険加入履歴について

    教えてください。 (同様の履歴があり探しきれて無かった場合は申し訳ありません) 私は正社員として6年強勤務したA社を昨年7月末に退社し 翌日からB社で半年契約の臨時社員とし働き始め 1ヶ月の延長があり2月末に退社しました。 (A社とB社で手取りはA>Bで約半額でした) そこで、失業給付金の支給手続きをしようと思うのですが 調べてみると、直近の収入が支給額算出の基準になるとのことで B社の給与が基準になるようです。 ...となればA社を離職した際に支給を受けておいたほうが 良かったのでは...と切ない思いをしています。 そこで質問です B社で就業したことを伏せてA社の離職票を持って 給付手続きをしたとしたら それは職安でバレるのでしょうか... そしてそれは詐称になるのでしょうか... 生活が掛かっている身としては、支給額が5万と10万では かなりの差となり厳しいのですが... ご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険給付について

    失業保険の給付日数についてご質問です。 退職したA社の失業保険の加入期間(9年)が失業保険申請後、 給付を受け取ることなく次の事業所(就職先B社)で雇用保険 に加入し3年勤務後、B社退職した場合に失業保険申請した場合 12年になる(雇用保険加入期間が加算される)と聞きました。 そこで、以下のようなケースの場合、上記と同様な考え方になる のでしょうか。 A社9年勤務退職(雇用保険加入) ※退職日翌日に失業保険申請済 ↓ 個人でB社と3ヶ月の業務請負契約※雇用保険加入なし ※A社退職の失業保険受給は申請取り消し ↓ B社の3か月業務請負契約終了後、C社の正社員になる ↓ B社を3年勤務後退職 この場合、B社を退職後の失業保険申請時は勤務期間は A社の9年+B社(正社員分)の3年=12年となるのでしょうか。 それにより給付日数が90日か120日か大きく変わると思います。

  • 雇用保険につきまして

    (1) 都内A社 2009年07月01日~2011年03月31日 正社員 雇用保険あり (2) 都内B社 2011年04月01日~2011年08月31日 正社員 雇用保険あり (8月31日で退職予定) 上記のように、全く別の会社2社に勤務していた経歴があります。 38歳・男性・独身・自己都合で退社(8月31日で退職予定) 上記(2)の勤務期間が、5ヶ月しかないのですが・・ この場合、雇用保険の受給資格はありますでしょうか。 算定の基準になるのは、あくまで上記(2)の5ヶ月の勤務期間だけでしょうか。 いろいろと検索してみましても 答えに辿りつけませんでした。 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 失業 雇用保険 給付金 期間算定 通算

    2018年8月から2018年11月まで A社で勤務。 2019年3月から2020年2月まで B社で勤務。(2月末で退職予定) 自己都合退職です。 ここ10年ぐらい、失業給付金は、もらっておりません。 失業保険の給付条件の一つに 「雇用保険に加入していた期間が、退職前の2年間で12ヶ月以上あること。」 などと、ネットで調べましたが、私の場合はA社とB社の雇用保険加入期間を合計すると13か月以上は、加入しているはずですが、 質問:A社とB社の加入期間を合計することは、可能なのでしょうか?

  • 雇用保険

    A社に去年4月入社。基給16万。手当含27万+交通費。 9月から同じ社長が経営するB社と分割で給与を支払う体系に 変わる。朝一から2時間はB社勤務としてタイムカードも押します。 その後8時間はA社としてタイムカードを押します。 でも勤務自体はずっと一緒です。明細は2社分。どちら も雇用保険が引いてあります。 今年8月20日で退職。失業保険手続きにいったら A社分16万が基準額になるといわれました。 説明聞いて納得はしました。ただB社の勤務時間では 雇用保険の加入条件に満たないため加入できないはず なので明細では引かれてますが払ってないと思われる といわれました。 ざっと書きましたが、僕は本来受取れる給付額と現在 確定してる給付額の差額が月4万あるので計12万を会社 に請求しようと思います。因みに給付金もらいながら 3ヶ月間学校通ってますので90日分給付を受けるのは 確定してます。 会社に請求するのは正当だと思われますか? 補足:給与を分けたのはA社で16万としたら 年金の賭け金が上がらないため。B社は年金も 健康保険も引かれてません。

  • 雇用保険の失業給付金はすぐ貰えますか?

    4年勤めたA社の私の部署がB社と合併しました。 その為A社は退職扱いになりB社に勤務する事になりましたが、 B社を3ヶ月で自己都合で退職しました。 A社から離職票を発行してもらったところ、会社都合での離職となっていました。 ハローワークにB社に勤めていた事を話さず、A社の離職票を持っていけば失業給付金は待機期間を置かず、すぐ貰えますか?

  • 雇用保険の給付額について

    お世話になります。以前にも質問させて頂いたのですが、 まだ少し不明な点があるので、もう一度質問させてください。 今年の2月から6月の中旬まで派遣で働いていました。 雇用保険を含む社会保険にも加入していましたが、実際の加入期間は 2月から5月の4ヶ月間です。 その後、雇用保険未加入となって現在に至ります。 現在、10月から新しい仕事をしているのですが、12月から社会保険に 加入することになりました。それに向けて、雇用保険被保険者証というもの の提出を求められたのですが、現在手元にありません。 失業保険の給付は6ヶ月以上勤務しないと、受給を受けられないようですし、 例えば、現在の仕事を保険に加入してから2ヶ月間で辞めたりした場合、 前の仕事の4ヶ月の加入期間と合わせて支給されたり、あるいは現在の仕事を 辞めた時に、支給額が変わってきたりするのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします!

  • 雇用保険の給付額

    雇用保険について聞きたいのですが、友達が一年ほど働いていた会社を、一身上の都合と言うことで退社する予定だそうです。次の仕事まで三ヶ月ほど失業手当が頂けると聞きました。 私の方でも調べてみたのですが、内容が難しくてよく分かりません。例えば基本給の何%分など決まっているのでしょうか。ある程度、基本給の何%か分かれば、失業保険を頂いてる間は月いくらくらい給付があるなどが分かるのではないかと思うのですが…。 一応、友達としてはすぐにでも再就職する希望はあるのだそうですが、もしすぐに就職出来ない場合もあると思うので是非教えてください。

  • 失業保険の給付について

    来春から失業保険の給付を考えておりますが、複雑でわからなくなってしまいました。 詳しい方、どうかご教示ください。 2002年9月~2004年12月までA社に勤務 2005年1月~2005年6月までB社に勤務 2005年7月~2005年10月までA社に勤務していた分の失業保険受給 2005年12月~2006年12月までC社に勤務(派遣契約終了) 2007年1月~2009年3月末まで現在のD社に勤務 結婚による引越しや主人の転勤等の理由もあり、この4年間の間、上記のように職を何度か変えました。 現在はD社に勤めておりますが、3月末で契約が終了します。 現在のD社の契約が終了した後、失業保険の給付を受けようと考えておりますが、可能でしょうか・・・? もし可能な場合、どの会社の時に掛けていた雇用保険の失業保険が給付されますか? また、C社の退職理由は会社都合となっていますが、現在のD社は紹介できる仕事はあると言われている為、自己都合退職になると思います。私のような場合、3ヶ月の期間を待機せずに給付を受ける事はやはり不可能でしょうか? 基本的な事からわからない為、おかしな質問でしたら申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。