パピヨンの飲み水量について

このQ&Aのポイント
  • パピヨン3頭を飼っている際、生後3ヶ月のパピヨン(♀)がケージの中でたくさんの水を飲むが、外ではあまり飲まない。
  • パピヨンの飲み水は吊り下げ式で、一日で約350ml~500mlを飲む。
  • 3ヶ月のパピヨンの飲み水量が適切か疑問を持っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

飲み水の量について

パピヨン3頭を飼っています。 そのうち、生後3ヶ月のパピヨン(♀)が、ケージの中にいる間だけ、たくさん水を飲みます。 もちろん飲みすぎで尿の色は薄いです。 ”チッチッチッ”という掛け声でオシッコが出来たらケージから出して遊ばせるようにしているのですが、ケージ外の時はよっぽど喉が渇かない限り飲みには行きません。 飲み水は吊り下げ式ですが、一日でだいたい350ml~500mlは飲んでいると思います。 すぐに水がなくなるので補充すると一気に飲みます。 仔犬にしては飲みすぎではないでしょうか? 食事はペットフードから少しずつ仔犬用の手作り食に切り替え中です。 上の2頭は手作り食のみですが、飲み水の量に問題を感じていません。 3ヶ月の仔犬はどの位飲むものでしょうか? "ケージの中でだけ"なので、病院に行くべきか迷っています。 皆様の分かる範囲で結構ですので、ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

noname#110683
noname#110683
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 三ヶ月でしたら、もうトイレトレーニングはできていて、ケージは卒業のはずですが??  遊びたい、思いっきり遊んでその中で社会性を身につけていかなければならない年齢なのですから、ケージに閉じ込めて置きゃストレスで水ばっかり飲んでしまったり、シートを噛み砕いたり、・・  ケージは、トイレトレーニングの期間だけしか使わないものですよ。 >オシッコが出来たらケージから出して遊ばせるようにしている  水を飲んでオシッコしなけりゃ出してもらえないと理解するでしょうね。  じゃ、せっせと水をのまなきゃ >ケージ外の時はよっぽど喉が渇かない限り飲みには行きません。  また閉じ込められるかもしれない。 >上の2頭は手作り食のみですが、飲み水の量に問題を感じていません。  三頭めにしては、????????

noname#110683
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりケージから出たくて、オシッコをする為に余計に水を飲むのでしょうね。 まだトイレはトレーニング中ですし、完璧になるまではケージを使用するつもりです。 それにケージはトレーニングにだけ使うものでもナイですし、自分だけの安心できる居場所として必要だと思っています。 上の2頭と遊ぶ時間は一日に何度も作っていますし、社会性については大丈夫ですよ。 とにかくストレスとならない程度にトレーニングも続けつつ、様子を見ていこうと思います。 とても参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>やっぱりケージから出たくて、オシッコをする為に余計に水を飲むのでしょうね。  でしょうね。犬によって、このあたりの気の回り方はずいぶんと違うようで・・人もそうですが(笑)・・・  トイレは、できるだけ巣穴から遠いほうが良いので、ケージ(許可スペース)を広げて離して行ったら??  私のところでは、トイレトレーニングは数日で済ませますよ。 >自分だけの安心できる居場所として必要だと思っています。  私はクレート使ってます。ケージでは広すぎるので。冬は、お留守番のときは私たちのベッドの上、夏は玄関の石畳の上・・だったり。それ以外はクレートに隠れてます。  クレートの良いのは、そのまま車に詰める。  多頭飼いなら、一部屋開放してクレートを並べるという手もありますよ。私の知人は、6頭の多頭飼いですが、クレートを2段積みにされている。  我が家のケージは分解されてどこかに突っ込んであるはずだけど・・

noname#110683
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 長女は3日でトイレトレーニングできましたが、次女は3ヶ月かかりました(汗) 個体差があるのですね。 一時はクレートも考えたのですが、次女が長女と一緒に居たがるので、ベッドタイプのハウスをそれぞれ与えて、自由にさせています。 留守番させる時に自由にさせておくのは賛否両論あるでしょうけど…。 とても参考になりましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 飲み水。

    我が家に居る生後8ヶ月の雌猫が飲み水の中におしっこをしてしまいます。 そしてこの飲み水は1年4ヶ月ほどの雄猫も一緒に使用してる容器なのですが雌猫は自分でおしっこをしてしまっても平気で飲んでしまうのですがやはり猫はきれいな水しか飲まないと言うこともあり雄猫はいっさい飲まなくなってしまいます。そのために水を新しいものに交換してあげるは雄猫はそばに駆け寄ってきてのどが渇いていたかのようにものすごい勢いで飲みます。 そこでこれでは雄猫がかわいそうなのでゲージにとりつけてペットボトルを使用してゲージの柵につける給水機がありますがそれを飲ませるようにするにはどのように教えてあげればよいでしょうか? それとも猫の場合、ハムスターなどとは違いこのようにゲージに取り付けるタイプのものは飲まないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 飲み水の中におしっこ

    IRIS ペット用自動給水器 J-200というものを利用しています。 猫は4年目の雄猫。3年目の雌猫。7ヶ月の雌の子猫゛います。 雄猫と2匹の時からなのですがこの給水器の縁にすわって3年目の雌猫が飲み水の中に 平気でおしっこをしてしまうのです。 ここで台かなにかで高くしてあげるとよいと言われてそうしたところしばらくはしなくなりました。でも7ヶ月のこの子猫が来てからまた再度はじめました。 そのために最初は1つだったこの給水器を二つに増やしたのですが、最悪の時は両方の容器におしっこをしてしまっています。 それでも飲むならよいのですが、4年目の雄猫はきれい好きでおしっこをされてしまうと 全く水を飲みません。 気づくたびに水を入れ替えをしてあげてはいるのですが、入れ替えをすればこの雄猫はもちろん飲むようになります。 この3年目の雌猫はなぜ飲み水の中にわざわざおしっこをするのでしょうか ? もちろんトイレでもおしっこはしています。ですからトイレの場所が分らないと言うこともないですし。。 なぜこのような行為をするのか分るかたいましたら教えてください。 またなにか対策方法はないものでしょうか? ひとまず雄猫のために舐めると出てくるタイプのものに一時交換してみましたがどうもあの舐めると出てくるタイプの物は嫌いなのか飲もうとはしてくれません。

    • 締切済み
  • 生後4ヶ月のパピヨンで悩んでいます。

    はじめまして、こんばんは☆ 先日ご相談させて頂きましたが 今度は別のことで悩んでいます…。 生後4ヶ月の仔犬のパピヨンが27日にお家にきました。 その日は元気よくエサも残さずペロっと食べてしまったのですが翌日からはエサを残すようになりました。 言われたとうりのエサの分量です。 普段は元気で家中を走り回って遊んでいます。 エサの時間になると少し食べまた遊びまた少し食べの繰り返しで結局は3/1は残してしまいます。 何か病気なのでしょうか? まだ仔犬なのでエサをあまり食べないと心配です。 もう1個ご相談があります。 御トイレのシツケのことです。 よくしつけには仔犬がおしっこに行きたそうにソワソワしたら連れてってあげると言いますが私のワンちゃんは毎日ソワソワ・バタバタ暴れて遊んでいます。 なのでソワソワが分かりません。 上手なおしっこのしつけ方教えて頂けたら嬉しいです。 ワンちゃんの性格は やんちゃで毎日、暴走していて落ち着きがありません。 エサや水は少しずつ食べるのでおしっこやうん○も少しずつ出します。

    • ベストアンサー
  • 水あそびと飲水

    4ヶ月の子猫について質問します。 (経緯) 4ヶ月前に捨て猫として、ビニール袋に入れられて捨てられていた生後数日の3匹の猫を保護、当初は、里親を探すつもりでしたが、最終的に3匹とも我が家で飼うことにしました。(2階の四畳半の部屋を猫部屋にし人目がある時のみミニキッチンのある廊下や寝室など2階のみ自由にさせています。) 飼い始めて1ヶ月目にそのうちの一匹(茶)が泌尿器症候群になったこともあり。水の与え方やフードに気を配っているつもりです。水のみには、ペットボトルを逆さにはめ込むお椀形に浄水器を通した水を日に2回程度入れ替えをしていましたが、先日以来、3匹のうち一匹(白)がその容器をひっくり返し、水浸しにするようになりました。ぬれたままですとフローリングがダメになってしまいますので、発見し次第、拭き掃除をしていましたが、日に何度もやられて困っています。そのためケージに取り付けタイプの先球が入っていてなめると水が出てくる容器を用意し(出来ればこちらから飲んでもらいたい・・飼い主わがまま?) 、泌尿器症候群になった(茶)のこともあるので、別の容器に水を入れたものと、3食のうち1~2食は、ドライフードにぬるま湯を加えて食べさせていました。しかし昨日あたりから、(白)が食事途中で食事をやめ、部屋から出せとなきます。戸をあけてやると流し台に行って水を飲もうとしますが、当然うまく飲めず苦労しています。当初しつけに霧吹きも使用していましたが水がらみのことなので当然効果もなく気がつけば3匹とも流しに入ってぺろぺろしています。 猫専用の流しではないので、洗い物に洗剤等も使用するため、残留の可能性もあり、以前のように容器から(出来れば新しく購入した先だまタイプで)飲水してほしいです。ないかいいお知恵は、ありませんでしょうか? (質問趣旨) 1)途中から飲水用の容器(先球タイプ)を使用して もらえる可能性およびそう仕向けるため方法は? 2)食事途中で水が飲みたくなった場合、流しにいかなくて済ませられるのか?(結局流しでもあまり飲めていないので飲水量が減っていると思われる) 猫かうのは初心者なので結構、困っています。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • 仔犬のおしっこの回数と食事量が少ないように思うのですが…

    昨日、知人の紹介でシーズーの仔犬(女の子)を貰いました。 1月4日生まれだそうなので、12週を過ぎたところです。 昨日のお昼に連れて帰ってきてからちょうど24時間ほど経ちますが おしっこをしたのは6~7回、ほんの少量しかしてくれません。 仔犬はおしっこの回数も多いと言いますし、起きた時や食事の後にはしたくなるみたいですが うちの子はそのタイミングでトイレに連れていって声かけして粘っても 遊びたがって落ち着かず、全くしてくれません。 遊んでいる様子を見ていても、ニオイを嗅いでおしっこをしたい そぶり も見せません。 ですから、人が見ている前でしたのは1回だけで 後は、ケージ内のトイレシートやベッド、床に知らない間にしていました。 便も夜、人がいない間にケージのトイレシートの上にしてました。 トイレの躾をしたくても、したいそぶりすらない上に そもそもおしっこの回数自体が仔犬にしては少ないような気がして。 今週末にワクチンと健康診断に病院に行く予定ですが、 それまでの間、この程度の回数のおしっこでも大丈夫なのでしょうか? また、ごはんも毎回2/3くらいしか食べません。 体重が2キロだったので120Gを4回にわけて食べさせてるのですが (お湯でふやかして、粉ミルクをかけてます) 食いつきは悪くないものの、ゆっくりと時間をかけてやっと2/3を食べられる程度で すぐに途中で遊びたがって走り回って完食してくれません。 お水も飲ませようとするのですが、舐める程度であまり飲んでくれません。 おしっこやごはん、お水共に まだ家に慣れてないからかも知れませんが もし与え方や世話の仕方がおかしかったり、何かの病気のサインだったりしたら、と心配です。 実は、前にもシーズーを飼っていて初めてではないのですが 年数も経っているし前の子の時と勝手が違っていて不安なので、 ぜひアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • ウンチだけ寝床でします。

    4ヶ月の仔犬がいます。飼い始めて3週間ほどです、 ウンチだけを寝床でするようになり困っています。 飼育環境はケージの中に寝床&メッシュトイレです。おしっこを済ませてからリビングに出し、遊んだらまたケージの中でおしっこさせます。寝床とトイレは離した方がいいと聞きますが、スペース的にこの環境でいきたいと思っています。 目を離さなくてはいけない時、留守番、就寝時はケージです。 いずれはこちらが促さなくても自発的にケージ内のトイレに行くようになって欲しいので、室内フリー時のトイレトレーニングに入りたいのですが、その前に寝床でウンチを直したいと思っています。おしっこはトイレで出来るし、コマンドでする時もあります。おしっこをトイレでした時はめっちゃ褒めてますが・・・ウンチは別物でしょうか。。。

    • ベストアンサー
  • 先住犬が新入り猫に拒否反応

    7ヶ月のパピヨンです。吠える位の抵抗は想像していたのですが、関心を引くためか、わざとウンチやオシッコをもらすようになってしまいました。一度反応してしまったのが原因だと思います。もらしてすぐ片付けるのは良くないのかもしれないのですが、ウンチだと食べ始めてしまいます。全く言葉をかけずにケージに閉じ込めて後片付けをするのですが、それでも構ってもらっていると感じるのか、今日は1時間置き位にもらしていました。この場合、どういう態度で接すればいいのでしょう。猫は他の部屋に隔離していますが、時折出てきてしまいます。それを見つけてパピヨンは怒るのですが猫は1日ケージに入れておく訳にもいかず…。犬の前では猫に構わず、何事も犬優先で(餌・遊び)接しているのですが…。

    • ベストアンサー
  • 仔犬がうんこを・・・

    帰ってきたりすると、仔犬がうんこをケージの中でまきちらしたり踏んだりで、大変です。どうしたら、このくせが、なおりますか?教えて下さい!(生まれて三ヶ月のラブです!)

    • ベストアンサー
  • トイレの躾ですが

     MLダックスフンドの女の子4ヶ月です。トイレの躾で困っていることがあるのですが、アドバイスいただけないでしょうか。  約2ヶ月でブリーダーから我が家に迎えました。夜泣きもなく、その点では楽な仔です。はじめは90×60のケージの約半分をトイレスペースにしていまして、夜寝ている時もオシッコもウンチもそこでしていました。昼間はケージの置いてある居間に誰かが居ますので、ケージから出しています。  オシッコもウンチもトイレに行ってすることが90%は出来るようになって来たのですが、3ヶ月半すぎあたりから夜寝かせてから、朝起こすまでウンチをトイレでしなくなったとともに、昼間のオシッコの失敗も多くなりました。  犬はきれい好きとのことなので、環境を少し変えました。ケージは90×60のままですが、その中に50×30のクレートを入れました。夜犬はその中で寝ています。  トイレをケージから外に出しました。35×60のトイレをケージと連結して増設し、夜はケージからトイレへ行けるように工作しました。昼間は居間から直接トイレに入れるようになっています。でも夜9時頃寝かせて、朝6時頃起こすまでトイレでオシッコもウンチもしていません。起こしてからおもむろにトイレに入ります。  困っていますのはウンチの件です。オシッコはほぼ100%トイレでできるのに、ウンチだけはトイレの前や横でしてしまいます。成功率10%程度です。幅が35cm、奥行きが60cmのトイレはオシッコにはいいが、ウンチには狭いのでしょうか?  何か少しでも気の付いた点がありましたら、アドバイスいただけませんか・・・

    • ベストアンサー
  • 仔犬用ケージとトイレについて

    生後50日程度の柴犬の仔犬を飼い始めます。 私が子供の頃は親がしつけや面倒をみて雑種を飼っていましたが、家庭を持って自分で仔犬を飼い育てるのは初めてです。 そこで、ケージとトイレについてですが、ケージは仔犬を家において外出する時など、家中動き回るのを防ぎ仔犬の安全のためにも必要かと思います。しかし種類がたくさんあって、選ぶのにも迷ってしまいます。 たとえば、床が「すのこ」で少し高くなっていて、その下にトレーを置くようなタイプがありますが、汚れを少なくしたり通気性を考えるとこのようなタイプのものが良いのでしょうか。 また、トイレですが、別置きのトレータイプで中におしっこシートなどを敷いて使うものがありますが、新聞紙で代用してその都度処理するというのはだめでしょうか? 「トイレはここでするんだよ」というしつけのためなら、見栄えを気にしなければ新聞紙でもいいと思うのですが。 ケージ、トイレについて愛犬家の皆様、教えて下さい。 また、おすすめの製品等があれば具体的に教えて頂ければ助かります。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう