• 締切済み

職場での義理チョコ廃止案

20代後半の男性社員です。 毎年バレンタインデーの際、凄い量の義理チョコが部内の皆さんに渡され私としましては既婚・未婚問わず女性の皆さんも不景気の煽りを受け何かと大変な時期だと思うし、私の場合は義理チョコなる物を多数頂いてもあまりピンときません。 先月の下旬におおよその方に意見を聞いた後、部内の義理チョコ廃止案を他の件のついでではありますが上に直接、出して見ました。 ソレによって廃止になりまして一部を除く女性陣営からスター扱いをされておりますが、男からはイマイチ「余計な事するな」的な事を言われます。 当日が近づくにつれて次第に一部の男からのバッシングも大きくなってきています。 この人たちは会社に何をしに来ているのか疑問符が出ます。 今となれば私も余計な事をしてしまったと後悔したりもしますがたくさんの女性からは支持されておりますので良かったかとも思います。 皆様はいかが思われますか?

noname#105256
noname#105256

みんなの回答

noname#122640
noname#122640
回答No.15

私は質問者さんの考え方は間違ってると思います。 職場の女性は何だかんだ言っても渡す事を楽しんでいるんですよ。 それに大した金額でもないし今は義理チョコなど何処でも売ってます。 頂く方も普段、殆ど話をしない女性とも会話が出来るし、ホッとするんですよ。 男の場合、外でお客さんや関係者からガミガミ言われてますから義理チョコがどうこうじゃなくて女の子が声を掛けてくれて日頃の激務に対して労いの言葉を掛けれくれる(本心とは裏腹でも)だけでも嬉しいモンです。 貴方は職場のおじさん連中からその楽しみを奪ったA戦犯です。 この罪は重いですぞ。 因みに私も20代の男ですが昨日は会社で義理チョコばっかですが、いっぱい貰いましたが嬉しかったですよ。

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.14

やり方が良くないと思います。 女性から賛同は得られるでしょうが、そうした手放しで喜んでいる方は、上役から睨まれて出世に響くという男性社員の宿命まで考慮してくれているとは考え難いです。 今週の週刊新潮の後ろから2P目のコラムに佐藤優という方と西原理恵子という方が共著で書いているコラムがあるのですが、佐藤優さんは元外務省に勤めていた時のバレンタインデーの義理チョコの経験談として「入省時には義理チョコの習慣があったが、その内パワハラとの認識が広まって、その習慣は無くなっていった」とあります。 ここの「パワハラという認識が広まった」ので「習慣が無くなった」、というのが重要で、最終的な行動として上役そのものが習慣を止めさせたような体裁を取っていますが、実態としては女性職員が発端となり、根回しを重ねた上で、上司が納得できるような形をとり廃止させたのが垣間見えます。 ホップステップ玉砕も良いかもしれませんが、真正面から当たるだけでは物事が円満に解決しない事も多々あります。 巨象に真正面から戦いに行って勝てる訳でもありません。 こういう時には文明の利器を使うのです。 大抵、現代の戦闘(いわゆる交渉)時の文明の利器として「根回し」「調整」「段取り」を使います(やらしい)。 私も以前なかなか仕事をしてくれない先輩に対して、仕事をして欲しいがどうしたら良いかという事を、仲の良い同じ職場の方に相談したところ、「そういう時は、自分も今これだけの量の仕事をするのが大変で・・・そして家に帰ってからも自分の時間が無くて・・・と遠まわしに自分が大変な事を伝えればいいよ」と説得に泣きの要素を入れる事を提案されて「どうしてそんな江戸の小話みたいな事をイチイチやらなきゃいけないんだ、直の先輩なんだから仕事の返事くらいどう言う理由でできるのかできないのか直球で答えろや」と絶句した覚えがあります。 また私の経験則として、「私はこう思う」とか「あの人はこう言っていた」という事を発端にする運動はすべからく上手く行きません。 こうした基点には極力個人を据えない事が肝要です。 例: ・上長との会話で 「ところでバレンタインのチョコって大抵母からしか貰った事ないんで、俺にとってはおふくろの味なんですよ。自分はあれをもらえるとほっとするんですが、最近、義理チョコってパワハラに相当するらしいんですよ。本当悲しいです。なんだか微妙な時代になってきましたね。あと不況の折で女性側の出費がつらいとかで・・・。」 とバレンタインの一ヶ月前くらいに話しをする(絶対に廃止/存続の自分の意見は表明しない)。 ・上長越しにその認識が広まる(廃止の空気が醸成される)。 ・上長が通る通路に座っている女性に、上長が通るタイミングでふいに「今月の出費がきつい」と上長に聞こえる程度に会話してもらう。 ・上長が通る通路に座っている女性に、上長が通るタイミングで真っ赤に埋まった家計簿が見えるように開き、頭を抱えて「うーん」と唸って貰う。 ・バレンタイン商戦が始まった当たりで「最近皆の経済事情が思わしくないので、一ヶ月に一度、皆で具の入っていない塩おむすびを作ってみんなで食べよう運動をしようと思いますが部長もどうですか? 」と女性に言って貰う。そして昼間に上長が縛られるよう日程調整し、その日に皆で塩おむすびを作って、電灯を消した職場でみんなで無言で食べる(上長同伴必須)。バレンタインの一週間前くらいがいいと思いますがここまであからさまにやるのはよくよくご検討下さい。 ・上記運動は3月に廃止。翌年2月に復活。を毎年繰り返す。 と案を出してみましたが、実際にやるにはよく考えて実行してください。 取り急ぎ最初の一歩としては、ガツンと正面から当たるのではなく、上長がそういう判断をするように仕向けるのがいいです(これがまた面倒で・・・)。 まあ、双方の意見も分からなくもないです。 かたや、家に帰れば邪魔者扱い、年頃の愛娘は洗濯機に父のパンツを割り箸で入れられ、心の潤いもなく、時節柄キャバクラなどに行ける訳でもなく、会社帰りに一杯飲める訳でもなく、年一回の楽しみと言えば職場の女性社員から貰えるチョコ。これを奪われた日にゃ、もう少し体力があれば暴動でも起こそうかと言う気持ちにもなります。 また、かたや月給20万のOLの気持ちは男性社員に分かる筈もなく。少ない給料からおしゃれをしたい。そしたらパルコのバーゲンとかをハシゴせざるを得ず。2月の初旬には金が無い。男と言えば職場の男性ばかり。「義理チョコを廃止するとは何事だ!」とはこれこそ、これ何事ぞ。もう少し言葉を慎み給へ。もしも男の立場であったなら、これこそ「謀反じゃー! 曲者じゃー! 」と暴れている状況なりしが、女性として生まれたこの運命、今じ変える訳には行かぜとも、次の如く声高く叫ばんと欲す。「おなごから与えられる甘味欲しければ、武将が如き立派なもののふになり給へ」 なんで最後古文みたいになったのか自分でも分かりませんが、今の所の雑感はこんな感じです。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.13

女です。素晴らしい! 文句言ってる奴らはどうせホワイトデー無視か 奥さんにお返しを用意させるんでしょ? 自分じゃ何もしないんでしょ? だからあなたが女性陣から支持されるんでしょ? お返しさえあればいいってもんじゃないですけど、正直面倒ですもの。 甘い物が嫌いな男性がいたら、別の物を用意しないといけないし そんな風習がないならないに越した事はない。 好きな人にだけあげる事が出来るから あなただけが特別だと言えるから まあ私が去年生まれて初めてあげた人は、その後何もなかったけど でも、会社にそんな風習があったら その他大勢に埋もれてしまうからあげられなかったと思う。 私のような人は、そりゃもうあなたに感謝するでしょう。 好きな人だけにこっそりあげられるんですもの。 あなたは絶対に正しいです。

  • nakamasa4
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.12

やはり、もっと男性の先輩方に意見を聞くべきだったのではないでしょうか? 私は日ごろの感謝を込めての意味もあるのでバレンタインデーに差し上げています そんなにムキになって止める必要もないと思うし、いらないなら自分だけ貰わなければ良いように思います 廃止にしなければならないほどの事ではないような・・・ 何でも楽しめばいいのに・・・合理的な感じでなんか寂しい職場な感じが します まあ、会社それぞれでいいとは思いますが・・・

noname#138477
noname#138477
回答No.11

 大変失礼ですが、話の順序を誤ったのでは。  私の昔の職場の場合、義理チョコはむしろ女性にメリットがありました。女性が買うチョコは市販の、それほど高くないものです。ホワイトデーのお返しは、USJの入場券を贈ることを検討したこともあります(男性の方が人数が多いためですが・・)。プレゼントの悩みの多寡も、金額的にも、男性の負担が重く、女性側が有利です。当時の職場ではそれが普通でした(みんな、女性職員に感謝していましたから)が、質問者様の職場では旗色は違っていたでしょう。  ホワイトデーでの高額のお返しをする筋論を主張し、必要なら1年位は実行した上で、廃止を提案すればスムーズに廃止できたのでは。  今のの職場では、中心的な女性がそのような慣例が嫌いで、義理チョコはありません(ただし、個人的に義理チョコを渡してくれる方はいます)。実は、男性である私が一番歓迎しています。義理チョコも出さない方は、気遣いもあまりないため、そもそもホワイトデーのプレゼントもしたくありません。義理チョコの気遣いをする方は、普段からの気遣いもある方で感謝していますので、普段のお礼も兼ねたお返しができます。多少高額であっても、何も不満はありません。

noname#129277
noname#129277
回答No.10

それは女性の立場からすれば助かるけどね・・・・。 でも、最近の男の子は気持ちが小さいね。 不景気の煽りとか廃止とかどうでもいいのよ。 たかが、年に一度の事じゃない? 深く考えないで貰っとけば良いんじゃない? どうせ、渡す方も義理なんだしさ・・・・。

  • 88ll
  • ベストアンサー率5% (7/134)
回答No.9

いいことだと思います。 文句を言う男性の気持ちが分かりません。 義務感で渡されるチョコの何が嬉しいんでしょうね。 お返しを考える必要がなくなったほうが楽でいいと思いますが。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.8

もう20年位前の話ですが、勤め先でも男性からの提案で義理チョコ撒きは、廃止になりました。 私は、まだ入りたてでしたが、割りだけ払うと誰かが買ってきて配ってくれるシステムだったので、そんな形式だけの事なら止めて正解だったと思います。 同僚の女性同士では、交換してましたけどね。

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.7

これは男性からは反対意見、女性から賛成意見が出るのは当然です。 女性はあげなくて済めばその方がラクですし 男性はもらえていたものがもらえなくなったら寂しいでしょう。 質問者様のように何とも思わない人もいるでしょうけど。 ただ、同じ提案でもこれが女性社員から提案されたものであれば 男性社員もさほど抵抗はなかったのではないかと思います。 同じ男性社員である質問者様が提案したから 反発を招いているような気がします。 他の男性社員には質問者様が女性社員に媚びている、 人気取りをしているように映ったのではないでしょうか。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.6

いいことだと思います。 バレンタインのときは女性社員に負担が、ホワイトデーには男性社員に負担がかかります。 女性の中にはホワイトデーのプレゼントの内容で評価する(今後の付き合いなどにおいて)人もいますし、義理チョコ配布には打算的な匂いがして好きではありません。 廃止にしてもお世話になっている人には感謝の気持ちを込めて渡します。 こんなときじゃないと言えませんからね。 私なら廃止になってもお世話になっている人には渡すと思います。 女性社員に賛同を得られているってことは、感謝されるようなことをしていない又は仕事面において印象が悪い男性社員が多いってことではないでしょうか。 貰えなくなって文句を言う男性は日頃の行動を考えなきゃいけません。

関連するQ&A

  • 職場(部署)の義理チョコ

    こんにちは。 私の勤務先の部署では私が入社した頃(10年ほど前)は女性社員がお金を出し合って義理チョコを渡していました。 (当時は女性7人、男性30人ほど。現在は人の入れ替わりはありますが人数自体は変わっていません) 何年か経ち、ある女性社員から「もう義理チョコは止めようよ」との提案が出て中止になりました。 私もその頃は義理チョコが嫌だったので、抜けさせてもらいました。 中止後は別の女性社員(Aさん)が1人で義理チョコを続けています。 ところが一昨年くらいから男性社員の「Aさん以外からも義理チョコほしい」の声が多くなりました。 適当に理由つけて断っていましたが今年もまた同じことの繰り返しになっています。 別の職場に勤める男女の知人に聞くと特に義理チョコのリクエストの声が増えることはないようです。 うちの部署特有なのかもしれません。 あげるなら部署全員に渡さないとならないし、そもそも義理チョコとはいえ、頼まれてあげるようなものでもないと思うし… 一方で私の部署は普段から人間関係がギスギスしているとか、そういうことはありませんが、「頑なに拒否するのも大人げないか…」とか「人間関係の潤滑油になるなら…」とも思うようにもなり、迷っています。 女性の皆様、職場の義理チョコについてどう思いますか?またはどのようにしていますか? 男性の皆様、義理チョコってほしいと思いますか? さらには私の部署のように廃止された、または復活したなどの例がある方がいらっしゃれば、その背景なども添えて紹介していただければ、とても参考になります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 義理チョコについて

    義理チョコを渡すべきか悩んでいます。 私の現在、在職している会社のポジションなのですが上司3人(全員50代の男性の方です)女性は私1人です。 去年のバレンタインに上司3名の方に義理チョコを渡しました。 3月14日に2名の方からはお返しを頂きました。 多分、倍返し以上になってしまったと思われます・・・ しかし一人の方からは、頂きませんでした(お返しが欲しいわけではありません)そこで、ふと思ったのです。「ひょっとして義理チョコが迷惑だったのかな?」と・・・・ 考え過ぎかもしれませんが、お返しはしないから来年からはいらないよ。と言うメッセージではなかったのかな?と勝手に思い込んでしまいました。 そこで今年なのですが、この方に義理チョコを渡していいものか迷っています。 もし私の考えが当っていたとしても同じ部内の2人の方にあげるのに1人だけあげないと言うのも、ちょっと・・・と思うのです。それかいっその事、誰にもあげないと言う事にするか。。。 でも確実に他の2人の方は楽しみにしてる様子なのです・・・ どうしたらいいと思いますか?自分では答えがみつかりそうもありませんでしたので皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 職場での義理チョコ

    かなり時期はずれですが… 私は女性ですが<義理チョコ反対派>です。 貰ったほうの男性もお返しなど面倒だと思います。 既婚者の場合は奥さんも大変じゃないのかな~と思います。 と言うよりそもそも私自身が義理チョコが嫌いです。 私はこれから就職するのですが、 もし就職先が義理チョコの習慣のある会社だったら… と思うとかなり苦痛です。 (1)皆がそれぞれ個別にあげているのなら、私は何事もなかったかのようにあげない事にしようと思います。 (2)先輩などと何人かでお金を出し合って買う場合、 「1人いくらね~」 とか言われたら断りづらいですよね。 断っても大丈夫でしょうか? (1)、(2)の場合、仕事上やりにくくなったりするでしょうか? 人間関係は円滑にしたいですが、義理チョコはどうしても嫌いなのです。 そんなわがまま言ってないで、そういう会社ならあげといた方がいいのでしょうか。 まだ仕事を始めてもいないのに、そんな事考えている場合でもない気はするのですが、よろしくお願いします。

  • 職場での義理チョコ

    義理チョコについてこちらのサイトでいくつか質問をさせていただいたのですが 回答者さまの中に”義理チョコやめてほしい”という声があり、素朴な疑問を感じたので 質問させてください。 「職場での義理チョコの習慣って必要ですか?」 ・回答者様の性別 ・必要/不必要 ・その理由など を書いていただけると嬉しいです。 また義理チョコについて思った事を遠慮なく書いてください^^ よろしくお願いします! ちなみに私の回答は… 女性、不必要、基本的にバレンタインチョコは好きな人か恋人にあげるものと思っていますので…。 ホワイトデーにお返しを悩ませてしまうのも気がひけますし、画一的に配る義理チョコは 無くてもいいのでは、と思っています^^;

  • 義理チョコ渡しますか?

    素朴な疑問です! 会社で義理チョコって渡しますか? 渡す場合、誰に(男性全員か一部か)どの程度の金額のものを渡しますか? ちなみに…私は義理チョコほとんど渡した事ありません^^; 男性陣から何か言われた事はありませんが渡した方がいいのでしょうか…。 皆さんの率直なご意見お待ちしています!

  • 職場での義理チョコについて

    昨年、地方から東京に転勤してきました23歳・男です。 東京では仕事面で何かとスランプの連続で職場の人間関係も地方出身の私には東京の人は厳しい面が多いですが、先輩の皆さん男性も女性も年齢が上の方ばかりですので、意外と面倒を見て頂いております。 (私から見れば余計なお世話な事も多々御座いますが) そんな中、職場の部のフロアの女性の先輩達から「これぞ義理!チョコ」と、言いますより「私の言う事を聞け!チョコ」みたいな 奴で普段の私の態度を皮肉った様なメッセージ付きの推定500円~1000円前後の奴をたくさん頂きました。 私は東京に来まして初めての2月14日(頂いたのは13日です)なんですが、地方に居る時は、全然、貰いっぱなしでした。 が、こちらでは平素、私が「機転が利かない!」と 先輩達からお叱りを頂戴します。 一応、硬派を貫いている私が男の先輩にはこの手の事は今更、気恥ずかしくて聞けませんし、 初歩的な事をお伺いさせて頂ましますが、職場の怖~い先輩達に義理チョコの、お返しをするには、いつごろ何を渡せば良いのでしょうか? マシュマロで済めば安くつきますが・・・・。 イマドキそんな物を渡せばシメられそうです。 なんだか、ほのぼのとした質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 義理チョコなど持ってくるな

    私は仕事柄、女性と接する機会が多く、毎年2月14日前後は義理チョコをたくさんもらいます。しかし義理チョコなんぞ幾ら数多く、もらっても正直迷惑なんです。 下らん風習はチョコレート会社の陰謀とも知らずまた、もらって迷惑と思われている事も知らずに多数買ってくる女性が正直、馬鹿に見えてしまいます。 そう思いませんか? やすっぽい義理チョコなど必要ないです。

  • チョコっと教えてください【義理チョコ】

    バレンタインや義理チョコの風習に関する質問は過去にもあったようですが、その是非の論議は別として、義理チョコをもらったときに何とお礼を言ったらよいものかと悩んでいます。勿論、「ありがとう」の一言だけで十分かとも思いますが、感謝の気持ちをユーモアを交えて伝えられたらいいなとも思っております。 例えば、 (女性)「igさん、これ私から愛をこめて・・・」 (ig)「なーに言ってんの、義理チョコでしょ?」 (女性)「あれー バレンタイン~~~」 (女性)「いつもお世話になってます。これどうぞ・・・」 (ig)「ご苦労様です」 (女性)「ぉぃおぃ!」 スミマセン、これお礼になっていませんね(^^; 皆さんのこれは!と思われるとっておきの、おやじギャグだー!と言われない程度のウィットあふれるお礼の言葉を教えて頂けないでしょうか? #本当は義理チョコより本命チョコが欲しいのですが、妻子ある身なので・・・

  • 義理チョコについて

    僕には好きな子がいます。もう1人の友達もその子のことが好きです。 好きな子はとてもシャイな子なのですが、友達のほうに義理チョコをあげました。しかし、僕にはくれませんでした。 会話は僕のほうが多くしてるし、仲はいいほうです。 チョコをくれなかったことは残念なのですが、結局は義理なのです。 彼女は僕の事をどう思っているのか知りたいのです。 以上のことから皆さんの推測と、女性からこの時の気持ちを教えてください。

  • 義理逆チョコで困りました。

    50歳男性です。転職して初めてのバレンタイン。様子をみていましたが、同じ部署の女性からは義理チョコなく、同室隣の部署の女性が私も含め男性陣に義理チョコを配られました。微妙な状況です。イベント、贈り物大好きな私は今年のトレンドと逆チョコを数個用意していましたが、二人からいただいたのなら気軽に「いつもお世話様!」と渡せたのですが、、、もらわなかった女性に気を使わせていけないので逆チョコは持って帰るつもりです。これでいいですよね?また、来月のホワイトデイはチョコをもらった方にだけすべきでしょうか?転職したばかりで会社では隣の部署の女性にももちろん自職場の女性にも事務などでお世話になっているので二人ともにお礼すべきか困っています。前の会社は虚礼廃止で義理チョコ習慣すらなく寂しかったのですがかえって良かったかも。