• ベストアンサー

アメリカ食品医薬局の定める食品への昆虫混入の許容基準

アメリカ食品医薬局の定める食品への昆虫混入の許容基準 アメリカFDAの規則では食品への昆虫混入について一定の許容率を 認めているとの話を以下HPで読んで知っているのですが この許容基準の内容を読んでみたくFDAのHP(http://www.food-agent.com/english/index.html)などを探してるのですが見つかりません。 もし知っている人がおられましたら教えてください。 http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h20.htm 別カテで質問してますが回答がないので再度投稿します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yatasto
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.1

http://www.fda.gov/default.htmの中を探してください。 この中のDefect Levels Handbookがお求めのものです。

参考URL:
http://www.fda.gov/Food/GuidanceComplianceRegulatoryInformation/GuidanceDocuments/Sanitation/ucm056174.htm
p33q33
質問者

お礼

おお!ありがとうございます。 あまり期待はしていなかったので 大変助かりました。 ジックリ読んでいきたいと思います。 けど許容基準があっても実際の現場 でどう扱われているのか関心のあるところです。 訴訟の多いアメリカで昆虫が入っていた事に対して 賠償請求とかおこらないのかどうなのか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肉や魚は高くて買えない、庶民は昆虫を食べねばならない時代がきたら日本人はどうなるか

    ロンドンではゴキブリのペーストをパンに塗って http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h18.htm アメリカでは食品医薬局が混入昆虫の最大許容レベルを定めて 缶詰では缶当たり果実を加害するミバエの卵5個とウジ1匹 http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h20.htm 世界では食糧危機に備えていろいろな昆虫の活用方法を模索している様子ですが、日本では地方の観光土産というかゲテモノ扱いでしかありません。 海老やナマコタコは日本人は平気で食べるのにどうして昆虫はいまいちな微妙な扱いなんでしょうか? 皆さんが食用としての昆虫を嫌う理由を教えてください。 形がいやな人は粉上にしてハンバーグのような形になれば食べられますか?

  • 食品中の放射性物質 国際基準の資料を探しています。

    食品中に含まれる放射性ヨウ素、セシウムなどの暫定基準値について、いろいろと報道されていますね。 日本の定める暫定基準値は、ベラルーシやドイツ、アメリカなど他国や、WHOの基準値よりも高く、危険だと言われ、その数値の比較もされています。 しかし、私が見た雑誌などでは、ヨウ素については基準値が高く設定されているものの、セシウムを見ると、他国の基準値のほうが高い場合もあったりします。 そこで、実際の元資料をあたってきちんと確認したいと思ったのですが、WHOや、アメリカFDAなどのウェブサイトを見ても、なかなか目当ての文書を見つけることができません。 どなたか、御存じの方はおられますでしょうか? 英文の資料でも結構です。お願いします。

  • アメリカFDA規格について知りたい

    FDAというのがアメリカの食品医薬品局ということまでは知っている のですが、 ・そこで定めている規格の内容を調べたい ・登録、申請の方法について知りたい ・規格にそった試験の受託機関を知りたい と思っています。 ネットで検索してもわからず、ご存じの方にご教示いただきたく、お願 いいたします。

  • アメリカ食品医薬局(FDA)について

    この内容について、詳しい情報を持っておられる方、教えてください。 FDAにもいろんなレベルがあると聞いたのですが、そういった内容を調べるのはどうすれば調べられますか?

  • デンマーク製のジャム

    デンマーク製のジャムを買ってきました。どうやらこのメーカーの 物みたいです。HACCPやアメリカ食品医薬品局の基準に準拠して製造されてるようなので、安心ですか。できればFSSC22000やAIBも取ってると、 もっと安心ですが。 https://www.fynbofoods.dk/en/

  • 中国の毒食品問題の原因は?

    また中国製の日本向け食品に毒混入事件がありました。 【中国製インゲン】中国製冷凍インゲンに農薬 基準3万4500倍の殺虫剤検出 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081015/dst0810150105000-n1.htm こうも続くということは中国人が故意に日本を攻撃しているのでしょうか? いったいなにが原因だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 非常時の原発、原爆等に対する放射線行動指針を!!

    <<がんばれ東北>> 原発は、全国各地に点在し、福島が繰り返される可能性を否定できない昨今、福島や関東圏の人たちのために『国は非常時の原発、原爆等に対する放射線にたいする行動指針を明示するべきなのではないでしょうか?』 何かあるとこう云う暫定基準があるだの遅すぎます。HP等の投稿で一応、幾人かの国会議員に送ったのですが目も止めてないことでしょう やっと最近それ風のが食品にたいして出しただけです。 **あくまで例の数値であり、非常時です。それと平常時は別途必要かとおもいます** ** 一般国民に対する非常時の行動指針です ** 計算式は素人の私の計算です。専門家の方もし読んだら合っているか否か、その点ご指摘いただければ参考になります。 例えば >5μSv/h→放射線値に注意を呼びかける。(5×24×365≒50mSv) >20μSv/h→即刻その場から退避する。(22.8×24×365≒200mSv) こういうものを食品、飲み水(Bq/kg)やら国が提示するべきなのではないでようか、池上さんではなく?難しい技術論や風評被害は有るかもしれませんがなにより、人命です。 極論をいいます、例えば北朝鮮の核兵器で東京が襲われ首相も官房長官もいなくなったら! 自治は即刻全国知事会とか、残った国会議員とか考えられます。しかし放射線レベルはどうなるのでしょう!! それに現実をみれば『福島の人々が苦しんでいる毎日、放射線値は測ったけどどう行動するのですか?首長が国の基準だから即刻退避とか出来るとおもいませんか? アラームを立てる値とか必要だとは思いませんか? 最後になりましたが、正直、私は九州在住です。しかし、都心は25~30年住んだとことです。 アメリカは国やFDA(食品、医薬局)が避難勧告なり、日本からの食品の放射線測定をいち早くやっているではありませんか?FDAの基準値があることがだいじなのです。確かに、米国人は遥なところ へ避難(80kmでしたっけ?)しましたが基準があるからこそです。 あとから訂正しましたが避難命令もでずに被曝するより、避難したけど実は誤報の方が人命を尊重してますよね?? 『非常時の原発、原爆等に対する放射線行動指針を!!』 文章を書くのに時間がかかりました。似たような投稿があったら失礼致します。 それと登校前に検索したかったのですがよくわかりませんでした。過去にでていたら失礼致します。 私の考えおかしいですか?なんでもいいです。回答なり、ご賛同なり、批判(ネットサービスの性格上無理かな)なりホントのところを聞かせてください。反対だけでも結構です。 以上

  • 政府発表の食品放射能調査値のウソ

    世界各国が日本産食品の輸入を事実上停止しています。 中国も輸入停止し始めました。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110416/chn11041600100000-n1.htm でも、日本は「安心です」「安全です」「大丈夫です」をマスコミ使って連呼してます。 しかし、日本政府発表の「安心」「安全」「大丈夫」がまやかしであることが分かりました。 これでは諸外国が日本産食品原則輸入禁止(規制値内はOK)という理由が良く解かります。 日本基準で調査すると、殆どが「基準値内」で収まるようになっているのです。 欧米基準で調査すると基準超過がかなりあります。 標本対象都府県もわずか16です。 標本対象食品がそもそも僅かです。 こんないい加減な検査・調査体制で「安心です」「安全です」「大丈夫です」「怖がらずに食べて下さい」と言っている民主政府が信用できません。 みなさんは、この現実をどう思いますか? (バッシングもお待ちしています) http://atmc.jp/food/?s=i131&q=407cf&a=7&d=21

  • 水道水 基準の上では一番安全・・・でも放射能が・・

    ミネラルウォーターよりも 基準の厳しい水道水が安全という記事を読みました。 たしかに、以前知り合いの大学教授から同じことを聞き その安全性には納得しましたが、以前から 人体に影響は無いレベルの範囲の放射能が混入しているというニュースを聞いて では どちらを使うべきなのか とても迷っています。 人間はリスクを負いながら 食品の恩恵にあずからないとならない部分は十分理解しているので、選んだほうが「完璧に安全」とは思っていませんが、みなさんでしたら どちらを選びますか? http://www.yasuienv.net/MisunderstandNo1-1.htm

  • 人工乳の「定量処方」でよいでしょうか?

    これは、アメリカの食品法の一部です。以下のように訳してみましたが、「定量処方」の訳語でよいかどうか自信がありません。原文ではquantitative formulationです。お気づきの点がありましたら、よろしくお願いいたします。 To retain the exempt status of an infant formula covered by this paragraph, the manufacturer shall submit to the Food and Drug Administration (FDA), at the address specified in paragraph (e)(1) of this section, on or before May 21, 1986, or on or before the 90th day before the first processing of the infant formula for commercial or charitable distribution, whichever occurs later, the label and other labeling of the infant formula, a complete quantitative formulation for the infant formula, and a detailed description of the medical conditions for which the infant formula is represented. FDA will review the information under paragraph (d) of this section. 本パラグラフに規定する人工乳の免除を保持するためには、製造業者は、1986年5月21日ないしそれ以前に、ないし人工乳を商業目的ないし慈善目的で流通させる最初の日から90日前に当たる日ないしそれ以前の早い方の期間に、本セクションのパラグラフ(e)(1)に記載する住所の連邦食品医薬品局(FDA)に、当該人工乳のラベルかつその他の表示、かつその完全な定量処方、並びに当該人工乳が目的とする医学的状態の詳細記述を提出しなければならない。連邦食品医薬品局(FDA)は本セクションのパラグラフ(d)の規定に従って提出された情報を審査する。