• ベストアンサー

タイミングベルト脱着について質問です。

タイミングベルト脱着について質問です。 クランクシャフトの回り止めに専用の回り止めツールを使うと思いますが、基本的に工具を使用しない方法などもあるのですか? 以前にAT車でリングギアにソケットコマを噛ませて代用したことがありました。この方法もAT車全般に使用できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.3

クランクボルトを回すときのクランクシャフトの回り止めは専用のツールを使うのが一番ですが、 他の方法として、スターターモーターを取り外し、そこに見えるフライホイールのリングギヤ にソケットこまを噛ませるという方法があります。 整備の現場だと、周り止めなどせずに、エアーインパクトでガガガっとクランクボルトを外し、 組み付けるときもネジロック剤を塗ってインパクトでガガガっと締めてOKとしていることも あるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gsr-xbs
  • ベストアンサー率44% (46/103)
回答No.4

「よい子は真似しちゃダメ」って方法を一つ ・クランクプーリーボルトにソケットコマをはめてスピンナーハンドルを装着してハンドルの手許は地面に着ける (12.7sq以上のソケットにしてください) ・スターターをちょっと回す スピンナーハンドルが地面に叩きつけられる反動でインパクトレンチと同様の効果でクランクプーリーボルトが緩みます。 クランクシャフトの回転方向とスピンナーハンドルの位置関係を間違えないように(間違えるとスピンナーハンドルがボディを叩きます) まぁ下手すると反動でスピンナーハンドルがどこに飛んでいくか判らないので止めた方がいいですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

中古車屋の整備士です。 クランクシャフトの回り止めは使ったことが無いです。 仮にプラグを外して圧縮が無くても、くるくる回るものでは有りません。 カムシャフトに関しては、 ツインカムでタイミングベルトがイン側とエキゾースト側の両方を駆動しているもの (ツインカムで片側だけを駆動していてギヤでつながっている物は省く) の場合、カムシャフトがバルブスプリングの力で動いてしまうものがあります。 その様な物には固定する道具があります。 (私は使いませんが・・・) あと・・・ クランクプーリーのセンターボルトを外さなければいけない構造の場合 リングギヤを固定するものもあります。 コマを噛ませるものやステーでネジ止めするものなどいろいろ有ります。 また、リングギヤが覆われているものなどはクランクプーリー自体を固定するものもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

圧縮抜けでもしてなければクルクル回ったりしないでしょうからとめておかなくてもいいのでは? それに、ベルトに伸びがあった場合、わずかに回す場面も出るでしょうし、固定しないほうがいいのでは? というか、固定して交換するというの自体私は聞いたことありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BH5レガシィ タイミングベルト交換について

    BH5レガシィ(ターボ/AT、エンジンEJ206)のタイミングベルトをDIYで交換しようと考えています。 クランクプーリー締め付け時に必要になる、回り止めについて質問します。 「サービスタップあり用クランクプーリー回り止め」を持っています。こういったものは利用可能なのでしょうか?(例えば、KTC CPH1など。私が持っているのはこれとは別ですが) こちらの質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1389562.html)では、「回り止め用のねじ穴が対角にあり…」とあるので、使えるように思います。しかし、レガシィのEJ20では、回り止め用の穴は、ネジ穴じゃなくて、ただの穴じゃないでしょうか?スバルのSSTも、穴に突っ込むだけのような形に見えます。ただの穴だと、私の回り止めは使えないので、別の工具を探さなくてはいけないと思っています(例えば KTC AE701など?)。 また、ターボ/ATのEJ206と、ターボ/MTのEJ208では、クランクプーリーの形状が違いますが、回り止め用の穴の規格違い(ネジ穴なのか穴なのか、半径が違うのか、穴径が違うのか)はあるのでしょうか。いずれ、EJ208搭載のレガシィについてもTベルト交換をする必要があるのですが、できれば同じ工具で対処したいと思っているためです。まあ、EJ208の方は、シフトを入れてブレーキ踏めばいいのでしょうが…。 私の工具でOK,NG、または、こういう工具を使えばいい、こういう方法を採ればいい、といったことがあればご教示下さい。DIYでやる理由は、できるだけ安価で、ということが理由なので、コストのかからない方法だと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • タイミングベルト

    ロボットで使用されているタイミングベルトというものは必ず必要なものなのでしょうか?近代的な次世代のロボットでこういったベルトで制御する方法はいっぱんてきなのでしょうか?代用品や代用技術はないのですか?初心者ですがわかるように教えていただければ幸いです。

  • タイミングベルト交換

    タイミングベルトの交換を考えてます。エンジンがEJ20でクランクボルトを緩ますのはセルモーターを使うなどしてできるとおもいますが、締めるときいい方法はないでしょうか。インタークーラーをはずしセルモーターをはずしソケットなどで回り止めをするのは手間を考えるともっといい方法はないかとおもって探してます。個人で行うので、SSTなどを購入しないようにして、鉄アングル材などで自作できないものでしょうか。 このエンジンはタイベルをはずす時、テンショナーが効いてるのをゆるますことができないので、テンションが効いたままラジエーター方向にひっぱてベルトをはずすでいいでしょうか。

  • 写真のホンダリード100JF06 ですが専門の方に質問します

    写真のホンダリード100JF06 ですが専門の方に質問します (1)ドライブプーリーフェイスとクランクシャフトの結合部分 完全に締めずにセルを回してなめてしまった 矢印の状態であるが、使用可能でしょうか? (2)プーリーベルトを使い回そうとするもびくともしない なにかコツがあるのでしょうか? (3)専用のドリブンギアプーラー/レンチが無いので何か代用品ではずす方法

  • タイミングベルトの寿命

    カタログに記載のあるタイミングベルト選定計算では 寿命を求めることが出来ません。 使用条件が多様なため、寿命計算が難しいと何かで 見た記憶はあるのですが、概算でも良いので方法はないのでしょうか?

  • F6AワゴンRのタイミング・ベルト交換について

    お世話になっております。 F6AワゴンRのタイミング・ベルト交換をDIYで検討中です。 初めての作業のため、下記について分らない不明点があるので教えて下さい。 (1)エンジンマウント取り外しについて   タイミング・ベルト部のカバーから棒が突きでて、シャーシと接続されていますが、当該マウントの取り外しは容易でしょうか? (1)外しに必要なボルトの数、(2)締め付けトルクについて教えて頂けると幸いです。 (2)Vベルトのクランク・プーリー取り外しについて  プーリー中心のボルトを緩めるとき、プーリーの回り止めするための対策(サービス・ホールの有無)について教えて下さい。 あと、プーリー外す際、プーリー自体の固着はありますか?(プーラーの要/否) (3)テンショナーの調整方法  テンショナーをどのように調整してタイミングベルトの張り具合を調整するのか教えて下さい。

  • 革ベルトの長さ調整

    巾35mm 厚み3mmの革ベルトがあります。 痩せたので穴をパンチで開けて、使ってきました。 どんどん開けてきたので、ベルトをした後の残りが背中までいっています。 流石に短くしたいのですが、このベルト バックルのところが留め金(パンチ状)になっており外せません。 そこでベルトの先をカットしようと思っています。  →穴が並んでいる途中で切れますが、アウトドア用なので気にしません。 単にハサミで切ると、エッジがガタガタで ほつれ てくると思うので何か処理をしようと考えています。 特に専用の工具購入などせずに、まあまあできる方法はありますでしょうか?   革の扱いは初めてです、使えないかもしれませんが、車の修理・日曜大工を趣味にしているので工具的なものは結構あります。 よろしくお願いします。

  • 【AZ-1のタイミングベルトの交換、他について】

    【AZ-1のタイミングベルトの交換、他について】 8月18日以降にタイミングベルト他を交換予定です。 作業内容は下記の通りです。 ・エンジンマウント・ミッションマウント交換 タイミングベルト交換(スズスポ・強化タイミングベルトを使用) テンショナー、1 オイルシール、1 オイルシール、2 スプリングテンショナー 、 2 Vベルト,1 Vベルト,1 ウォーターポンプ,1 ヘッドカバーガスケット交換 ガスケット(L)ヘッドカバー 、 2 ホース、1 ブリーザーホース、1 ブリーザーホース、1 ウォーターホース交換 ・サブタンク ・ターボチャージャー LLC(1L) プーリー プーリークランクシャフト ナット  上記で、 約16万円です。 ※追加作業の可能性(1,2万円ほど上乗せ)があると言われました。 これに加えて、プラグとミッションオイルを交換したいのですが、 (1)オススメのプラグはあるでしょうか? ※一度5年ほど前にデンソーのイリジウムプラグ(イリジウムタフVXU225608)、 プラグコード(ウルトラ)に交換しましたが、今回の作業に合わせて良いもの(パワー・ロングライフの両立)に交換したいと思います。 (2)ミッションオイルはATF使用で良くなるという情報もありました。 ※ATFは、ミッションオイルと比較して、オイル粘度以外に違いはあるのでしょうか? (3)他にやっておいた方が良い作業(交換、修理)があればアドバイスをお願いします。 ※最終見積もりの時点で、可能な限り交換可能な箇所は作業するようにお願いしてあります。

  • 丸ベルト(スターロープ)の繋ぎについて

    丸ベルトの繋ぎで苦労しています。 良い工具を探しいています。 内容は。。。。 現在、丸ベルト(ハバジットのエンドレス)を使用している箇所にて ベルトが磨耗してたまに切れます。 そこで、機械の修理時にニッタ製の丸ベルト (オレンジ色で真ん中に穴が開いていて金具で結束するタイプ) を任意に切ってつないでいるのですが、 張りぎみに繋ぐする場合、片方に繋ぎ金具を取り付け ベルトの両側を手、もしくはプライヤなどで固定して 金具にて取り付けています。しかし作業しにくい場所や 工具スペースが無い場合はたった一本繋ぐのに 手がプルプルして、すごく時間がかかり、苦労している次第です。 上記のやり方で丸ベルトを繋ぐ場合、 専用工具があればいいのですがネットにて 探しても見つけることができませんでした。 どなたかこのような工具を使用している方 はいらっしゃいませんでしょうか? 工具名、メーカなどを教えていただければ幸いです。

  • エンジン降ろした。クランクプーリーボルトが緩まない

    中古でエンジンを買いました。 スズキのF6A(ワンカムターボ)です。 送られてきた木製パレットの上で分解しています。 しかし、クランクプーリーボルトを緩めることができません。 インパクト(100Vコンプレッサー)で何度もアタックしましたが駄目でした。 ここ数日、556を毎日かけて、チャレンジしていますが駄目です。 フライホイールが付いていたので、リングギアにコマなどをかけて延長パイプで回そうと試みましたが、エンジン自身が傾いたり、ずれたりしてしまうため、緩みません。 何か良い方法はありますでしょうか? 汎用のプーリー回り止め工具(ベルトのようなものでホールドするもの)といったものを通販で見つけたのですが、これはがっちりロックできるものでしょうか? なんとかしてプーリーか、フライホイールをロックできれば回せるかもしれないと思っているのですが私としては策が尽きてしまった状態です。 良いお考えお持ちの方、ご教授ください。