猫アレルギーのお友達との遊び方

このQ&Aのポイント
  • 娘のお友達が猫アレルギーだと知り,遊びに来てもらうことに不安があります。お互い遊びたい気持ちはあるので,どうしたらよいでしょうか?
  • 遊びたい気持ちはあるものの,猫アレルギーを持つお友達との遊び方に悩んでいます。ママさんからは大丈夫と言われていたのに…どうしたらよいのでしょうか?
  • 猫アレルギーのお友達との遊び方について悩んでいます。お互い遊びたい気持ちはあるのですが、どうすればよいですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

いつもお世話になります。去年から猫を飼い始めました。(娘の願いで仕方な

いつもお世話になります。去年から猫を飼い始めました。(娘の願いで仕方なく・・・私も好きなのですが・・・) 娘(小学校1年生)がとっても仲良しになった(出身幼稚園は別)同じクラスのお友達がいます。 うちは猫を飼っています。その仲良しのお友達が猫アレルギーだった 事を知らずに何回かお家に呼んだことがあります。とくに変わった様子ではなかったのですが・・・ 咳がでて医者で猫アレルギーと診断?(お友達が言うには)されたそうです。 猫アレルギーの事は(遊びに来てもらうお子さんのママさんに必ず聞いています)最初にママさんに伺い大丈夫との事だったのですが今日娘にうちに遊びに来てもらうように(仲良しのお友達に)話すように 伝えました。猫アレルギーだったそうです。 これから遊ぶにつれてうちは駄目になってしまったのですが、せっかくお友達に なったしお互い遊びたい気持ちでいっぱいなので、こういう場合どうしたらよいのでしょうか? ちなみにママさんは自宅でお仕事をされているそうで広いお家のようで子供たちは気にならないと おっしゃってくださいましたが・・・申し訳なくて(私は専業主婦なので)・・・ 先週もお家にお招きしてもらったのに今日もお招きしていただきました。本当はうちで遊ぶ事にする予定でしたが・・・ママさんがお仕事だったみたいですがおばあちゃまが同居されてるようで待ち合わせ場所まできてくださいました。それも申し訳なくて・・・ 私が付き添って公園?とも思ったのですが今の時期子供たちも寒いというだろうし、これからもきっと娘もそのお友達も学校が終わったら遊びたいだろうし?と思いなかなかどうしてよいのかわかりません。 アドバイスがありましたらよろしくお願いします。気を使いすぎなのでは?とご意見があるとおもいますが 子供の事でもこれからもずっと娘とお友達でいてほしいので気遣いはかかせないと思っています。

noname#140635
noname#140635

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105322
noname#105322
回答No.3

うちの子は喘息があります。 猫アレルギーが検査上出ていなくても、その日の体調などで出る事もあるそうです。医師からは、必要がないなら無理に接触しない方が無難と言われています。 本当にアレルギーがあるならば、命にかかわる事もあるので、やはりお宅に上げるのはやめた方がいいと思います。 責任問題になってしまいますから。   アレルギーの出方はその日の体調でも違います。 猫の居る所に居る時間が、どの位とかも・・・。 ひどい人は、猫と会っていなくても、猫を飼っている人が来ただけで症状が出る という人もいます。  なので程度にもよりますが、子供さんですし、その子のお母さんが行かないよう言ってらっしゃるなら、そうした方がいいと思います。  平日なら学校で遊ばせるのも方法です。家も近所で変質者が出たりする事があったりするので、お気持ちはよく分かります。 なので通学路を通って学校で待ち合わせて遊ぶようにしています。遊んでいる間は暑いようです。行き帰りの服装は気を付けています。 あと必ず、テレフォンカードを持たせています。何か連絡が取りたい時のために。(学校なら公衆電話があるかと思います) あと時間を決めておいて、迎えに行ったりしていました。(学校内のみで遊ぶ約束をして) 学校なら先生も居るし、怪我をしても保健室があります。何か緊急な事が起きれば先生が連絡をくれますし。 そんな風に遊ばせたりしています。 あとは、よく相手のお母さんと話し合い、どこまで平気か、どの程度かなど知っておいた方がいいですね。  アレルギーを持っている子の親としては、前もって分かっている事は、できるだけ避けたいと思いますし。 結果、苦しい想いをするのは子供自身ですから、親としては守りたいのが本音です。  気が引ける気持ちは、よく分かりますが、逆に言えば そこまでしても質問者さんの子供さんと遊ばせてあげたいと思っていらっしゃるって事ですよね? 嬉しい事ですよね。  でも万が一、お宅の猫ちゃんの事が原因で具合が悪くなってしまうような事があったら、もう遊ぶ事もできなくなってしまうかもしれません。 なので一度じっくり猫を飼っていて、アレルギーのない私は、どのように接したらいいかを聞いた方がいいと思います。  私も、子供には アレルギーがあるからと言うようにしています。 私が分かっている事に関しては、きちんと話しておいてます。 実際、発作が出たら困るので。  伝えてあるのに、やられてしまったら もめる事になってしまいますし、責任問題に発展する事にもなりかねません。 相手の立場からみても、責任を感じる事になってしまいますから。  この先も仲良くしたいなら、アレルギーの事をよく聞いてみてください。  アレルギーは血液検査をしなければ分かりません。 レベルも、1~6まであります。  なので、よく聞いてみてくださいね!(相手のお母さんに)

noname#140635
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 仲良しのお子さんのママさんに伺いました。アレルギーはあるものの猫アレルギーではなく猫がちょっぴり怖かったらしいです(^^; 子供ながら「猫嫌い!」とは言えずアレルギーが・・・と娘に言ったそうで(^^; でも何らかのアレルギーがあるそうなのでうちに呼ぶ事になったら別の部屋で私が猫を隔離しておこうとは思います。アレルギーに関して詳細に教えてくださりありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#108572
noname#108572
回答No.2

気を遣いすぎと言うか過保護すぎではないでしょうか? 我が家にももうすぐ1年生の娘がおります。 公園へ遊びに行くのに誰かが付き添って・・とか今の時期は寒い・・とおっしゃいますが暖かい格好をさせて時間には戻る事、公園以外の外へは出ない事などをしっかり約束すれば十分なのではないかなと。普通に遊んでいる子供たち、たくさん見かけますよ? 未だ小学1年生、しかも女の子と言う事で心配なのは分かりますが。 お友達のお母さんが側にいて逆に気を使ってしまうお友達もいるのでは? 遊ぶ場所も遊ぶ友達も、お母さんが「手配」してくれるものではなく自分たちで見つけてくるものだと思うんですが・・。 質問者様はそうではなかったですか? もっと娘さんにお任せしてもいいのではないかな?と思いました。

noname#140635
質問者

補足

猫アレルギーの内容で困っているので対処方とかこれから遊ぶ時にどうしたら良いかなどの意見以外はご遠慮ください。過保護に言っているわけではありませんので。 住んでいる場所が都会で今年になり変質者がでたと近隣で報告があり公園に付き添いと書きました。 何もわからずに過保護とか見解をするのはやめてください。細かい事を書かない私も悪いのですが・・・

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.1

我が家にもネコがいました。 ネコアレルギーだという人が2人来ましたが、2人とも大丈夫でした。 ネコアレルギーだからと言って、全てのネコに反応するわけではないみたいです。 もし、そのお子さんのお母様が”ネコのいる家には行っちゃダメ、ウチに呼んで遊びなさい”と言っているならお菓子でも持たせていけばいいと思います。 そのうち、すぐに外で子供同士で遊べるね年齢になりますよ。

noname#140635
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 猫アレルギーではなかったようです(^^; 猫が怖かったみたいで子供なりに「アレルギーがあって・・・」と「猫が怖い」なかなか言い出せなかったようです。ママさんに聞きました。でもなんらかのアレルギーがあるようなのでうちで遊ぶようなら気をつけて(猫を隔離して)おこうと思います.

関連するQ&A

  • 小学生のお子さんがいる親御様に質問です。

    お子さんが毎回友人宅に遊びに行く事になるとどうしますか? 私(専業主婦です)には小学2年生の娘がいます。仲の良いクラスのお友達(ご両親は仕事しています。おばあちゃまとマおじいちゃまと同居、ママさんのお姉さんがたまにお家にいらっしゃるそうです。)と娘は一人っ子同士。 お互い兄弟がいないので習い事がないときは必ず遊ぼうと約束してきます。 お互いの家を行き来し交代で遊ぶならいいのですが私の家には猫がいて仲良しのお友達は猫アレルギーの症状がでるのでうちには呼べなくなってしまいました。うちで遊ぶ事は大歓迎なのですが・・・ 以前うちに呼んで猫を別室で隔離し遊んでいたのですが、猫の毛でしょうか?お友達がアレルギーのような反応をしてしまい(咳こみ顔が赤くなって腫れたみたいになってしまい)申し訳ない気持ちで謝り謝罪をしました。お友達のご家族も「とんでもない!かえってごめいわくかけてしまってこれからも仲良くしてください」との事でした。 毎日ではないのですが、暖かい日は公園に行き私が同伴していましたが最近は寒いのでそのお友達のお家にお邪魔する事になってしまいます。お友達が「うちで遊ぼう!うちに来て!」と言ってくれるそうです。さすがに申し訳ないので2人分のお菓子(駄菓子程度ですが・・・)持たせ気遣いないようにさせていただいています。 もうじきクラス替えになりお互いちがうクラスになって娘も相手のお友達も約束して遊ぶかもしれませんがもちろん遊べる時にはあそばせたいのですが毎回お邪魔させていただくのってどうなのでしょうか? 学校には預かり学級という教室があります。本当は学校で遊ぶといいのですが、娘も「お友達の嫌いな子が必ず預かり学級にいるからとか遊びたい物で遊べない」とかなにかしら理由をつけて行きたがりません。お友達も学校で遊ぶのが嫌といいます。 必ず公園で遊ぶ以外はお家にお邪魔しあつかましすぎているのでは?と困惑しています。 だからといってうちには呼ぶのも・・・(アレルギーが気になり) 子供の事ですがどうしてよいのかわかりません。このままでよいでしょうか?みなさんならどうされますか?お邪魔する時は必ず時間厳守で帰宅させるようにしています。娘がお友達もうちに行く前にお電話でお邪魔させていただきますと一報もします。私が娘を迎えに行くなどしていつまでもお邪魔してることのないようにしています。アドバイス宜しくおねがいします。

  • 子供同士貸し借りの際の親の対応。いつもお世話になっています。娘3歳と友

    子供同士貸し借りの際の親の対応。いつもお世話になっています。娘3歳と友達4歳のことです。娘は早生まれなので、学年は一緒になり、家も近く幼稚園も一緒でよく遊びます。私とその子のお母さんもとっても仲良しでお母さんはすごく優しく穏やかな方です。 が、いつもその子と遊ぶと一番ネックを上げると貸し借りで親の出番がないとうまく遊べません><ほかにも、色々あるのですが、、、。そのこは私は見る限り人のものや、おもちゃなどにすごく貪欲で欲張りです。娘が使い出したものをすぐ奪う、何回も貸してあげて私が今使い出したからちょっと待っててとその子にいうと、順番でしょ~と泣きそうな顔で訴えてくる・・他のママが回りにいるときつく言えず。。。そのこのママが居れば注意はしてるのですが、きつくは言いません。少しそのこのママは鈍感なのかすぎ対応せず、ワンテンポ遅れて仲裁に入るか、見てないかです><その間私は2人の場を持ちます。そのこはママがいないと拍車がかかり全くいうことをききません。 例をあげると、公園で娘が他の友達からスコップを借りた、そのこが奪い取って泣きそうな娘の代わりに先に借りたのは娘よ!!順番でしょというと、シカトで遊びだし、見もしない。他のママさんも沢山周りにいるので、しつこくきつくは言えず、じゃ、順番のお約束だけはして!!!というとは~い。と返事します。その時そのこのママは居ませんでした。いくら娘が待って3回程貸して!といってもシカト、しまいには、○○ちゃんは手でできるじゃ~んと言ってきます。さすがに、私も怒って、「約束したでしょ、もうそんなことは遊ばないよ」などといっても顔色ひとつ変えません。他のママさんも援助してくれるぐらいです。そのこのママが見えるとパッと貸して、「貸してあげれたぁ偉い~??ありがとはぁ?」といってきます。平気で嘘をつきます。多々あるのでソロソロ限界を感じます。その際はママにもわかってもらいたくて、嫌な感じではありますが、「ママが来るとすぐ言うこと聞くけど、居ないときは全然かしてもくれなかったわ」と嫌な感じでいうのですが、怒る様子もなく笑ってるだけです。 娘も3歳になり物事がわかるようになってきてその場ではいいませんが、どうして○○ちゃんは怒られないの??とか何々してもいいの?とか聞いてくるようになりなんて言えばいいのか分かりません。そのこのママは甘いとは思いますが、悪い人でないし、素直に言おうとも思いましたが、娘も完璧ではないし、叱りますが我がままもいうのでなかなか言い出せません。そのこのママも全く注意しない訳でないので・・・。また、関係を絶ちたいにしても、すでに2年の付き合い。幼稚園、隣の家ということもあり、そうもいきません>< そのこもいいとこもいっぱいあるのに最近は可愛く思えない時のが多いです。そんな自分も嫌です。それぞれの家庭のルール教育の仕方も違うだろうし、あまり強くも言えない・・でも気疲れしてしまう・・・ なんでもいいので、アドバイス、体験談、ご指摘等ください! 長い乱文ですが、お願いします!!

  • 友達に猫の世話を頼まれ困ってます。

    友達が旅行などで年に数回、3匹の猫の世話を頼まれます。 私は猫好きですが猫アレルギーなので鼻水、涙が止まりません。 思い切って断った事もありますが、その後も頼まれ断り切れず世話に行っています。(高校からの友達なので粘られて負けてしまいます。) 預かるのは夏ばかりなのですがエアコンは壊れてて使えないし脱走癖のある子もいるので窓も少ししか開けられません。 普段も友達夫婦が仕事をしてるので1日10時間以上猫達はお留守番です。 猫達がかわいそうに思い世話に行ってますが世話をしてる時何かあってはと気が気ではありません。 私が心が狭いとは思いますが何か上手く断る方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 小学2年生の娘がいます。

    小学2年生の娘がいます。 仲の良いお友達がいるのですが、うちで猫を飼っていてそのお友達は猫アレルギー・・・ 最近では小学校近隣の公園に私も同伴で2人を連れて遊びに行くようになりそのたびに私が鬼ごっこの鬼にされ走らされます。娘には「ママを巻き込まないで遊べないの?」と聞くと「○○ちゃんが鬼ごっこしたいって言うんだもん・・・」と。お互い娘もお友達も一人っ子でお友達のママは週3・4日お仕事をされています。 先日も「鬼ごっこ」とお友達が言ってきましたが生理痛がひどかったので「走れない!」と断りました。 その後「つまらない・・・何しようか?」と連呼・・・せっかく遊んで(娘と仲よくしてくれるので)くれるのに要望に答えないといけないかも・・・と思ってしまい、公園で遊ぶのも走らないといけないのはいやだなぁ・・・と思ってしまい・・・ 質問です。一人っ子のママさんお子さんと遊びますか?娘に「お友達のママって遊んでくれるの?」と聞くと「遊んでくれないよ」といいます。たまになら「鬼ごっこ」とにかく追いかける走るもいいのですが毎週となると正直うんざりしてしまいます。仲良くしてくれるのは本当にありがたいのですが・・・生理痛など体調が優れないときってありませんか?もちろん毎週ではありませんが・・・ もう2年生・・・親がついて遊ぶ年齢かもしれませんがやっぱり同伴すると疲れますが心配がないのでつい・・・たまに相手のママさんがお仕事が休みということで同伴してくれますが、専業主婦の私・・・とっても気がひけます。どうしたらよいのでしょうか?学校でも遊べますが、娘たちは学校で遊ぶのが嫌いだそうです。

  • 5歳の娘が猫アレルギー。猫が大好きで離れたくない!

    娘が3歳くらいから猫を2匹飼い始めました。 それが、今回鼻水だったりでアレルギー検査をしたところ、猫がレベル3で出てしまいました。測定値は8.48だったので決して高くはありませんが低くもなく。 それはもう、顔を押し付けてなすりつけ、寝るときには常に横に来て欲しい、一緒じゃないと寝れないというくらいに、猫が大好きです。 今まで、アレルギーを思わせるような症状がなかったので、考えもしなかったのですが、一緒に生活する中で発症してしまったのでしょうか・・・。 ここで、普通なら猫を手放して・・・としないといけないんだろうと思います。子供のアレルギー症状が悪化しないことが一番なのはわかってます。 それでも大好きな猫と引き離したくありませんし、家族である猫たちを軽々しく手放すことはできません。なくてはならない存在です。 できれば今後もずっと一緒に過ごしていけたらと思っています。 そこで、猫アレルギーの娘が今後も猫と一緒に暮らしていくためにできることはどんなことでしょうか? ・なるべくなでるくらいで接触を避ける。(今までは顔を猫にうずめていたので^^;) ・寝室を分けて、猫が入らないようにする。(枕元や足元で一緒に寝てました) ・猫の毛のケアを今まで以上に気を使う。(週1くらいでブラッシングとコロコロで直に抜け毛を取る。1年で2回くらいお風呂入れてました) これ以外にも、何かできることがあったら教えてください!できることは全部実行したいと思います!! ※同時に検査したハウスダストやヤケヒョウヒダニの方がレベル4で数値も圧倒的に高いです。医者いわく、猫がダニの媒介になったりもするので、猫というよりダニのケアが一番大事かも・・・といわれています。なので、ダニのいなくなるスプレーだったりいろいろ対策用品買ってきて、速攻で実施しました。

  • 今更ながら・・(^-^;

    娘が入学してすぐ、仲良しのお友達が一人出来ました。喜んでいたのですが毎日学校帰りに娘といっしょに帰ってくる(お友達の家はうちから歩いて10分くらい離れてます)ので始めは「ランドセル置いて、ママに聞いてから来てね」と言っていました。初めはわかったと答えてたお友達ですが次第に「うちのママがロビンの家で待っててって言った」「トイレ行きたい」「お茶飲みたい」となんだかんだ言い訳を始めてきて、うちに上がり、電話もほぼ毎日(お友達のママがかけてくる)土日も電話がありお誘いが来る、いきなりママとお友達が車でうちに遊びに来る・・ということがありちょっと神経参ってしまって、距離を空ける様にしていたんですが、これが相手の逆鱗に触れたらしく、今は偶然出会っても無視され、娘が学校を休んでお便りをお友達に預けてくれたらしいのですが今日先生から電話があり「お友達ママが4回くらいロビン宅に電話してもお留守だと言ってました」と(^-^;家から全く出ていないので電話があればわかります・・着信履歴もあることだし(^-^;今日、意見を聞きたいのは「私が神経質すぎたのかな?」ということ、「他にもっといい方法があったのかな?」←もう遅いですが今後の参考に。という事です。

  • 野良猫を触った娘が家の猫に噛まれてしまいました

    今日の事ですが、家の近くに来た野良猫がとても人懐こくて、娘が餌をあげたり撫でたりしていました。その後家に入ると突然家の飼い猫(♂・2歳・去勢済み)が豹変して、娘に襲い掛かり足に噛み付いたり引っ掻いたりしました。娘は別の部屋に逃げ込んだのですが、猫は興奮がおさまらずその後も家族に威嚇して襲い掛かってきそうな勢いでしたので、猫を別の部屋に隔離しました。 原因は野良猫の臭いのせいだと思いましたので、風呂に入って着ていた服は全部洗濯して、家の中も消臭剤をまきました。 猫もだいぶ落ち着いたようなので、噛んだ時から3時間くらいたった頃、隔離していた部屋から出し、娘とも対面しました。なんとなく落ち着かないように部屋中の臭いを嗅いでうろうろしてましたが、体にも触らせるし、もう大丈夫かなと安心した頃(出してから10分位)また突然娘に襲い掛かったのです。目が合った瞬間に襲ってきたというのです。娘はなんとか逃げましたが、今度は先ほどとは反対の足を噛まれ、止めに入った主人も手と頭に傷を負わされました。 また別部屋に隔離して今に至っています。 原因は野良猫の臭いだと思うのです。前にも息子が外で野良猫を触った後に、今日のように豹変して襲ってきたのです。その時は怪我も軽く猫もすぐに落ち着いて、その後はまったく何もありませんでした。 今回はどうしてこんなにひどいのでしょう?なぜ2回も娘に襲い掛かったのでしょう。娘を敵だと認識してしまったのでしょうか? 普段は人懐こい猫です。遊びの延長の噛み付きはありますが、このような穴が開いて血が出るほど噛む事はありません。今夜はこのまま隔離しますが、明日からどうすれば良いのでしょう? 切実に困っています。ご意見、アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 凶暴な娘の注意の仕方

    1歳3ヶ月の女の子がいます。周りには育児サークルで知り合った同じくらいの月齢のお友だちがたくさんいて毎日のように遊んでいます。 最近、1歳を超えて自己主張が出てきたこともあり、おもちゃの取り合いなどが激しくなってきました。 そこで娘が相手のほっぺをつねったり、髪を引っ張ったり、もので相手をたたいたりするようになったのです。 どんなに注意をしても、注意をすればするほど攻撃するような状況でホトホト困り果てています。 相手が泣き出すとますます攻撃をしかける始末で・・・。 最近では誰かの泣き声がすると、娘が泣かしたのではなくても「また○○ちゃんに殴られたの?!」とか「たぶん○○ちゃんがやったのよ」と言われたりします。 先日はお友だちがあまりにグズグズと泣いていると、その子のママに「○○ちゃんが近くにいるから娘が怖がって泣いてるんだと思うの」と言われ、あまりのショックに返す言葉もありませんでした。 その後、そのママから「ごめんね、ただ眠いだけだったみたい」と言われたので少しほっとしましたが、親としては悲しくて一人になったときに涙を流したりもします。それは娘が疑われた悲しさもありますが、親としてこんな娘に育ててしまったという自分への怒りもあります。 もちろん娘もたたかれたり、ひっぱられたり、噛み付かれたりしているのですが、全く泣かないために親たちもきづかないのです。娘が「やめて!」と言う感じでたたき返した瞬間に相手が泣き出し、みんながそこに注目する・・・という感じで・・・。 すぐ泣くような子にはなってほしくないと思っていましたが、最近ではすぐ泣く子のほうが良かったと思ったりもします。 今日は、友だちの髪を引っ張る娘を思わずぶってしまいました。かなり自己嫌悪です。 どうやったらお友だちに手を出さなくなるのでしょうか?

  • たまには友達の家に遊びに行って欲しい。

    近所に子供と同じ幼稚園に通うお友達が二人います。 幼稚園から帰ると誰かしらの家に子供だけ遊びに行くのですが、最近。何故だか我が家で遊ぶ回数が多くなっています。 ママさん達はお邪魔してばかりで申し訳ないと子供達に今日はどちらかの家にしたら?っと言って下さるのですが、嫌だ!〇〇ちゃん(娘)の家が良いっと言って聞きません。 娘も友達の家で遊ぶより、お友達を呼び我が家で遊ぶのが好きなので、誘ってしまうみたいです。 いつ来ても良い様にお菓子や飲み物の準備はしてあるので遊びに来てもらうのは構わないのですが、仲良く遊んでるものの時にはケンカもして私が仲裁に入る事もあるし、ましてや、家の中でケガでもさせたらいけないと神経を遣ってるので、こう毎日だと正直疲れます。 娘には今日は家で遊べないからお友達二人どちらかの家にしてね。っと言うのですが理解してるはずもなく、幼稚園から帰ると我が家に遊びに来ます。 私もはっきり断れば良いのですが、子供達に泣かれると、じゃあ来る?っと言ってしまうのです。 何とかして我が家で遊ぶ回数を減らし、お友達の家にも遊びに行ってもらうには、どうしたら良いのでしょうか?

  • アスペルガーの人とのつきあい方

    二人の娘がいて保育園に通わせているのですがそこで、私はアスペルガーって言ってるママさんがいます。二人の娘がとても大好きでよく親しくしてくるのですが、周りの空気を読めないっていうか・・・。以前、子猫を飼っていたのですが(拾った猫です)、私も猫飼いたいと言ってきて娘がいいよって言ったら譲ってもいいよって言ったのに、夜中私の家に来て子供達が寝てるのに猫ちょうだい!!ってしつこくて、娘が返してって言ったら返してくれるなら連れて行ってもいいよと言ったのですが、次の日娘が大泣きして、そのママさんに娘が泣いてるので返してもらえませんか??って言ったらあなたは猫を虐待してます。返せません。と言われました。ほんとカチンときてそれからは連絡を拒否しました。娘には申し訳なかったのですがあきらめてもらいました。 それから、月日がたって保育園で親子遠足があったのですが、やっぱりそこではいろんなママさんと顔を合わせるのですがそのママさんが来て、なんで拒否したん?!なんてひどいひとなんや!!とみんなの前で大声で言ったのです。当然、周りのママさん引いてましたが・・・。 現地に着いてそのママさんがまた来てアドレス教えてとかしつこくて、しぶしぶ教えたのですがそれからがまたしつこくて・・・。 昨日、今日のメールではなんで連絡してこないの?うちらはそんな浅い友情やった??○○ちゃんが私たちに会いたがってると思うよ。会って話ししよ。私が何悪いことしたって言うの?! とメールがきました。 正直、ほんとストレスたまりそうです。 引っ越ししてそのママさんに顔を合わせたくないくらいです。 旦那もそのママさんと付き合ったらろくなことがない。やめとき。と言います。