• ベストアンサー

30代後半、独身、父と同居 みじめな人生ですか?

ummagummaの回答

  • ベストアンサー
  • ummagumma
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.1

「悲観主義は気分によるものであり、 楽観主義は意志によるものである」 フランスの哲学者アランの言葉です。 気分に浸るのも悪くないけど、意思を持とう。 息を吸って、息を吐く。 これが普通にできることが実際すっごく幸せなことだと、気づいた時には遅いんだよ。

noname#111430
質問者

お礼

回答ありがとうございます この状況で、自分は幸せなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 30代独身女性に質問です。

    恋愛経験が豊富でなくてもそれなりにある特に独身の方に答えて頂きたいのですが、最近ある女性にメールで童貞であることを打ち明けたらかわいいという返事が来たのですがどういう意味でかわいいと言ったんでしょうか? それと相手の初体験の相手が自分になる場合嬉しいとか思ったりするものでしょうか?そして初体験後に童貞とHしたことある方いたら最初どういう気持ちでしたか?

  • 職場で居場所がなく、家では父にイライラしてしまいます

    父と二人暮らしをしている36歳の男です。職場ではコミュニケーション能力がないこと(特に女性との)を常に馬鹿にされています。 家では最近母が亡くなったことで父が塞ぎこんでしまい、それを見ているだけでイライラしています。また、相続の関係で現在住んでいる家も出て行かなければなりそうです。 職場でも家でも心が安らぎませんし、自分を奮い立てるものが現在ありません。少し前までは職場で馬鹿にされてもやり返せたのですが、父ほどではありませんが母と家を失うことで精神的に弱くなっています。 父は、人生どうなってもいい、もう死んでもいいと言っており、自分もそれに引っ張られそうになったり、父を殺してしまおうかと恐ろしいことを思ってしまうときがあります。 このままこういう人生が続くのかと思うと、押しつぶされそうな気分になります。自分と父が人生を少しはいい方向に進めるのはどうしたらよいでしょうか。

  • 30代後半以上の独身男性

    いつもお世話になっています。 「30代後半以上の仕事が忙しい独身男性」って、 最終的にはどんな人と結婚するのでしょう?? 私の周りには、そういう人が沢山います。 (「結婚出来ない男」の阿部寛みたいな人です。) そういう人達は「結婚 恋愛」をあまり考えていないのでしょうか。 同年代の男性は彼女が欲しいっていうのが凄く滲み出ているのですが、そのくらいのかたはあまり感じられないので。 (何回か遊びに誘われたり好意を持ってくれたと感じても、 同年代の男性のようにすぐ付き合うパターンにはならない。) ちなみに個人的には、若くてハンサムな男性よりも、 少し変わった人でもそのような人生経験豊富な人に好感を持ちます。

  • 付き合う 恋愛感情? 人生経験?

    付き合う 恋愛感情? 人生経験? 自分27歳の男性で、いまだ付き合ったことが一度もありません。(※童貞ではありません) 告白したこともないし、告白されたこともないですが、誰か特定の人を好きになったことがありません。おかしいぐらい本当にないんです。 今まで好きになったら告白して付き合うことと思ってたのですが、 周りに『付き合ったことないんだけど・・・』とか言うと引かれます。 思うに、付き合うって恋愛感情じゃなくて、人生経験として必要ってことなんでしょうか? それならば、もう好きでもないけど人生経験としてたくさん告白して行こうかと思ってる自分がいます。

  • 人生間違えました。

    よろしくお願いいたします。長文すみません。 23歳男です。 私はこの歳にもなり、お恥ずかしいですが彼女もいなく童貞です。 上記の事柄は昨今の恋愛事情からすると一般的に女性からはマイナス印象で引かれる存在であり、気持ち悪がられます。 同世代の女性は頷かれると思いますが。 でも私ははっきり言って恋愛したいと思うようになったのが21歳くらいからであります。 言い訳みたいですが、ずっと体育会系の部活一筋で、休みは年10日あるかぐらいの部活でした。さらにほぼ男子校に近い学校でして本当に忙しく恋愛云々ではありませんでした。 でも同世代の多くの女性は20歳を過ぎた童貞=欠陥と昨今は評価しますよね。それがかなり辛いです。 実は、私には遊び人の知り合いがいるのですが、昔から部活も勉強もせずフラフラしているのですが、女性にはモテモテで、何人もの女性を泣かしてきていますが、女性には困っていないようです。 昨今は実際に童貞よりも遊び人のほうが同世代の女性からは印象が良いらしいので本当に悲しくなります。 また最近は、小中学生がSEXをする世の中で、周りでは、フリーセックス、簡単に中絶したり、中絶の増加、性病の事などの話が聞こえてきます。 これらの事から、私はこの時代に生まれたのは間違いではないのか、また私は存在していいのか疑問に思います。 上記にあげたように、 遊び人>童貞の世の中ですから、 馬鹿真面目に部活などせず恋愛をしとけばよかったと後悔しております。 大手の知恵袋などを見てみると、女性は男性の童貞の許容年齢は20歳、許せて22歳と書いてる女性が多く、もう私は手遅れなんだなと感じます。 さらにストレス社会ですから、恋愛経験の乏しい男を相手にする女性もほぼいないでしょうし。 恋愛が全てではないとは思いますが、果たして自分が存在していいのかと思います。 女性には本当に申し訳ないと思いますが、遊び人になりたい、なりたかったです。 恋愛を諦められれば良いのですが、葛藤しています。  世間では欠陥とされている私は生きていてもいいのでしょうか? もう手遅れですが、結婚して将来は子供と遊びたかったです。

  • 恋愛をあきらめる決定的なものがほしい

     36歳の独身の男です。今日「女性が信じられない」という投稿が多くの回答をいただきながら削除されてしまったので、改めて質問します。  タイトルから推察できるでしょうが、女性と付き合った経験はありません。もちろん童貞です。自分なりに結婚相談所に三か所、職場の紹介や合コンなど色々頑張ったのですが、相談所は30回見合いして次回会うことの約束を一回も取り付けれず、職場の後輩から紹介された女性はプレゼントしたブランド物の腕時計を質に入れ、その金で後輩に食事をおごるということをされ、合コンでは童貞主任と馬鹿にされまくって途中で逃げ帰ったぐらいです。恋愛に関しては完全に敗北者です。  ここまで女性に馬鹿にされ断られ、普通なら恋愛をあきらめて生きていかなければならないのですが、ただ敗北感にまみれただけでなんか釈然とできません。これから先、恋愛なしの人生を歩むのに曇りなくスタートできません。恋愛への思いをスッキリ断ち切るために何か指針を与えていただければと思います。  よろしくお願いします。  

  • 30代で恋愛経験なしってそんなに異常ですか?

    私は32歳独身、恋愛経験なしの童貞ですが、 それをネタに職場の上司や先輩からやたらと弄られます。 (「聞いてくれよ~こいつ30過ぎなのに未だ童貞なんだぜ~」みたいに) しかし私は幼少期から異性には全くの無関心で、 生まれてこの方彼女が欲しいと思ったことがなく、 この先一生涯彼女を作るつもりはありません。 エッチな本やDVDを観ても、全く興奮しないほど本当に異性に無関心なので、 恋愛経験がないことに劣等感も何も感じてないのですが、 他者から見たら30代で彼女いない暦=実年齢って異常なことなのですか? 実情を知りたいので、 建前や綺麗事は一切不要で、皆様の本音を聞かせてください。

  • 「恋愛経験ありません」と相談する度に「風俗に行け」

    「恋愛経験ありません」と相談する度に「風俗に行け」と押し付けてくる人は一体何を考えているのでしょうか? 私の知人は22歳まで恋愛経験が無く童貞で、23歳で風俗へ行き素人童貞になりました。 結果、何一つ変わらなかったようです。 それを機に恋愛やセックスが出来るようになったわけでもなければ、価値観が変わったわけでもありません。 当然ですよね。 恋愛経験の無い童貞の問題は、「自分が女を抱いた経験がないこと」ではありません。 「自分が抱かれたいと思われた経験がないこと」です。 童貞が風俗に行って、度胸がついて、あるいは価値観が変わって、人生が変わる。 こんなことがあり得ないことは風俗店のシステムすらわからない自分も流石に容易に想像がついています。 しかし、それでも「恋愛経験がありません」から始まる恋愛相談、人生相談を目にすると、「風俗に行け」と馬鹿の一つ覚えに押し付けて来る回答が後を絶ちません。 ちなむと、女の人からは「風俗なんかで捨てるなんて早まったことをしない方がいい」と言う回答が多いので、どちらかと言うと男(それもおおよそオッサンやキッズ)に多いと見受けられます。 奴らは一体どのような意図、思考で、「風俗に行け」と言っているのでしょうか? 風俗業界のステマですか? それともデリカシーの無い悪ふざけ? 当然ですが、この質問は「お前も行ってみろ」と言う馬鹿の一つ覚えの回答を求めている質問ではございませんので、ご理解の上、真面目なご回答お願いいたします。

  • 上司(30代独身後半)のことが気になります

    私は20代後半です。 上司のことが最近凄く気になります。 本来ならお互い独身なので何の気兼ねも要らないはずなのですが、気になるのは、私がとてもお笑い的な、強いて言えばタレントの久本雅○みたいな、マスコットキャラで通っていることです。 通例の飲み会では酔っ払って一人歌うやら踊るやらのワンマンショーで、周囲はもちろん上司にも大ウケなんですが、この状況では恋愛したいと思わせる要素が少ないように思えます。 上司は物静かで、周囲からの噂を聞くにとても育ちのよい家柄のようで、ご両親と同居されていて、昼食もお母様のお弁当を持参するくらい大切に育てられているようです。職場でもあまり目立たず、どちらかといえば趣味に生きているような内向的な性格の男性だと思います。 でもやさしくてとっても素敵です。 普段はあまり接点がなく、飲み会の時に関わる程度です。が、私を採用してくれたのはこの上司で、「面白かったから」との事・・・。 私はタバコも吸うし、どちらかといえば男並みにパワフルな性格で、恋愛経験の多いすれてる感じなのですが、やっぱりこういう内向的な男性にとって、私のような女性は対象外なのでしょうか?それからもしよければ、30代で独身の男性が何を考えているのか、参考までに教えていただければと思います。 どなたか助けてください。

  • 20代後半独身の飲み会の頻度はどのくらいでしょう?

    同世代、20代後独身の方って月に、また週末にどのくらいの頻度で飲みに行くんでしょうか? 予定のない週末は何をして過ごされてるのでしょう? 20代後半女性です。 1~2年前の手帳を見ると、職場の飲み会はほとんどなくても毎週末や平日にも友達同士やら出会いやらの予定が入っていたのに、彼氏ができて(関東内の中距離恋愛であるほか休みが合いません)からと言っていいのか、だんだん減り、最近は月に3~4回飲みがあるくらい。 ひとり予定のない週末(特に夜)を迎えると、友達少ないな~っと自分が寂しい人のような気持ちなってしまいます。 誘われたら飲みに行くのですが、自分から誘うのは(急遽だし寂しさ紛らせるみたいで)なんだか遠慮してしまいます。。。 周りにひとりの時間を充実させている方もいて、とても素敵だと思えるのですが、やっぱりひとりが寂しくなってしまいます(^-^; こんなふうに思ってしまう方もいらっしゃるのでしょうか…?