• 締切済み

貸切バス運転手とガイドさんへのお礼

子ども会で貸切バスを利用します。毎年、寸志として運転手とガイドさんに3000円ずつ渡しています。今年は2000円+手作りお菓子をそれぞれに渡そうと考えるところです。失礼でしょうか。参考までにお聞かせください。私の子供会ではこんな風にしていますと意見を聞かせてもらえるとうれしいです。

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>失礼でしょうか。 いいえ。 気持ちのものですから別にかまわないと思います。 ただ、会社によってはその手の寸志も一切禁止しているところもありますから、 どうしても固辞されるようであれば無理強いするのは考えたほうがいいと思います。

msk11s
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バスの運転手・ガイドさんへの寸志はいくら?

    子供会の旅行の計画をする係になりました。昨年までの会計報告の中に、「バスの運転手・ガイドさんへの寸志 3,000円」というのがありました。 相場は、このくらいでしょうか? 昨年までは、旅行先は、隣県で、日帰り旅行でした。 今年は、県内で、日帰りですが、夕食も食べて帰るコースを考えています。その場合でも、寸志は「3,000円」でいいでしょうか? また、どなたに、いつ渡すのがベストなのかも教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • バス運転手への謝礼金

    得意先を日帰り旅行に招待します。 そのとき、貸切バスの運転手へ謝礼金を2,000~3,000円 渡します。 勘定科目は何で処理したらよいですか?

  • バス運転手への心付け

    同窓会の幹事です。 観光バスを1日使いますがバス運転手やガイドに心付けは必要ですか。 する場合、相場はどんなものですか。 因みに場所は宮城県です。

  • 大型観光バス一台を一日貸切で使うといくらぐらいしますか??

    学校で研修会をしようと思っているのですが、大型観光バス一台を一日貸切で使うといくらぐらいしますか?(運転手つき)平均でお願いします。

  • スノボー旅行でバス貸切の予算は?

    毎年職場でスノボー(スキー)旅行を企画しています。 今年で三年目になりますが、回を増すごとに募る声も高まっています。 スタートは仲の良いメンバー数名で始まった旅行なのに、今は十数名…が参加希望があります。 さてそこで、悩ますのは予算。 楽しけりゃ、お金はどうでもいいよ。と言いつつも、安いにこしたことはない。が本音。 その証が、最初に質問されることは、開口一番、 「いくらくらいかかるの?」次に「何処まで行くの?」である。 バスや新幹線を利用したツアーは何度も利用したことで予算の上限下限は大体把握できています。 参加人数も多くなってきたことだし、今回は思い切ってバスを貸切にしたらどうだろうと考えました。 バスだと行けるスキー場も広がるし…。毎回の予算は、ひとり3-4万で雪山に行ってます。 ・何名くらいからバス貸切を考えた方がいいですか? ~職場はシフト制です。行きたい人がいても15名くらいがマックスでしょう。(二泊三日ですので)~ ・ズバリ!バス貸切はおいくらになりますか? ・依頼はどこの会社をあたったらいいですか? ~東京出発です。~ 宜しくお願います。

  • 路線バスの運転手になるべきか

    こんにちは、先日、営業職で勤務していた会社を 事業規模拡大の為解雇されました。 今年始めに、なにかの役にたてばと大型免許を取得しており、 車や車の運転が好きなので、路線バスの運転手になりたいと 考えるようになりました。 大型免許は持っているものの、大型運転業務の経験はありません。 バスの運転手になれるのであれば これから大型二種免許を取得するつもりです。 先日、大阪運輸振興(株)という会社のバス乗務員募集広告を見ました。 昭和19年~42年生まれという年齢制限があり、自分は24歳ですので 無理でしたが、給与支給が35万円と記載されていました。 バス業界は給与が安い、と耳にしますが実情はどうなのでしょうか。 勤務するバス会社によって大幅に異なるということでしょうか。 また、正社員にはなかなかなれない、とも耳にします。 採用状況・勤務形態・給与形態など、 経験者様や詳しい方のご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します!

  • 個人タクシーと西鉄バス運転手はどちらが難しい?

    私は今年の11月に個人タクシー新免をめざしているものです。 すでに全個連の勉強会にも参加しています。地理試験も受けなければなりません。 しかし、西鉄バス運転手にもなりたくて昨日、試験&面接にいったのですが不合格でした。 個人タクシーは法令・地理試験~両方とも90点以上とるだけでいいのですが、西鉄バス運転手はそれよりはるかにレベルが高いのでしょうか?

  • 取引先へのお礼の品

    うちの会社では毎年新年会に取引先の社長さんや営業の方を招待しています。 毎年仕事の都合がつかずキャンセルされるかたは多々おられるのですが 今年欠席のご連絡をいただいた方で寸志を包んで持ってきてくださったかたがいました。 このようなことは初めてで何かお返しを・・・と考えてるのですがカタログギフトしか思い浮かびません。 皆さんの会社ではどのような品をお返ししているのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • バス旅行~バスの中でできるゲームを・・・・

    地区の子供会でバス旅行をするんです。ガイドは、いません。役員の私たちで車内を楽しく過ごしたいのです。参加は、幼稚園から小学6年生までの18人保護者20人です。現地到着までの2時間くらいの間で楽しめるゲームorクイズ教えてください!!

  • バスの定員について

    子ども会行事で観光バスの貸切を予定しています。 小学生27名、大人2名の合計29名の参加なんですが、地元数社のバス会社を調べたところ どこの中型も定員(座席数)28名でした。 見積したところ 小学生は3人で大人2人換算(定員計算において)になるので 2人掛けの席に1箇所だけ3人乗っていただければ中型でOKというバス会社と 席以上には乗せられないので 大型でないとダメというバス会社がありました。 どちらが正解なんでしょう????

専門家に質問してみよう