• ベストアンサー

嫌な奴への対処

やっと高2になり平和な生活が送れると思い教室ではおとなしくすごしていたのに。 クラスの一名の輩が私の事を変な名前で呼び出したのです最初はやめるように言いましたがいっこうにやめないので無視しました。するとそいつは腹を立てたのか他の仲間を呼んで数名で私の事を変な名前で呼んできました。私は彼らにも同じ様にその名前では呼んで欲しくないといいました。すると輩の一人が「最初にいいだした奴が私がその名前で呼んでくれと言っていた」と言うのです。しかし、止めて欲しいを言ったにも関わらず今ではそのクラスの数名に呼ばれたくも無いで呼ばれる始末です(もちろんその名前で呼ばれたときは無視していますが) まさか、高校までにきてこんな低俗な事で悩むなんて思ってもいませんでした。話しても無駄なので担任に相談する予定ですが、担任も到底力になりそうもありません。とても精神的に参っていて精神科に行こうかどうか迷っています。その人たちに精神的苦痛に対する慰謝料や名誉毀損罪、侮辱罪に問わせる事は出来無いんでしょうか?回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.7

高校程度だと、自分が毅然とするだけで解決する事が多いのです。 弱い者イジメは人間の特徴です。 人に頼っていては、何回も同じ事が起こります。 法的にはなかなか難しいことです。相手を隔離でもしてくれれば良いですが、日本は特に加害者側の人権を考えますからね。 それならば、自分の精神を強くする為に、肉体を鍛えるのが良いでしょう。  別段あいてをブチノメス為ではないので、格闘技でなくても良いのです。 家でボディビルもどきでも良いし、毎朝1時間程度走りこむのも良いでしょう。肉体的に強くなると、精神的にも強くなりやすいです。 肉体が弱くて精神的に強い人もいますが、其の人でも肉体が強くなれば、更に精神的に強くなれるものです。 とりあえず、外を毎朝走るのと、腕立てふせ・腹筋・スクワットをしましょう。 いつでも相手をブチノメス事が可能だと思えば、それがあいてにも自然に伝わり、そんなやり方しか出来ない弱虫は変な呼び方をしなくなるものです。

noname#7881
質問者

お礼

とりあえず、合気道を始めました 人に頼らないように頑張って行きたいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • amanogawa
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.8

 苦痛でしょう。悔しいでしょう。 でもですね、相手は数名でしょ?暴力もないでしょ?  書籍に根も葉もない事をかかれ不特定多数に誤解されているひともいれば、えん罪で務所暮らししている人もいます(涙  公人ならほとんどの人が侮辱されねつ造される体験をしています。  いじめられても自ら解決してきた人は沢山います。  K-1の角田さんはいじめられっこだったんですって。  他人を愚かな輩と憎む前に、愚かと言うその人達に相手にされてしまう原因を、まず考えてみてください。  あなたが愚かと言うその人達も、貴方の知らないところでとても優しい人間性をだすことだってあります。その逆に、将来あなたが誰かをいじめてしまう可能性すら否定できません。人間とはそう言う間違いを繰り返す存在です。  あなたは特別な人間でもなく、みな凡人なんです。 そのあたりの優しさと認める強さを身につけましょう。  呪わば穴二つ。このままでは誰も幸せになれません。彼らもそうだが、貴方もこのままではいけない。  

noname#7881
質問者

お礼

そうですね、世の中はいろいろな体験をされた方が いるんですもの。 角田さんってそうだったんですか 考えられません。 いじめていた奴が見たら凄くびっくりするでしょうね 自分もこのままではいけないと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wali
  • ベストアンサー率55% (27/49)
回答No.6

こんにちは。 訴えるなんて面倒でしょう。 裁判官も「示談して仲良くしなさい」くらいのものだと思いますよ。 それよりも、殴ってやったらいかがですか? 精神的苦痛は「腹が立つ」からでしょ。 だったら、殴りましょう!! ケンカにでもなったら、もっと楽しいですよ。 自分が決着をつけるのも一つの方法ですよね。 .

noname#7881
質問者

お礼

そうですね、裁判所は 今は沈静化しましたが またやってきたらボコボコにたたきのめしてやりたいと 思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c-chan
  • ベストアンサー率9% (28/307)
回答No.5

その嫌なやつは自分の成績の事を気にしていたり、親か先輩かその他の誰かにプレッシャーを受けていて、どうしても発散したいイライラがたまっているんですよ。だから自分より弱い相手にあたっている、可哀相なやつです。 キミが自分より弱い相手をみつける、という解決法もありますが、そうすればまたそいつが悩む事になるのでどうかなと思います。 それよりその嫌なやつの悩みを解決してやればいい。そいつの発するいやな言葉に激しく打ちのめされたようにリアクションすればそいつは満足するんだろうから嫌がらせをする意味をしだいに失ってゆくと思うけど、キミは演技できるかい。 無視しているとイライラが発散できずにそいつの嫌がらせはエスカレートします。 あと、もうひとつ演技が必要なのは担任に訴える時。 死んでしまいたいくらい悩んでいる、とか悔しくてたまらず涙が出る、とか先生の重い腰をあげるように感情に訴える強い言葉が必要です。 冷静にたんたんと実情を訴えても聞き流される可能性大です。教師は忙しいし。

noname#7881
質問者

お礼

クラスで自殺した人が出たので 先生が入ってとりあえず沈静化しました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>やっと高2になり平和な生活が送れると思い・・・ 同じ高校なんですよね。高1の時にその状況のまま来たのなら高2になっても同じですね。 クラスが変わるだけで人間は変わらない訳ですから。 訴えようとするなら出来るでしょうね。 その人間に対しても、学校に対しても訴えを起こせるでしょう。 精神的にかなり追い詰められていらっしゃるようですが、まずは教師に相談する事をお勧めします。 後は親に言う。相手に向き合う勇気がないのなら、学校に行かないという事もできます。 うちの兄が、そういう状態で引きこもってしまいましたが、現在は働いて自分を見つけたようです。 極論かもしれませんが、助けのない世界の辛さを兄から聞いた事があります。 私たちは何とか立ち直って欲しいと思い、あれこれ言いました。それも負担だったと・・・ 義理の(親が再婚同士だったので)兄でした。私は負けん気があったせいか外に(家を出ることで)自分を見つけました。兄は内に篭ってしまった。 まずは相手に立ち向かってみませんか? 高校生にもなれば周りも「大人」として見て来ます。 本当は、傷つきやすいナイーブな年代なのにね。 勇気を持って、生きていく気持ちを持ってください。 「訴える」という法に助けを求める前に、何か自分で解決する方法を考える事はできないでしょうか。 もう無理な状況ですか?

noname#7881
質問者

お礼

教師に相談してとりあえずは沈静化しました 結構引きこもってますが外にどんどん行きたいと思います! ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

罪に問うのは難しいと思います。 が、「いじめ」ということで、学校はあてにならないと思うのでしたら、住んでいる(学校のある)地域の教育委員会に相談されてはどうでしょうか。 教育委員会からの指導などあれば、学校もこれを無視することは出来ないと思いますので… ただ、あなたの態度をちょっと見ると、「お高く止まってる」「他人を見下している」「あまり人と交わろうとしない」部分はありませんか? 強い態度でものを言うよりも、丁寧にキッパリと、慇懃な態度で(デパートの店員さんたちみたいな感じで…)ものを言うといいかもしれませんよ。 また、あなたがムキになって怒れば怒るほど、面白がられているということもあり得ます。 「なんて言われても自分は自分だから」という態度の方が、かえって興ざめしてしまうものですよ。 自分も中学高校のころ、いやなあだ名を付けられたりしていましたが、呼ばれても無視したり「私の名前まだ覚えられないの?●●ですよ」とにっこり返していたら、いつの間にかみんなきちんと名字で呼んでくれるようになりました。 まずは落ち着いて、教育委員会とクラスメイトと、両方からからめていきましょう。 先生に対しても、「対処いただけないようですので、教育委員会の方と直接お話をすることにします」と言っておくといいと思います。 ただ、人生の貴重な、一番楽しい時期なのですから、たかが他人にどう呼ばれるか、なんてことで神経をすり減らすの、もったいないと思いますよ。 自分がイヤだな、と思う連中とは、離れれば、無視すればいいんです。 もっと自分の楽しめることに没頭しましょうよ。

noname#7881
質問者

お礼

なんとか先生に相談して。とりあえずは沈静化しました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 これは明らかにカテゴリー違いだと思います。高校の教室内での出来事に法律を持ち出すのは不穏当極まりないと思いますよ。気持ちは分かるけど、法的な対応を検討するのは待って。  どんな名前で呼ばれているのか知らないけど、私も子供時代はよく変なあだ名で呼ばれたよ。途中から自然にやんだけどね。  で、対処法だけど、とりあえずは友達を数人集めて、nini86さんのことをおかしな名前で呼ぶ奴に最低最悪のあだ名をつけて一斉に呼ぶようにしてみたら?その呼び方が流行れば、そいつもやめるかもしれない(ただし、みんながそいつのことをあだ名で呼ぶのをやめる保証は無いけど)。その為には、広まりやすいあだ名を考えないと。短くて、呼びやすくて、語感がいいこと。  駄目かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

なんと呼ばれているのかにもよりますが、公衆の前で名誉を毀損させる行為であると言えます。 その人の保護者に直接言うことと、慰謝料というよりも、通院費などの実費や謝罪を求めるようにすればいいと思いますよ。

noname#7881
質問者

お礼

ありがとうございます なんとか、担任の相談してとりあえず沈静化させました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名誉毀損?侮辱?

    職場で少々精神的に不安定に感じる方がいます。 周囲がものすごく迷惑している事もあり、また、社外の方から「精神的に病んでいるかも」との意見をいただき、 調べてみるとぴったり当てはまる症状がありました。 本人が一番辛いだろうとの思いから同僚に 「○○病なら通院した方が良い。今までのことは病気が原因だとしたら許さないといけない」とのメールを送りました。 ふとした拍子に本人にそのことがばれてしまい「勝手に精神病扱いした」と激怒して、 名誉毀損か侮辱罪で訴えると言っています。 名誉毀損には値しないと思うのですが、これは侮辱時になるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • メールや手紙での名誉毀損について

    名誉毀損についてお聞きしたい事があります。 「○○から嫌がらせされました」とか「○○から○○されました」などと名前を出してメールや手紙を送った場合、名誉毀損になるのでしょうか? インターネットの掲示板に名前出して書くと名誉毀損になりますが、メールや手紙だとどうなのでしょうか? 不特定多数に送ると、メールでも名誉毀損という書き込みを見た事あるのですが、2、3名くらいでも名誉毀損になるでしょうか?

  • モヤモヤしてます

    接客業です 突然入ってきたお客様に、会社からでんわなかった?と言われました。(会社名 いってます)二度ほど、同じことを言われましたが、自分の名前を名乗らずにおっしゃったので、「は?」と・・・・・多分、いぶかしげな顔を私がしたのだと思います。いきなりキレ出して、電話はいってないのか?担当者誰だ!!と怒鳴りまくりました。あげくに、なんどもばばぁ呼ばわり・・・・・     これって、侮辱罪?または、名誉棄損でうったえても構わないんでしょうか? それとも、突然の訪問者に、変な顔をした私が悪いのでしょうか?       もやもやして、気分がすぐれません。アドバイスお願いします。 その席に、うちの会社の社長もいました。でも聞いてるだけでなにも言いませんでした

  • 慰謝料請求は支払督促で可能ですか?

    職場同僚の個人のHPの日記で実名で名誉毀損、侮辱されました。 日記の内容は事実と異なることが書いてあり、当然侮辱も含まれてます。職場での私の評判を下げる意図があり、誰に読まれたかもわからず現在も不安な状況で働いています。忙しいので休むのも会社に気がひけます。 病院にはかかっていませんが謝罪と精神的苦痛を受けたとして慰謝料として5万円(訴訟に発展することを考慮して妥当?と考えられる額にした)ほど請求するつもりです。 支払督促というものがありますが名誉毀損侮辱の慰謝料として勝手に決めた額でも可能なのでしょうか?相手は罪になることは認めています。しかし慰謝料の支払意思は確認できてませんしても無視すると思います。

  • ネット上における人権侵害について

    名誉毀損罪と侮辱罪 の違いについて、お教えください。  例えば、あるネットの投稿内容に対して、「バカ・無知」は投稿するなであるとか。あるテ-マに対して投稿した事に対して、「それでは、奴隷として一生いきてろよ」等の書き込みがあった際は、侮辱罪の適応にしかならないのでしょう。名誉毀損の成立要件は、「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合」となっているおり、一方、侮辱罪は、「事実を摘示しないで、公然と人を侮辱すること」  他の法的手段は、709条による慰謝料の請求位なのでしょうか。  よろしくお願い申し上げます。

  • 某大掲示板に中傷された

    某掲示板に名前(一文字変えて)中傷文を書かれました。 個人を特定して名誉毀損または侮辱罪等で訴えることはできないのでしょうか?

  • 日本の法律と海外の法律について。

    侮辱罪を厳罰化する動きがありますが何故でしょうか?又、海外の法律(侮辱罪の名誉毀損)はどうなっているんでしょうか?特に海外は人種差別的な事で傷ついてる人がいるような気がしますが?教えて下さい。

  • 法人にも名誉毀損ってあるの?

     先日、「法人にも「精神的苦痛」ってあるの?」という質問をして、「ない」という趣旨のご回答をいただきました。ありがとうございました。  そこで、もう1つ教えてください。  法人に対しても名誉毀損(あるいは侮辱)ってあるのでしょうか?  つまり、「法人に対するなんらかの行為が、名誉毀損にあたる。民事面では慰謝料や損害賠償が発生する」ということはあるのでしょうか。  また、刑事と民事で、成立要件など、ちがいはありますか?

  • 侮辱罪や名誉棄損罪の告訴に必要な物

    侮辱罪や名誉棄損罪の告訴に必要な物として何がありますか? 具体的に言うと傷害罪の二次被害です。精神的苦痛の裏付けを取った医師の診断書は必要でしょうか? 証拠としては、ボイスレコーダーに相手方の声が録音してあります。相手方のうち一人の一回分だけ録音してあります。 侮辱、名誉棄損として訴えたい理由は私に対して、 ●「お前は、普通の人じゃない。」 ●「精神科で診てもらえ。」 ●「自分だけ立派なつもりしてんな。」 ●「お前を偽証罪で訴えてやるよ!」 と言われたからです。相手方は4人います。二次被害では、「パニック障害」を発症しました。毎日、大変苦しいです。 以上のような事を毎日、起きてから寝つくまで考えてしまっています。 厳重な処罰を求めたいのですが、よい方法はないのでしょうか?

  • 教えてgoo

    教えてgooやここにはまともな回答者ていないのでしょうか?こちらの事を侮辱したりだから療育手帳持ってるのかとかそれを精査するべきだと明らかに名誉を傷つける回答だと思ったのですが、逆に死ねやなどと言い返しても問題ないのでしょうか?それともあなたの回答は名誉毀損になるから訴えると言うべき?

このQ&Aのポイント
  • 秋入学(秋卒業)の場合、就職活動はどのような感じになるのでしょうか。
  • 秋入学(卒業)の場合、新卒の4月入社とは異なり、就職までの期間にタイムラグが生じる場合があります。
  • 大学院に進学する場合は、就職までの期間を有効活用して就活することも考えられます。
回答を見る