• ベストアンサー

嫌な奴への対処

SilverHawkの回答

回答No.3

罪に問うのは難しいと思います。 が、「いじめ」ということで、学校はあてにならないと思うのでしたら、住んでいる(学校のある)地域の教育委員会に相談されてはどうでしょうか。 教育委員会からの指導などあれば、学校もこれを無視することは出来ないと思いますので… ただ、あなたの態度をちょっと見ると、「お高く止まってる」「他人を見下している」「あまり人と交わろうとしない」部分はありませんか? 強い態度でものを言うよりも、丁寧にキッパリと、慇懃な態度で(デパートの店員さんたちみたいな感じで…)ものを言うといいかもしれませんよ。 また、あなたがムキになって怒れば怒るほど、面白がられているということもあり得ます。 「なんて言われても自分は自分だから」という態度の方が、かえって興ざめしてしまうものですよ。 自分も中学高校のころ、いやなあだ名を付けられたりしていましたが、呼ばれても無視したり「私の名前まだ覚えられないの?●●ですよ」とにっこり返していたら、いつの間にかみんなきちんと名字で呼んでくれるようになりました。 まずは落ち着いて、教育委員会とクラスメイトと、両方からからめていきましょう。 先生に対しても、「対処いただけないようですので、教育委員会の方と直接お話をすることにします」と言っておくといいと思います。 ただ、人生の貴重な、一番楽しい時期なのですから、たかが他人にどう呼ばれるか、なんてことで神経をすり減らすの、もったいないと思いますよ。 自分がイヤだな、と思う連中とは、離れれば、無視すればいいんです。 もっと自分の楽しめることに没頭しましょうよ。

noname#7881
質問者

お礼

なんとか先生に相談して。とりあえずは沈静化しました ありがとうございました

関連するQ&A

  • 名誉毀損?侮辱?

    職場で少々精神的に不安定に感じる方がいます。 周囲がものすごく迷惑している事もあり、また、社外の方から「精神的に病んでいるかも」との意見をいただき、 調べてみるとぴったり当てはまる症状がありました。 本人が一番辛いだろうとの思いから同僚に 「○○病なら通院した方が良い。今までのことは病気が原因だとしたら許さないといけない」とのメールを送りました。 ふとした拍子に本人にそのことがばれてしまい「勝手に精神病扱いした」と激怒して、 名誉毀損か侮辱罪で訴えると言っています。 名誉毀損には値しないと思うのですが、これは侮辱時になるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • メールや手紙での名誉毀損について

    名誉毀損についてお聞きしたい事があります。 「○○から嫌がらせされました」とか「○○から○○されました」などと名前を出してメールや手紙を送った場合、名誉毀損になるのでしょうか? インターネットの掲示板に名前出して書くと名誉毀損になりますが、メールや手紙だとどうなのでしょうか? 不特定多数に送ると、メールでも名誉毀損という書き込みを見た事あるのですが、2、3名くらいでも名誉毀損になるでしょうか?

  • モヤモヤしてます

    接客業です 突然入ってきたお客様に、会社からでんわなかった?と言われました。(会社名 いってます)二度ほど、同じことを言われましたが、自分の名前を名乗らずにおっしゃったので、「は?」と・・・・・多分、いぶかしげな顔を私がしたのだと思います。いきなりキレ出して、電話はいってないのか?担当者誰だ!!と怒鳴りまくりました。あげくに、なんどもばばぁ呼ばわり・・・・・     これって、侮辱罪?または、名誉棄損でうったえても構わないんでしょうか? それとも、突然の訪問者に、変な顔をした私が悪いのでしょうか?       もやもやして、気分がすぐれません。アドバイスお願いします。 その席に、うちの会社の社長もいました。でも聞いてるだけでなにも言いませんでした

  • 慰謝料請求は支払督促で可能ですか?

    職場同僚の個人のHPの日記で実名で名誉毀損、侮辱されました。 日記の内容は事実と異なることが書いてあり、当然侮辱も含まれてます。職場での私の評判を下げる意図があり、誰に読まれたかもわからず現在も不安な状況で働いています。忙しいので休むのも会社に気がひけます。 病院にはかかっていませんが謝罪と精神的苦痛を受けたとして慰謝料として5万円(訴訟に発展することを考慮して妥当?と考えられる額にした)ほど請求するつもりです。 支払督促というものがありますが名誉毀損侮辱の慰謝料として勝手に決めた額でも可能なのでしょうか?相手は罪になることは認めています。しかし慰謝料の支払意思は確認できてませんしても無視すると思います。

  • ネット上における人権侵害について

    名誉毀損罪と侮辱罪 の違いについて、お教えください。  例えば、あるネットの投稿内容に対して、「バカ・無知」は投稿するなであるとか。あるテ-マに対して投稿した事に対して、「それでは、奴隷として一生いきてろよ」等の書き込みがあった際は、侮辱罪の適応にしかならないのでしょう。名誉毀損の成立要件は、「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合」となっているおり、一方、侮辱罪は、「事実を摘示しないで、公然と人を侮辱すること」  他の法的手段は、709条による慰謝料の請求位なのでしょうか。  よろしくお願い申し上げます。

  • 某大掲示板に中傷された

    某掲示板に名前(一文字変えて)中傷文を書かれました。 個人を特定して名誉毀損または侮辱罪等で訴えることはできないのでしょうか?

  • 日本の法律と海外の法律について。

    侮辱罪を厳罰化する動きがありますが何故でしょうか?又、海外の法律(侮辱罪の名誉毀損)はどうなっているんでしょうか?特に海外は人種差別的な事で傷ついてる人がいるような気がしますが?教えて下さい。

  • 法人にも名誉毀損ってあるの?

     先日、「法人にも「精神的苦痛」ってあるの?」という質問をして、「ない」という趣旨のご回答をいただきました。ありがとうございました。  そこで、もう1つ教えてください。  法人に対しても名誉毀損(あるいは侮辱)ってあるのでしょうか?  つまり、「法人に対するなんらかの行為が、名誉毀損にあたる。民事面では慰謝料や損害賠償が発生する」ということはあるのでしょうか。  また、刑事と民事で、成立要件など、ちがいはありますか?

  • 侮辱罪や名誉棄損罪の告訴に必要な物

    侮辱罪や名誉棄損罪の告訴に必要な物として何がありますか? 具体的に言うと傷害罪の二次被害です。精神的苦痛の裏付けを取った医師の診断書は必要でしょうか? 証拠としては、ボイスレコーダーに相手方の声が録音してあります。相手方のうち一人の一回分だけ録音してあります。 侮辱、名誉棄損として訴えたい理由は私に対して、 ●「お前は、普通の人じゃない。」 ●「精神科で診てもらえ。」 ●「自分だけ立派なつもりしてんな。」 ●「お前を偽証罪で訴えてやるよ!」 と言われたからです。相手方は4人います。二次被害では、「パニック障害」を発症しました。毎日、大変苦しいです。 以上のような事を毎日、起きてから寝つくまで考えてしまっています。 厳重な処罰を求めたいのですが、よい方法はないのでしょうか?

  • 教えてgoo

    教えてgooやここにはまともな回答者ていないのでしょうか?こちらの事を侮辱したりだから療育手帳持ってるのかとかそれを精査するべきだと明らかに名誉を傷つける回答だと思ったのですが、逆に死ねやなどと言い返しても問題ないのでしょうか?それともあなたの回答は名誉毀損になるから訴えると言うべき?