• 締切済み

困りました。教えてください! (長文にて失礼します)

kore3の回答

  • kore3
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.6

またか…

関連するQ&A

  • こう言う仕打ちはありでしょうか

    アラフィフの女性です。 愚痴交じりとなりますがよろしくお願いします。 高校生の娘と3人の家族です。 昨年の暮れに夫が突然、親子に置手紙をして家を出ていきました。 内容ですが、 夫は以前から私の不倫に気づいていたこと、娘の父親は自分でないこと(3か所でのDNA鑑定)、離婚すること(証拠は存分にあること)、共有資産分与は慰謝料と相殺すること、特融資産(親からの相続分含む)は公益団体に寄付したこと、生命保険は解約したこと、娘にはこれまでの愛情に感謝しすることと同時に、母親の招いた悲運と思い頑張ってほしいので大学学費分相当額を母親に預けることなどでした。 不倫の事実や娘の出自は夫の言うとおりですが、突然に長年一緒に過ごしたのにこんなむごい仕打ちをするのでしょうか。 身から出た錆ですが、困りました。しかも、今後は〇〇法律事務所を通して連絡するようにとあります。 突然でどう考えてよいか分かりません。

  • 遺産分割で困ってます(長文です)

    3年前に義父が亡くなり その時に 長男である私の夫がいずれ実家に戻るという約束で5千万の家と土地を相続しました。 葬儀や法要等諸費用を支払ったら 預金は300万しか残らず それを重度の認知症の義母と義妹が半分ずつ相続しました。 その後 義妹が義母の後見人となったのですが 後見人になってからは 勝手に預金を引き出せないと言われ 法要などは別として 相続したとは言え 住んでもいない実家の諸々の費用や税金、帰省の旅費等 相当額を負担して来ました。 先ごろ 義母も亡くなり 預金は両親の保険金などもあり800万近くある事がわかりました。 私達夫婦が実家に戻るのはまだ10年も先になりそうですが 今まで義母が全て負担してきたものの 今後は跡取りとしてさまざまな責務も果たさないといけませんし 古い家を修復するにも多額の費用がかかる事を理由に 預金の大半を相続させて欲しいと思っているのですが 義妹は10年間両親を引き取り介護してきた事もあり 法定通り半分請求しています。 義妹の旦那は一流企業に勤めていて 共稼ぎしなければ生活できない我が家と違い 裕福な暮らしをしていて 義妹は専業主婦だったからこそ 介護が出来たと思います。 「一日も心の休まる日は無かった、家族で出かけることも10年間出来なかった」と言われましたが 何とか義妹を説得し 少しでも多くの預金を相続できる方法は無いでしょうか。 夫は妹に甘く このままでは 介護してくれた分 多く相続させるとか言い出しかねず困っています。

  • 寄付金を定期預金に入れると税金が高くなる?

    とある県で起きた地震被害に関連して、その県の同業者組合に寄付された寄付金の余剰金を、 「定期預金に入れて固定資産にすると税金が高くなるので、流動資産として普通預金に入れました。」 と経理担当者が発言しました。 ここで疑問がわいたのですが、寄付金を定期預金に入れることで税金が高くなるのでしょうか? そもそも寄付金を余らせること自体がおかしいと思うし、定期預金に入れようが普通預金に入れようが税金利率は変わらないと思うのですが。

  • 妻が知らない借金(生活費)は相続放棄をしても無駄?

    夫が失業をして退職金も無くなり、クレジット、サラ金等から借金で生活費や遊興費としていましたが、妻はこれを知らず(生活費は退職金と認識)生活をしていました。 夫は生命保険も解約をしており、生活に行き詰まり自殺をしたので妻は相続放棄をしました。 民法762条で生活費として使った借金は夫婦共有なので、サラ金やクレジット会社から妻が訴えられて支払を命じられることはあるのでしょうか? 判例等があれば教えて下さい。

  • 夫に金を隠されました!

    こんにちは、49歳の女性です。今、困っていますのでお知恵を貸してください。 夫と過ごすのが嫌になり、離婚を申し出ましたが、夫は応じないので調停に持ち込みましたが不調です。仕方がないので裁判と言う段に至って、夫の方から私の不倫の証拠を持ち出し、言い逃れも出来ずに逆に離婚を要求され、不倫を隠していたことを詫びて、再度協議になりました。が、相手にされず慰謝料も払う羽目になりました。すごく陰険ですよね。 ところが共有資産の分与になると積立定期預金がありません。確かに預金していたはずですが、解約されていてお金はどこかへ行ってしまっています。 夫は娘の結婚式など家のことでいろいろとお金がかかったと言い、これから預金を始めよと思っていたところだったと言いますが、信じられません。銀行では夫名義の口座なので教えてくれませんが、どうやら私の不倫に気付いてから計画的に引き出して、最後に解約したようです。弁護士さんに相談に行っても手がないと言われました。 相手の男性にはお金は無く、奥さんから慰謝料、養育費を要求されていて、私にも慰謝料を請求すると言っているそうで、恐ろしいです。今は不倫していたことを反省しています。 このサイトで不倫された妻にお金を持ち出すことを進めるアドバイスを見た記憶がありますが、反対のケースもあてはまるのでしょうか。 なんとか助けてください。

  • 離婚の資産等の分与で困っています

    始めまして、52歳の専業主婦ですが、困ったことになってのお尋ねです。よろしくお願いします。 夫は62歳で来年定年を迎える会社員です。2人の息子たちはすでに所帯を持ち、2人だけの静かな生活です。 夫はまじめで温かな人で、他人にうらやましがられる家庭でした。しかしその裏側で、私は7年に及ぶ不倫を続けています。主人には申し訳ないと思いながらも、その方の美しさや楽しさにに身も心も奪われていて、一生おそばにいたいと思います。早く、離婚してその方と生活をはじめたいのですが、難しい条件があり困っています。 その方は57歳で3年後に定年ですが、以前離婚しており、大きな慰謝料や養育費のための大きな借金が残り、少ない資産と年金の分与なので、再婚して私が働いても経済的には難しく、円満離婚して、夫の退職金と共有資産の分与、および年金の分与を頂ければ思っておりました。 そのようにしたいので、不倫の関係の発覚には注意しました。 しかし、先日、夫が会社の勤務体系が変わり、定年を相当長く延長することも選択できる様になった。働きたいので、それを選択したいと言いました。となれば、一時的な退職金がないといううことです。 今、円満離婚しても、わずかばかりの共有資産の預金の分与と年金分与です。働きたいと言うのに、やめてとも言えず、仕方がないから今までのような隠れての不倫関係しかないと思いました。 そんな思いでいる時に、夫から冗談混じりに、おまえは主婦を定年退職したいんではないかと聞かれ、ドキッとしました。やはりそうか、顔にでているよ、それに長年、気に入らない旦那と一緒だったのは気の毒したな。これからは好きにしていいよ、ただし、長年の裏切りに対する償いはしてくれよ、年金は法律に沿って分与するが、資産は慰謝料と相殺するから、自分がもらう。 このようなことに疎いと思っていた夫が不倫の初期から気がついて、証拠を集めていたのには愕然としました。 しかし、思いだせば、ときどき、残りの人生は俺と一緒でいいのかと何度も聞いたことを思い出しました。 その時、夫は出来れば心が帰ってきてほしかったと寂しそうに言っていました。 たしかに私が悪いと思いますが、もう、一緒には居たくないので、別れたいと思いますが、資産などの分与についての交渉は可能なのでしょうか。 困りました。

  • 人生の最後の希望についてご意見ください

    人生の最後の希望についてご意見ください 46歳の既婚男性です。残された短い人生で意味のあることをしたいと思いますのでアドバイスをお願いできますか。 仕事をしている42歳の妻と2人の家庭です。 妻が妻子ある会社の上司と男女の関係を長い間続けていることを昨年の秋に知りました。 何とか穏やかに戻ってきてほしいとそれとなく話し、努力もしました。 その状況の中で体調を崩し検査を受けた結果、再生不良性貧血と診断され、この状況では治療も難しく残された時間が短いことを知りました。セカンドオピニオンも同じでした。 もう妻の不倫を責める気持ちなくなり、少しでも意味のあることをして人生を終わりたいと思い、次のようなことを進めようかと思っています。 ア.生命保険の解約(妻に残す理由がありません) イ.個人資産(預貯金、有価証券などの動産)を整理して全て育英基金などに寄付 ウ.共有資産である土地と家を抵当に借り入れを起こし、育英基金などに寄付 エ.共有資産である定期預金の一部を残して育英基金等に寄付 オ.当座の生活費などの預金はそのまま ウとエは慰謝料と相殺の意味でこうします。 妻の不倫を知ってからすぐに弁護士と相談して、資産関係は全て妻の分からないところへ移しましたので保全処置はできません。 妻には年末に病気を伝えました。一応は困惑した表情を見せましたが、入院後は時々は見舞いには来ますが、夜や休日は家には殆どいませんし、派手になり若返っています。 こんな状態で辞世するのは残念ですが、世の中の子供たちの未来に少しでも役に立てれば心安らかに旅立てます。そのことは妻も否定はしないと思いますので、上記の点の処理が終わった時点で手紙で伝えようと思います。 また、その手紙で妻にはこれから人を裏切るようなことせずに、誠実な人生を過ごしてほしいことを伝えよう思います。 もう時間がないので、相談している弁護士に実行の依頼をしようと思いますが、 その前に皆様のご意見等伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 長文失礼します。

    夫は、1年半前に転職をしました。しかし、その会社を能力不足が理由で4月末に自主退職。次の仕事を自分の父親を通じて何とか今月中には決めたい、と県会議員に転職先をお願いしました。が、未だに返事無し。本人は自分でハローワークに行くと言っていますが、お願いしたこともあり…このまま返事を待っている方がいいのでしょうか。現在、夫の借金返済額が任意整理をしたものも含めて毎月86000円あります。子供が6歳と1歳の2人。私はこんなことになると思っていなかったので、育休を3月末までとってしまいました。貯金も崩してきているため、ほとんど無いに等しいです。来月からの生活がどうなるのか不安で、おかしくなりそうです。どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • どうしたらいいのでしょうか?(長文です)

    相続についてです。 夫と成人した子供が2人います。最近、義母が亡くなり、夫は一人子です。義母がお金の管理をしていて、義父も驚くほどお金を貯めていた事が分りました。 色々な事情で、私達夫婦と義父達とは同居ですがうまくいっていませんでした。 夫は末期がんで、かなり悪い状態です。 自営業で、夫が病で仕事が出来なくなり、従業員も泣く泣く解雇して、蓄えを崩しながらやっと今日まで来ました。 お金の心配をする夫に、「へそくりがかなりあるから」と嘘をつき、安心させてはいましたが、入院費等で生活の困り、義父たちにお金の無心をしましたが、私に借用書を書かせて、200万円貸してくれました。 義母が亡くなり、貯金が億近くあるのが分り、夫が可哀想でなりません。 夫は相続税が多額になるからと義父を説得し、貯金を殆ど解約し、現金にかえさせました。 夫は、高齢の義父か自分かどちらかが近じか亡くなる事を予想し、少しでも私達に残したいと考えているようです。 夫は義父が亡くなったら、そのお金を自由に使いなさい・・と言ってくれますが、義父が先に亡くなると話は簡単ですが、夫が先に亡くなると義父の財産は、孫にいくのですね? そこで問題なのが、義父には女が居るらしいのです。 大体の見当はついていますが、確証はありません。 一人っ子なのに、夫はお金には苦労し通しで、その女に言い思いをさせたくないとも思っているようです。 夫は相続税を心配し、現金化させたらしいのですが、私は女にもっていかれるかもしれないので、貯金のままがいいと思うのですが、夫の、自分が亡くなってからの私たちの生活の心配をしてくれる気持ちを大事にしたいし、節税もしたいしどうしたらいいのでしょうか?

  • 夫婦間の遺産相続について

    現在、終活中です。 夫婦のどちらかが死亡し、残された方が遺産を相続する場合、片方の名義資産をもう一方に変更すると考えることは正ししいでしょうか?前提は、夫婦間には子供がいない場合です。 例えば、夫が先立った場合、相続税の対象になるのは、夫名義の資産のみとしてよいか、それとも、夫婦資産を合計したものとするか教えて下さい。 或る本には、妻のへそくりが露見してこれも相続税の対象に含まれた、と書かれていました。妻の資産として認められる要件も教えて下さい。