• 締切済み

医療・福祉系の事務職について

こんばんは。ご相談したいことがあるので、是非アドバイスを頂けたら 嬉しいです。(経験者の方、採用の立場の方なら尚嬉しいです) 私は今28歳・男性で、今現在は福祉介護系の施設で、国、県に請求する 介護事務をやらさせて頂いてる者です。その他に、働いている方々の 会計、経理など一つずつ教えてもらっている段階です。まだ教わって 3ヶ月も経っていませんが、高校の頃、パソコンをやっていたのと、普段から 良く使っているので、仕事が楽しいのと、ずっとこのお仕事をやっていきたいと 思っています。そこで、介護事務をもっと深めたいのと、就職の幅を広げるのに医療事務、社労士や診療情報管理士など、受験資格などの問題で、 すぐ取れない資格も後々取得したいと考えています。社労士以外は医療系に 役立つと思うので。(ただ、今の職場はNPO法人なんで、いつまで働けるのか 分からないし、人数も少ないので、収入の面など気になっていて、できれば 今後、こういう部門で就職をしたいと考えています。) 1~2年、今の職場で実務に就きながら、その間に取れる講座や資格の 勉強をして、ある程度の道筋ができたら、医療事務の実務を派遣などで できたらいいなと考えてはいます。(なかには介護請求も一緒の場合も あるようなので)そうすると大体、30歳から32歳位が目安になってくると 思います。そこで、「資格だけとっても経験がない!」と言う問題は少しは 解決すると思うんですけど、実際問題、経験や、この年齢は就職活動の プラスなったり、マイナスになったりどうなんでしょうか?できればこの辺は 経験者の方や、採用とかをなさっていた方にお聞きしたいですが、もちろん 一般の方でも一言あったら嬉しいです。(やっぱり遅いから難しいとか等) あと未経験OKの所もあるような感じですが、その方向は難しいと考えてます。 一応自分なりの、今後の流れと、目指す仕事は諦めたくはないので 他にいいアドバイス、こういう資格も取ったほうが良いよとかあったら ご教授ください。よろしくお願いします。長文ですいません。

みんなの回答

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1

お疲れ様です。 私はあなたと同様に福祉系の総務管理をしています。 医療系に進むのか、福祉系なのか この点を明確にされる方がいいですね 特化しないと専門性が身につかないと思います。 さて、介護保険請求事務… レベルにもよりますが、私一人で4事業(施設系、在宅系)の請求業務を行っています。 今は各部門の責任者にも勉強の意味で役割分担していますが、1日で全部終わりますよね。 一人で行っても1日で終わる程度でしょう *普段の管理が適切であれば請求業務は数時間ですね。 その他、行政への届け出も労務管理も法人の事務局として書類に関する事項は全部行っています。 ま、それでも暇なので勉強にサイトを巡って最新情報を習得しています。 さて、今後を考えると 福祉系であれば、介護保険法令・各種通知・基準省令への精通が必要です。 老人福祉法や社会福祉法まで学べば相当量になりますね。 別に難しい話ではありません 私達は全部理解して必要に応じて対応しています 新規事業も私一人で企画し、行政との事前協議も申請書類一式も準備して来ました。 法改正に合わせて全部ですね。 今後も福祉系への道を目指されればまだ学ぶものが多いと思います。 知識を展開する発想力も必要です。 今の事業所で学ぶことは多いと思います 自己研鑽で日々の学習を続けて下さい。 *資格のお話が出ましたので 医療福祉系の資格は経験年数等もあります 受験可能になったら是非とも取得して下さい 気付かない資格です ●衛生管理者 これは50名以上の事業所に必ず必要な資格者です 規模拡大を目指す法人が見落としています 今は不要でも、将来的に必要なので是非取得して下さい :福祉・医療系はII種でOKですが、先々を考えるとI種の合格を目指すのもいいですね。 その他は資格よりも実務力の方が優先されるものが多いので、安易に飛びつく必要はありません。

mabinogi19
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご助言有難うございました。 衛生管理者ですか・・大変参考になりました。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療事務の資格

     再就職の資格について教えてください。  現在43歳の女性です。失業期間に職業訓練を考えていますが悩んでいます。  医療事務を考えていたのですが、医療事務は資格を取っても実際の実務経験がないと就職が難しいと聞きました。  医療現場で働いた経験も無いので、この年齢から医療事務の資格を取得しても医療事務の仕事を見つけるのはやはり困難なのが現実でしょうか?  

  • 医療事務の資格について

    現在私は、大学三年生で就職活動中です。保険請求事務技能検定を持っています。就職先は、クリニックや診療所といった規模で医療事務の仕事をしたいと思っています。医療事務などのアルバイト経験がなく、接客などのアルバイト経験もありません。保険請求事務技能検定より上のランクの資格があると聞いています。これから、就職活動を行うにあたって、そのような資格を取得したほうがいいのでしょうか?教えてください。 また、私は、今まで心理学や健康科学などを勉強してきたので、医療の場で働きたいと思っています。このような志望動機は採用担当のかたや、一般の方から見てどう思いますか。意見を聞かせてください。

  • 医療事務と介護福祉事務について

    医療事務の資格を持っていれば介護福祉事務の仕事もできるのでしょうか? どちらの資格を持ってる方が有利ですか?教えてください。

  • 医療事務の資格・就職

    現在ホームセンターでパートで働いている30代の者です。 以前から興味のあった医療事務の資格をとり、医療機関で働きたいと考えるようになりました。 まずは資格をと思い、ニチイとユーキャンに資料請求をしました。 しかし、インターネットで調べていると、医療事務は実務経験がないと採用してもらえない、専門学校もあり、そちらのほうが就職に有利なので通信教育の資格では役に立たない。などといったご意見が多く、資格をとるかどうか迷いが出てきました。 ニチイやユーキャンなどの通信教育で資格をとって、医療機関に就職するのは難しいのでしょうか? 30代で未経験なので不安がつのります。 通信教育で資格を取り、実際に医療機関で働いているかたに、資格取得から就職までにどのくらいかかったかなど、具体的な経験談を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 医療事務について

    こんにちは。 医療事務についてお聞きしたいのですが、今現在、過去でも、医療事務の資格なしで、医療事務として就職出来たという方いますか?? 私は春からの就職先として医療事務を考えていますが、第一希望が他にあるために医療事務の資格は取らずに探そうとしています。 実際にハローワークなどでは資格なしでも可などという表示がされているのですが、実際のところ、資格をもっていなくても、どのくらいの比率で採用しているのでしょうか。。 ちなみに新卒なので、事務経験などはなしです。 簿記の資格は3級ですが今現在取得中です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 医療・福祉分野の事務職の探し方

    介護事務の仕事をしたいと思っていますが、探し方が正直わかりません。 派遣会社は殆んどが一般企業の事務が多いですし、医療福祉系の派遣会社や人材紹介会社は看護系やヘルパー等の専門職が多く、ハローワーク求人を探している他特に動けていません。 一社だけ医療関係の派遣会社に登録に行きましたが、 医療事務の経験がないので「場違いな登録者が来てる」との思いが一杯で恥ずかしくもありました。 (その時の募集では医療事務の他の募集もあったので行ったんですが) 更に病院の経理はしていましたが、以前の病院の人に紹介してもらう程の深い付き合いのある人はいませんでしたし、 医療事務の経験もないようでは(将来何かのプラスにできればと介護事務の勉強中ではありますが)、正職員はおろか非正職員としてでも、一生の職場として信頼でき経験を積ませてもらえる職場を望む方が夢の又夢なのかと絶望感一杯です。 病院を何故退職したか。それは長くなるのでここでは控えさせて下さい。結論としては、両方に原因があったとしか言えません。こう思えるまでにかなりの年数を要し今でもたまに苦しめられる事がありますが…。 事務とはいえ専門職なので若くなければ経験がないと求人は皆無に等しいのか、 特殊な業種なので同業間での紹介で就職する人が殆んどなのか、 求人自体が殆んどないのか、 それ以前に病院退職者は逆に敬遠されるのか、 ご存知の方いらしたらお願いします。 又、組織や職場の良し悪しの見分け方を教えて頂ければと思います。 将来性がある業種だけに、(言葉は悪いですが)その社会情勢に便乗しているだけの所があるのではと、こちらが真剣なだけに慎重になってしまっています。 そして、更生面や給与面はやはり最低レベルで諦めるしかないのでしょうか。 お願いします。

  • 医療事務について

    現在26歳で教育関係で事務をしています。 結婚後のことも考え何か医療か福祉系で資格を取得しようと思っています。そこで医療事務にしようと思っているのですが、結局実務経験がないと使えないと聞きました。 働きながらパート程度で実務経験を積めるようなものなのでしょうか。それとも他の資格取得のほうがいいでしょうか。その場合よい資格、お勧めはありますか? わがままなのですが、あと5年くらいは現在の仕事をやめたくないと思っています。

  • 病院系の事務を学ぶなら『医療事務』が良いですか?

    お世話になっております。 躁鬱病で6年ほど療養中の31歳の女です。 ユーキャンのパンフレットに事務系が3つありました。 「医療事務」「介護事務」「調剤薬局事務」です。 私はデザイン会社で5年働き、他はコンビニや居酒屋でのアルバイトです。 実務経験はないことになるでしょうか? なぜか接客が大好きです。 この3つの資格だったらどれが一番就職に有利でしょうか? 将来的には介護の道を目指しています。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 医療事務資格

    医療事務の資格を取ろうと思いますが、 (1)『メディカルクラーク』(2)『メディカルオペレーター』(実務経験6ヶ月と 認定講座での学習が必要だそうで)と (3)『医療事務管理士』(誰でも受けられる) どちらが就職に強いですか? ちなみに資格はないですが、健診センターでの専門外来勤務11ヶ月です。 (1)(2)の方が内容が濃いのでしょうか… 医療事務に詳しい方、また、実務を通して持っていて良かった資格などの経験のある方、よろしくお願いします。

  • 医療事務介護事務  男

    男性で介護事務または医療事務の仕事をされている方はすくないのでしょうか? 男性は採用されにくいのでしょうか? 僕はどちらかの資格を取りたいと考えているのですが。 教えてください。