医療・福祉分野の事務職の探し方

このQ&Aのポイント
  • 介護事務を希望する人のために、医療・福祉分野の事務職の探し方について紹介します。
  • 派遣会社やハローワーク求人を活用することが一般的ですが、医療関係の派遣会社に登録すると専門職の募集が多いことが挑戦者にとってハードルとなっています。
  • 医療事務の経験がない場合、紹介してもらえる人や求人が限られることが課題です。しかし、将来性のある業種であるため、組織や職場の良し悪しを見極め、慎重に就職活動を進めていくことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療・福祉分野の事務職の探し方

介護事務の仕事をしたいと思っていますが、探し方が正直わかりません。 派遣会社は殆んどが一般企業の事務が多いですし、医療福祉系の派遣会社や人材紹介会社は看護系やヘルパー等の専門職が多く、ハローワーク求人を探している他特に動けていません。 一社だけ医療関係の派遣会社に登録に行きましたが、 医療事務の経験がないので「場違いな登録者が来てる」との思いが一杯で恥ずかしくもありました。 (その時の募集では医療事務の他の募集もあったので行ったんですが) 更に病院の経理はしていましたが、以前の病院の人に紹介してもらう程の深い付き合いのある人はいませんでしたし、 医療事務の経験もないようでは(将来何かのプラスにできればと介護事務の勉強中ではありますが)、正職員はおろか非正職員としてでも、一生の職場として信頼でき経験を積ませてもらえる職場を望む方が夢の又夢なのかと絶望感一杯です。 病院を何故退職したか。それは長くなるのでここでは控えさせて下さい。結論としては、両方に原因があったとしか言えません。こう思えるまでにかなりの年数を要し今でもたまに苦しめられる事がありますが…。 事務とはいえ専門職なので若くなければ経験がないと求人は皆無に等しいのか、 特殊な業種なので同業間での紹介で就職する人が殆んどなのか、 求人自体が殆んどないのか、 それ以前に病院退職者は逆に敬遠されるのか、 ご存知の方いらしたらお願いします。 又、組織や職場の良し悪しの見分け方を教えて頂ければと思います。 将来性がある業種だけに、(言葉は悪いですが)その社会情勢に便乗しているだけの所があるのではと、こちらが真剣なだけに慎重になってしまっています。 そして、更生面や給与面はやはり最低レベルで諦めるしかないのでしょうか。 お願いします。

noname#11013
noname#11013
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11186
noname#11186
回答No.1

ご存知のように、求人自体が殆んどないのが現状です。 縁故も多い世界ですね。 介護事務の場合は、事務プラス介護のピンチヒッターを出来る人を求められますよ。 また、病院側も、一般職の場合学生を就職させなければならない「枠」があるので、 医療事務・秘書無しの中途採用は厳しいですね。 こうも考えてみてください。 仮に次に就けたとしても、また辞めた場合(そのようなことが発生した場合)、 求職活動が大変です。 経理の経験も積まれておられるみたいですし、病院という枠にとらわれず 別業種にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

noname#11013
質問者

お礼

やはりこの業種は事務プラスαを求められるんですね…。 学生枠なんかもあるんですね。勤務経験から薄々は気付いていたものの、 (私はハローワークの公募で採用になりましたが、先輩達や同期・後輩達は縁故が多く、公募採用の私は入り込めない部分も多々あり、苦労したり辛くても我慢するしかない事もありました)、なんか不公平感が拭いきれません。 でも同業種で又退職歴が残ると確かにその時は退職理由を説明する事は難しいかもしれませんね。 新しい大きな発見です。 業種にこだわらず、職種能力を身につけていけたらと思います。 (今の介護事務の勉強は雇用保険の支援制度を利用しているので最後まで頑張ります。勉強した事がマイナスにはならないと信じて) 不本意ながら退職したので、立ち直るにはもう一度同じ業種でやり直して自信と自分を取り戻すしかないとの思いにとらわれていたかもしれません。 アドバイスを受けて、退職後のモヤモヤした思いを吹っ切り、真に気持ちを切り替えて前へ進む気持ちが持てそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療・福祉系の事務職について

    こんばんは。ご相談したいことがあるので、是非アドバイスを頂けたら 嬉しいです。(経験者の方、採用の立場の方なら尚嬉しいです) 私は今28歳・男性で、今現在は福祉介護系の施設で、国、県に請求する 介護事務をやらさせて頂いてる者です。その他に、働いている方々の 会計、経理など一つずつ教えてもらっている段階です。まだ教わって 3ヶ月も経っていませんが、高校の頃、パソコンをやっていたのと、普段から 良く使っているので、仕事が楽しいのと、ずっとこのお仕事をやっていきたいと 思っています。そこで、介護事務をもっと深めたいのと、就職の幅を広げるのに医療事務、社労士や診療情報管理士など、受験資格などの問題で、 すぐ取れない資格も後々取得したいと考えています。社労士以外は医療系に 役立つと思うので。(ただ、今の職場はNPO法人なんで、いつまで働けるのか 分からないし、人数も少ないので、収入の面など気になっていて、できれば 今後、こういう部門で就職をしたいと考えています。) 1~2年、今の職場で実務に就きながら、その間に取れる講座や資格の 勉強をして、ある程度の道筋ができたら、医療事務の実務を派遣などで できたらいいなと考えてはいます。(なかには介護請求も一緒の場合も あるようなので)そうすると大体、30歳から32歳位が目安になってくると 思います。そこで、「資格だけとっても経験がない!」と言う問題は少しは 解決すると思うんですけど、実際問題、経験や、この年齢は就職活動の プラスなったり、マイナスになったりどうなんでしょうか?できればこの辺は 経験者の方や、採用とかをなさっていた方にお聞きしたいですが、もちろん 一般の方でも一言あったら嬉しいです。(やっぱり遅いから難しいとか等) あと未経験OKの所もあるような感じですが、その方向は難しいと考えてます。 一応自分なりの、今後の流れと、目指す仕事は諦めたくはないので 他にいいアドバイス、こういう資格も取ったほうが良いよとかあったら ご教授ください。よろしくお願いします。長文ですいません。

  • 医療事務で働くには。

    受付・医療事務募集の求人票を見て、地域にある小さな病院に応募したのですが、医療事務の資格はもっておらず、新卒の為、実務経験もありません。(文系の大卒です。) 資格不問・未経験歓迎 とは書いてあるんですが、資格も経験もない場合医療事務で働くことは難しいでしょうか?

  • 派遣(医療事務)

    医療事務の勉強をして、医療事務の試験を受験しました。 たぶんそろそろ結果がくるハズ…。 今度、ニチイから仕事を紹介してもらえそうで、面接があります。 しかし、ほかの派遣会社の医療事務の求人も気になっていて、そちらの派遣会社の方が給料がいいのですが、条件として「医療事務資格者」となっています。 私の予想では、試験結果がくる前にニチイの面接があり、もしどうしてもほかの派遣会社の求人が気になるのであれば、ニチイでのお話は断らなければならないだろうと予想しています。 医療事務の給料自体そんなに高いものではないとわかっていても、高い給料の求人を見つけたら、いいなと思ってしまいました(・・;) 今回ニチイでのお話を断って、試験結果がわかり次第ほかの派遣会社の求人を受けてみて、ダメだったらもう一度ニチイにお願いしてみるのもありかなと考えていますが、一度断った場合、またニチイでちゃんと仕事って紹介してもらえるのか心配です。 (もちろん、ニチイで案件がなくて紹介ができない…という時もあるでしょうけど) みなさんなら,どうしますか? ニチイで一度断ったけど、仕事の話しがきたという方はいらっしゃいますか?

  • 病院の一般事務か医療事務

    近所の病院で働きたいと思っています。 そこでは一般事務と医療事務があります。 医療事務は応募条件が要資格ですので、一般事務の募集を待っていました。 しかし、一般事務の募集はなかなか出ませんでした。 医療事務はちょくちょく募集しているので医療事務の資格を取って応募した方がその病院で働くには手っ取り早いかなと思い、来週から医療事務講座に通おうと検討していました。 そんな矢先・・・ 一般事務の募集が出ました! 一年近く求人をチェックしていましたが、こんなタイミングで募集が出たので悩んでいます。 今の状況をまとめると、 【一般事務】 ・前職は一般事務。 ・滅多にでる求人ではない。 ・その為、倍率も高いかもしれない。 ・不採用の場合、既に夏休み中の講座には通えない。 【医療事務】 ・子供の夏休み中に講座に通えて、その後試験を受け資格を取得できる。 (夏休み中であれば実家で子供を預かってくれるので。) 通信では考えていない。 ・資格を取れば求人はよくやっている。 一般事務は、明日履歴書郵送。 医療事務は、明日講座申込み終了。 どちらも派遣で、給料は同じくらいです。 安いですが近所にあり学童、保育園も徒歩で通える為 子供が小さいうちは安くても職場環境を第一に考えておりますので こちらで働けることは我が家では一番条件が良いのです。 みなさまだったらこの場合どちらを選びますか?

  • 病院の総務や医療事務職に関して

    病院の医療事務や総務の求人に関して 質問です。私は病院へ、看護師や薬剤師の 人材紹介会社に在籍していた事があるのですが 病院の総務や医療事務職は 経験を求められる所がほとんど でしょうか? 私はちなみに男性です。 男性の場合、当直も出来るので 重宝されると聞いた事がありますが 現状は如何でしょうか? どなたか情報をお持ちの方、 教えて下さい。 ちなみに私の住まいは千葉市です。

  • 医療事務員を派遣で働くときのメリット・デメリット

    5月より働きながら医療事務の資格を取得し、先月末に派遣で総合病院のお話を頂きました。ハローワークや求人雑誌を見ていたのですが未経験、遠いなどの理由で断られた矢先のことで派遣のお仕事の話を頂いたときは本当に嬉しかったです。 わかってはいましたがあまりのお給料の安さに正直戸惑ってしまいました。。。 相場が13~17万くらいとはわかっていたのですがこれなら正社員になってボーナスとかもらえた方がいいのではないか・・・と周りにも言われました。 私自身、そうかもしれないと思いながらも医療事務の正社員での採用の難しさを考えるとどうしていいのかわからなくなってしまいました・・・・ 来週あたまには紹介された病院と面接するかしないかを派遣会社に回答しなければなりません。こんな気持ちでは医療事務員になる資格ない!といわれてしまうかもしれませんが医療事務員を派遣で働いた事のある方等何かアドバイスがあればお願いします。。。。

  • 医療・福祉業界の事務

    医療事務、病棟クラーク、 地域医療連携室事務、医師事務作業補助、 ケアクラーク、介護事務・・・と 医療福祉機関での事務も色々ありますが、 独身ひとり身の一生の仕事としていくのは可能ですか。 総じて、低賃金ですが、生計を立てる事は出来ますか。 やはり、既婚者や主たる収入源ではない人向けでしょうか。 医療事務などは、特に大手では請負形態も多いですが、 請負で就業した病院に、将来的に(求人が出ればですが) 直接雇用として就業する事は現実的な考え方ではありませんか。 (請負での勤務実績は、直接雇用選考でどう扱われますか。) (私がそうという事ではありません) 勉強する場合、医療事務から始めるのが良いのでしょうか。 (医療事務勉強後、これをベースにほかの講座を受けた方が良いのでしょうか)。 例えば、医療事務講座の難易度や継続度(途中挫折等)はどんな感じでしょうか。 覚えること、医療専門用語等々がある事は知っていますが、 資格試験を受ける場合、どういう方が一発合格されていますか。 (問い合わせると、1度で合格する人は4割くらいで、そんなに簡単ではないと聞きましたが)。 私は病院の管理部門の事務経験者で独身です。 管理部門の事務と合わせてこの業界・分野での事務で 相互にいかしていけないかと考え試行錯誤していますが、 表面的な事しかわからず、悪い情報ばかりが気になり一歩が出ず、迷っています。 冒頭の様々な部署での事務について、 それぞれお聞かせ頂けると助かりますが、分かる部分だけでも結構です。 参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 医療機関の事務正職員になるには

    現在在職中で、どうしても医療関係の仕事に就きたいと思い、転職を考えています。先日、某病院の職員募集の記事を見て応募しましたが、履歴書の選考で落ちてしまいました。「経験不問」でも、やはり何の資格ももっておらず、全く関係のない職業から、というのは無理があるのでしょうか。また、「医療事務」というのは病院の運営に直接関わる事務職員とは別のものなのでしょうか。医療事務で一般の会社員と同じくらいの収入が得るのは難しいのでしょうか。何か少しでも情報をお持ちでしたらお教え下さい。

  • 医療機関の事務職について

    25歳(女性)です。先日入院をしてそのときに医療事務の仕事を初めて目にして自分も医療機関で患者さんのために働いてみたいなぁと強く感じました。これから医療事務の勉強をしてみようと考えているのですが、病院等の医療機関では医療事務のほかに一般事務(総務、人事など)の募集はしているのでしょうか? 現在、事務職として働いていてパソコン(ワード、エクセル)も操作できるので、今までの経験を活かせたらいいなと考えています。 また、医療機関というと病院しか浮かばないんですがほかにどのようなところがありますか? 実際に医療事務や医療機関で一般事務として働いている方がいましたら回答宜しくお願いします。

  • 医療事務職員の求人について

    医療事務職員の求人の性別について質問させてくださ い. これまでの病院での経験からもそうですし,また,一 般的に事務職員の傾向からしても,女性の職員が中心 に活躍されているケースを目にすることが多いです. しかし,ここでの解答者の中にも男性の医療事務職員 の方もいらっしゃることが分かりました. 私は医療事務に興味がある男性です.実際に就職活動 をしたわけではないのですが,実際のところ男性の職 員の割合はどれほど少ないのでしょうか. 性別でとやかく言うつもりはさらさらありませんが, 病院の医事課で患者の目に届く範囲で判断すると,女 性の方ばかりで,男性の職員を目にすることがありま せんでした.正社員,派遣社員,アルバイトなど雇用 形態の違いもあるのかもしれませんが,この点につい ても質問させてください. よろしくお願いいたします.

専門家に質問してみよう