• 締切済み

最近交際を始めた彼との関係について、不安・疑問なことがあるので質問しま

最近交際を始めた彼との関係について、不安・疑問なことがあるので質問します。 今のお付き合いしてる人は、戸籍上婚姻中の身なのですが奥さんとは別居して1年経つそうです。 婚姻関係は破綻し、2人の子供の親権を争って離婚調停もしましたが不成立に終わっています。 結局「親権は父親が持ち離婚する」と言う奥さんを信じ離婚届に判を押しましたが、しばらく経ってまた「子供が欲しい」「親権を渡さないと離婚しない」と言い始め、現在は離婚届を提出してもらえないそうです。 相手方の現状はこんな感じなのですが、もし堂々と付き合った場合離婚が不利になったり慰謝料請求など、法律にふれる事になるのでしょうか? インターネットで調べたことろ類似の問題では回答に『婚姻関係が破綻している場合問題ない』とあったのですが、私の場合も問題はないでしょうか? 回答・アドバイスなどを頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.3

婚姻関係が破綻していても不倫は不倫ですよ。 破綻していると考えているのは男性だけで、女性は婚姻関係を修復するための期間であり、破綻ではないと言われれば対抗できません。 でも、離婚について考えると 不倫(不貞行為)が原因で離婚する場合に慰謝料請求権があります。 しかし、今回は別の理由で離婚調停中であり 不倫は離婚調停の開始後であれば、離婚原因と不倫は時間的に別物になります。 ただし、これは一方的な言い分です 安易に行動して奥様が調停に応じず、裁判でも離婚が成立しなかった場合… やり直すと一方的に奥様が帰宅され、不倫に傷付いたと離婚の申し出があれば、貴女に対して慰謝料請求を無理やり押し付ける事もあり得ますね。 複雑ですが、今のあなたは微妙な立場であり 相手から見れば激怒する要因の存在です。 *立場を変えてみてください  許す心なんて無いでしょう 一時的に整理するまで関係を持たないことです もし関係を続ける場合は細心の注意を払うことです

lalalayahho-
質問者

お礼

ありがとうございました。為になりました・・・。 参考にさせていただきます。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2

私は法律は素人ですが、 「堂々とつきあうことは、あなたとその男性にとって有利か不利か?」 については、不利になるでしょう。 なぜなら妻は男性と心理的に敵対していますから、 夫が別の女とつきあってその点いい目を見ているとなれば、 敵対感情が大きくなり離婚問題もそれによってこじれるからです。

回答No.1

法律上の定義は、婚姻中であれば例外なく不倫とみなされると思いますが、法運用の一環として婚姻関係が破綻していると『みなされる』場合はその適用を『控える』場合が確かにあります。 ですがどのケースも自分の場合には当てはまらないと言うリスクを負っています。全く同じケースと言うのは存在しないので。 また慰謝料請求などをする『権利』は現妻に存在します。ご質問者様に請求すること自体はなんら矛盾はございません。一方の貴方は請求される(手段は色々ですが、裁判と仮定すると)だけでもそこに金銭的時間的精神的ロスが伴います。 婚姻関係が破綻していると証明しなければならないのは貴方の側です。 いわゆるいやがらせの訴えですね。 実際に慰謝料が支払われなくとも良いのです。請求すること自体が目的なのですから。そのリスクもご考慮した方が良いと思われます。

lalalayahho-
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 入籍届について(長文ですみません)

     離婚歴があり子供のいる女性(子供入籍済み)と結婚したいのですが、夫の氏で新戸籍を編製する場合、婚姻届のみを出した場合は、子供は一人だけの戸籍になってしまうのでしょうか?三人で同じ戸籍にするためには、入籍届を出せばいいのでしょうか?それとも養子縁組届をだせばいいのでしょうか?  また、例えば妻の氏で結婚する場合だと、もともと二人がいる戸籍に自分が入る形になるのでしょうか?婚姻届だけで、三人が同じ戸籍になるのでしょうか?  ややこしい質問ですみません。回答おねがいします。

  • 離婚後、子どもを母(親権者)の戸籍に入れ、離婚前の父の姓を名乗らせるこ

    離婚後、子どもを母(親権者)の戸籍に入れ、離婚前の父の姓を名乗らせることは可能ですか? 母が「離婚の際に称していた氏を称する届」で婚姻時の姓を名乗るようにすれば、同じ戸籍の子も 離婚前の姓のままでいられるのでしょうか?

  • 子供は相続人になれるのか?

    正式に婚姻届を提出しない夫婦に非嫡出子の子供がいたとします。このときの親権者は単独親権である母親が親権者で戸籍も母親と同じところで子供は登録されると思います。 父親の相続財産は母親は受取人である相続人にはなれないと思います。(内縁関係できづいた共有の財産の場合は除く) では、子供の財産相続権はどうなるのでしょうか? 父親がその子を自分の子と認知すれば相続できるそうですが(父親が別の女性と法的に婚姻関係が成立している場合) 認知はふつう父親が戸籍上の届け出をすることによって行われるため、父母ともに何処にも法的に役所による婚姻関係が成立していない場合は単独親権の母親から戸籍を変える事は出来ない理由から非嫡出子を父の子供であると認知したくても戸籍登録が出来ない父親の非嫡出子は相続人にはなれないと言う理解で正しいでしょうか?もし、 かりに、相続が出来たとしたら、その相続財産は婚姻関係上にうまれた嫡出子の二分の一と減額されるようですが、 嫡出子がいない場合は(非嫡出子しかいない場合)どうなるのでしょうか?

  • ペーパー離婚について。子の親権や日数について。

    妻の氏に家族全員で変更する為、ペーパー離婚をし、すぐに再婚を考えております。 その際、妻の話では‥子供達の親権を父にし、離婚(妻が旧姓に戻り、新しい戸籍を作る)。 そして、妻の氏で婚姻届を提出すれば、よくある妻が子供達の親権を持ち離再婚するよりも、家裁等の許可が要らないから早い(家裁の手続きが省かれる)のではないか?という事で、確かではない為、どなたかご存知の方がいらっしゃればと思い、質問させて頂きました。 妻の話では、妻が子供達の親権を持って離婚しても、子供達は父の戸籍に残る事になると。。 それならば、最初から再婚するのなら父を親権にし、離婚後そのまま再婚すれば自動的に妻の戸籍にみんな(子供達)が入る事になるのでは?と。 子供達も全員、妻の氏になる事は望んでおり、なるべく早くして欲しい(離婚期間は短く)との事だったのですが、父が親権を持ってもやはり離婚や再婚時(妻の戸籍に入る)には、家裁の許可等が必要なのでしょうか? また、上の子は私が父として養子縁組しているのですが、それも解除せずに養父が親権を持ち離婚し、妻と再婚すれば戸籍上の親子関係も家族関係も今と変わらないでしょうか? こういった場合の離婚~再婚の手続き日数(戸籍上、今の家族と同じ状況)はどれくらいかかるでしょうか? 予定では、離婚して翌日再婚届をと考えておりますが、役所での手続き日数的に1週間位かかるものでしょうか?

  • 親権問題

    離婚において子供の親権問題ですが・妻が離婚届を所持していて夫はすでに判を付いていて何時でも妻が届けられる状態で、離婚届書面欄に親権は妻側と記載している場合、其れを覆す方法はあるのでしょうか?

  • 子の氏の変更について

    離婚する事になり私の苗字を婚姻前に戻すつもりです。 私には子供が1人いますが離婚しただけでは子供は旦那の戸籍に残りますよね?子供の親権者は私です。戸籍を私の戸籍に移したいんです。それはどうすれば良いのでしょうか?それから、私と同じ苗字にするには家裁に行かなければならないようです。その場合子供の住民登録はは別居後の現在の現在の住所です。本籍地は夫の実家になっています。子の場合どこの家裁に行けば良いのでしょうか?あと変更届を出す際必要な書類は何を持っていけば良いのでしょうか? 離婚後の流れを詳しく教えていただけますか?

  • 結婚を考えている彼に戸籍上の子供(親権無し)が居て悩んでいます。

    協議離婚が成立したばかりの彼と結婚を考えています。 ただ、彼の戸籍には前の奥さんの連れ子(複数)と実子(1人)が養子という形で存在しています。 親権は全員、母親(前の奥さん)になっています。 要は、離婚する際に養子離縁届を提出することなく、 奥さんだけが除籍され、子供は養子縁組がそのまま継続されているという状況です。 私は初婚で、子供も居ません。 私の両親は彼の事情も分かった上で賛成してくれましたが、子供が戸籍上に残っていることは知りません。 この状態のままで結婚すると・・・戸籍上では私が複数の子供の母親という存在になるのでしょうか? その場合、何か法的なリスクはあるのでしょうか? 正直、会ったこともない、今後会うこともない子供の母親に戸籍上でもなってしまうことに少し抵抗を感じます。 彼は実子(1人)が成人するまでの養育費を払っていくことを条件に離婚をしています。 戸籍上だけの問題だから気にしなくて良いのでは?と彼は言いますが・・・ 本当にそうなのでしょうか? もし、私の家に彼が婿入りする場合は・・・彼の戸籍上の子供達も私の家に入るという事になるのですか? 分かりにくい質問の仕方で申し訳ありませんが・・・回答をいただけると幸いです。

  • 離婚後の戸籍について

    今、離婚届けを書いています。私(妻)は婚姻前の姓に戻すつもりです。離婚届の欄に、もとの戸籍に戻るか、新しい戸籍をつくるかどちらか選べるようになっています。今後のことを考えるとどちらにしたら良いのかわかりません。お墓の問題等あるのでしょうか。子供はいません。両親はもとの戸籍に入ればと言ってくれますが・・・。よろしくお願い致します。

  • 子供の戸籍の移動についてです

    はじめまして、とても困っておりますので法律に詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。 今年の5月に離婚いたしまして、子供は2人(現在小2、5歳)います。 親権者は私で監護権者が元妻としまして、現在、子供は元妻と暮らしています。 妻は現在婚姻中の氏(私の氏)を名乗っており、新たに別の戸籍を作っているのですが、子供たちもそこに移してしまっている事が最近になって分かりました。 私はもちろん承諾もしていませんですし、書類に署名などもしていません。知らないうちに勝手に子供の戸籍を移動させられてしまいました。 戸籍は親権者に残すのが当然だと思いますが、このようなケースで戸籍を元に戻す方法はありますでしょうか?できれば裁判などはやりたくありません。 離婚後、元妻とはじっくりと話し合うような関係ではありませんので、両者で話し合うしかないというご回答ではなく、戻さざるを得ないような理屈や手段がありましたら教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 離婚後の氏の変更について

    現在、子13才と一緒に住んでいます。 別居生活をしていますが、離婚が決まり離婚届を提出するだけなのですが、 苗字の事でいろいろ調べていたのですが、どなたかお力を頂けたらと思ってこちらに質問させて頂きました。 子供が中学を卒業するまでは、婚姻時の苗字で生活をしようと思っています。 ですが、約2年後には私の旧姓に子供と一緒に戻したいと考えています。(子供了承済) 現時点では (1)離婚届→現状維持の苗字→数年後母子同時に旧姓に戻す→子の戸籍を母親(親権者)に入れる という方法を考えております。 ですが (2)離婚届→現状維持の苗字→子の戸籍を母親(親権者)に入れる→数年後に母子同時に旧姓に戻す (2)の案はできるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします

専門家に質問してみよう