• ベストアンサー

記念日を祝う意味

恋人同士が付き合った日を記念日とすることが私には言い訳にしか思えません。その人と過ごす一日、一日を大切にすごせば記念日なんて必要ないのだと思います。相手とすごす一日の大切さが分からないから記念日を祝う気がして。そもそも、どうして祝おうとするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.4

わがままって、いけないことじゃないべさー! 相手が、それをのめるんだったら。 あなたの場合は、もう ここで質問の答え求めなくていいんじゃないかな? だって、自分の答えがあるもの。 それが、個人個人の価値観 考え方。 それがわがまま、言い訳っておもって あなたはあなたの自分の価値 実行できるんだったら、いいんじゃない。 ただし、恋人と どこまで価値観をすり合わせ出来るかは、難しいけど。 人ってね、 どんなにこうであれ!って 常に想おうとしても、弱いから 多少の甘えもある。 常に100%であることは出来ない。 だから、認識する場が必要。 それをするなら、区切りがいいときに ってことね。 あなたは、常に100%できるんだろうから そういうことが、わからんのかもしれないけど。。 (ま、あとは常にデート時は100%大事!って想ってるけど 特別な日だー!って想うと200%ぐらいがんばっちゃう。しかし、毎回200%だと、マンネリするもん。) あと・・ 日常生活で、仕事中、帰ってから 常に恋人~~ってのも依存と紙一重。 切り替えれていない人みたいだし・・・

noname#159448
質問者

お礼

確かにわがままはいけないことではないですね。 私のこの質問自体、誰かに認めて欲しいていうわがままなのかもしれません。 下の()のマンネリ…の部分はとても考えさせられます。 毎回200%だとマンネリ化ですか…。 恋愛はお互いの愛情のバランスが大事だと心理学では言います。 簡単な話、自分は大好きでも、相手が好きだと長続きはしない、というもので。デートもそうなのかなぁ、と痛感しました。 私が常に100%できるのだと、それは私にとってはとても嬉しいことでした。 私はいわゆる完全になりたいと思っています。ただ、それを越すために常に不完全でありたいと思っています。話が乱雑ですが、恋人にとっても、自分にとってもそのスタンスは変わりません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.5

完全を願うのはいいが、 ガス欠にならないでよー! なんかさ、私の彼氏もそうだけど 男!って がんばっちゃうのよ。 (んで、一人で疲れてる。笑) スタンス、目指すのはすごくいいこと。 でも、それが無理だったら 追い込まず、わがままになる。 たまーに我侭になって、休む先が やっぱ恋人だからさ。

noname#159448
質問者

お礼

本当に親身になってくれてありがとうございます。 私の宿り木を私なりに探していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.3

ま、いいんじゃないの? 言い訳、って思えるなら それがあなたの価値観だし。 私は5年今の彼と付き合っているが 毎年、付き合った日は 記念日とするよ。 毎日カレとは大切だし、いろいろあるけど 毎年一回初心に戻るんだよ、その日。 大切、なんていったって つらいこと、2人にとっては事件なこと、喧嘩、 楽しく大切に~なんてことばっかりじゃない。 だからこそ、この1年 いいことも悪いことも、いろいろあったけど 付き合い始めた初心の気持ちを互いに思い出す。 前の記念日から、今の記念日までの (趣味の)写真を現像して、互いに冊子を作って。 そのときの思いを、常に~なんていうけど 自分がふ、と思ったときに 相手も思ってるなんてことないもの。 (常に相手相手!なんて考えて入れるほど 日常生活、暇じゃないし。) 1年に一回、互いに同時に想う日が一日ぐらい あったっていいじゃない。 記念日だから祝うんじゃなくて 記念日だから、再認識するの。

noname#159448
質問者

お礼

納得。 ですが、再認識はいつでも出来ます。日常生活暇じゃないというのは誰でも使える一種のわがままなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.2

自分が愛している人間が 「祝って欲しい」 と思っているものを祝ってやるというのが、その人間に愛情を持った者がすべき行為ということです。 「祝って欲しい」 と相手が思うことを自分の我を通して否定するのは、相手に対する自分の愛情自体を否定していることと同義であり、「愛情」というものの意味をまだ理解していない状態だと思います。

noname#159448
質問者

お礼

確かに私は愛情を理解していないのかもしれません。 私の言葉足らずですが、相手が祝って欲しいと思うのなら私は祝います。 ですが、失礼かと思いますが、あなた様のご意見では相手側に対しての意見しかかかれていません。相手が自分のわがままを認めるのも愛情だと思うのです。勿論、相手と自分がお互いの考えを認めるのが一番ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104635
noname#104635
回答No.1

質問者様は男性でしょうか? 私は女性なのですが、なんとなくこう思います。 単に感謝の気持ちを伝え合いたい。 一緒にいることは、当たり前ではないってことです。 同じ時代に生まれて巡り合って好き合えた。臭い歌詞のようですが、2人の関係はよく考えるととてもスゴイことなのです。 そして破局せずに●年も一緒にいる。 嬉しくて堪らなくて、相手に感謝したいのですよ! 付き合った日というのは、お互いに意識した方がいいと思うのです。 メリハリがつきませんか^^? お互いの気持ちを確認し合ったり、これからも一緒だねと誓い合ったり。 長く付き合っていると、ナァナァになりがちですから・・・。 忘れないでほしいのは、大好きだからこそ記念日を祝いたい・噛み締めたいんです^^ なるべく理解してあげてくださいね! と、逆に質問なのですが・・・「言い訳に思える」とはどのようなことに対してでしょうか??

noname#159448
質問者

お礼

男性です。 勿論、記念日が悪い、というわけではないのですが。 記念日、何日付き合った、事自体数える必要が無いと思います。本当に好きな相手と付き合えたなら付き合った日や日数ではなく、そのときの思いを大事にすべきなのだと思います。私からしたら日というのは付加価値なのかと。思いは付加ではなく、価値そのもの、だと思うんです。 だから、記念日はなんだか言い訳かなぁ、と。 勿論、付加価値でも、相手に対しての関わりですから祝うべきなのかもしれません。感謝すべきなのかも。 ただ、記念日を祝う、ではなく相手との思いを分かち合う、べきなのだと身勝手ですが思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 記念日には何をしますか?

    こんにちは☆ 記念日ってたくさんありますよね! 1年記念日、10年記念日、誕生日、結婚記念日などなど。 恋人同士、また夫婦で、記念日はどのように過ごしていますか?(*^_^*) 例えば、水族館に行って、プレゼント買って・・・など。 年齢、相手との関係、どんな記念日か、何をするか、是非教えてください! 宜しくお願いします!

  • 記念日

    恋人との記念日について。 わたしの彼はわりと淡白なので、月単位の記念日は、なにもしません。 みなさんは、恋人との記念日になにをしていますか??

  • 記念日を祝うこと

    付き合って、何ヶ月記念だとか、祝うのは何故ですか? 自分でもよくわからないんですが、言い訳にしか思えなくって。 記念日を祝って得(損)したことだったり、記念日だから・・・てことはあるんですか?

  • 大事にしている記念日は?

    俵万智さんの短歌に・・・ 『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日 ・・・というのがありますが、みなさんは特別な記念日はありますか? ◆結婚記念日 ◆大切な人の誕生日 ◆恋人と初めて出会った日     ◆大好きなケーキに初めて出会ったケーキ記念日 ◆肉が大好きだから毎月29日は肉記念日(笑) ・・・等々、 あなたが大切にしている記念日がありましたら教えてください。

  • 記念日について

    もうすぐ彼とつきあいはじめた記念日なのですが みなさんは恋人との記念日はどのように過ごされてますか? また、私は今年の記念日は彼の仕事の都合で会えなさそうなので 何かプレゼントしようかなとも考えています。 良いアドバイスがあったら教えてください♪

  • 記念日について

    高3です。私は昨年の9月1日からお付き合いしている人がいます。今まで喧嘩などもあったのですがとりあえず落ち着いて無事一年記念日を迎えようとしています。そこで記念日の迎え方?なのですが 、彼は受験生で夏休みもほとんど遊んだりできませんでした。(わたしは専門学校に進む予定でもう決まっています。)会ったのも彼の塾の帰りに数回ほど。記念日の日は何かしたいねって言っていたのですが、正直受験生にそんなことを求めてはいけないかなって。彼自身も求めないで欲しいと思っているうで?夏休みにわたしの誕生日があったのですが、わたしが家の用事を優先してしまいお祝いはありませんでした。後日穴埋め?があるかなあと思っていましたが、忙しいようでそのまま流れました。よく考えると彼は今までクリスマス、ホワイトデー、誕生日と、間に合わなかった?だとかなにかと理由をつけてお祝いしてくれた?ことなかったなあと。もちろん仕方ないこともわかります。ただこんな彼とたかが一年記念日のことを考えている私はだめなのかなあと思っています。行事に執着?がなくて記念日になにもする気がないのなら、私も私で予定を入れようと思うし、彼本人にそのことをどう聞けばよいでしょう?会える?と聞いたら記念日なにかしろって言ってるような、なにもしないよねって言ったらもし何かするつもりだった時気を悪くさせるような、アドバイスお願いします。

  • 男性が誕生日や記念日を忘れてしまうのはなぜ?

    妻や恋人の誕生日や記念日を忘れてしまう男性はわりと多いのかと思いますが、その心理はどういうものなのでしょうか? 妻や恋人に対する想いが深ければ、忘れないものですか? 愛情が少なくなると、そういった記念日も忘れてしまう? あるいは、そういった想いとは関係なく、忘れてしまう人は忘れてしまうものなのでしょうか??

  • 記念日のプレゼントってどうしてますか?

    もうすぐ付き合いだして半年になる彼がいます。 一緒にいても記念日の話にはならないのですが(もしかしたらその日を覚えてない可能性も・・・) 私は付き合おうって言ってくれて本当に嬉しかったし、彼にはいつも優しくしてもらってるから プレゼントを贈りたいと思っているのですが、こういう記念日に贈るプレゼントって、 プレゼントしあおうっていう意思を相手に伝えてから贈っていますか? いきなり予期せずプレゼントされると困るかな?と悩んでいます。 かといって、私は彼の欲しいものを知っているから贈りたいのですが、 そういうことを相手に伝えると彼も何かしないといけないと思うでしょうし・・・ 高いものでなくても思い出として形になるものをと思うのですが、そもそも記念日のプレゼントってみなさんしていますか? どんな些細なことでもアドバイスいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 開校記念日とは?

    小・中・高校の開校記念日は、どういう日が選ばれるのですか? 新設の学校が実際に開校するのは、4月1日とか、9月1日とかの新学期のような気がしますが、開校記念日は、5月とか10月とか、まちまちですよね?

  • 恋人との記念日

    質問ですっ!! 皆さんは恋人との記念日はどこかに出掛けたりするものですか!? 私の彼氏は1ヵ月記念日なのにメールでも何も言いません。(違う内容の話はする)私が言わないのも悪いと思いますが…普段彼氏は私に大好き大好き。可愛い。結婚したい。など言ってくれるので記念日はメールなどしてくれると思っていたので… 彼は会うと必ず身体を求めてきます。だから、ヤれればいいだけで、記念日とかどうでもよくて私の事は心から好きじゃない気がします。 皆さんは記念日はメールなどしますか!? 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 紙づまりランプが点灯しているが、紙がつまっていないため困っています。電源を切っても消えず、コンセントを抜いても戻ってしまいます。
  • 質問者は、ブラザーのJ1200Nという製品で紙づまりランプの問題が発生しています。紙はつまっていないため、故障しているのではないかと疑っています。
  • 質問者は、紙づまりランプが点灯し続けるトラブルに遭遇しています。電源を切ってもランプが消えず、コンセントを抜いても再び点灯してしまいます。
回答を見る