• 締切済み

タレントさんのトークショー

小さな企画会社です。 タレントさんのトークショーを主催したいと思っていますが、なんのバックボーンもコネもなくてもタレントさんを呼べるものでしょうか? 呼びたいのは若手さんなのですが・・・所属事務所にいきなり電話するのは勇気がいるもので・・・こちらで質問させていただきます。 ご意見なり、経験談なりお聞かせください。

みんなの回答

回答No.2

今日は。 呼ぶのは意外と簡単です。 所属事務所に電話をするのもよし、所属がなくフリーでやっている人も有名な方で大勢いらっしゃいます。 地域によって、仕事の質によって、金額によって(これが一番大きいですが)、事務所を通さず個人でやる仕事を平行してやっている人もいます。 例えば、参考URLのホームページでも、色々な企画に協力しているようですよ。

参考URL:
http://www.namagenome.com
  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.1

こんにちわ。 私が直接仕切ったわけではないので、 自信無しにしておきます。 少し違うかもしれませんが、 学園祭の時には直接所属事務所に連絡していたと思います。 また、サークルのクリスマスパーティという、 ごくごく少人数で飲み屋を貸しきってやったときも、 吉本の若手芸人を呼びました。 (大きな声ではいえませんが、今関西では大人気の芸人です。 昔でデビューしたてでした。) そのときも吉本興業に直接連絡していたと思います。 電話ではなく、まずメールで問い合わせなどしてみては いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • タレントマネージャー

    コネや経験なしでタレントマネージャーになりやすい芸能事務所をお教えください。

  • おすぎさんの所属事務所おしえてください

    集客企画でおすぎさんのトークショーを考えていますが所属事務所がわかりません。ご存知の方どうかおしえてください

  • タレント事務所

    タレント事務所のオーディションを受けて合格通知がきました。通知書には約300名中約10名の合格者だと書いてありました。登録料や写真料はいらないらしいのですが、レッスン料について約20万円必要だと書いてありました。指定の合格手続き日に費用を持っていかなくてはいけないようです。 原宿にあるトップという事務所で、雑誌・ショーモデル、CMタレント、和装・ブライダルモデル、広告モデル、声優・ナレーター・司会者などの事務所だそうです。 エキストラは一切なし、主役と準主役しかしない事務所だということで、所属タレントさんたちが出演するCMをオーディションの時に見せられました。 大きなお金が必要だということで、ちょっと不安です。トップという事務所についてご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • オーディション、子供タレントの仕事現場に向かうまで

    先日某子供タレント事務所のカメラテストに息子が受かったのですが、もし入会して仕事が来たとして、そのオーディション会場や、受かれば仕事現場に向かうとき、私は免許を持っていないので交通手段は電車になるのですが、通勤時間帯のラッシュにあたってしまうことはないでしょうか?息子はまだ赤ちゃんなので、ラッシュの電車には乗せられません。お子様が子供タレント事務所に所属していらっしゃる保護者様の経験談をお聞かせください。

  • タレントへのプレゼントを贈ろうかと思うのですが

    こんにちは。 とあるタレントさんのバースデイが近くあります。 もう数年贈ろうかどうしようか悩みに悩み、とうとう決心しました。 で、プレゼントを贈ってもいいかどうか所属事務所に電話を入れました。 すると、何度かけても(3回かけました)「この電話は転送します」から結局留守電になってしまうのです。 声を「プレゼントを送りしたいのですが、お受け取り頂けますでしょうか」と一応入れました。 で、ここから悩みです。 返事を頂かずにもう送っちゃっても良いものでしょうか? でも、電話が転送になるってことは、事務所にはどなたもいらっしゃらない・・・? と言う事は、折角贈っても帰ってきてしまう? それに返事を聞かずに贈ってしまうのは、失礼? と、いろいろ悩んでいます。 贈りたい旨は、留守電に入れてあります。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 外国人タレントの芸能活動について

    5~6の外国人専門芸能プロダクションに所属しながら、日本で芸能活動している外国人タレントについて質問です。 知名度はそこそこあり(街に出ると1,2回は一般の方に声をかけてもらえる程度)現在地上波でレギュラーテレビ番組を2個ほど持っています。 そのようなタレントが、自身と家族で法人格の個人事務所を設立(所属タレントは本人のみ)した場合、現在の様に複数の外国人専門プロダクションに所属しながら、個人事務所として専任の営業マンが積極的にメディアへ営業活動をし、個人事務所通して仕事を受注していく事は可能でしょうか。大手事務所から良い仕事が来た場合はそちらもする、というやり方です。 日本人芸能人で個人事務所というと、大変著名になってからというイメージですし、個人事務所を作ったことで、ほかの大手事務所からやっかみのターゲットになり、前の様に仕事がもらえなくなったというケースを聞いたことがあります。 (参考までに、外国人タレントは日本人と違い、いくつかの芸能プロダクションに多重登録することが認められていて、一部の外国人(ハーフ含む)タレント以外は、毎回違う事務所から仕事をもらっています。) また、個人事務所を設立後、メディアへの営業を始める訳ですが、最初は誰も知らないようなコネのない個人事務所の営業マンはどのようにしてテレビ局のプロデューサー等に売り込みのチャンスをもらえるのか、誰にどのようにアポイントをとるのか等ご教授いただきたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • かけだしのタレントさん

    先日芸能事務所に合格し、後日改めて契約という話になりました。 普段は趣味程度で音楽活動をしているのですが、役者やタレントの仕事についてはまったく経験がありません。 それなので事務所からは養成所へも入所するように言われましたが、やはりある程度の金額が必要なので迷いつつも一度話をお断りしました。 年間のレッスン費や専属的な契約などというのは自分には重大すぎる決断で唐突だった事もあり、すべてを委ねる自信はありませんでした。 そこで一旦僕は芸能の道を閉ざしてしまいましたが・・、実は「早まったかなぁ」などと思っている人も居たりしますか? 役者さんなどはよく劇団や養成所で下積み時代があると言いますが、20代の男で未経験からタレント志望だとしたなら所属してからどれぐらいの期間どれだけのお仕事をもらいつつそういう期間を過ごすのが一般的なんでしょうか? 「バンドはデビューするまで最低5年はかかる」などというセリフも聞いたりしますが、「TVに出てタレントとして有名になるまで」はどんな道のりが待っているんでしょうか?

  • タレントモデル事務所について

    カテ違いでしたら、すいません。 知人から相談を受けています。 知人の娘さん(現在中学生)が、タレントモデル事務所のオーディションに受かったみたいです。 知人(外国籍)から、その事務所の「入所申込書」が読めないので内容を見てほしい、本当にその事務所は大丈夫か調べてほしいと相談を受けました。 申込書は、その業界に詳しいわけでもないので良くわかりませんが、少し制約がきついかなって感じを受ける内容でした。 事務所の評判をネットで検索すると、どちらかというと悪い方がでてくる感じです。 誰でも受かるとか、所属してもほぼ仕事がこないとか、所属タレントやモデルの数は多いがマネージャーが2人しかいないとかです。 しかし、古い投稿も多く真偽はわかりません。 なので、タレントやモデル事務所の見極めのポイントを教えてもらえませんか? モデルの場合、日本モデルエージェンシー協会に加入している事務所が良いとか、派遣に関する業務の許可番号を持っている(HPで明示している)とかあれば教えてもらえませんか? オーディションの合格してから、毎日のように入所を勧める電話があるようで、返事を急がされているみたいです。 ちなみに、娘さんはモデル志望です。

  • 赤ちゃんタレントの仕事

    3ヶ月の息子が某子供タレント事務所のカメラテストに合格したので、入会金の半分を支払いましたが、残りの半分の支払いはパンフレットに掲載する写真の撮影のときで、そこで正式入会となるそうですが、迷っています。 事務所も沢山の人数を抱えているそうで、子どもの親御さんみんなが自分の子どもに仕事をさせたいと思っています。そんななか自分のところにも仕事が来るのか、心配になってきます。どなたか同じように子供タレント事務所にお子さんが入っている方経験談を聞かせていただけないでしょうか?、また仕事の依頼が来たとして、オーディションに受かるこつ、どんな仕事をどのくらいさせてもらえたか、教えてください。

  • ダンナがタレントと不倫!!

    元グラビアアイドルで、現在は地方でだけ細々と活動している女性タレント(某有名事務所所属)と私のダンナが不倫しています。彼女は若くはなく親と同居しているようです。現在彼女に慰謝料請求をするかどうかで悩んでいます。友人や身内の意見は真っ二つに別れています。ハレンチな写真集を出しても平気な親だし、本人も一般常識はないだろうからやめとけ、私がヤケドするという反対意見と、むしろ売れていなくても一応タレントだし、親と同居しているからこそ、慰謝料請求は効果があるんじゃないか、という賛成意見もあります。みなさんはどう思われますか?また賛成意見の方は、弁護士を立てた方がいいか、それとも弁護士は立てず、まずは示談解決を目指した方がいいかのご意見も合わせて頂けると助かります。どうぞ宜しくお願いします。