• 締切済み

負荷契約と主開閉器契約

低圧電力(動力)の負荷契約と主開閉器契約の事で質問です。 当方、九州電力管轄に住む者ですが、負荷契約と主開閉器契約では、 主開閉器契約の方が基本料?使用量?が高くなると言われたのですが、 どうなんでしょうか? 現在、負荷契約3kwの契約で、新たに溶接機4kwを追加契約予定なのですが、現在の3kwはエアコン用で、夏だけしか使用しません。 夏のみしか使用しないエアコンなのに、溶接機を足して、7kwに容量変更するよりも、同時稼動出来なくても良いので、主開閉器契約4kwにした方が安く付くのでは?と思っていますがどうなんでしょぅか?

みんなの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

電力で判断変わる場合有ると思いますが 主開閉器契約で30Aのブレーカーで10KVA契約に成り損に成ります 現状のブレーカーで10KVA契約に成ります 溶接機の実負荷契約はKWで無くKVAと思われます その他力率、台数圧縮で契約容量決まると思います 後電力が切り替え利用認めるかの問題も有ります

nao-tatoo
質問者

お礼

現在の、契約3kは10KVAになるのですか? 主開閉器契約で30Aでも10KVAであれば、損ですね… 溶接機、1次入力が、6.1KVAで、九電に問合せた所、溶接機だけで4K契約になると言われました。

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

電力会社によって対応が違う場合がありますが、現在の契約のままで使ってダメかどうか問い合わせてみられると良いでしょう。(以前は機器の容量合計に定数をかけた容量で契約が必須でしたが現在開閉器契約と言う言葉にあるように開閉器が落ちなければ自由に使って良い方向になっています) 溶接機のような連続しない負荷の場合ブレーカーそのままでも落ちない可能性が高いです。エアコンと同時使用で不具合が出るようなら工事業者と相談されたら良いかと思います。

nao-tatoo
質問者

お礼

現在のまま使うことは出来ません(確認済み) 無視して使っても良いのですが、漏電ブレーカー50A、サーキットブレーカー30Aですので、溶接機で落ちることはないと思うのですが、引込み線やトランス?等が破損すると困るので、正式に契約予定です。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>主開閉器契約4kwにした方が… 4,400 ÷ 200 ÷ √3 = 12.7A というブレーカはないので、10A しかつきません。 >3kwはエアコン用… >溶接機4kw… それぞれ単独でしか使わないとしても、どちらも最低 20A のブレーカが必要です。 つまり、「主開閉器契約4kw」では使用できないかと。 20A のブレーカなら、 √3 × 20 × 200 ÷ 1,000 = 6.92 kW 「主開閉器契約 7kW」となります。 >主開閉器契約の方が基本料?使用量?が高くなると言われた… 「負荷契約 4kW」 のほうが安くなりますね。

nao-tatoo
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 現在のエアコン3kw+追加で溶接機4kwですので、合計7kwの負荷契約になります。 主開閉器契約も、20Aで使えれば7kwとなるようですが、 この場合、負荷契約でも主開閉器契約でも、同じ基本料金+使用量となりますか?

関連するQ&A

  • 動力の負荷契約・主開閉器契約

    動力の負荷契約、主開閉器契約 現在、エアコン2台用で4Kの負荷契約しています。 普段は、1台しか使っていません。 それで新たに、溶接機(定格入力/6.1kva/5.7kw)1台 旋盤(3.7kw)1台 コンプレッサー(2.2kw)1台 コンプレッサー(1.5kw)1台 NCフライス(6kva)1台 エアコンは事務所用で、他の機器は自分1人が使う為、同時起動はありません。 最大で、エアコン1台+NCフライスもしくは、NCフライス+コンプレッサー(2.2.kw)、 エアコン+溶接機程度です。 NCフライス+溶接機はありません。 さすがに、全ての機器で負荷契約だと高額だと思うので、主開閉器契約の方が良いと思うのですが、 どうなんでしょうか? 計算方法が良くわからない為、詳しい方いましたら教えてください。 主開閉器契約は何K契約で大丈夫かも教えていただけると助かります。

  • 負荷設備契約を主開閉器契約へ変更

    二人で美容室をしています。 オープン前につけたエアコンの位置が悪く新しく単相のエアコンをつけました。すると前に使っていた負荷設備契約のエアコンの方をつけなくても大丈夫な感じになりました。 低圧電力契約しているエアコンは二台あるのですが、主開閉器契約できれば2.5馬力一台が弱で使えれば十分です。 従量電灯cは契約が10KVAで普段460kwhで低圧電力契約が4kw契約で190kwhなのですが、電子ブレーカーを使わず今のブレーカーだけで大丈夫でしょうか?

  • 動力の主開閉器契約と幹線のケーブルサイズについて

    電力会社との契約で質問です 動力の契約には負荷設備契約と主開閉器契約の二種類 あると思います。(東北電力管内です) 主開閉器契約の場合30Aの開閉器で10Kwの契約が 可能と思います。 この際の幹線の太さは開閉器が30AですからVVF2.6-3Cで 可能となると解釈していいのでしょうか。 通常、機器の合計が10KWといえばSV14sqを 用いると思いますが。 30Aだからだといって2.6を使用して10KWって どうなんでしょう? 30Aでsv14Sqてのも変ですよね すみません。 よろしくお願いします。 動力の機器はたくさんあり合計すれば 20KWではすみません。 ヒーター8Kw*1 溶接機25KVA*1(3Φ) コンプレッサー7.5Kw*1 などあります。 基本料金を抑えたい事が一番です。 現在お客様は電力会社とは7Kw契約。 メインの開閉器50Aで幹線はSV8sqで使用しています。 DVは3.2です これまでこの状態で使用してきたそうです。 もちろん、契約当時よりは機器が増えている事は承知しています。 ただ、同時に複数の機器を動かしたりはしません。 ここで、私が30Aの開閉器に交換しも支障がないか 疑問に思っています。 溶接機が25KVAってのもおおきいです。 DVも3.2ではまずいかなと思います。 すみません。アドバイスいただけるとたすかります。

  • 至急回答お願いします。低圧電力で主開閉器契約に変更

    動力低圧電力で32kwの付加契約で使用しているのですが、今度19kwの消費電力の機械を1台増設する事になりました。当然低圧電力で使用は切替スイッチ等で他の機械と組み合わせ43kw以下で使用する環境にしていただくしか無いと、九電より回答いただきましたが、現状150Aの遮断機がついておりますが、ココをクランプメーターにて、測定すると、全部の機械を動かしても48Aしか流れていませんでした。ほんの1秒程度、機械の負荷で55A程をさすのですが、すぐ43~48Aの間しか流れていないみたいです。  ココで、疑問に思ったのですが、現状でも60Aのブレーカーにて主開閉器契約にして60×200×1.75で、21KW契約でも、よかったのではと、思いました。10年以上使用しているのですが、毎月基本料1KW=1000円程度なので12万円として10年で120万損していたので使用か?  また、今回増設する機械(現状同じ機種が1台あり、それだけで動かすと20~25A程度流れてるみたいです)の分25Aと60Aで85程度と考えて100Aの開閉器をつけて、35KWで、済ませるとか、都合よすぎでしょうか? すみません。急ぎで回答おねがいします。

  • コンプレッサーの低圧電力の契約

    コンプレッサーの低圧電力の契約 一般的なコンプレッサー、2.2kwか3.7kwのモーターが付いた物を購入予定です。 この場合の低圧電力契約は、2.2kwが3kw契約で、3.7kwが4kw契約で合っていますか? もう1点、もし3kwで契約した場合、現在、業務用エアコン2台用で3kwの負荷契約しているのですが、合計6kwの負荷契約にするのと、コンプレッサーとエアコンの同時起動する事は無いので、主開閉器契約にするのでは、どちらが安く付くのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。

  • 電子ブレーカー・負荷設備

    美容室を二人でやっています。低圧電力を契約しています。二台あるエアコンのうち一台は使わなくても大丈夫そうなのですが、負荷設備契約で、一台を使えなくする方法はどの程度使えなくすれば一台契約基本料金でいけるのでしょうか?少し線を切ったり、ぐらいでしょうか?それとも室外機を外したりしないとですか? それか、主開閉器契約で電子ブレーカーをつけるとどのくらいの費用がかかるのでしょうか? ちなみに今は4kw契約です。

  • 低圧電力の契約変更について

    低圧電力の契約変更について   古い日立製の業務用エアコン(RAS-152HV2)を使用しております。  現在の契約は7KWです。  今まで疑問に思わなかったのですが、どうも7KWは必要ないようです。  室外機を見ると圧縮機3.0KW、送風機0.04KWと記載されています。  日立から送ってもらった仕様書を見ると消費電力5.58KW(2.06~7.99)  力率92となっています。  現在、低圧で使用しているのはこの1台だけです。  適正な契約容量を教えてください。  また、この場合、契約は負荷設備契約でよろしいのでしょうか?  以上、よろしくお願いいたします。

  • 主開閉器契約について

    負荷設備契約から主開閉器契約に変えたのですが、 メインのブレーカーが過電流で落ちてしまうので、 メインの一次側からエアコンを取ろうと思います。 これは契約的に違反になりますか? また、違反ならどういった処分が下されますか? 教えてください。

  • 主開閉器について

    ごく小さな工場を親が経営してますが利益が芳しくなく電気料金等でコスト削減をすることにして調べてみました。 現在の電力会社との契約が低圧電力45Wとなってまして、その内訳は基本料5万、電力量料金が約2万ほどです。 基本料が凄く高いな~と思いつつネット等で調べたところ主開閉器のことを知りました。うちは機械台数が10台くらいあるのですが、その内で 常に使用するのは半数くらいで他は殆ど使用しないのです。 そこでこの主開閉器を取り付ければコスト削減できると思うのですが 取り付けにかかる費用(器機代、工賃、諸経費等)どれくらいなのでしょうか?また工事を依頼するには電力会社に頼むのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。

  • 動力の契約の流れについて質問です。

    動力の契約の流れについて質問です。 負荷契約と主開閉器契約があるようですが、負荷契約は、東京電力に負荷設備確認をして頂いてから契約し、主開閉器契約は電気屋さんに主開閉器を付けて頂いて、東京電力に連絡をし、契約となるような流れで合っていますか? わかる方がいれば回答お願いします。