• ベストアンサー

関西人はみんな阪神ファン?

nimesの回答

  • nimes
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.8

私も大阪生まれ大阪育ちで今仕事で福岡に住んでますが絶対「大阪の人ならやっぱり阪神ファン?」って聞かれます(笑)ちなみに阪神ファンです(笑) 関西人が絶対皆阪神ファンって事は当然ありえないのですがやはり阪神が優勝したり(ながい事してへんけど・・・)勝ったりすると大阪の町全体は活気ずきますよねぇ?! 私の周りでは近鉄ファンも多いです。 なぜなら私の地元は大阪の南の方なんで地元近鉄沿線の友人が多いからです。 でもやっぱり阪神なんです!(笑) 阪神が買ったらすごい嬉しい(笑) 関西人は地元大好きっ子が多いです。私も今福岡にすんでますが大阪って言葉を聞くだけでものすごい反応してしまいます。嫌いな芸能人だった人でもTVや雑誌で「関西(大阪)出身」って知っただけで好きになってしまう程(笑)アイラブ大阪♪って感じです。 阪神が勝てば職場のおっさん上司も機嫌が良くなるし 皆楽しい(笑) 優勝した時も父親と甲子園に見に行きました。 彼氏と阪神VS巨人戦見に行った事多数ありです。 地元愛の表れみたいな感じでしょうか?(笑) 大阪を離れてシミジミ大阪人は大阪大好き♪って実感しております。

関連するQ&A

  • 関西=阪神ファン?

    私は関西にすむヤクルトファンの人間です。それを友達にいうと変だといいます。 関西人だからって阪神、近鉄、オリックスのファンだというのはおかしいですよね? きっと東京在住の広島ファンだって、福岡在住の巨人ファンだって、名古屋在住の西武ファンだっていっぱいいるのに・・・ みなさん、思いませんか?

  • 在阪球団は阪神だけではないけれど

    以前の質問に「関西人はみな阪神ファン?」というのがありましたが、それとは少し違った角度で質問します。 ずっと疑問でした。 関西には、大阪に近鉄、兵庫に阪神とオリックス、という風に3つもプロ球団があるのに、阪神人気に比べると、パの2球団の人気はありませんね。パの2球団の客入りはお世辞にもいいとは言えません。(ちなみに私はパ・リーグ【ダイエー】のファンです、セでは阪神) 関西の方にとって阪神とほかの在阪2球団とは、どのように違うのでしょうか。もちろん思い入れとか歴史とか、でしょうけれど…。 (関西の近鉄ファンやオリックスファンは、ほかの阪神ファンに隠れてしまってるのかなあ…。)

  • 大阪人に聞きます。周りに阪神ファンはいますか?

    私は大阪生まれで阪神ファンですが、小学校のころからよく「阪神ファン?だっさ。」「あほちゃう?」など馬鹿にされました。 上級生から「ハッピはよ燃やせや。」と言われ脱がされたこともあります。 クラスメイト、学校の先生、塾の先生、少年野球のチームメイト、ほとんど読売ファンばかりです。 30を過ぎましたが、社会人になってもコアな阪神ファンと出会ったことがありません。 (「大阪やからなんとなく。。」は数人いる程度です。) 高校は近鉄沿線なので「大阪人やったら近鉄応援せーや。」と嫌なほど言われました。 そういえばダンカン、松村などのコアな阪神ファンはほとんど関西圏出身の方です。 応援も昔から関東の応援の方が熱いです。 (特に86年の後楽園の阪神ファンの応援はすごかった!よく新幹線に乗って行きました。) 岡田監督も「関東の阪神ファンはホンマ熱い。ありがたい。」とコメントしてました。 大阪人に聞きます。あなたの周りに阪神ファンはいますか?

  • アンチ阪神=阪神ファンという見方について

    知り合いの阪神ファンが「アンチ阪神=ひねくれた阪神ファン」って言っていたんですがどう思いますか? 阪神ファンが嫌いとか言ってるのも結局は阪神を気にしている証拠とかなんだか言っていたんですが・・ まあその阪神ファンも阪神ファンのマナーの悪さについては認めていましたが・・

  • 東京になぜ阪神ファンが多いのか?

    皆様が周知の通り、我らタイガースにマジックが点灯しましたがな。事実上優勝へのカウントダウンが始まったんですわ。そこで妙に思えることがありましてん。 ウチの知り合いが東京におましてな、関東は何でも大変タイガースファンが多いんやて…。テレビで観る限り、確かに東京ドームの半分は阪神ファンやけど、一昔前やったら想像すら付かへん光景ですわ。ヤクルト(神宮)や横浜(横浜スタジアム)戦では、大半が阪神ファンですやん。なんでこんなに阪神ファンが増えたんでっしゃろ。ファンは地元意識が濃いのが普通やし、場所柄タイガースファンが増える環境やないんやけど…。なんか甲子園の延長を見てるみたいで不思議なんですわ。 大阪でも巨人ファンはおまっせ。けど微々たるもんや。甲子園ではほんの一角だけや。東京ドームのように、敵地にあれだけタイガースファンがいる状況は、大阪では考えられへん。ウチは、初め関西人が態々東京まで行って応援してるんやと思とったけど、そうやないらしいわ。 そこで知りたいんやけど、なんで東京(関東)でこんなに阪神ファンが増えたんでっしゃろ?要因って何でっしゃろ?何が魅力なんやろ。ウチのような関西人から見たら、凄く???やねん。今一度、関東に棲んではる方々の一票で、自由な意見を聞かせて下はい。共にタイガースの優勝を祈願したいと思てま!今回は敢えて地(関西弁)で書かせて貰いましたで。

  • 阪神ファンでもないのに

    私は特に阪神ファンでもないのに、阪神タイガースの尻尾キーホルダーをかわいかったので買ってしまいました。 私は星野監督は好きですが、別に阪神ファンでも野球好きでもありません。 阪神ファンってとても熱狂的で阪神が勝ったらもう本当に喜んでいますよね。 それなのに私なんかがグッズ持ってていいのかなぁと思うんです。 阪神ファンの皆さんはワールドカップみたいに今盛り上がってるからってにわかファンみたいな感じになられたらどう思いますか?あとファンでもないのに影響されてグッズ持ってる私とかダメですか?

  • 関西在住の巨人ファンの皆様へ

    関西の方のありがちなイメージとして野球は阪神ファンでアンチ巨人というのがあると思うのですが、 実際の所はどうなのでしょうか?関西在住の巨人ファンの皆様のご回答をお待ちしています。 1,お住まいはどちらですか?ずっと関西在住なのか、 他の地方から移られたのでしょうか? 2,いつ頃から巨人ファンですか? 3,周囲の人たちはあなたが巨人ファンであることを知っていますか?知っている場合、 その人達はあなたにどのように接していますか? 4,阪神ファンの方のことをどう思っていますか? よろしくお願いします。

  • 阪神ファンの皆様に質問致します。

    阪神ファンの皆様に質問致します。 一番大嫌いなチーム(球団)はどこですか? 理由も教えてるれれば幸いです。 (例:巨人…とにかく嫌い) とかでも全然OKです。

  • 大阪に阪神ファン多いですか?

    30代前半、都内に住む阪神ファンです。 高校まで大阪市に住んでいました。大学から東京に移りました。かれこれ12年経ちます。 そんな私が小学校のとき我がタイガースは優勝しました。 そうです。まさに真弓、バース、掛布、岡田、の世代です。 小学校の担任は阪神ファンの先生いました。授業そっちのけで日本シリーズも見せてくれました( 笑)。。 しかし私が通っていた小学校・中学校は断然Gファンの方が多かったです。圧倒的多数でした。少年野球の監督、コーチも読売ファンが多数でした。 小学校の卒業アルバムの文集に「巨人に入りたい。」「ジャイアンツに入りたい。」が一番多かったです。 高校に入ると近鉄ファンが圧倒的でした。よく「阪神?兵庫の球団やろ。大阪人なら近鉄応援せーや。」と言われたもんです。 東京に住むようになって、暗黒時代(90年代-2002年野村監督時代)であろうと、東京ドーム、神宮、横浜スタジアムはビジターなのにいつも阪神応援席側は満席。実に居心地が良かったです。^_^; 対して甲子園はガラガラ。「阪神ってどこがフランチャイズやねん?」とよく思ったものです。 今テレビでプロ野球を見ると甲子園の阪神戦は読売戦に限らずほぼ満席です。 どうなんでしょう。今の大阪って阪神ファン多いんでしょうか? 世代的に私と同世代はやはりGの方が今でも多数でしょうか?

  • 何故、阪神?

    セ・リーグのペナントレースは、タイガーズファンの悲願である18年ぶりのVで幕を下ろしました。 優勝の文字がちらつくようになって、各メディアは連日大阪の興奮ぶりを伝え、セ制覇後も興奮冷めやらぬ大阪からの中継がひっきりなしです。 私は九州在住ですので、他人事としてそのニュースを診ているのですが(鷹の応援に必死とも言いますが(笑))、ふと疑問に思った事があります。 たしか、近鉄も地元が大阪じゃなかったでしょうか? どうも、大阪=阪神のイメージが強すぎて、近鉄の立場が無い様に思われるのですが・・・ 何故このようなイメージが作られてしまったのでしょう? それとも私が知らないだけなんでしょうか?