• ベストアンサー

ガソリンの低発熱量について

ガソリンの低発熱量について 一般的にガソリンの低発熱量って44MJ/kgであっているのでしょうか? この値ってどうやって決まるのでしょうか. 簡単でいいですのでご教授よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soramist
  • ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.1

>一般的にガソリンの低発熱量って44MJ/kgであっているのでしょうか? よさそうですね。 こちらには47MJ/kgくらいに書いてありますが、 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/tannkasuiso3.html こちらでは44MJ/kgとなっています。(この方が信頼性が高そうです) http://www.geocities.jp/bequemereise/chem_energy.html >この値ってどうやって決まるのでしょうか. 一般に、固体・液体燃料は、「断熱式ボンベ型熱量計」で先ず総発熱量(高位発熱量ともいう)を求めます。 これは燃料を燃焼させた後、水分が凝縮した後の熱量を実測しますので、水の凝縮線熱が含まれています。 よって、燃料組成から得られた[H(水素)]成分の発熱量を計算で差し引いたものが、真発熱量(低位発熱量)となります。 (気体燃料は流水式熱量計で測定しますが、先ず総発熱量をもとめ、計算で低位発熱量を求める、という手順は同じ) 詳細については下記を参照してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E7%99%BA%E7%86%B1%E9%87%8F http://www.eccj.or.jp/qanda/he_qa/heat/n0206.html http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/sangyo/kenteik/bonbe.htm http://www.jo-kan.or.jp/gyoumuannai/equipment/calory_meter.htm

marry12
質問者

補足

こんにちは,ご回答ありがとうございます. URLも大変参考になりました! あとひとつだけうかがってもよろしいでしょうか? 熱発生率(熱発生速度)についてなんですが,シリンダ壁面への熱損失を考慮した場合って熱発生率は減少しますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発熱量について

    環境省より出されている、 事業者からの温室効果ガス排出量算定方法ガイドライン というものがありますが、その中に書かれている 単位発熱量は低位発熱量でしょうか?それとも高位発熱量でしょうか? 例えばLNGは54.5MJ/kgになっています。 教えてください。

  • 高位発熱量と低位発熱量の関係式

    高位発熱量(高発熱量)と低位発熱量(低発熱量)の関係は実用上、 次式で換算できるようですが、どうしてそうなるのでしょうか? 低発熱量=高発熱量-2500(9h+w)[kJ/kg] ここで h:燃料1kg中の水素分[kg] w:燃料1kg中の水分[kg] 水の蒸発潜熱は、およそ2500kJ/kgなのでwは理解できるのですが、 9hはどこから導出されたのでしょうか?

  • 発熱量について

    AC/DCコンバータの発熱量について質問があります。 AC200V/89A/3相からDC28V/600A/2相にコンバートする場合のコンバータの発熱量を教えて下さい。また一般的な発熱量の式か何かあるのでしょうか?

  • 燃焼発熱量について

    初めまして。 タダオです。 台北向けの設計を行っているのですが、押ボタンスイッチ等の非金属の「燃焼時における発熱量」の提示を要求されました。 スイッチメーカーにも問合せたのですが、比熱(J/kg・℃)のみしかわからず、ネット等でも検索したのですが、発熱量に関しては見つけられませんでした。 下記2種類における発熱量(J/kg)をご教示頂きたくお願い致します。(比熱と関係あるのでしょうか?) ?ポリアミド6 ?ポリアセタール 以上宜しくお願い致します。

  • 高位発熱量と低位発熱量について

    高位発熱量と低位発熱量について質問です。 水分を含む燃料の場合(木材等)のとき、 高位発熱量は燃料中に含まれている水分と、燃焼によって生成する水分この両者を蒸発させるため熱を含むのでしょうか。 高位発熱量と低位発熱量の違いは水の蒸発潜熱を含むか含まないかだと思うのですが、 もとから燃料中にある水分はどういう扱いになるのかよくわかりません。 どなたかご教授お願いいたします。

  • 供給ガスの発熱量を高発熱量で表す理由

    都市ガスやLPガスの発熱量を高発熱量(高位発熱量、総発熱量)で表すのはなぜでしょうか? 一般的に、熱機関やボイラーでは水蒸気の蒸発潜熱が利用しにくいため低発熱量で表すようですが、 ガスの場合を高発熱量で表すのは、排熱回収方式を適用しやすいためなどといった理由があるのでしょうか?

  • 溶剤の発熱量が分かるサイトってありますか?

    溶剤の発熱量が分かるサイトってありますか? たとえば、トルエンや酢酸エチル等々 単位は何でもいいですが、 例えば○○MJ/mol 等 ご存知の方、教えて下さい。

  • エタノールについて

    エタノールについて ブラジルは、サトウキビのしぼりかすを発酵させて年に約1000万トンのエタノールを生産し、自動車燃料に使っています。年間どれだけのガソリンを代替していることになるでしょうか? ディーゼル油の燃料1kgの発熱量:48MJ/kg エタノールの燃料1kgの発熱量:30MJ/kg です。 導出過程を丁寧にお願いします。 小学生でもできる問題なんでしょうが、自分はできないので分りやすいやり方で教えてください。

  • 発熱量の記号【GAD】【GAR】【NAR】

    GAD、GAR、NAR 発熱量を表す記号のようなのですが、何を意味しているか教えてください。 【例文:CoalinQ社のホームページから】 -発熱量 : GAR 6,322kcal/kg (又は、GAD 6,700kcal/kg、NAR 6,080kcal/kg)

  • エタノールの発熱量について

    エタノールの発熱量は1361.6KJ/mol しかしエタノールの完全酸化反応のΔHは-400KJ/molとなりました。 ちなみにエタノールの完全酸化反応は C2H5OH+3O2→2CO2+3H2O で考えています。 ΔHがマイナスということは発熱反応という事ですが、発熱量とΔHの値は同じでなければならないような・・ どなたか解説お願い願えませんでしょうか?