• ベストアンサー

ホリエモンの「月極めで定額の収入が入る商売」とは?

http://www.j-cast.com/tv/2010/02/02059291.html ホリエモンが自身のブログで、 「この時代自分で事業を興すのが一番安全で確実」と起業を勧めています。 業種の選別の要件として4つ挙げています。 (1)利益率の高い商売 (2)在庫をできるだけ持たない商売 (3)月極めで定額の収入が入る商売 (4)大資本の要らない商売 (1)(2)(4)は理解できるのですが、(3)は具体的にどのような商売なのでしょうか? 私がすぐ思いついたのが、 毎月家賃が入るアパートマンション経営でしたが、 これは起業って感じじゃないですし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 321oyaji
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.4

皆さんが答えているように、ネット関連のビジネスですね 皆さんの答えの中で不足している部分が、ビジネスのターゲット 中小零細会社や店舗では、まだまだネットでの情報発信はされていません 多少のネット関連の知識と営業力さえあれば、年収1,000万円は簡単です ・利益率の高い商売(仕入れが必要ないのですから、全てが利益です) ・在庫を出来るだけ持たない商売(知識が商品ですから、在庫はありません) ・月極で定額の収入が入る商売(コンサル契約や、ページ更新なら毎月収入が) ・大資本のいらない商売(なにも資本が無くても知識さえあれば) 例えば検索で上位に出るページを安価に作成して、毎月数千円でページ更新 年契約で同時にネット活用のコンサル契約を結ぶ(例えばページ制作3万円、コンサル料が年間2万円) 100件の得意先を見つければ、例え月に3,000円の更新料でも30万円の収入 ブログのような仕組みなら、ページ作成にかかる時間は極わずか さらに年間200万円のコンサル料が契約月毎に分散して収入となる 発想を変えれば十分ビジネスになると、私も皆さんに説明しているのですが 大多数の方が意味を理解できていないですね コーヒーカップで味噌汁が飲めること、が理解できるかどうかです そしてネット関連の知識は必要です。 少なくとも指導する人がいなければ、大多数の方はミスミスビジネスチャンスを逃します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kzm_oyaji
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.3

堀江さんが仰っているなら・・・ 経営コンサルタント等のコンサルタント業やウェブページ管理、 セキュリティ管理、ネット販売業務受託やショッピングモール事業等と 思います。 設備投資・システム構築等の初期費用が多少掛かる可能性はありますが、 この手のビジネスは4つの要件に適合します。 ただ、これらは競争の激しい業界ですので、確固たる実績や能力、強力な 縁コネが必要なビジネスであり、だれでも出来るといったものでは無いと 思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

たとえば、リース業です。 USENなんかは、カラオケ機器や有線の機器のリースをやっていますよね。 たとえば医療機器のリースでもいいし、首都圏対象のウォーターサーバーだっていいでしょう。 ただし、ほかの条件にはあわないかもしれません。リースするような機器は、たいてい高額ですから、資本がいります。 まぁ、すべての条件にあてはまるのは、ネットでしょうね。 (1)利益率、高いです。(2)在庫もありません。サービスですから。(4)資本、いりません。パソコンだけでできます。 定額収入というと、登録制のサイト(たとえばヤフオクプレミアム会員とか)の月々の利用料、ネット広告掲載費などでしょうね。 「この時代自分で事業を興すのが一番安全で確実」といっていても、やはり起業むきの方、人の上にたつ方というのはそれなりにそういう資質に恵まれている人です。 そして、「確実」といいきってしまうのはかなり胡散臭い。この時代、安全で確実なんてものないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

金貸しですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホリエモンの商売の4原則

    ホリエモン提唱の商売の4原則 ⒈ 利益率の高いビジネス ⒉ 在庫をできるだけ持たない ⒊ 毎月の定額収入が得られる ⒋ 少ない資本で始められる これに当てはまる商売って、どんなものがありますか? 私は情報発信やアフィリエイト、FX、資産運用などが当てはまるかと思いました。 他には、どんなものがあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どれでもいいのですが下記の2つか3つに当てはまる商売はなんだと思います

    どれでもいいのですが下記の2つか3つに当てはまる商売はなんだと思いますか? 何でも良いので教えてください ○利益率の高い商売  ○在庫をできるだけ持たない商売  ○月に定期的に収入が入る商売  ○小さい資本でできる商売

  • 耳聞こえない人に最適な起業業種は?? 35歳男の聴

    耳聞こえない人に最適な起業業種は?? 35歳男の聴覚障害者です。 現在はリーマンですが将来起業したいです。 起業するにあたって様々な業種を検討してみましたが どうしても自分のハンディキャップの面で頓挫してしまいます。 社長なのに営業ができないなど・・・ 聴力の程度としては、日常会話程度ならゆっくり話してもらえば分かる程度です。 (初見の専門用語が多い会話になるとよく聞き返します) TELは唇の動きが読めないので不可です。 私でも(なんとか?)できそうな業種といえば ・マンション・アパート経営オーナー ・ネットショップ ・伝統職人系(投資に対する利益拡大の見込みが見えないので候補外) もし、現在社長を務めている重度聴覚障害者がいれば参考にさせて頂きたいです。 もちろん聴覚障害者に限らず広く回答求めます。 よろしくお願いします。

  • 耳聞こえない人に最適な起業業種は??

    35歳男の聴覚障害者です。 現在はリーマンですが将来起業したいです。 起業するにあたって様々な業種を検討してみましたが どうしても自分のハンディキャップの面で頓挫してしまいます。 社長なのに営業ができないなど・・・ 聴力の程度としては、日常会話程度ならゆっくり話してもらえば分かる程度です。 (初見の専門用語が多い会話になるとよく聞き返します) TELは唇の動きが読めないので不可です。 私でも(なんとか?)できそうな業種といえば ・マンション・アパート経営オーナー ・ネットショップ ・伝統職人系(投資に対する利益拡大の見込みが見えないので候補外) もし、現在社長を務めている重度聴覚障害者がいれば参考にさせて頂きたいです。 もちろん聴覚障害者に限らず広く回答求めます。 よろしくお願いします。

  • 起業について

    私は茨城県在住の37歳の男です。 仕事は22歳の時からコンビニ経営を始め、今年で15年経ちます。始めた理由としては、実家の土地であったことや、建物を建てることで相続税対策になったからです。 ちょうど今年で15年の契約更新の年になることと、コンビニの乱立による売上減少や、人手不足などで他業種への転向を考えております。 希望の業種としては、実家で月極駐車場やアパートなどの賃貸経営をしている関係もあり、3年前に宅地建物取引士を取得したので、不動産業に非常に関心があります。 また、地元の商工会に長年入っているので、知り合いのツテもあるので、介護事業にも関心があります。 ただ、そういった業種の経験もないですし、下積みをしないでいきなり新規参入するのは大変不安があります。 その辺りの業種に詳しいアドバイザーから相談を受けたいと思い、起業セミナーをいくつか見つけたり、書籍を読んだりしております。 特に下積みの経験もなく、起業を起こされた方がいらっしゃれば経験談をお聞かせ願えればと思います。また、おすすめのセミナーや、書籍、講師の方を知っていれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 起業・開業にあったて、資金(生活費)について

    はじめまして。 私は、まだ業種は決まっていませんが将来、自分で起業したいと思っております。 以前、ネットショップを自分で起業した事がありますが、 (1)その時は、資金(資本金)も少ししかなく、他にアルバイトで生活費を稼ぎながら、アルバイトが終わって本業をするというスタイルでした。 本業が軌道になれば、アルバイトを辞めるという予定でしたが、 一日の大半をアルバイトに費やされ、本業に打ち込めずに、結局、業績不振により閉店致しました。 (2)実際、上記のやり方は本業も中途半端しか時間とれないため、次に起業する際は、ある程度の資金を準備して、本業のみ打ち込むやり方が良いと自分で思いましたが、私の場合は、独身ですが実家もなく、どんなに切りつめても私の生活費に月15万円は必要です。 商売が軌道にのるまでに、1年間の生活費も準備するとなると、それだけで180万円かかります。その他にも開業準備やランニングコストにもお金は必要ですが、例えば資本金が300万円用意できたとしても、ほとんどが、自分にかかる生活費でなくなってしまいます。 私のような場合は、(1)では、本業にかける時間がとれず、 (2)でも資本金の大半が生活費に回され、その他の資金にあてれませんが、私のような環境の方はどのように成功されたのでしょうか? 実際、生活費15万円はこれ以上削れないのが実情です。 実家もありません。どうかお教えください。

  • NPO法人と一般法人の違い

    一般の法人を設立しようと思うと資本金が必要となるので、資本金のかからないNPO法人を設立しビジネスを行えないかと単純に発想した者です。 NPO法人は利益分配を行えないだけで収益事業は行っても良いという私の解釈ですが、そうであれば、NPO法人で何らかの収益事業(商売)を行い、役員や社員として報酬を受けるという形をとれば何ら問題がないような気がします。もちろん設立の要件等はいくつかあるでしょうが…。 実際に純粋な(語弊はあるかも知れませんが…)ビジネス目的でNPO法人を設立している方やそういうことに詳しい方に私の考えが正しいかどうかアドバイスを頂きたく存じます。 また、NPO法人から有限や株式等の一般法人への変更はできるのでしょうか? あわせてお願いします。

  • 代表取締役社長が2人いる会社の起業

    友人と2人で起業することに決めたのですが、利益も責任も権限もすべて折半に、ということで、2人とも代表取締役社長になろうと思っています。 そこで、そもそもの知識不足もありつつの質問です。 1.資本金1円以上 2.出資者兼取締役が1名以上 という条件は調べたのですが、以下の点について調べきれていません。 どなたかご教示ください。 ◆代表取締役社長について 代表取締役社長が2人の会社(株式会社)は作れるのでしょうか? また、登記するのに1人の会社よりも費用が多くかかるなどあるのでしょうか? ◆登記費用について 資本金として出資するお金から、登記費用などを支払うことはできるのでしょうか? ◆本社家賃等について 登記にあたり、とりあえず自宅(持家)を本社にしようと思うのですが、会社から家賃を徴収してもよいのでしょうか?持家なので家賃相場がわかりません。適当で良いのでしょうか?また、電話回線は個人名義のものしかないのですが、会社名義に変更しないといけないのでしょうか? ◆支社設置について 本社でかかる電話代等々の諸経費と同程度の額を友人(共同経営者)宅でも会社負担するようにしたいので、支社にしようと思っていますが、支社開設には役所関連に登録などの手続きは必要なのでしょうか? ちなみに、WEB関連の商売なので2人で常に同じ場所にいる必要もないため、それぞれの家が主な職場になる予定です。 よろしくお願いします。

  • アパートを借りる時の連帯保証人の年収?

    家賃42000円の部屋を借りようと思いました。 アパートを借りる際、入居申込書を書きますが、申込者の年収・勤続年数・役職、勤務先の業種・種別・資本金・創立、そして連帯保証人の勤続年数・年収・役職を書き込みましたがこれは普通ですか? 私の父を保証人にたてたところ、63になり最近仕事を変え、勤続年数は3分の1年・年収は80万円というのが、「保証人として心許ない」と言われました。 ですが資産を話すのもなんですし、実父を立てるのが普通ではないでしょうか? 「兄弟で収入のある方に変えては?」とも言われましたが、年収なんてプライベートなことは聞き辛いです。 アパートから実家は歩いて3分です。 この不動産屋に対してとても心配になったのですが、助言をいただけませんか? なんだか不気味なのですが、そんな必要はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • この問題を解けますか?

    ニンテンドーDSに「ビズ体験DSシリーズ起業道」というゲームがあります。 その中で出題される○×問題があるのですが、何度やっても正答にならず、先に進むことが出来ません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 以下、問題文です。すべて○×での回答です。 (1) 飲食業の売り上げの計算式は客単価×客数×稼働日である (2) 客単価が3000円、見込み客数が50人、稼働日を30日とした場合の売り上げは540万円である (3) 売り上げが500万円だった時、原価100万円であったら、その原価率は20% (4) 損益分岐点より売上高が上回れば損失になり、下回れば利益になる (5) テナントなどの歩合制家賃は別として、通常の家賃は固定費である (6) 営業利益とは粗利のことを指す (7) 商品や在庫を売り上げの高い順にランク付けする方法をパレートの法則という