修士、博士の忙しさは?

このQ&Aのポイント
  • 修士課程の忙しさは、学部の卒業論文の忙しさを超えると言われています。
  • 博士課程の忙しさは、修士課程よりもさらに忙しく、研究に専念するための時間を要します。
  • 修士、博士の課程では、多くの課題や研究業績の達成に向けての努力が求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

修士、博士の忙しさは?

学部の卒業論文の忙しさを100とすると (1)修士課程の忙しさは? (2)博士課程の忙しさは? どれぐらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.4

僕の経験談を書きます。 卒業研究の始まる前:興味がある講義がある日またはサークルのある日だけ大学に行く。サークルは平日昼間に練習いれるから、講義が出れない。 さらに平日の夜に飲み会入れるから、次の日の午前中の講義は欠席。 卒研が始まると、毎日朝から大学へ行き、夜7時ごろ帰路につく。  しかしこれが非常につらく感じた。  クリスマスが来たので、これでもう冬休みだろうと、12/25と26を無断で休んだら、26日午後に教授から電話がかかってきて、風邪でもひいたか、大丈夫か、ところで薬品どこに置いた?と質問。  結局御用納めまで実験して、1月は4日開始。 これが信じられなかった。  結局、学会発表の手伝いをさせられて、卒研は3月31日まで働いた。  これが非常に理不尽に感じた。 修士になると、毎日大学に通うことが自然に感じられるようになった。  さらに、帰りは終電か、はたまた泊まりで徹夜実験。  それでも実験は楽しかった。 博士になると、生活は修士時代とほぼ同じだが、精神的苦痛が発生。  友達が修士論文の結果をまとめて、有名な英文論文誌に論文が載ったという話を聞くと、自分と比較してしまう。自分はいつ英語の論文を出版できるだろうかと暗くなる。 実験もうまくいかないとつらく感じるようになった。 *忙しさじゃなくて、深刻さ(真剣さ)が変化します。

その他の回答 (3)

noname#111034
noname#111034
回答No.3

量的な問題じゃないですよ。 卒業論文のときは,そもそもテーマのたてかたや調べかた,論文(まがい)の書きかたさえ知らない。だから暗中模索になり,その意味でゼロから学ぶことがたくさんあります。 修士課程では,いちど経験しているので,方法論的にはそれほど困らない。しかし,学会誌に投稿できるレベルのアイデア,データ量,考察を求められるので,その意味で時間がかかり,頭もしめつけられます。 博士課程は,量産あるのみ。

noname#116453
noname#116453
回答No.2

そもそもの100が何なのかわかりません。 一流どころであれば卒業研究のときからかなりの多忙です。 三流どころであれば博士課程でもさほど忙しくないでしょう。 そもそも1日は24時間しかありませんので、同じ研究室にいて、100だったものが200や300になるなんて、どんな暇な卒業研究をしていたのでしょうか? もちろん、上に進むほど求められるものは高くなりますし、研究の密度は濃くなるでしょうが、その分、技量も向上するはずなので、単純に忙しさという観点で比較できるものではないと思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

(1)500 (2)>2000、時に∞。

関連するQ&A

  • 修士と博士課程の違いにつて

    修士と博士課程の違いにつて 現役の化学系工学部の大学生です。大学院へ進もうと思いますが、修士学位の修得条件があまり分からなくて、質問してみました。 ある大学のサイトでは、修士課程では決まったレベルに達していないと、修士学位は授与しない。それに対して、博士課程では、決まったレベルに達していないと、博士学位は授与しないが、修士課程のレベルに達していれば、修士学位を授与することは可能である、と書いてありました。 学部では、指示通りに学習単位をもらって、卒業論文もチャント提出すれば、学位を授与してもらえないことはないですね?(勿論、授業の出席率も) では、工学の修士課程と博士課程では、学位をもらうために何が条件ですか?勉強の内容は別にして、修士課程と博士課程の相違は何ですか? また、学歴では、博士、単位取得退学って書く人もいるそうですが、それは博士課程終了レベルに達していなくて、博士学位をもらっていないということですか? 工学の大学院について詳しい、経験のある方々、お教えください。

  • 博士課程・修士課程

    博士課程というのは修士課程を卒業しなきゃ入れないのでしょうか? 博士課程に行くことのメリット・デメリットを教えてください。

  • 大学院の修士課程、博士課程について教えてください

    大学院は修士課程2年と博士課程3年の計5年ですよね?一般的に修士課程のみで卒業する方がおおいのですか?もちろん修士を終了しないと博士課程にはすすめませんよね?修士課程を修了してさらに勉強したい人は博士課程へ進むという考え方でよいのでしょうか?博士課程にすすむのには試験はあるのですか?

  • 博士前期課程と修士課程

    ある履歴書を見ていましたら、学部卒業の1975年の4月に博士前期課程進学、その2年後に終了と出ています。その昔は修士課程への入学と卒業と言っていました。 いつの時点で制度が変わったのでしょうか?

  • ドイツで修士課程

    いま、自分は物理学科に在籍するものです。 ドイツの修士課程に留学したいと考えているのですが、色々と調べたのですが、あまり情報がないので困っています。 まず、日本で言うところの院試というものはあるのでしょうか?そ れとも、greのようなものなのでしょうか? アメリカのように学部卒業→博士課程のようなものか、日本のように、学部卒業→修士課程→博士課程なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 修士と博士間でのテーマ変更。

    文系大学院に通っています。 研究を続ける毎日ですが、徐々に興味が変わってきました。 博士課程に進むとき、修士の知識を活かして、教育学部を選びたいと考えるようになってきたのです。 私の願望のように、宗旨変えといいますか、修士のときと違う学部あるいは学科で博士課程に行くことは可能なものなのでしょうか? どうか教えてください!

  • 大学の修士と博士の違いを教えてください。

    大学の修士と博士の違いを教えてください。 あと安倍昭恵の修士論文が読みたいです!忖度なしで教えてください! 安倍昭恵は立教大学に入学審査という裏口入学して修士課程を修了してるそうなので卒業時に提出した昭恵の修士論文が読みたいです。 大卒も無理なおつむの人間を修士で卒業させた立教大学は犯罪なのでは? 大学を卒業する学力がない人を忖度だけで卒業させるから学歴にともわない人がこの世に生まれる。 安倍昭恵は2011年に立教大学院21世紀社会社会デザイン研究科修士課程修了しています。

  • 大学院(修士)について

    大学院のシステム等々について聞きたいです 修士卒業と履歴書に書くには修士論文を認めてもらって卒業しないといけないのでしょうか? それとも論文は認めてもらえなくても修士卒業と書いてもよいのでしょうか? 最近は専門職大学院が増えてますが 専門職大学院というのは修士とか博士とかの区別はないのでしょうか? 卒業した(課程が終了した)場合は修士終了と書くのでしょうか?

  • 学部卒でも博士号は取得できますか?

    こんにちは。 学部3回の者です。調べたところによりますと、修士課程を修了していれば、4年経てば博士論文の審査を受けられ、それに通ると博士号が取得できるそうです。企業に勤めながら博士号を取る方もいるとか。 同様にして学部卒の人が何年か経てば博士論文の審査を受けられ、博士号を取得できるのでしょうか? 大学院に進学して修士は出ておくべきなのでしょうか?

  • 大学院修士卒から博士になるには

    大学院の修士を卒業してから、企業で研究職になった場合、どのような課程で博士への道が開けますか? 一般的なケースで教えてください。